エンチャントの最大レベルの幸運をゲットできたので、ダイヤは、そのツルハシでゲットしようと思います。ちなみに、幸運エンチャントは、一度にゲットできる鉱石が増える魔術です。全ての鉱石に適用されるわけではありませんが、ダイヤには有効です。
ただ、私はゲームが
内容を読む
坑道生活
5月2
4月19
要塞の地下に廃坑があることは分かっていたのですが、それの先に大空洞があるのを見つけました。
こんな風景が、いくつも見受けられます。まるでネザーのようです。
結構地下深いのでダイヤがあります。
でも、1個
こっちも1個
おおお
内容を読む
11月5
拠点の街の地下の溶岩帯で、定期的に黒曜石を採取しています。前回『黒曜石採掘現場だより』では、マグマ池の左側を採取し終えましたが、この度、右側の採取も終わりました。
中央の橋状の足場がちょうどマグマの高さなので、かなりの量の黒曜石を獲ったことになりま
内容を読む
10月5
北大陸の極大空洞はまだまだ未攻略で、まだまだ広そうなのですが、いつもの装備では中に居られる時間も少なく、行き帰りの時間もバカにならないので、今回は本気装備で行きます。
現地でいろいろ作れるように原木を持ち込み、食料は小麦をパンにして食べます。
極
内容を読む
北大陸の大空洞が結構楽しい系の空洞なので、暇があれば攻略しています。
当初は大空洞ながら、それほど深くないと思っていたのですが、、モンスターの声や水流の音を頼りに掘り進めると、次々に新しい空洞が見つかり、なかなか終わりません。
で、スパイダーの音を
内容を読む
9月1
画にはまったくならない作業なのでブログには載せてませんが、マグマの池に水を掛けて黒曜石を作ってはコツコツ採取しています。
ちなみに、過去に書いたかも知れませんが、基本的に「海の上を走る列車」プロジェクトの黒曜石は海にマグマを掛けて作っています。ですので
内容を読む
8月30
『攻略、大空間 3回目』の続きです。
ほぼ制圧してきました。
こうゆう地形は嫌だよね。
完了。
ちなみに成果物はこんな感じ。なかなか大収穫だと思います。
一度に持てないので、カートに乗せて先に拠点に帰っていてもらうことにします。
拠点にカートが無く
内容を読む
8月28
『攻略、大空間 2回目』の続きです。
徐々に分岐を閉鎖しており、大空洞の攻略も終盤になってきました。
と思ったら、なんか水道を発見。見なかったことにしようかとも迷ったのですが、降りてみることに。
意外に大空間が広がっていました。
ダイヤモンドも発見。
内容を読む
8月27
前回『久しぶりの大空洞』で発見した大空洞ですが、今回はその攻略をしたいと思います。
ゾンビの声がめっさ煩くて、モンスターハウスかと思ったら、ゾンビ2体が狭い、何もない空間でいちゃいちゃしてるだけだった。なのにダメージめっさくらった。カップルの怒り、恐るべ
内容を読む
8月25
ラージチェストいっぱいになりました。ちなみに、2箱目です。
私は結構レッドストーン回路を組んでる方だと思うんですけどね。
ラピスラズリみたいに、ブロックに出来れば建材としても使えていいと思うんだけど。
ちなみに、私は貴重鉱石を見つけたら、もれなく採取
内容を読む
8月19
『悲劇なモンスターハウス』に繋がっている空洞を探索していたら、スケルトンがマグマに落ちて焼かれる音が何度も。
音を頼りに辺りを探ると、やはり天然丸石が…
特攻しました。
タイマツをスポーンブロックの周りにうまく置ければこちらの勝ち。
やったね
内容を読む
8月15
遥か昔、『地下坑道へのトロッコ線に着工』と書きましたが、ブースターレールを置く場所にレッドストーントーチを設置した以外は進んでいません。
ブースターレールを作るには金が必要なのですが、他の路線で予想外に多く使ってしまったりして、金欠な為です。
ただ、
内容を読む
8月14
地下に潜ったら地下拠点にスライムが遊びに来ました。
お土産にスライムボールを頂きました。ありがとうございます。
内容を読む
8月13
地下空洞の結構上の方から、ヴぁー、ヴぁー とゾンビの声が。
うわぁっ。半壊してる。
無事制圧っと。
うちのマップのモンスターハウスはほんと、ろくなものがないな。
まともな形で、存在していたり、遭遇したことがほとんどありません。
ちなみに
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信はちょっと遅れて土日とかになる事が最近は多いです。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信はちょっと遅れて土日とかになる事が最近は多いです。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万
記事検索
最新記事
最新コメント
タグクラウド
Twitter
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- あるぼるのゆるりとまいくら日記
- エンダー村長探検記 NEW
- 黄色に、そして黄色になりたい
- 今日もマインクラフト
- 咲ちゃん亭 NEW
- 西方のマインクラフト
- たわし君のMinecraft開拓日誌 NEW
- ちひろの建国日記 NEW
- デジタル工房 T.D.F
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活 NEW
- マイクラ西文(せいぶん)開発
- マイクラ風土記 NEW
- マイクラまとめ
- マイクラモール NEW
- MineCraftチラシの裏
- マインクラフト 紳士の開拓記
- MinecrafterによるマイクラPE日記
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マインクラフトPE 街作り記録
- minecraftologies
- ムラクラ。 NEW
- MOD全力紹介サイト NEW
- リリオの日記型倉庫3
- YuuBlkctのマイクラ建築記 NEW
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集はだいたい3ヶ月に1回くらい更新予定です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集はだいたい3ヶ月に1回くらい更新予定です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他