マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2024年2月28日
新しい書籍『できるマインクラフト和風建築』が2月28日に発売されました。。
詳しくは特設サイトをご覧ください。

怪しい館を作る (3)

内装を作って行きたいと思います。

館の基本的な部屋構造は「怪しい館」「怪しくない館」を共通で考えました。
メインダイニング、応接間、主寝室、書斎、配偶者部屋、客室、キッチン、使用人部屋を共通の部屋としました。それに別々に+α的な要素を加えます。



入り口は、ネザー水晶を床に敷いて、豪華感を出しました。廊下は節約の為に羊毛ですが。



メインダイニングは暖炉を設置しています。暖炉の前に座る人は背中が焼けそうな気もしますが、きっとあの世界は、スティーブのような丈夫な人種なので大丈夫でしょう。



その隣の部屋が客間になります。大きな出窓にしてみました。



応接間です。暗い感じにして、ポーカーでもやりたいような雰囲気にしてみました。



キッチンです。手前の砂岩はテーブルで、客がいないときとかは、メインダイニングではなく、館主もここで食事を取るみたいなのを想像してください。



1階の最後は、階段下の空間です。ここは倉庫っぽい感じにしてみました。

牧場へ宝牛をドナドナする

宝島から宝牛をドナドナする』にて、長い長い海を超えて、宝牛ことキノコ牛を北大陸まで連れて来ました。今回はその宝牛を牧場まで連れて行きます。


小麦での誘導は長い道で、神経ぶち切れるので、リードを使って引き連れて行きます。とりあえず10頭を。


野を超え、山を越え、


茶屋に到着。なんか数が少ない。


結構はぐれていました。これから誘導する方は、リードは必要以上に作っておいたほうがいいかと思います。切れると探すのも面倒ですので。


茶屋から先は道が整備されているので、楽に街までたどり着くことができました。


陸路を歩こうかなと思ったのですが、途中の長い橋で脱落者が多数でることは目に見えるので、ネザー経由でいきます。なんか、1匹飛ばす毎に、マイクラが落ちます。


ネザーの通路は一本道なので、かなり誘導が楽です。


最寄りのネザーポータルに到着。


スクリーンショットに写すのは久しぶりの浮遊庭園。


海に落とすのが面倒。というか、おまえーー


先遣隊は既に牧場へ向かっています。えらい。


ようやく到着しました。


だいぶ脱落者が出てしまいましたが、新居でご満悦のようです。

怪しくない館を作る (2)


1階の外壁と内壁を作ります。怪しい館の方と同じく、高さは4ブロック分となっていますが、床が地面と同じなので少し低いです。
ここで、クリエイティブの方で採寸を間違えていることに気付き、修正が大変でした。


1階の天井兼、2階の床を作ります。怪しい館の方では、天井と床を別素材にしましたが、木造建築のスケール感でそれを行うと、ちょっとバランスを取るのがなかなか難しかったので、高さを抑えました。


2階の壁と、屋根のフレームを作成。敷地面積が広いので、そのまま三角屋根にしてしまうと高すぎるので、2つに分割させました。


整地して余りまくっているエンドストーンを使ってみました。


こんな感じになりました。
ちょっと気に入っていないので後々修正が入ります。

怪しい館を作る (2)


1階の外壁と内壁を作ります。自分の中で、中規模建築の場合、この方式が割とスタンダードになってきました。


1階の天井を作ります。ちょっと豪華に2階の床とは別素材にします。


2階の柱を建てて、屋根のフレームを作ります。


屋根はこんな感じ。ここでタイトル通りの怪しさ爆発の館になると思います。


元々黒と赤は相性がいいので、思ったとおり良い感じになってくれました。
ちなみに、レッドストーンブロックは約4スタック使っています。

森の中に小屋を作る


今回は、西大陸にある大小麦畑と隣接している森の一角に小屋を作りたいとおもいます。


ざくっと整地して、位置決め。


室内の床を砂利に置き換えて、輪郭を菌糸ブロックにしました。


壁作成。壁は茶色いキノコの茎です。
以前宝島でキノコハウスを作った時に気に入ったので、こちらでも採用してみました。
傘が無ければ、そんなに時間がかかるもんじゃないですしね(まぁ、普通よりかは面倒ですが)。


窓をつけて、草ブロックで屋根を作ります。
実は今回やりたかったことがこれです。


雑草と木を少々生やして完成。



内装はこんな感じになっています。特に拠点とか、倉庫というわけじゃないので、麦藁を配置しました。
逆に言えば、麦藁が登場する前は設置するものがなかったので、小屋を作る動機がなかったりします。バージョンアップによって、そういう動機が生まれるのも個人的に嬉しいところですね。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ