マインクラフトてんやわんや開拓記
箱庭ゲームの
マインクラフト
(
Minecraft
)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。
お知らせ
-
2024年2月28日
新しい書籍『できるマインクラフト和風建築』が2月28日に発売されました。。
詳しくは
特設サイト
をご覧ください。
|<<
前のページ
...
533
534
535
536
537
...
次のページ
>>|
10月
30
植林地で大火災
カテゴリ:
日常生活
最近覚えた放火という技を使ったところ
あれーーー!!一応距離をとったつもりなのですが、途中の木が成長して、それを伝達してきたのか!?
タグ :
#北大陸
#北大陸生活
10月
30
トラップタワーのスライム自動探知装置
カテゴリ:
開発
以前設置したスライムの発生を感知する装置の試作が無事に動いているようなので、実際に設置することにしました。
なんか、よく分からないところが燃えてる。燃える素材もないのに。地下を掘ったら溶岩 が。
線は壁の裏を這わます。ちょっとした回路部屋を途中に設けます。なお、テストでは部屋の中央にも感圧板を置きましたが、スライムは壁に寄る性質があるので、壁沿いや角に間圧板を置いています。
スライムが一度でも感圧板を踏むと、ラッチ回路に動力が流れ、常にオンになります。
そのオンを感知すると、今度はクロック回路が作動して、点滅を開始します。
その点滅をアイテム回収場所のレッドストーントーチに繋げました。
左のトーチが1階、右のトーチが2階に発生したことを示しています。
タグ :
##013
#北西地方
#北西地方開発
#建築
#レッドストーン回路
#トラップ
10月
29
ダイヤフィーバー
カテゴリ:
日常生活
峡谷に繋がっている横穴の洞窟を探索中です。
ダイヤとラピスラズリを発見
よく目を凝らして良かった。奥にダイヤを発見
またダイヤをゲット。今日はダイヤ運がめっちゃいいです。
これはかなり取りづらいけど、足場をきちんと作ってゲット
また溶岩地帯に発見。 さすがに、もうロストしたくないので、チェストを作って成果をしまっておきました。
またシビアな所にありますが、足場を慎重に作って無事ゲット。
溶岩で足を滑らすのも怖いですけど、スケルトンの狙撃も怖いので、モタモタせずに取りたいですよね。
タグ :
#南1.8区
#南1.8区生活
#坑道
10月
28
ネザーの南ポータル神殿を作成
カテゴリ:
開発
『
ネザー空中通路完成
』にて東方向の大空中通路は完成しましたが、南も同じように伸ばしています。
ポータルを設置する予定なのですが、計算したところ、そこが溶岩海の真上ということが発覚しました。
ということで、溶岩の真上にポータルの神殿を作りました。ガラス張りです。
一応、ポータルの形が分からないと作りづらいので、土ブロックで作っておきます。
まだ未完成なので、ポータルに火は入れません。
ちなみに、北側も通路を延ばします。こちらはほぼ同じ高さの空間が広がっており、景観と言ったら、ゾンビピッグマンくらいなので、丸石で周りを固めます。
タグ :
#ネザー
#ネザー開発
#建築
10月
28
トラップタワーの直下堀りによる湧き潰し
カテゴリ:
開発
地上付近の坑道が掘り終わりました。この階は高さ2ブロックということもあり、わりと早く終えました。
さて、本番はここから。7ブロック間隔で、直下掘りにて穴を空けまくります。高さが約Y55から約Y18まで、ガツガツ掘っていきます。これで、よっほど小さな空洞以外は全て見つけられるはずです。
一応、Y18以下の溶岩頻出エリアは、横穴坑道により湧き潰しにて掘ってあるのですが、それでもたまに溶岩があると思います。そこでロストしてもいいように、ほぼ裸に近い状で掘ることにします。まるで、自分の墓穴を掘っているような気持ち。
がつがつ掘って、貫通。結構あっさりでした。
地上に戻るのが面倒。
穴はガラスで塞いでおきます。絶対に落ちるので。
ちなみに、穴は全部で400強あける予定です(1辺が144ブロックで計算した場合で、実際の半径128ブロックの場合900個弱でした)。
タグ :
##013
#北西地方
#北西地方開発
#建築
#トラップ
|<<
前のページ
...
533
534
535
536
537
...
次のページ
>>|
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長
(ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等については
こちら
をご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100
/
~200
/
~300
/
~400
/
~500
/
~600
/
~700
/
~800
/
~900
/
~1000
/
~1100
/
~1200
/
~1300
/
~1400
/
~1500
/
~1600
/
~1700
/
~1800
/
~1900
/
~2000
/
~2100
/
~2200
/
~2300
/
~2400
/
~2500
/
~2600
/
~2700
俯瞰マップ
【ミニテクニック関係】
開発
1
/
2
作業
1
/
2
採掘
1
/
2
【レッドストーン回路関係】
回路解説
1
/
2
/
3
/
4
/
5
トロッコ&駅
1
/
2
/
3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年)
/
1周年記念
/
2周年
/
3周年
/
4周年
/
5周年
/
6周年
/
7周年
/
100万アクセス記念
/
200万
/
250万
/
500万
/
1000万
/
1500万
/
2000万
/
2500万
/
3000万
/
3500万
/
4000万
/
8周年&4500万
/
9周年
/
10周年
/
11周年
/
12周年
記事検索
最新記事
西々地方にカエルの楽園を作る (1)
エメラルド山岳区の端に新駅を作る
エメラルド山岳区の路線を伸ばす
書籍『できる はじめてのマインクラフト建築』 発売のお知らせ
極東サバンナ地区新球場周辺にビール屋を作る
たたら場に長屋を作る (後編)
たたら場に長屋を作る (前編)
白い民家を作る
要塞区とエメラルド山岳区を道で結ぶ (後編)
要塞区とエメラルド山岳区を道で結ぶ (前編)
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
開発 (2524)
探検 (80)
日常生活 (230)
特集 (71)
その他 (20)
お知らせ (26)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
タグクラウド
#013
NPC村区
NPC村区開発
エメラルド山岳区
エメラルド山岳区開発
ジャングル地区
ジャングル地区開発
トラップ
トロッコ鉄道
ネザー
ネザー開発
バナー(旗)
ピラミッド区
ピラミッド区開発
レッドストーン回路
北々地方
北々地方開発
北大陸
北大陸開発
北西地方
北西地方開発
南1.8区
南1.8区開発
南々地方
南々地方開発
南々工業地帯
南々工業地帯開発
南大陸
南大陸開発
南東地方
南東地方開発
南西地方
南西地方開発
地下帝国区
地下帝国区開発
建築
建築(完成)
東大陸
東大陸開発
極東サバンナ
極東サバンナ開発
街
街開発
西々地方
西々地方開発
西大陸
西大陸開発
要塞区
要塞区開発
農耕
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
Minecraft Japan Wiki
Minecraft Wiki (英語)
Minecraft Wiki (日本語翻訳)
Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
Minecraft オフィシャルサイト
マイクラモール
まいんくらふとにっき
みんなのマイクラ志向
ゆずかきのマイクラ開拓日誌
NEW
エンダー村長探検記
脱・初心者を目指すマインクラフト
都市クラフターによる雑記帳
のんびりまったりくらふと生活
はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』
マイクラのミタ
マインクラフトで城塞都市を目指す
マッスんのマイクラブログ
MOD全力紹介サイト
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージ
送信フォームへ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。
ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。
当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。
【著書】
できる
マインクラフト和風建築
2024年2月28日
インプレス
できる
マインクラフト建築
2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス
できる
レッドストーン回路
2017年7月24日
インプレス
RSS