2018年03月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2018年03月

南大陸に集落を作る (8)


出来上がりを紹介するまえに、道を繋げておきます。結構これをせずに、長い間孤立することがあったりするので大事。
西側のルートは花をテーマにしている区画に繋げました。


東側のルートは、メニーサンダーマウンテンを周回する道に繋げています。
北と南は現在のところ放置です。


あと牧場用の動物を連れてきました。
馬小屋用に馬を連れてこようと思ったのですが、俺を連れていけと主張してきたラマにしてみました。
牛さんは途中で偶然見つけた野生のものです。


というわけで完成版を紹介していきます。








もうちょい調整したいって部分は結構あったりもするんですけど、キリがないので、今後に活かそうということにします。

南大陸に集落を作る (7)


概ね集落に必要なものは設置し終えたので、全体的な微調整を加えていこうと思います。


高床式倉庫の近くにこのような窪みがあるので、


枯れ川にしました。


川といったら橋ですね。


あと、集落全体を囲む壁を作りました。
と言っても、かつて石壁で囲んでいたのが壊れたけど、木の柵で修繕しとこ、くらいな感じにしてみました。


集落のゲート。こちらは西側


中央のツリーから東西南北に出入り口を作ったのでまとめて紹介。
西側以外はきちんとアーチになってなかったりします。


この土地を切り開く際に、予定より多くの木を伐りすぎてしまい平野風になってしまったので、木を新たに追加しておきます。
森の中の集落ってほどではありませんが、


最後に、オークの原木の色が建材と被るのでダークオークにこっそり変えておきました。
この作業が地味に大変でした。

出来上がり紹介は次回にて

南東地方に台地を作る


南東地方のヨーロッパ風の都市ミナステルダムの近くにバージョンの壁と湿地になってしまった平原があります。
今回はここを造地したいと思います。


上のスクリーンショットのように既に渓谷になっていたのですが、それをさらに深く削ることにしました。


それに合わせて東側も慎重に削って谷を広げます。


分からないように土を盛ったのですが、なんだか、まだパンチが足りません。



ということで、東側をさらに盛りました。


裏側からみるこんな感じです。


さすがにあのままだと見栄えが悪いので、1周囲むことにしました。
実は東を盛ったのは当初の計画にはなかったりします。
(なので最初のスクリーンショットは中心が渓谷になってます)


なんか馬君が湧いていました。
天然で湧くもんなんでしょうか。それともどっかから脱走してきた可能性も
背後の幸せのピンク羊は天然のものです。


天井を付けます。
山のように尖がらせるのではなく平地っぽくするので、全体的に見ると台地っぽくなります。



土をきちんと被せて、草とかも配置して微調整。


実は湿地バイオームの色違いを段差でどうにか誤魔化そうとしたのですが、、、、、かなり微妙ですね。
いつか建物を建てたり、木を生やしたりして誤魔化そうと思います。

南大陸に集落を作る (6)


前回までにちょっと大きなものを作ってきましたが、今回は小物中心でいろいろ設置していこうと思います。


この集落は巨木を中心に作っていますが、その巨木周辺に看板を立てたり、憩いのベンチを置いてみたりしました。


その近くに、郵便ポストと掲示板を設置。


大きな花壇は作りませんが、畑のバリエーションみたいな感じで花壇を設けました。


荷車と普通の荷物をちょっと工夫しつつ設置。


あまり大きなものは置けませんが、丸太を束ねたものや、丸太を利用したベンチなどを設置してスペースを埋めます。


林業とまでは行きませんが、ちょっとした丸太を切るための置き場的なものも用意しました。


民家の裏などのっぺらい部分などは、このように物を配置してみました。

南大陸に集落を作る (5)


集落の骨格のようなものが前回までにできました。


前のスクリーンショットの左側に見えますが、謎の目印がもともと立っていました。集落を作っているうちに思い出すかなぁ、と思ったのですが、その記憶細胞は完全に消失していました。
しかし、壊すと封印した何かを解き放つかもしれないので、ちょっとした櫓っぽい感じにしてみました。


廃墟っぽいものを作成。うーーんやっぱりバランスが難しい。


壊れた作業台とか実装されてくれないものですかねぇ


集落の端っこには小さな墓地を用意しました。


共同の作業スペース的なものを設置。


人工的な池も設けました。もう一回り大きなものを作る予定が出来上がると、思ったより小さくなってました。不思議。


ちょっと小高い丘の上にお社を設置。
この丘のさらに上まで通路を繋げておきましたけど、現状何もありません。

南1.8区に段々畑御殿を作る


以前、段々畑を作りましたが、畑だけあるというのも少し不自然です。
特に、南1.8区のこの周辺は民家がまったくありません。


というわけで今回は、段々畑御殿を作りたいと思います。
あまり大きくしても仕方ないので、サイズはこんな感じです。


壁を作って、


屋根を設置。
小さいですけど、割と普通な感じです。


内装を作っていきましょう。


狭いですけど、割といつものセットが収まってしまいました。


外観も微調整して完成。

南大陸に集落を作る (4)


今回の集落は村な感じなので、その要素を加えていこうと思います。


まずは、村の中ほどに共同の大かまど(普通)を作りました。


まだ動物を入れていませんが、小さな牧場も用意しました。


その反対側には鶏小屋を作りました。この小屋は屋根を付けると密閉されてしまう為、予め孵化させておきました。


そして畑も用意しました。


これは、ただのカカシですな。


井戸も用意しておきました。


最後にちょっと離れたところに、肥溜めも作りました。

南大陸に集落を作る (3)


前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。


小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。


バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。



なんか久しぶりに作った気のする馬小屋です。


と言っても小さな村なので、馬小屋もほかで作っているものに比べて、かなり小さ目。



ちょっとしたくぼみはあえて整地せずに、高床式倉庫にしてみました。


先の倉庫とは少しばかり差別化を図ったりはしていますけど、まぁ普通の倉庫。

運河、ひたすら東へ山を切り開く

南大陸に集落を作るシリーズはちょっと長いのでしばらく月曜日はインターミッションってことで別の記事を挟みたいと思います。



気の迷いで少しだけ南へ行ってしまった運河ですが、東へどんどん進めていこうと思います。


印がガバっているのは気にしないで下さい。誤差です。


ひたすら東へ進んでいるのですが、ちょっと高い山にぶつかってしまいました。


そこで、一度立ち止まり、今まで歩んだ道を振り返り、そこに活路を見出します。
ということで、水路を上げるスペースを確保。


これで掘る量が少なくてすみます。
ちなみに、堀った石が穴埋めのスペースに代わるので、丸石は増えずに減少ペースだったりします。
えっ、土? ナンノコトカワカリマセン


ついに最後の山も切り開きました。
奥に薄く見える左右のラインは、海の上を走る列車の軌道です。


今回進んだ距離はこんなところです。

南大陸に集落を作る (2)


前回、スクリーンショットにある通り、民家を1軒建てました。
1軒だけでは集まっていないので集落と呼べません。ということで、民家を増産します。


と言っても民家の基本的な形状は前回と同じなので、完成版のみを紹介します。


サイズは異なり、これは1号より一回り小さくなっています。



こちらは1号より一回り大きいもの。


バナーは各家で配色と形状がちょっと違います。最後にレシピを載せています。



最後に1号より二回りほど小さくなってるもの。


正直、このサイズでは民家は辛いのですが、頑張って詰め込みました。



バナーのレシピはこんな感じです。色違いは逆転させればOKです。

南大陸に集落を作る (1)


最近集落を作っていなかったので、久しぶりに作りたいと思います。
場所は南大陸の花をテーマにした地区から少し南に離れた場所で、スクリーンショットやや右のTNTの目印を中心に開発したいと思います。


大きな巨木が立っていたので、それを中心に十字に区切り、土地は軽く整地しておきます。
コンセプトは田舎村的な感じです。


民家をいくつか建てますが、とりあえず第一号を作っていきます。まずは壁。


屋根を作成。


内装を作っていきましょう。


こんな感じにしてみました。
バナーの画はバリエーション違いもあるので、次回レシピを紹介します。


外観も微調整してとりあえず完成。
周辺にいろいろ小物や草木花も配置したいと思いますが、それは集落自体の最終調整の際に行いたいと思います。

南1.8区の街道に橋を架ける (2橋目)


南1.8区で伸ばした街道の仮橋の内の2橋目をきちんと整えたいと思います。
場所は湿地帯側となります。ここは川というより沼に掛かる橋ですね。


高さが低いわりに長さがあるので、なかなか作り辛かったのですが、鉄道の高架っぽい感じの橋にしてみました。



これだけだと記事が寂しいので、おまけとしてこの湿地の沼と以前作った橋の下の川とを繋げたいと思います。


爆弾を1ブロックおきに設置して、ファイヤー


こんな感じにつなげて


微妙に整えました。
小型船専用の運路みたいな感じにしてみました。


北大陸にからくり人形屋台を作る


北大陸のウォール タウンの駅前にちょっとした広場があります。
雑草が茂るだけで何もないので、今回はここにからくり人形屋台を作りたいと思います。


まずは屋台を作ります。いつも作っているのより一回り大きめです。


からくり人形って書きましたが、人形劇っぽい感じですね。


からくり要素として、裏側に操作盤があったりします。


いろいろ微調整して完成。
常設の店ではなく、いろいろな地方を回りながら公演しているという設定です。



ちょっと少なかったので、もう一つ、同じくウォール タウンのこの空き地に。


共同の井戸を作ってみました。きちんと壁も用意していますよ。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2018年03月

南大陸に集落を作る (8)


出来上がりを紹介するまえに、道を繋げておきます。結構これをせずに、長い間孤立することがあったりするので大事。
西側のルートは花をテーマにしている区画に繋げました。


東側のルートは、メニーサンダーマウンテンを周回する道に繋げています。
北と南は現在のところ放置です。


あと牧場用の動物を連れてきました。
馬小屋用に馬を連れてこようと思ったのですが、俺を連れていけと主張してきたラマにしてみました。
牛さんは途中で偶然見つけた野生のものです。


というわけで完成版を紹介していきます。








もうちょい調整したいって部分は結構あったりもするんですけど、キリがないので、今後に活かそうということにします。

南大陸に集落を作る (7)


概ね集落に必要なものは設置し終えたので、全体的な微調整を加えていこうと思います。


高床式倉庫の近くにこのような窪みがあるので、


枯れ川にしました。


川といったら橋ですね。


あと、集落全体を囲む壁を作りました。
と言っても、かつて石壁で囲んでいたのが壊れたけど、木の柵で修繕しとこ、くらいな感じにしてみました。


集落のゲート。こちらは西側


中央のツリーから東西南北に出入り口を作ったのでまとめて紹介。
西側以外はきちんとアーチになってなかったりします。


この土地を切り開く際に、予定より多くの木を伐りすぎてしまい平野風になってしまったので、木を新たに追加しておきます。
森の中の集落ってほどではありませんが、


最後に、オークの原木の色が建材と被るのでダークオークにこっそり変えておきました。
この作業が地味に大変でした。

出来上がり紹介は次回にて

南東地方に台地を作る


南東地方のヨーロッパ風の都市ミナステルダムの近くにバージョンの壁と湿地になってしまった平原があります。
今回はここを造地したいと思います。


上のスクリーンショットのように既に渓谷になっていたのですが、それをさらに深く削ることにしました。


それに合わせて東側も慎重に削って谷を広げます。


分からないように土を盛ったのですが、なんだか、まだパンチが足りません。



ということで、東側をさらに盛りました。


裏側からみるこんな感じです。


さすがにあのままだと見栄えが悪いので、1周囲むことにしました。
実は東を盛ったのは当初の計画にはなかったりします。
(なので最初のスクリーンショットは中心が渓谷になってます)


なんか馬君が湧いていました。
天然で湧くもんなんでしょうか。それともどっかから脱走してきた可能性も
背後の幸せのピンク羊は天然のものです。


天井を付けます。
山のように尖がらせるのではなく平地っぽくするので、全体的に見ると台地っぽくなります。



土をきちんと被せて、草とかも配置して微調整。


実は湿地バイオームの色違いを段差でどうにか誤魔化そうとしたのですが、、、、、かなり微妙ですね。
いつか建物を建てたり、木を生やしたりして誤魔化そうと思います。

南大陸に集落を作る (6)


前回までにちょっと大きなものを作ってきましたが、今回は小物中心でいろいろ設置していこうと思います。


この集落は巨木を中心に作っていますが、その巨木周辺に看板を立てたり、憩いのベンチを置いてみたりしました。


その近くに、郵便ポストと掲示板を設置。


大きな花壇は作りませんが、畑のバリエーションみたいな感じで花壇を設けました。


荷車と普通の荷物をちょっと工夫しつつ設置。


あまり大きなものは置けませんが、丸太を束ねたものや、丸太を利用したベンチなどを設置してスペースを埋めます。


林業とまでは行きませんが、ちょっとした丸太を切るための置き場的なものも用意しました。


民家の裏などのっぺらい部分などは、このように物を配置してみました。

南大陸に集落を作る (5)


集落の骨格のようなものが前回までにできました。


前のスクリーンショットの左側に見えますが、謎の目印がもともと立っていました。集落を作っているうちに思い出すかなぁ、と思ったのですが、その記憶細胞は完全に消失していました。
しかし、壊すと封印した何かを解き放つかもしれないので、ちょっとした櫓っぽい感じにしてみました。


廃墟っぽいものを作成。うーーんやっぱりバランスが難しい。


壊れた作業台とか実装されてくれないものですかねぇ


集落の端っこには小さな墓地を用意しました。


共同の作業スペース的なものを設置。


人工的な池も設けました。もう一回り大きなものを作る予定が出来上がると、思ったより小さくなってました。不思議。


ちょっと小高い丘の上にお社を設置。
この丘のさらに上まで通路を繋げておきましたけど、現状何もありません。

南1.8区に段々畑御殿を作る


以前、段々畑を作りましたが、畑だけあるというのも少し不自然です。
特に、南1.8区のこの周辺は民家がまったくありません。


というわけで今回は、段々畑御殿を作りたいと思います。
あまり大きくしても仕方ないので、サイズはこんな感じです。


壁を作って、


屋根を設置。
小さいですけど、割と普通な感じです。


内装を作っていきましょう。


狭いですけど、割といつものセットが収まってしまいました。


外観も微調整して完成。

南大陸に集落を作る (4)


今回の集落は村な感じなので、その要素を加えていこうと思います。


まずは、村の中ほどに共同の大かまど(普通)を作りました。


まだ動物を入れていませんが、小さな牧場も用意しました。


その反対側には鶏小屋を作りました。この小屋は屋根を付けると密閉されてしまう為、予め孵化させておきました。


そして畑も用意しました。


これは、ただのカカシですな。


井戸も用意しておきました。


最後にちょっと離れたところに、肥溜めも作りました。

南大陸に集落を作る (3)


前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。


小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。


バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。



なんか久しぶりに作った気のする馬小屋です。


と言っても小さな村なので、馬小屋もほかで作っているものに比べて、かなり小さ目。



ちょっとしたくぼみはあえて整地せずに、高床式倉庫にしてみました。


先の倉庫とは少しばかり差別化を図ったりはしていますけど、まぁ普通の倉庫。

運河、ひたすら東へ山を切り開く

南大陸に集落を作るシリーズはちょっと長いのでしばらく月曜日はインターミッションってことで別の記事を挟みたいと思います。



気の迷いで少しだけ南へ行ってしまった運河ですが、東へどんどん進めていこうと思います。


印がガバっているのは気にしないで下さい。誤差です。


ひたすら東へ進んでいるのですが、ちょっと高い山にぶつかってしまいました。


そこで、一度立ち止まり、今まで歩んだ道を振り返り、そこに活路を見出します。
ということで、水路を上げるスペースを確保。


これで掘る量が少なくてすみます。
ちなみに、堀った石が穴埋めのスペースに代わるので、丸石は増えずに減少ペースだったりします。
えっ、土? ナンノコトカワカリマセン


ついに最後の山も切り開きました。
奥に薄く見える左右のラインは、海の上を走る列車の軌道です。


今回進んだ距離はこんなところです。

南大陸に集落を作る (2)


前回、スクリーンショットにある通り、民家を1軒建てました。
1軒だけでは集まっていないので集落と呼べません。ということで、民家を増産します。


と言っても民家の基本的な形状は前回と同じなので、完成版のみを紹介します。


サイズは異なり、これは1号より一回り小さくなっています。



こちらは1号より一回り大きいもの。


バナーは各家で配色と形状がちょっと違います。最後にレシピを載せています。



最後に1号より二回りほど小さくなってるもの。


正直、このサイズでは民家は辛いのですが、頑張って詰め込みました。



バナーのレシピはこんな感じです。色違いは逆転させればOKです。

南大陸に集落を作る (1)


最近集落を作っていなかったので、久しぶりに作りたいと思います。
場所は南大陸の花をテーマにした地区から少し南に離れた場所で、スクリーンショットやや右のTNTの目印を中心に開発したいと思います。


大きな巨木が立っていたので、それを中心に十字に区切り、土地は軽く整地しておきます。
コンセプトは田舎村的な感じです。


民家をいくつか建てますが、とりあえず第一号を作っていきます。まずは壁。


屋根を作成。


内装を作っていきましょう。


こんな感じにしてみました。
バナーの画はバリエーション違いもあるので、次回レシピを紹介します。


外観も微調整してとりあえず完成。
周辺にいろいろ小物や草木花も配置したいと思いますが、それは集落自体の最終調整の際に行いたいと思います。

南1.8区の街道に橋を架ける (2橋目)


南1.8区で伸ばした街道の仮橋の内の2橋目をきちんと整えたいと思います。
場所は湿地帯側となります。ここは川というより沼に掛かる橋ですね。


高さが低いわりに長さがあるので、なかなか作り辛かったのですが、鉄道の高架っぽい感じの橋にしてみました。



これだけだと記事が寂しいので、おまけとしてこの湿地の沼と以前作った橋の下の川とを繋げたいと思います。


爆弾を1ブロックおきに設置して、ファイヤー


こんな感じにつなげて


微妙に整えました。
小型船専用の運路みたいな感じにしてみました。


北大陸にからくり人形屋台を作る


北大陸のウォール タウンの駅前にちょっとした広場があります。
雑草が茂るだけで何もないので、今回はここにからくり人形屋台を作りたいと思います。


まずは屋台を作ります。いつも作っているのより一回り大きめです。


からくり人形って書きましたが、人形劇っぽい感じですね。


からくり要素として、裏側に操作盤があったりします。


いろいろ微調整して完成。
常設の店ではなく、いろいろな地方を回りながら公演しているという設定です。



ちょっと少なかったので、もう一つ、同じくウォール タウンのこの空き地に。


共同の井戸を作ってみました。きちんと壁も用意していますよ。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ