2017年11月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2017年11月

西大陸に木造民家を作る (後編)


前回、外観ができたので内装を作っていきましょう。


定番のパーツを並べます。
昼だけどカーテン閉じてるは現実あるあるなのでいいでしょう。


中途半端の広さなので中央にに柱を設けているのですが、チェストの空間が空いてしまうので、そこは絵画を設置して隠していたりもします。


2階もわりかし普通。
見えないですが、ベッドは豪華にクイーンサイズを二つ並べています。


前面テラスも飾りつけ。


高床の下にも廃品っぽい感じでいろいろ詰め込みました。


全体的に微調整をして完成。



ちなみに、この家は小さな紫の花(カリウムでしたっけ?)を多く飾っているのですが、最初に作った隣の家が贅沢に 2種類使っていたので、そちらはフレンチギクだけにしておきました。

西大陸に木造民家を作る (前編)


西大陸の木造建築の多くある場所に、民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。


木を切り倒して若干の整地。少しばかり高床的な住居にします。


1層目の壁張り。


そのまま2層目も同じように。


屋根と、1層目と2層目の縁を作成。


テラスを入り口側に設置。
諸事情あってドーマーの位置も変更。試作ではこの位置で、本番時に前画像の位置に差し替えたのですが、やっぱダメで戻しました。

ややウエスタン的な感じもしますね。

新天地を造地する


新たな開拓地を目指して」で訪れた新天地、ゆっくりと進めようとすると私の性格では放置して続きは数年後、ってこともあり得るので、とりあえずスタートダッシュをしたいと思います。


まずは、露出していたスポーンブロックを中心に整地します。


その上に、等高度でワイヤーフレームを組みます。


今回は、1段が広いので、すべての段のワイヤーを組むことにして


あとはそれに沿って地面を作ります。


最後に砂を被せるのですが、砂漠の本格的な造地は初めてだったので、なんとなく違和感ありますね。


上の2段くらいを平らにして、ピラミッドを作って、微調整して完成。
最初、ランダムにサボテン君を配置したのですが、よくよく周辺を観察すると、2、3個まとまっているので、そのようにしてみました。まだまだ造地は奥が深いです。

なお、何も理由なく造地したわけではなく、後にこれを活用します。

街の実験所を移設する


街の拠点の目の前に実験所があります。
この実験所はまだクリエイティブモードが無い時にレッドストーン回路の実験を行っていた場所です。
しかし、現在はここを使うことが無くなり、ある理由により敷地が必要になりました。


ただ、長い間存在して思い入れもあるので、壊すのではなく移築することにしました。
以前、博物館を街から北大陸へ移動させましたが、今回は同じ街の中での、ビーチのある場所です。


サイズは旧実験所と同じにしました。
少し海にはみ出しているなども同じく再現。


前述の通り、実際にここでレッドストーン回路の実験をすることはもうないので、単なる飾りとしていろいろ配置してみました。


ついでに前の実験所にも付いていた釣りのできる小島も埋め立てて再現。


そして、旧実験所は整地しました。


南1.8区の山頂に展望台を作る


今回は南1.8区に連なる山の一つに展望台を作ろうと思います。
ちょうどカーソルの上あたりになります。


とりあえず土台を作ります。
高度はちょうど雲が掛かるくらいの場所。


枠組みと1段目の屋根部分を作成。


2段目の屋根も重ねます。
全体のテイストは中華風の建築です。


内装というか内側はこんな感じになっています。


いろいろと微調整してこうなりました。
途中で中華風と書きましたが、モデルがありまして、具体的な名称までは分からなかったのですが、鄭州市の黄河沿いにある建物です。
(「黄河风景区」とかで画像検索すると出てきます)


小さ目の建物ですが、遠くからも割とインパクトがあったりします。

新たな開拓地を目指して

1800エントリーも超えたことですし、ここは一つ新たに開拓する地域を増やそうと思います。
というわけで、今回はその場所を探検したいと思います。


出発地点は大ピラミッドです。ここから東へ向かいます。街から見ると北東方向になります。


まずはバージョンの壁 (優しい版) を超えて、新たな領域に突入。


湿地帯とサバンナを超えると、大きな山が見えてきました。


高さ的にはさほど高くはないので、サバンナ台地と普通のMでしょうか。


南に振り向くと、やや小さめの砂漠バイオームです。


おやおや、露出スポーンブロックとは懐かしい。


スポーンブロックは、蜘蛛でした。宝箱にはダイヤの馬鎧が入っているので当たりでしょうか。


前のスクリーンショットでもチラっと写ってましたが、花の森も隣接しています。
意外にもうちの開発領域内には花の森が無かったりします。


さらに南に進むと、降雪タイガに繋がります。
このバイオームは実は前の100エントリの際に、実績解除の為に来たことがあったりします。


というわけで、このエリア、特にサバンナと砂漠を中心に新たに開拓していきたいと思います。
ちなみに、サバンナ部分は既に構想が頭にありますが、それがいつ実行されるかは、例によって未定です。

東大陸の島に砂岩造りの民家を作る (後編)


前回外観が出来たので内装を作っていきましょう。


島側の本館2階。リビングダイニングにしました。


本館3階は寝室です。
階段は外付けなので、雨の日とかはちょっと辛いです。


ボートハウス1階には、ボートを浮かせておきます。


あとは外観も含めて微調整。


こんなテラスで音楽を聴きながら読書すると気持ちいでしょうね。


最終的にこんな感じになりました。


東大陸の島に砂岩造りの民家を作る (前編)


東大陸はスクリーンショットの右側にちょっとした島があります。
今回はこの島に民家を作りたいと思います。


島に作ると言いながら、まずは島から外れた水中に土台を作ります。


砂岩を主体にボートハウスを作りました。
どうせ住むわけでも無いので、道は繋げずに、ボートが移動手段な家って感じにします。


同じテイストの建造物を島の方にも作りました。
ちなみに、上にかぶせちゃってるので意味はありませんが、島の形状はほとんど変えていません。


2階部分を作成。


同じように3層目。


島側だけ4層にしました。


最後に屋根を取り付けて、とりあえず外観は一段落。

これまでの開拓まとめ (1701~1800)

1,800エントリーになりました。

日数的にはまだ当分先ですが、何となく 2,000エントリーが目に見えてきた気がします。
同時に、海の上を走る列車シリーズや、工業地区の区画など長い々々プロジェクトもまた、ようやく終わりが見えていました。
しかし逆に、運河や不思議なダンジョンなどの新しい苦行 プロジェクトも始まり、私自身のマイクラ ライフはまだまだゴールしそうにありません。

個人的に印象に残っているのはこの100エントリー序盤に開発した大植物園ですね。これも結構長い間作りたいと考えていたので、叶ってよかったです。
そして、この100エントリーの特徴として、毎週水曜日をレッドストーンの日として、レッドストーン回路を集中的に設置しました。本を執筆するにあたりゼロから学び直すと、また知らなかった事が見つかったり、簡単な装置からアイディア次第で面白い装置を作れたりと、マインクラフトの奥深さを再認識しました。

あと、今100エントリーで記事内の要素として2つ、本の宣伝で1つ動画を作りました。
まだまだ全然不慣れでBGMとか入れられなかったり、無駄にHD画質にして投稿してしまったり、そしてなにより緊張して操作がおぼつかないなど、てんやわんやしていますが、今後も少しずつ増やしていきたいと思っていますので、暖かい目で見て頂ければ幸いです。


今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
なお、1.12で追加した彩釉テラコッタやコンクリートなどがまだ対応されていないようで透明になっていますが、そこは心の目で再現お願いします。
続きを読む

飛行台を作る


以前、街の北の山というか丘の上まで一方通行の路線を引きました。
今回はこの山の上に、エリトラ用の飛行台を作ろうと思います。
線路が一方通行なのは、降りるときは飛ぶからだったのですね。


できました。
イメージとしては鳥人間コンテストな感じです。


さすがにこれだけで記事を終えるのはアレなので、飛行の目印を作りました。


上から見るとこんな感じ。
失敗すると普通に死ぬ高度なのでちょっと怖いです。

エリトラが登場して結構いまさら感ありますけど、実はついこの間まで花火を手でもって使うことで加速することを知りませんでした。
てっきり、ディスペンサーで打ち上げた花火にちょうといいタイミングで当たると加速すると勝手に勘違いしてました。



そして今回、動画を作ってみました。
今回も例によってBGMも無くちょっと寂しい動画ですが、宜しければみて下さい (勘違いして無駄にHD画質です)。


動画が見られない方の為に、スクリーンショットも一応アップしておきます。
街の電話ボックスで変身。


特設線路に乗って、飛行台へ向かいます。


勇気を振り絞ってジャンプ!!


一発でうまく風に乗って街の上空まで飛び立つことができました。

南々工業地帯の第六シーズン最終調整


南々工業地帯の第六シーズンも今回でお終いということで、最終調整に充てようと思います。


まず、中途半端だったパイプを繋ぎました。公園を高台に作っておいたのが割と便利。



最近のバージョンでツタが上にのびる速度が上昇したのか、ものすごくツタまみれになってました。


予期せぬところまでなぜか伸びていて悩んでいたのですが、どうやら階段などのブロックへも浸食できるようになった模様。


さっぱりカットしました。
なお、この建物だけじゃなくて工業地帯全体に及んでいたので、かなり疲れました。



前々から気になっていた羊毛ブロックで作ったガスタンクをコンクリートに差し替えました。
(後ろのは羊毛ですが、今はコンクリに差し変わっています)



最後にサボテン工場の前庭にタンクを配置しました。
柵から少しはみ出したりして、昔は無かったけど、近年になって無理やり配置した感を出してみました。


というわけで第六シーズンはここまでです。





今回は割と大型のものが多かった気がしますね。すべての区画が埋まるのも目に見えてきました。

それでは、第七シーズンでまたお会いしましょう。

マイクラの日常 (20)

記念すべき20回目の日常回、行きます。


新モンスター、暗殺者、かな??


やはり日頃の行いが物を言いますね。


たしか森の館を捜索中の時に発見した、天然の大仏様。


きっと牛もいたけど、追い出されたに違いありませんね。


先日トラップタワーを改装しました。
この地域は湧き潰しはほぼ無いと確信していたのですが、まさか中の中に湧くとは中々やりますね。


改装中というのも変なので、湧き潰しも兼ねて、改装済みに変更しました。
参考元の動画のフレンチをイメージしています。

4,000万アクセス達成!?&オブジェを作る

そろそろカフェでアイスでなくホットを頼もうかと考えていたら、ブログのアクセス数が、4,000万アクセス(PV)を超えました。
達成日は先週の土曜日の10月28日で、ブログを始めて、2,338日目となります。どもどもありがとうございます。

4,000万って何かに例え辛いもどかしい数字ですね。
試しに4,000万って検索したら、不動産のページばかり出て来ました。今度、4,000万っぽい建築でもしてみようかな。


というわけで、恒例のオブジェを作りたいと思います。


前回はエンダーマンを作りましたが、今回はスライムにします。


こんな感じになりました。
目と口はどの素材にしようかかなり迷いました。エメラルドブロックが順当ではありますけど、実際に使ってみるとかなり変。
黒曜石やレッドストーンブロックも合わず、結果、ラピスラズリになりました。

次回は4,500万アクセス達成の時に増やす予定です。
一応、その時のダイヤの在庫はありますけど、次々回が分までは無いので、サボらずに働かなければ…
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2017年11月

西大陸に木造民家を作る (後編)


前回、外観ができたので内装を作っていきましょう。


定番のパーツを並べます。
昼だけどカーテン閉じてるは現実あるあるなのでいいでしょう。


中途半端の広さなので中央にに柱を設けているのですが、チェストの空間が空いてしまうので、そこは絵画を設置して隠していたりもします。


2階もわりかし普通。
見えないですが、ベッドは豪華にクイーンサイズを二つ並べています。


前面テラスも飾りつけ。


高床の下にも廃品っぽい感じでいろいろ詰め込みました。


全体的に微調整をして完成。



ちなみに、この家は小さな紫の花(カリウムでしたっけ?)を多く飾っているのですが、最初に作った隣の家が贅沢に 2種類使っていたので、そちらはフレンチギクだけにしておきました。

西大陸に木造民家を作る (前編)


西大陸の木造建築の多くある場所に、民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。


木を切り倒して若干の整地。少しばかり高床的な住居にします。


1層目の壁張り。


そのまま2層目も同じように。


屋根と、1層目と2層目の縁を作成。


テラスを入り口側に設置。
諸事情あってドーマーの位置も変更。試作ではこの位置で、本番時に前画像の位置に差し替えたのですが、やっぱダメで戻しました。

ややウエスタン的な感じもしますね。

新天地を造地する


新たな開拓地を目指して」で訪れた新天地、ゆっくりと進めようとすると私の性格では放置して続きは数年後、ってこともあり得るので、とりあえずスタートダッシュをしたいと思います。


まずは、露出していたスポーンブロックを中心に整地します。


その上に、等高度でワイヤーフレームを組みます。


今回は、1段が広いので、すべての段のワイヤーを組むことにして


あとはそれに沿って地面を作ります。


最後に砂を被せるのですが、砂漠の本格的な造地は初めてだったので、なんとなく違和感ありますね。


上の2段くらいを平らにして、ピラミッドを作って、微調整して完成。
最初、ランダムにサボテン君を配置したのですが、よくよく周辺を観察すると、2、3個まとまっているので、そのようにしてみました。まだまだ造地は奥が深いです。

なお、何も理由なく造地したわけではなく、後にこれを活用します。

街の実験所を移設する


街の拠点の目の前に実験所があります。
この実験所はまだクリエイティブモードが無い時にレッドストーン回路の実験を行っていた場所です。
しかし、現在はここを使うことが無くなり、ある理由により敷地が必要になりました。


ただ、長い間存在して思い入れもあるので、壊すのではなく移築することにしました。
以前、博物館を街から北大陸へ移動させましたが、今回は同じ街の中での、ビーチのある場所です。


サイズは旧実験所と同じにしました。
少し海にはみ出しているなども同じく再現。


前述の通り、実際にここでレッドストーン回路の実験をすることはもうないので、単なる飾りとしていろいろ配置してみました。


ついでに前の実験所にも付いていた釣りのできる小島も埋め立てて再現。


そして、旧実験所は整地しました。


南1.8区の山頂に展望台を作る


今回は南1.8区に連なる山の一つに展望台を作ろうと思います。
ちょうどカーソルの上あたりになります。


とりあえず土台を作ります。
高度はちょうど雲が掛かるくらいの場所。


枠組みと1段目の屋根部分を作成。


2段目の屋根も重ねます。
全体のテイストは中華風の建築です。


内装というか内側はこんな感じになっています。


いろいろと微調整してこうなりました。
途中で中華風と書きましたが、モデルがありまして、具体的な名称までは分からなかったのですが、鄭州市の黄河沿いにある建物です。
(「黄河风景区」とかで画像検索すると出てきます)


小さ目の建物ですが、遠くからも割とインパクトがあったりします。

新たな開拓地を目指して

1800エントリーも超えたことですし、ここは一つ新たに開拓する地域を増やそうと思います。
というわけで、今回はその場所を探検したいと思います。


出発地点は大ピラミッドです。ここから東へ向かいます。街から見ると北東方向になります。


まずはバージョンの壁 (優しい版) を超えて、新たな領域に突入。


湿地帯とサバンナを超えると、大きな山が見えてきました。


高さ的にはさほど高くはないので、サバンナ台地と普通のMでしょうか。


南に振り向くと、やや小さめの砂漠バイオームです。


おやおや、露出スポーンブロックとは懐かしい。


スポーンブロックは、蜘蛛でした。宝箱にはダイヤの馬鎧が入っているので当たりでしょうか。


前のスクリーンショットでもチラっと写ってましたが、花の森も隣接しています。
意外にもうちの開発領域内には花の森が無かったりします。


さらに南に進むと、降雪タイガに繋がります。
このバイオームは実は前の100エントリの際に、実績解除の為に来たことがあったりします。


というわけで、このエリア、特にサバンナと砂漠を中心に新たに開拓していきたいと思います。
ちなみに、サバンナ部分は既に構想が頭にありますが、それがいつ実行されるかは、例によって未定です。

東大陸の島に砂岩造りの民家を作る (後編)


前回外観が出来たので内装を作っていきましょう。


島側の本館2階。リビングダイニングにしました。


本館3階は寝室です。
階段は外付けなので、雨の日とかはちょっと辛いです。


ボートハウス1階には、ボートを浮かせておきます。


あとは外観も含めて微調整。


こんなテラスで音楽を聴きながら読書すると気持ちいでしょうね。


最終的にこんな感じになりました。


東大陸の島に砂岩造りの民家を作る (前編)


東大陸はスクリーンショットの右側にちょっとした島があります。
今回はこの島に民家を作りたいと思います。


島に作ると言いながら、まずは島から外れた水中に土台を作ります。


砂岩を主体にボートハウスを作りました。
どうせ住むわけでも無いので、道は繋げずに、ボートが移動手段な家って感じにします。


同じテイストの建造物を島の方にも作りました。
ちなみに、上にかぶせちゃってるので意味はありませんが、島の形状はほとんど変えていません。


2階部分を作成。


同じように3層目。


島側だけ4層にしました。


最後に屋根を取り付けて、とりあえず外観は一段落。

これまでの開拓まとめ (1701~1800)

1,800エントリーになりました。

日数的にはまだ当分先ですが、何となく 2,000エントリーが目に見えてきた気がします。
同時に、海の上を走る列車シリーズや、工業地区の区画など長い々々プロジェクトもまた、ようやく終わりが見えていました。
しかし逆に、運河や不思議なダンジョンなどの新しい苦行 プロジェクトも始まり、私自身のマイクラ ライフはまだまだゴールしそうにありません。

個人的に印象に残っているのはこの100エントリー序盤に開発した大植物園ですね。これも結構長い間作りたいと考えていたので、叶ってよかったです。
そして、この100エントリーの特徴として、毎週水曜日をレッドストーンの日として、レッドストーン回路を集中的に設置しました。本を執筆するにあたりゼロから学び直すと、また知らなかった事が見つかったり、簡単な装置からアイディア次第で面白い装置を作れたりと、マインクラフトの奥深さを再認識しました。

あと、今100エントリーで記事内の要素として2つ、本の宣伝で1つ動画を作りました。
まだまだ全然不慣れでBGMとか入れられなかったり、無駄にHD画質にして投稿してしまったり、そしてなにより緊張して操作がおぼつかないなど、てんやわんやしていますが、今後も少しずつ増やしていきたいと思っていますので、暖かい目で見て頂ければ幸いです。


今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
なお、1.12で追加した彩釉テラコッタやコンクリートなどがまだ対応されていないようで透明になっていますが、そこは心の目で再現お願いします。
続きを読む

飛行台を作る


以前、街の北の山というか丘の上まで一方通行の路線を引きました。
今回はこの山の上に、エリトラ用の飛行台を作ろうと思います。
線路が一方通行なのは、降りるときは飛ぶからだったのですね。


できました。
イメージとしては鳥人間コンテストな感じです。


さすがにこれだけで記事を終えるのはアレなので、飛行の目印を作りました。


上から見るとこんな感じ。
失敗すると普通に死ぬ高度なのでちょっと怖いです。

エリトラが登場して結構いまさら感ありますけど、実はついこの間まで花火を手でもって使うことで加速することを知りませんでした。
てっきり、ディスペンサーで打ち上げた花火にちょうといいタイミングで当たると加速すると勝手に勘違いしてました。



そして今回、動画を作ってみました。
今回も例によってBGMも無くちょっと寂しい動画ですが、宜しければみて下さい (勘違いして無駄にHD画質です)。


動画が見られない方の為に、スクリーンショットも一応アップしておきます。
街の電話ボックスで変身。


特設線路に乗って、飛行台へ向かいます。


勇気を振り絞ってジャンプ!!


一発でうまく風に乗って街の上空まで飛び立つことができました。

南々工業地帯の第六シーズン最終調整


南々工業地帯の第六シーズンも今回でお終いということで、最終調整に充てようと思います。


まず、中途半端だったパイプを繋ぎました。公園を高台に作っておいたのが割と便利。



最近のバージョンでツタが上にのびる速度が上昇したのか、ものすごくツタまみれになってました。


予期せぬところまでなぜか伸びていて悩んでいたのですが、どうやら階段などのブロックへも浸食できるようになった模様。


さっぱりカットしました。
なお、この建物だけじゃなくて工業地帯全体に及んでいたので、かなり疲れました。



前々から気になっていた羊毛ブロックで作ったガスタンクをコンクリートに差し替えました。
(後ろのは羊毛ですが、今はコンクリに差し変わっています)



最後にサボテン工場の前庭にタンクを配置しました。
柵から少しはみ出したりして、昔は無かったけど、近年になって無理やり配置した感を出してみました。


というわけで第六シーズンはここまでです。





今回は割と大型のものが多かった気がしますね。すべての区画が埋まるのも目に見えてきました。

それでは、第七シーズンでまたお会いしましょう。

マイクラの日常 (20)

記念すべき20回目の日常回、行きます。


新モンスター、暗殺者、かな??


やはり日頃の行いが物を言いますね。


たしか森の館を捜索中の時に発見した、天然の大仏様。


きっと牛もいたけど、追い出されたに違いありませんね。


先日トラップタワーを改装しました。
この地域は湧き潰しはほぼ無いと確信していたのですが、まさか中の中に湧くとは中々やりますね。


改装中というのも変なので、湧き潰しも兼ねて、改装済みに変更しました。
参考元の動画のフレンチをイメージしています。

4,000万アクセス達成!?&オブジェを作る

そろそろカフェでアイスでなくホットを頼もうかと考えていたら、ブログのアクセス数が、4,000万アクセス(PV)を超えました。
達成日は先週の土曜日の10月28日で、ブログを始めて、2,338日目となります。どもどもありがとうございます。

4,000万って何かに例え辛いもどかしい数字ですね。
試しに4,000万って検索したら、不動産のページばかり出て来ました。今度、4,000万っぽい建築でもしてみようかな。


というわけで、恒例のオブジェを作りたいと思います。


前回はエンダーマンを作りましたが、今回はスライムにします。


こんな感じになりました。
目と口はどの素材にしようかかなり迷いました。エメラルドブロックが順当ではありますけど、実際に使ってみるとかなり変。
黒曜石やレッドストーンブロックも合わず、結果、ラピスラズリになりました。

次回は4,500万アクセス達成の時に増やす予定です。
一応、その時のダイヤの在庫はありますけど、次々回が分までは無いので、サボらずに働かなければ…
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ