マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2024年2月28日
新しい書籍『できるマインクラフト和風建築』が2月28日に発売されました。。
詳しくは特設サイトをご覧ください。

とある部屋、ラストスパート

まったり作っていたせいか、かなり時間が掛かってしまいましたが、とある部屋もぼちぼちラストスパートです。


各色のラグを揃えましたが、床は結局こんな形に落ち着きました。



なんと言うのでしょうか、吹き抜け二階部分にも通路を設けます。この通路の素材は何にしようか迷っていたのですが、床材と同じグレーにしました。下から上を見ると、あまり明るくなく、上から下をみると、通路としては十分な明るさを持っていると思います。


最初はガラスで柵を作っていたのですが、あまりにミスマッチなので、やめました。落ちても0.5のダメージでし、そもそも、この部屋自体機能的なものではないのでOKでしょう。


ライティングも課題の一つだったのですが、思い切ってグロウストーンを中に浮かせて配置しました。部屋自体が暗い雰囲気ということもあり、細いワイヤーで釣っている感じのシャンデリアみたいではないでしょうか?

第二実験所で


徹夜で実験をしていたら、蜘蛛が乱入してきました。


思わず外に逃げたら、先生もいらっしゃって、大爆破。

高床式倉庫を作る


レンガ倉庫を作ったばかりですが、北大陸に作った新植林地で大量の原木が取れるようになり、その置き場に困ってきたので、専用の倉庫を作ります。


敷地面積が限られていることや、それ自体が面白そうと思ったので、高床式の建物にしたいと思います。


例によっていろいろ試しつつ作ります。


チェストなどの各ブロックの配置を土などで予め決めておきます。


インベーダに出て来そうなキャラになってしままいました。階段を使って屋根を作ってみましたが、三角屋根は意外に難しいですね。

キノコ初回収


キノコの培養場を作る』で作ったキノコの培養場ですが、無事にびっしり栄えました。敷地面積が狭いので、将来的にもうちょい広げるかも知れません。


結構、増殖するのに時間がかかりますが、マイクラは他の穀物、特にサボテンとサトウキビの成長が異常に早いので、これくらいがちょうどいいかも。


増殖用にちょっとだけ、残しておきます。あとタイマツの直下には育たなかったので、照明を落としておきました。

とある部屋の裏の空間を埋める


ゾンビの声を探り当てる為に、まるでTNTで発破したようなぐちゃぐちゃな空間。
キノコも専用の培養所に引越し、役目も終わったので、どうしようか考えていたのですが、結局埋めることにしました。


もう二度とゾンビが沸かないように、慎重に埋めます。


一応、使う予定があるので、ちょっとだけ空間を残しておきます。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ