2013年03月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2013年03月

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (3)

球体拠点がまだ駅のみなので、きちんと中身を作って行きます。


球体の底をユーティリティ区にします。


溶岩は、1ブロック移動してもらいましょう。



こんな感じでまずは床を平らにしました。


作業台やエンチャント台などの作業場は階段下りてすぐの場所に設置。



チェストの位置決め。バージョン1.5からトラップチェストにすることで、チェストを隣接することが出来るので、早速利用します。


物置を二箇所。左が良く使う系のもの。右はモンスターがドロップするもの系です。
床には早速、模様付きのネザー水晶ブロックを使ってみました。



まだかなりスペースが空いているので、少し段差を上がった部分に、ジャガイモ畑を作ることにしました。以前、私の勘違いでネザーではジャガイモが育たないと思っていたのですが、光量が足りないだけでした。コメントでご指摘ありがとうございました。


広くは無いですけど、ウィザースケルトン退治の副産物で骨を大量に入手できるので、これでいいかな。



最後に、中途半端に空いた作業場の後方を埋めます。


ここはウィザースケルトンの頭を乾す(という設定)の場所にします。

エメラルド鉱山の地下空洞との正面入り口 (2)

ジャングルの寺院と、地下の大空間へ道を繋げましたが、今回はそれを拡幅して、遺跡っぽい感じにしたいと思います。


拡幅。


イカーーーー


モーゼの奇跡


いまいち、どれくらい広げればいいのか分からなくなってきました。



階段と天井を石レンガ階段に取り替えて綺麗に


そして、明かりをグロウストーンに変更
うーーん、ちょっと何か違うんですよねぇ・・・

NPC村から大仏様への道を整備


以前、大仏様を作ったのはいいのですが、作るだけで放置していました。

今回は、NPC村から、大仏様へのルートを整えたいと思います。



砂漠というかビーチを通ります。どうせ埋め立てるんだということで、砂は掻っ攫っておきます。


今回の照明はこんな感じにしてみました。蛇っぽい感じですね。



トンネルを作ろうとしたら、蜘蛛のスポーンブロックを発見。



大仏の近くゆえ、無駄な殺生はいけません。
ということで、入り口とかを整備して、観賞用にしました。



最終的にこんな感じ。


サトウキビはこれ以上伸びないように、何故か手元にあった蜘蛛の糸で止めています。

ネザー水晶探しの旅

※今回はスクリーンショットの明度を全体的に上げています。

バージョンが1.5になりました。実は正式版リリース日をプレリリース版と勘違いしており、寝耳に水状態だったりします。
レッドストーン回路の変更も大きいですが、個人的にはネザー水晶(ネザークォーツ)とそれから作れるブロックが嬉しい追加要素です。ということで、今回はネザー水晶探しの旅にでます。久しぶりの探検回です。



1.4ネザー砦の球体拠点から階段を上に伸ばした先を直線に伸ばし、新たなチャンクが生成されるところまでまっすぐ突き進みます。


あちーーー。一命は取り留めましたが、なんか溶岩の流れが想像以上に速いんですけど。 今まではマグマ発見。埋め埋め。ふぅ、だったのが、まったくそんな暇ないです。


溶岩の滝を超え、


少し進み、天然の洞窟があったので、それを少し探索したら発見しました。



バージョンアップの境目を探したのですが、どうやら今回は鉱石の有無のみで地形に変更が無いみたいですね。ざっと探してみた所、厳密な場所は分からないものの、画像中央あたりから左が旧生成、右が新生成みたいです。



早速使いたいので、幸運エンチャントでいくつか頂きます。
結構露出しているので、とりあえず最初に数を揃えるのは割と楽ですね。


鉱石自体も、シルクタッチで少しばかり貰います。

エメラルド鉱山の地下空洞との正面入り口 (1)

エメラルド鉱山と地上とは、最初はハシゴがありましたが、後に撤去。今は拠点とトロッコ鉄道とで結ばれています。
しかし実は本当の出入り口は他にあったのです!!(完全後付設定)。


その出入り口は、トロッコ鉄道の駅とは正反対、大空間のさらに向こう側です。ちょうど中央部分に空間を確保。


ここから階段掘りで地上に向かいます。


地上はちょうど以前作ったメインストリートの足にぶつかるので、そこの少し手前を横に掘ります。



あれ?苔石。しかし掘った先にスポーンブロックはありませんでした。なんとここはジャングルの寺院です。


つまり、うちのワールドでは、マイクラ三大がっかり人工物のジャングルの寺院は例の空間に繋がっているという素敵設定にしてみました。

雪国の露出峡谷の改造準備


雪国と砂漠を結ぶ道から少し逸れたところに、地上に露出している峡谷があります。ここをちょっと面白く改造したいと思います。


β1.8で峡谷が出てから、峡谷開発ってしてみたかったんですけど、やっと思いを遂げることができます。


とりあえず、ガラスで屋根?を覆います。



除雪者が参ります。ご注意下さい。


開発途中に、奴らに邪魔されると嫌なので、とりあえず湧き潰しをしておきました。 ちょっと、潰し漏れている場所も見えますが、そこには湧かないことを祈りましょう。 この峡谷以外はほとんど湧き潰ししていないので、きっと大丈夫なはず。


あまり大きな計画になる予定ではありませんが、記事のストックの関係上、ここの開発は不定期プロジェクトにてお届けします。

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (2)


前回、ガラス球体を作りましたが、まだ中身は通路が一本横切っているだけです。


まっすぐの通路に直角に交わるように、階段で斜めに通路を作りました。右側がネザー砦、左は次回のお楽しみ用です。


砦は目と鼻の先なので、直ぐに接続。


通常の通路もガラスでチューブ状にしておきました。


とりあえずこんな感じになりました。




トロッコ鉄道も路線は近くまで来ているので、駅を作ります。


仮路線をとりあえず組み


回路を作成。ネザーなのに落ちても死なないのは、凄く楽チン。


回路を隠すと一回り大きくなり、重くなるので、このままでとりあえず完成。
ちなみに、この段階で、柵に板ガラスを使うという全体デザイン コンセプトが決まりました。

エメラルド鉱山の地下トロッコ鉄道駅を作る


長らくトロッコの軌道を引いただけだったエメラルド鉱山の地下に本格的に駅を作ろうと思います。


その前に、以前グロウストーンのある高さと同じところにトロッコ鉄道用の軌道を用意したのですが、ちょっと気が変わって、このように2段高くしました。


駅はちょうど中央に設置します。何度も数えましたので、たぶん中央で合っています。



場所がないので、奥に掘ります。


前述の通り、2段高いので、出入り口部分は階段にしています。


特に問題なく完成。



レールの照明も埋め込んで完成。きちんと戻る際のルートにも接続して、行き来で別の道を通るようになりました。


下り用の軌道からはパワードレールを取り除きました。今気付いたのですが、ここって照明設置していなかったですね。まぁいっか。

500万アクセス達成オブジェを作る

おかげさまでアクセス数が、500万ページビューを突破しました。

実はここ2ヶ月ほど集計をサボっていて、マイクラ1.5になったことだし、集計するかと、計算したら、496万アクセスで、かなり焦りました。

100万、250万の時と同様に、ダイヤのオブジェを作る予定ですが、街拠点のダイヤのストックが怪しくなってきたので、ダイヤ貯金を下ろすことにしました。



これはエメラルド鉱山の、例のくり抜きで得たダイヤ。


その他、各所から集めたところ、こんな結果になりました。右上が拠点の在庫、左上が各所鉱山等採出のダイヤ。左下はたぶん幸運が登場する以前に掘った奴で、忘れ去られていた奴です。


積みました。縦9×横9×高さ8+αになりました。


とりゃーー。
結構掘るの大変。


666鉱石が1,684個になりました。
ダイヤブロックは既存の物と合わせて302になりました。



というわけで、さっそく使います。


枠を作ってと。


特に問題なく完成。というかあまり似ていないのが問題かも知れません。



これで初期の地上敵モブ4体中、3体が完成。次回は1,000万アクセスを予定しています。

ピラミッド区にエンダーチェスト小屋を作る


まだ山小屋を一つ作っただけですが、本格的に開発をしたいので、エンダーチェスト小屋を作ろうと思います。
いかんせん、ここはかなり遠いので、ネザー経由でも往復に結構時間がかかってしまうので。


とりあえず、用地を確保。


山小屋と同様に、丸太を組んだようにします。


ただ、山小屋方式だと、小さい建物の場合、見た目が変になってしまうので、少しアレンジ。


中身はいつもと同じです。


こんな感じになりました。

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (1)

※今回はスクリーンショットの明度を全体的に上げています。

ウィザースケルトンの頭を刈っている、1.4ネザー砦。ここまでは鉄道は延ばしていますが、特に拠点は用意しておらず、ネザー砦の隅っこに適当に設置しています。


今回はこのネザー砦に拠点を作ります。
ちなみに、トロッコ鉄道の駅も兼ねる予定ですので、ネザー通路上に設けます。まずは、測定。


えいっと、型をつくります。既にお分かりだと思いますが、今回は球体にします。



前々から作ろうと思っていた、ガラス状の球体の建物にします。craft_lifeさんの球体バイオーム群をリスペクトさせてもらいました。


半分終了。大きさは28×28です。デッドスペースが結構あるけど、作るのが非常に面倒ということで、これも今年の目標の最低10個作成予定の中規模建築の一つにいれてもいいですよね。




球体がお嫌いなのか、立方体に足の生えた輩に、やたらと攻撃を受けます。



一部は壁にめり込んでいます。最初はめんどいなぁと思っていたのですが、逆にガスト様の攻撃は受けないは、ガラスは設置しやすいや、で便利。


ガラス設置完了。



型枠部分は最初はガラスに差し替えようと思ったのですが、ネザーレンガにしてみました。


エメラルド鉱山をを露天掘る (3)


床にグロウストーンいれたり、いろいろ整えました。
うん、ちょっとバランス悪いね。左も掘ろう!


ということで、右側にも同じようにスリットを入れることにしました。


ただ、さすがに今までと同じことを繰り返すのは、私の精神的にもブログの記事的にも耐えられないので、奥行きは21ブロックです。反対が約100ブロックなので、ちょろいです。









やっと完成。

結論:まったくちょろくなかったー。

北々地方にツリーハウスを作る

私は小学生の時に基地を作りまくっていたのですが、ツリーハウスもいつかは作ってみたい憧れの一つでした。当時は作ることが出来ず、時は流れ、いまや薄汚れた大人になってしまいました。そんなわけで、今回はツリーハウスを作ることにします。


場所は北々地方のモスクのある、3本の橋で結ばれている島です。
ベースとなる木は、ちょうどいい場所に巨木が無かったので、新たに骨粉を使って作りました。この木をベースに作ります。


とりあえず、1層目。このスペースは特に何も設置しません。


2層目。ちょっと狭い気もしますけど、ここを生活スペースとします。


さらに登った最上部は寝室スペースにします。



いろいろデコって完成。1層目。


2層目。拠点ではないので、エンチャント台とかは省きました。


寝室。



寝室からは橋の一つを望むことができます。



作る前は木に家が乗っているイメージだったのですが、木と同化した感じにしたいなぁ、と思ったら、こんな感じになっちゃいました。また将来、別バージョンのも作ってみたいと思っています。


なんとなく池に小さな橋を架けました。

海の上を走る列車 途中経過 (25)


島にたどり着き、その後、仮の土ブロックを設置していない、海の上を走る列車の軌道ですが、ここから先は海中を進みます。


島の中に海中へのアプローチを作ります。


先にガラスで枠を作ります。


大きさはガラスを節約したいので、高さ2にしています。


水の中でも黒曜石は普通にマグマで設置できるので、ここから先もバケツリレーが続きます。



先に1ブロックだけ直線に引いておき、それ以外はそれに乗りブロックを設置すれば楽、というまったく使い所が限られる効率化を編み出しつつ、昨日も今日も明日も延長作業。


夜は暗くて、まったく作業ができなくなるので、例の方式で早めに就寝。

エメラルド鉱山の整備 (2)


前回、入り口の方の通路は石ブロックを敷いてグロウストーンを埋めました。


メインといえる枝堀りの坑道部分も同じように、石ブロックで床を作って、等間隔にグロウストーンを埋めます。

恐ろしくスクリーンショットが地味なのでカットして完成。


我ながらカッコいい。



床の下です。何かに活用予定。

要塞ポータルから要塞駅にバイパス鉄道を通す

以前、要塞ポータルから少し距離のある大小麦畑駅にローカル線となるバイパス鉄道を通しました。一方で、街拠点から伸びる大陸横断鉄道は、この要塞ポータルから少し離れた要塞駅に到着します。 ここは一つ、要塞ポータルから要塞駅にバイパス鉄道を伸ばすことにします。


なっ、なんて好都合なんでしょう!!要塞ポータルが先を伸ばすのを予感していたような配置!!


要塞ポータル駅からまっすぐ北東に。


要塞駅はこのように駅の直ぐ隣を少し掘り、そこからまっすぐ西に。


あとは、TNTを2ブロック間隔で設置。


ファイヤー




例によって池は底が抜けました。ただ、被害はさほどでは無く簡単に修復。



綺麗にして、


小麦畑方向と同じように、樫の原木と木材を使ってトンネルを作成。


路線を引いて、駅を作って完成です。

北大陸を整地する (2)


前回整地した場所を整えます。


周りに通路を設けます。発破した石が早速役に立ちます。


さらに周りを石壁で囲みます。単純に囲むだけでは詰まらないので、凹凸をつけました。


あと、将来的に設置ミスを防ぐ為に、10ブロックごとと、特定箇所にマーキング。


入り口は隅の四箇所に設けます。ちょっとリッチにグロウストーンを照明に利用。


面積は大図書館並みに広いですけど、今回は大型プロジェクトではありません。小さなものをいくつも設置していきます。一応、不定期プロジェクトにする予定です。

エメラルド鉱山を露天掘る (2)


TNTでガンガン掘っていきます。
だいたい3層掘りつくすのに、2日間、2スタック弱のTNTを消費します。


あ゛あ゛あ゛ぁぁぁ おのれクリーパーめ!!


6層分終了(25~27層目)


ナイス配置。


9層分終了(24~26層目)


このような中途半端に空いた空間は逆に時間がかかったりします。


12層終了(21~23層目)


何事もなく15層終了(19~21層目)



20層で終了したいので、従来と違う5層分だけ削れるTNTの配置で進めます。


ここで初死亡しました。ご覧の通り終了間際に、左のTNTに着火しようとしたら、右のマグマに落下しました。


20層終了(14~18層目)

北々地方からピラミッド区への暫定通路


来々地方には、新枝堀坑道があり、それは北、すなわちピラミッド区の方にかなり延びています。これは坑道なので、メインストリートという訳ではないのですが、今回はこれをつなげてしまおうと思います。


旧地図で、これだけの距離離れています。


途中、峡谷に阻まれたり



石ツルハシで壊せない、ブロックに邪魔されたり、


クールな溶岩を拝んだり


ようやく同じ緯度?まで上りました。


斜め掘りで地上へ。この辺りは結構穴ぼこだらけだったのですが、幸運のことにモンスターと会わず、ラッキーー。


と思ったら、思いっきり水の下に出ました。


今は枝掘りの採掘は行っていないのですが、エメラルド鉱山の方が一段落したら、この枝掘り坑道も再開したいと思っているので、その際はこちら側を整備して、掘ろうと思います。

北大陸を整地する (1)

かなーり昔から作ろうと計画していたのですが、いつものメンドクサイ病のためなかなか進行できなかったプロジェクトを開始しようと思います。 初期の頃から開発を行っている北大陸の開発です。


この森を


まずは伐採しました。


マーキング作業。この作業を昔、書き出したマップで行っていたのですが、なかなか決まりませんでした。実際に歩いて作業をすると思いの他、すんなり決まったのが驚きでした。


整地します。とりあえず整地する範囲は、65×96です。

とりあえず1日スコップ4本がノルマです。
ちなみに窪地が結構あるので、取った土はそのまま埋め立てに回されています。



石はかなりきついのでTNTを駆使。


やっと発破完了。自分は整地にはまったく向いていないと思い知りました。


土で埋めて整地完了。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2013年03月

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (3)

球体拠点がまだ駅のみなので、きちんと中身を作って行きます。


球体の底をユーティリティ区にします。


溶岩は、1ブロック移動してもらいましょう。



こんな感じでまずは床を平らにしました。


作業台やエンチャント台などの作業場は階段下りてすぐの場所に設置。



チェストの位置決め。バージョン1.5からトラップチェストにすることで、チェストを隣接することが出来るので、早速利用します。


物置を二箇所。左が良く使う系のもの。右はモンスターがドロップするもの系です。
床には早速、模様付きのネザー水晶ブロックを使ってみました。



まだかなりスペースが空いているので、少し段差を上がった部分に、ジャガイモ畑を作ることにしました。以前、私の勘違いでネザーではジャガイモが育たないと思っていたのですが、光量が足りないだけでした。コメントでご指摘ありがとうございました。


広くは無いですけど、ウィザースケルトン退治の副産物で骨を大量に入手できるので、これでいいかな。



最後に、中途半端に空いた作業場の後方を埋めます。


ここはウィザースケルトンの頭を乾す(という設定)の場所にします。

エメラルド鉱山の地下空洞との正面入り口 (2)

ジャングルの寺院と、地下の大空間へ道を繋げましたが、今回はそれを拡幅して、遺跡っぽい感じにしたいと思います。


拡幅。


イカーーーー


モーゼの奇跡


いまいち、どれくらい広げればいいのか分からなくなってきました。



階段と天井を石レンガ階段に取り替えて綺麗に


そして、明かりをグロウストーンに変更
うーーん、ちょっと何か違うんですよねぇ・・・

NPC村から大仏様への道を整備


以前、大仏様を作ったのはいいのですが、作るだけで放置していました。

今回は、NPC村から、大仏様へのルートを整えたいと思います。



砂漠というかビーチを通ります。どうせ埋め立てるんだということで、砂は掻っ攫っておきます。


今回の照明はこんな感じにしてみました。蛇っぽい感じですね。



トンネルを作ろうとしたら、蜘蛛のスポーンブロックを発見。



大仏の近くゆえ、無駄な殺生はいけません。
ということで、入り口とかを整備して、観賞用にしました。



最終的にこんな感じ。


サトウキビはこれ以上伸びないように、何故か手元にあった蜘蛛の糸で止めています。

ネザー水晶探しの旅

※今回はスクリーンショットの明度を全体的に上げています。

バージョンが1.5になりました。実は正式版リリース日をプレリリース版と勘違いしており、寝耳に水状態だったりします。
レッドストーン回路の変更も大きいですが、個人的にはネザー水晶(ネザークォーツ)とそれから作れるブロックが嬉しい追加要素です。ということで、今回はネザー水晶探しの旅にでます。久しぶりの探検回です。



1.4ネザー砦の球体拠点から階段を上に伸ばした先を直線に伸ばし、新たなチャンクが生成されるところまでまっすぐ突き進みます。


あちーーー。一命は取り留めましたが、なんか溶岩の流れが想像以上に速いんですけど。 今まではマグマ発見。埋め埋め。ふぅ、だったのが、まったくそんな暇ないです。


溶岩の滝を超え、


少し進み、天然の洞窟があったので、それを少し探索したら発見しました。



バージョンアップの境目を探したのですが、どうやら今回は鉱石の有無のみで地形に変更が無いみたいですね。ざっと探してみた所、厳密な場所は分からないものの、画像中央あたりから左が旧生成、右が新生成みたいです。



早速使いたいので、幸運エンチャントでいくつか頂きます。
結構露出しているので、とりあえず最初に数を揃えるのは割と楽ですね。


鉱石自体も、シルクタッチで少しばかり貰います。

エメラルド鉱山の地下空洞との正面入り口 (1)

エメラルド鉱山と地上とは、最初はハシゴがありましたが、後に撤去。今は拠点とトロッコ鉄道とで結ばれています。
しかし実は本当の出入り口は他にあったのです!!(完全後付設定)。


その出入り口は、トロッコ鉄道の駅とは正反対、大空間のさらに向こう側です。ちょうど中央部分に空間を確保。


ここから階段掘りで地上に向かいます。


地上はちょうど以前作ったメインストリートの足にぶつかるので、そこの少し手前を横に掘ります。



あれ?苔石。しかし掘った先にスポーンブロックはありませんでした。なんとここはジャングルの寺院です。


つまり、うちのワールドでは、マイクラ三大がっかり人工物のジャングルの寺院は例の空間に繋がっているという素敵設定にしてみました。

雪国の露出峡谷の改造準備


雪国と砂漠を結ぶ道から少し逸れたところに、地上に露出している峡谷があります。ここをちょっと面白く改造したいと思います。


β1.8で峡谷が出てから、峡谷開発ってしてみたかったんですけど、やっと思いを遂げることができます。


とりあえず、ガラスで屋根?を覆います。



除雪者が参ります。ご注意下さい。


開発途中に、奴らに邪魔されると嫌なので、とりあえず湧き潰しをしておきました。 ちょっと、潰し漏れている場所も見えますが、そこには湧かないことを祈りましょう。 この峡谷以外はほとんど湧き潰ししていないので、きっと大丈夫なはず。


あまり大きな計画になる予定ではありませんが、記事のストックの関係上、ここの開発は不定期プロジェクトにてお届けします。

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (2)


前回、ガラス球体を作りましたが、まだ中身は通路が一本横切っているだけです。


まっすぐの通路に直角に交わるように、階段で斜めに通路を作りました。右側がネザー砦、左は次回のお楽しみ用です。


砦は目と鼻の先なので、直ぐに接続。


通常の通路もガラスでチューブ状にしておきました。


とりあえずこんな感じになりました。




トロッコ鉄道も路線は近くまで来ているので、駅を作ります。


仮路線をとりあえず組み


回路を作成。ネザーなのに落ちても死なないのは、凄く楽チン。


回路を隠すと一回り大きくなり、重くなるので、このままでとりあえず完成。
ちなみに、この段階で、柵に板ガラスを使うという全体デザイン コンセプトが決まりました。

エメラルド鉱山の地下トロッコ鉄道駅を作る


長らくトロッコの軌道を引いただけだったエメラルド鉱山の地下に本格的に駅を作ろうと思います。


その前に、以前グロウストーンのある高さと同じところにトロッコ鉄道用の軌道を用意したのですが、ちょっと気が変わって、このように2段高くしました。


駅はちょうど中央に設置します。何度も数えましたので、たぶん中央で合っています。



場所がないので、奥に掘ります。


前述の通り、2段高いので、出入り口部分は階段にしています。


特に問題なく完成。



レールの照明も埋め込んで完成。きちんと戻る際のルートにも接続して、行き来で別の道を通るようになりました。


下り用の軌道からはパワードレールを取り除きました。今気付いたのですが、ここって照明設置していなかったですね。まぁいっか。

500万アクセス達成オブジェを作る

おかげさまでアクセス数が、500万ページビューを突破しました。

実はここ2ヶ月ほど集計をサボっていて、マイクラ1.5になったことだし、集計するかと、計算したら、496万アクセスで、かなり焦りました。

100万、250万の時と同様に、ダイヤのオブジェを作る予定ですが、街拠点のダイヤのストックが怪しくなってきたので、ダイヤ貯金を下ろすことにしました。



これはエメラルド鉱山の、例のくり抜きで得たダイヤ。


その他、各所から集めたところ、こんな結果になりました。右上が拠点の在庫、左上が各所鉱山等採出のダイヤ。左下はたぶん幸運が登場する以前に掘った奴で、忘れ去られていた奴です。


積みました。縦9×横9×高さ8+αになりました。


とりゃーー。
結構掘るの大変。


666鉱石が1,684個になりました。
ダイヤブロックは既存の物と合わせて302になりました。



というわけで、さっそく使います。


枠を作ってと。


特に問題なく完成。というかあまり似ていないのが問題かも知れません。



これで初期の地上敵モブ4体中、3体が完成。次回は1,000万アクセスを予定しています。

ピラミッド区にエンダーチェスト小屋を作る


まだ山小屋を一つ作っただけですが、本格的に開発をしたいので、エンダーチェスト小屋を作ろうと思います。
いかんせん、ここはかなり遠いので、ネザー経由でも往復に結構時間がかかってしまうので。


とりあえず、用地を確保。


山小屋と同様に、丸太を組んだようにします。


ただ、山小屋方式だと、小さい建物の場合、見た目が変になってしまうので、少しアレンジ。


中身はいつもと同じです。


こんな感じになりました。

1.4ネザー砦の近くに拠点を作る (1)

※今回はスクリーンショットの明度を全体的に上げています。

ウィザースケルトンの頭を刈っている、1.4ネザー砦。ここまでは鉄道は延ばしていますが、特に拠点は用意しておらず、ネザー砦の隅っこに適当に設置しています。


今回はこのネザー砦に拠点を作ります。
ちなみに、トロッコ鉄道の駅も兼ねる予定ですので、ネザー通路上に設けます。まずは、測定。


えいっと、型をつくります。既にお分かりだと思いますが、今回は球体にします。



前々から作ろうと思っていた、ガラス状の球体の建物にします。craft_lifeさんの球体バイオーム群をリスペクトさせてもらいました。


半分終了。大きさは28×28です。デッドスペースが結構あるけど、作るのが非常に面倒ということで、これも今年の目標の最低10個作成予定の中規模建築の一つにいれてもいいですよね。




球体がお嫌いなのか、立方体に足の生えた輩に、やたらと攻撃を受けます。



一部は壁にめり込んでいます。最初はめんどいなぁと思っていたのですが、逆にガスト様の攻撃は受けないは、ガラスは設置しやすいや、で便利。


ガラス設置完了。



型枠部分は最初はガラスに差し替えようと思ったのですが、ネザーレンガにしてみました。


エメラルド鉱山をを露天掘る (3)


床にグロウストーンいれたり、いろいろ整えました。
うん、ちょっとバランス悪いね。左も掘ろう!


ということで、右側にも同じようにスリットを入れることにしました。


ただ、さすがに今までと同じことを繰り返すのは、私の精神的にもブログの記事的にも耐えられないので、奥行きは21ブロックです。反対が約100ブロックなので、ちょろいです。









やっと完成。

結論:まったくちょろくなかったー。

北々地方にツリーハウスを作る

私は小学生の時に基地を作りまくっていたのですが、ツリーハウスもいつかは作ってみたい憧れの一つでした。当時は作ることが出来ず、時は流れ、いまや薄汚れた大人になってしまいました。そんなわけで、今回はツリーハウスを作ることにします。


場所は北々地方のモスクのある、3本の橋で結ばれている島です。
ベースとなる木は、ちょうどいい場所に巨木が無かったので、新たに骨粉を使って作りました。この木をベースに作ります。


とりあえず、1層目。このスペースは特に何も設置しません。


2層目。ちょっと狭い気もしますけど、ここを生活スペースとします。


さらに登った最上部は寝室スペースにします。



いろいろデコって完成。1層目。


2層目。拠点ではないので、エンチャント台とかは省きました。


寝室。



寝室からは橋の一つを望むことができます。



作る前は木に家が乗っているイメージだったのですが、木と同化した感じにしたいなぁ、と思ったら、こんな感じになっちゃいました。また将来、別バージョンのも作ってみたいと思っています。


なんとなく池に小さな橋を架けました。

海の上を走る列車 途中経過 (25)


島にたどり着き、その後、仮の土ブロックを設置していない、海の上を走る列車の軌道ですが、ここから先は海中を進みます。


島の中に海中へのアプローチを作ります。


先にガラスで枠を作ります。


大きさはガラスを節約したいので、高さ2にしています。


水の中でも黒曜石は普通にマグマで設置できるので、ここから先もバケツリレーが続きます。



先に1ブロックだけ直線に引いておき、それ以外はそれに乗りブロックを設置すれば楽、というまったく使い所が限られる効率化を編み出しつつ、昨日も今日も明日も延長作業。


夜は暗くて、まったく作業ができなくなるので、例の方式で早めに就寝。

エメラルド鉱山の整備 (2)


前回、入り口の方の通路は石ブロックを敷いてグロウストーンを埋めました。


メインといえる枝堀りの坑道部分も同じように、石ブロックで床を作って、等間隔にグロウストーンを埋めます。

恐ろしくスクリーンショットが地味なのでカットして完成。


我ながらカッコいい。



床の下です。何かに活用予定。

要塞ポータルから要塞駅にバイパス鉄道を通す

以前、要塞ポータルから少し距離のある大小麦畑駅にローカル線となるバイパス鉄道を通しました。一方で、街拠点から伸びる大陸横断鉄道は、この要塞ポータルから少し離れた要塞駅に到着します。 ここは一つ、要塞ポータルから要塞駅にバイパス鉄道を伸ばすことにします。


なっ、なんて好都合なんでしょう!!要塞ポータルが先を伸ばすのを予感していたような配置!!


要塞ポータル駅からまっすぐ北東に。


要塞駅はこのように駅の直ぐ隣を少し掘り、そこからまっすぐ西に。


あとは、TNTを2ブロック間隔で設置。


ファイヤー




例によって池は底が抜けました。ただ、被害はさほどでは無く簡単に修復。



綺麗にして、


小麦畑方向と同じように、樫の原木と木材を使ってトンネルを作成。


路線を引いて、駅を作って完成です。

北大陸を整地する (2)


前回整地した場所を整えます。


周りに通路を設けます。発破した石が早速役に立ちます。


さらに周りを石壁で囲みます。単純に囲むだけでは詰まらないので、凹凸をつけました。


あと、将来的に設置ミスを防ぐ為に、10ブロックごとと、特定箇所にマーキング。


入り口は隅の四箇所に設けます。ちょっとリッチにグロウストーンを照明に利用。


面積は大図書館並みに広いですけど、今回は大型プロジェクトではありません。小さなものをいくつも設置していきます。一応、不定期プロジェクトにする予定です。

エメラルド鉱山を露天掘る (2)


TNTでガンガン掘っていきます。
だいたい3層掘りつくすのに、2日間、2スタック弱のTNTを消費します。


あ゛あ゛あ゛ぁぁぁ おのれクリーパーめ!!


6層分終了(25~27層目)


ナイス配置。


9層分終了(24~26層目)


このような中途半端に空いた空間は逆に時間がかかったりします。


12層終了(21~23層目)


何事もなく15層終了(19~21層目)



20層で終了したいので、従来と違う5層分だけ削れるTNTの配置で進めます。


ここで初死亡しました。ご覧の通り終了間際に、左のTNTに着火しようとしたら、右のマグマに落下しました。


20層終了(14~18層目)

北々地方からピラミッド区への暫定通路


来々地方には、新枝堀坑道があり、それは北、すなわちピラミッド区の方にかなり延びています。これは坑道なので、メインストリートという訳ではないのですが、今回はこれをつなげてしまおうと思います。


旧地図で、これだけの距離離れています。


途中、峡谷に阻まれたり



石ツルハシで壊せない、ブロックに邪魔されたり、


クールな溶岩を拝んだり


ようやく同じ緯度?まで上りました。


斜め掘りで地上へ。この辺りは結構穴ぼこだらけだったのですが、幸運のことにモンスターと会わず、ラッキーー。


と思ったら、思いっきり水の下に出ました。


今は枝掘りの採掘は行っていないのですが、エメラルド鉱山の方が一段落したら、この枝掘り坑道も再開したいと思っているので、その際はこちら側を整備して、掘ろうと思います。

北大陸を整地する (1)

かなーり昔から作ろうと計画していたのですが、いつものメンドクサイ病のためなかなか進行できなかったプロジェクトを開始しようと思います。 初期の頃から開発を行っている北大陸の開発です。


この森を


まずは伐採しました。


マーキング作業。この作業を昔、書き出したマップで行っていたのですが、なかなか決まりませんでした。実際に歩いて作業をすると思いの他、すんなり決まったのが驚きでした。


整地します。とりあえず整地する範囲は、65×96です。

とりあえず1日スコップ4本がノルマです。
ちなみに窪地が結構あるので、取った土はそのまま埋め立てに回されています。



石はかなりきついのでTNTを駆使。


やっと発破完了。自分は整地にはまったく向いていないと思い知りました。


土で埋めて整地完了。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ