マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2024年2月28日
新しい書籍『できるマインクラフト和風建築』が2月28日に発売されました。。
詳しくは特設サイトをご覧ください。

トラップタワーの改装工事 (7)


どうにか、全ての層のトラップドア(ハッチ)化が終了。


看板倉庫は、ラージチェストが55個になりました。もう計算する気力もありませんが、マイクラ生活一生分位あるのではないでしょうか?



おまけとして、なぜかトラップタワーは一番上の天井を広げた方が成果が上がるみたいなので、6ブロックほど、広げておきました。地味にめんどう。


とりあえず、装飾的な改装は別として、実動作の面では改装が完了しました。


早速成果を測定してみましょう。



20分測定で477個。1時間換算で1,431個です。結構厳しい結果ですが、まぁ、一時期はゼロだったので良いとしましょう。


と思ったのですが、ピースフルにして湧き潰し範囲を一周した後に、イージーに切り替えるといいよと聞いたので、やってみました。


結果はこんな感じ!!
20分で975、1,112、974個。各1時間換算だと、2,925、3,336、2,922個と、約3,000個もゲットできています。多くはありませんが、個人的にこれだけゲットできればもう満足です。


まだ模様替えとかしたい部分がありますが、いい加減改装工事が飽きたので、第一期改装工事(←今考えた)はとりあえずこれで完了です。

南々地方の神社に社務所を建てる (1)


北大陸に神社があります。この神社は拝殿とちょっとした施設しかありません。スクリーンショットでもチラッと見えていますが、ベッドやらは崖の中にあります。

別に拠点ではないので、このままでも構わないのですが、前々から社務所を作ろうと思っていたので、今回は重い腰を上げて作ろうと思います。



場所は拝殿の斜め隣で、この場に来るまでにイメージしていた面積より結構小さくてどうしようと悩んでいるここです。


とりあえず、作りながら考えることに。お守りとかを売るスペースです。屋根をどうしようか検討中。


その後ろに居住スペースを作ります。



窓をつけようと思ったらガラスの在庫がない(拝殿にはガラスを使わなかったので)。
そういえば神社の向かいの小山の向こうは海だったなと出たら、砂がない・・・


そんなこんなで、一応建物は出来ました。


室内はこんな感じ。
もう一つギミックを組み入れるので、次回に続きます。

海の上を走る列車 途中経過 (17)



土で水の水路を作る先発隊がタイガバイオームに到着。
さっそく松の木が進路に立ちふさがります。


切ってもよかったんのですが、スクリーンショットのように、潜るような感じにしてみました。



タイガはかなり短く、その先には砂漠が広がっています。砂漠をどうしようか悩んでいます。



とりあえず、直線上を視察。


おお、これは面白い地形ですね。

NPC村の建築ラッシュ (2)

NPC村の公共施設っぽい建物や、農家、牧場なんかも増やしていきます。


家を建てることの出来ない中途半端なスペースが出来てしまったので、倉庫を作りました。
NPC住人はドアの先に空間があれば、そこを家と認識するみたいなので、これでドアの数も消費できます。



元のNPC村にもある塔を建てました。これはアレンジはほとんど無く、元のままです。なかなか凝ったデザインで、再現するのに、ちょっと苦労しました。



元のNPC村にもある本棚がある集会所的な建物も建てました。


照明を若干アレンジしています。



一応、既に1軒ありますが、鍛冶屋を作りました。


何を間違ったのか、1回作った後に、マグマを入れて完成したと思った後、しばらくしたら燃えていました。それもいい思い出です。



牛舎を作りました。


動物は脱走しないようにしないといけないけど、NPC村人は中に入れたいので、このように中に道を作ってみました。



羊牧場。


ハシゴを用いて、NPC住人のみ出入りできるようにしました。



鶏舎。


なんか作っていたらイメージと違う感じになってしまいました。


卵を32個持ってきて、4匹生まれました。



畑をもう一つ作りたいと思っていたので、カボチャとスイカの温室を作りました。


耕しているところを踏めないようにしているので、NPC村人も自由に中に入れます。


建物は、外側から入れる倉庫も併用しています。ドア稼ぎですが。



最初からできている井戸がありますが、もう一つ増やしました。
井戸の底は現在のところ、何も設けていません。将来的に空間を作るかも知れませんが、現在のところ未定です。

トラップタワーの改装工事 (6)

バージョン1.2にて、モンスターのAIがかなり変わりました。
その結果、看板を床と認識することが無くなり、また飛び降りる行為を極力行わなくなりました。

トラップタワーを実際に動かしたところ、まさかのゼロという成果。
リアル、 ど う し て こ う な っ た 状態です。

正直、今までのトラップタワー規制の中で、一番きつい一発でした。


ただ、どうやらトラップドア(ハッチ)の方で落ちるというパターンは生きている模様で、看板を全てトラップドアに替える作業を行うことにしました。
将来的に、トラップドア型も認識しなくなる、という可能性も高いですが、他の方法が大改装を要すので、とりあえず簡単な方法を取ることにします。



斧をエンチャントして看板ガツガツ削っていきます。
一応、トラップドアを同時平行で敷きながらなので、回収できる看板は回収。


看板はスタックできないので、持つ量が限られるため、階段のところから看板を投げ捨て、下で再回収、そこに用意したチェストに収納するという方法を取りました。



あとおまけとして、モンスターを挑発する為に、各層交互で鉄柵でガードした窓を開けます。この窓の向こうは、トロッコの道となっています。


トロッコ道の外周を壁で囲んでいるのも、タイマツを軌道の下に設置しているのも、この為です。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ