2011年06月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2011年06月

東大陸の砂漠を整地



東大陸の砂漠で、またアレを発見!!』で、スケルトンの方を逆ピラミッド型に整地しましたが、スパイダーの方も同じように整地しようと思います。


でも、スパイダーの方が数段深いので、その分かなりしんどくなりそうでげんなり。


空洞も見つけてしまうというか、本来の入り口の空洞か。これも攻略しないといけないし。

モンスターハウス改造失敗


砂漠じゃなくて、坑道の奥深くにあるゾンビ君のモンスターハウスです。


トイレじゃないよ。


実は、モンスターが沸く暇な時間を利用して、黒曜石の採掘所を作ろうと思ったのですが、


流れている溶岩に水かけても、丸石になるだけなんですね。失敗。

南大陸をちょっと改造


新ポータル先を探検』で、とりあえず設置してみた塔ですが、思いの他、頼もしいので、本格的に作ってみることにしました。


とりあえず、1ブロックでは細すぎるので、太くします。



前任の塔の高さに到着。今日はここで寝ることにしましょう。髪の毛焦げました。


で、ベッドを収納している時に、足の床も削ってしまい、中央の空間に落ちました。




前の塔の2倍の高さに達成。良い景色だ。それでも、Wの浮島には届かないとは…

とりあえず、この塔の高さはここまでとします。あまり高すぎて炎が見えなくなってしまうと本末転倒ですしね。

肝心の火の消えない岩とかいろいろ持って来忘れたので、今日はここまで。



ついでに、『南大陸を探検』で見つけたこの空間は、ちょんと叩いて壊すのは勿体無いので、ガラスで囲んで保存することにします。


ああああーーーー。設置するだけでも壊れるのか…


全壊は免れたので、ちょっと間隔を置いて囲みます。

特集:作業ミニテクニック(その1)

第1回 スニーク中では落下しない
木は地表1ブロックを後回しにして伐採
羊は染料をぶっ掛けると染まる
砂/砂利はタイマツで手間掛けずにゲット
インベントリ/チェスト/ワークベンチの便利操作

スニーク中では落下しない

スニーク中(キー操作を変えていない場合、左側のシフトキーを押しながら移動)は、ブロックから落ちることがありません。高所で足場を作る時など、便利というか、この方法を知らないと厄介すぎます。

ネザーなどはこれで通路を作ったり、床を広げて、グロウストーンを取りに行くので、必須の技術といえます。


まぁ、大抵操作を誤って落ちて死にます。


木は地表1ブロックを後回しにして伐採

木を伐採する時、枝の生えている巨木でない場合でも、偶に地上から手の届かない場所に木が残ってしまうことがあります。

地表から1ブロック木を残しておくと、そんな時にそれを足場にすることが出来るので便利です。
より高い木など、100%この方法で伐採はできませんが、余計な足場ブロックを設置する作業することなく伐採し終える割合はかなり増えます。




羊は染料をぶっ掛けると染まる

羊の毛と染料を合成すると、その色に染まった毛を作ることができます。これは普通ですね。

実は、その染料を持ったまま、羊に右クリックをすると、その羊がその色に染まります。そして、悲しい顔を無視して、毛を刈り取ると、その色の毛を採取することができます。

前者の合成では必ず1つの羊毛と1つの染料で1つの色つき羊毛を取得できますが、後者の染める方法の場合、最大で3つ取れるので、お得です。
特に希少鉱石やめったに手に入らないアイテムが染料の場合は、羊を探してでも染めたほうがいいでしょう。

砂/砂利はタイマツで手間掛けずにゲット

砂や砂利は重力に従い、掘ると落下してきます。
しかし、下にタイマツが設置してあると、積もらずに自動的に壊れてしまいます。そして、アイテムとして取得も可能です。但し、砂利の場合は矢じりは出てきません。

タイマツを設置する方法ですが、簡単なのは予め硬いブロックの下にタイマツを設置して、硬いブロックを壊して落下させる方法。誰でもできます。

もう一つ。砂/砂利ブロックを壊した瞬間にタイマツを設置する方法。これは早すぎても駄目、遅すぎても駄目で、かなりタイミングがシビアですが、慣れれば比較的簡単です。



インベントリ/チェスト/ワークベンチの便利操作

基本的なことですが、知っていると知らないでは作業量に天と地の差があると思うので、紹介しておきます。

共通(基本)
左クリックでそのアイテム全てを取り、左クリックでそのアイテム全てを置きます。これ知らないとマインクラフトできません。で、アイテムを持っている最中に右クリックを押すと、一つだけ置かれます。まぁ、これも基本。

最初に右クリックでアイテムをクリックすると、そのアイテムの半分だけを取ることができます。ワークベンチで大量に並べたい場合など、多用します。


アイテムスロットとインベントリ
シフトを押しながら、アイコンをクリックすると、アイテムスロットとインベントリ間を移動させることができます。

また、アイテムの選択は、マウスホイールの他、キーボードの1~9のキーに対応しています。瞬時に変更できますので、特にモンスターと戦う時など有利となります。


チェスト(箱)
シフトを押しながら、アイコンをクリックすると、インベントリ/アイテムスロットとチェスト間を移動させることができます。


ワークベンチ(作業台)
シフトを押しながら、作成後のアイコンをクリックすると、自動的にインベントリ/アイテムスロットに追加されていきます。

大量に作成したい場合、マウスを連続してクリックする必要がありますが、このクリックはマウスの左クリックにも右クリックにも対応しているので、両方を同時にクリックすると2つずつ増加していき、半分の時間で済みます。

北の大陸に橋を架ける

苦労して東の砂漠に海底チューブトンネルを開通させましたが、本来は北の大陸に橋を架ける予定でした。


長い間、放置されていましたが、ようやく橋を架けることにします。
ネザー(地獄)で鍛えたので、この手の作業は簡単。


1層目にトロッコ鉄道、2層目に歩道を設けています。レインボーブリッジみたいな感じです。

先に作った、海底チューブトンネルに比べて、ものすごく地味な橋ですが、既に構想が固まってしまっていたので仕方ないです。
まだ、装飾など若干手を加える予定です。

クリーパー大増殖



なんか急にクリーパー先生が増えました。



爆破したあと、その分のブロックより少ないのが微妙に嫌。





街中には入ってこないで貰いたい。

噴水プロジェクト計画 始動

マインクラフトはどこでも水を湧き出させることができるので、噴水はよくありますね。 おそばせながら、わが街にも設置したいと思います。


場所は、以前に整地をした街の西部分。さらに街は西に発展させる予定なので、ここが中心になればいいかなと思っています。


とりあえず、砂で仮設置。


高さを変えたり、半ブロックで水が漏れないかとか、いろいろ素材を変えたりしてチェック中。


規模は小規模で。具体的には国から地域振興の為に配布されたお金を、使いようが無く困っている中、噴水なんかいいんじゃない?という鶴の一声で作っちゃった感じにしたいと思います。


動物にもやさしい噴水がいいね。


モンスターハウス制圧

東大陸の砂漠で、またアレを発見!!』にて、スケルトンのわずか数メートル横に見つけた、スパイダーのモンスターハウスですが、ついに制圧しました。


すばやく奥の空洞との通路も封印。ちなみに、モンスターハウスは、スポーンブロックの周りに松明を置きまくるとモンスターを沸かなくなります。
結構苦戦したのは、防具のダメージ具合からお分かりかと思います。



さぁ、宝箱!!  レコードだ!!!。初レコード ゲットです。


貴重な苔石も残さずに採取。大変ご馳走様でした。




自宅の地下にジュークボックスを作って、早速聞いてみました。これは、当たりのレコードだ。

ちょっとだけ街を改造


街で一番高い木を強化するプロジェクト。



白樺街灯を新設。



石造り倉庫がちょっと味気なかったので、アクセントとして柵を設置してみました。



街の次のプロジェクトの為に、整地しました。

南大陸を探検


何度か南大陸を探検していますが、面積が広い上に、複雑な地形のために、まったく把握できていません。毎回新しい発見があって面白いです。


スクリーンショットでは伝わりませんが、綺麗です。ただの砂が浮いているというのもロマン。



溶岩だー、と覗いたら落ちました。


マジックアワー。


滝を見つけるとテンション上がりますよね。


いつか浮島の開発もしてみたい。


かぼちゃゲット。


怖い。どう弄くっていいのか分からないし。

サトウキビ畑 完成

サトウキビ畑 作成中』で実際に植える部分は完成しましたが、壁をどうしようかと悩みました。



柵を組み合わせて作ってみました。どうでしょうか?牢獄のようにならないように、所々に窓みたいな空間を持たせています。たぶん動物は入ってこられないと思います。


屋根は設けていません。小麦畑にはガラスの屋根がありますが、これは動物が足を滑らせまくったため、仕方なく設置したので。



夜間でも安全に移動できる通路もちゃんと用意します。はしごで降り、地下トンネルで、木の植林温室の所に出られるようになっています。



まったく意図しませんでしたが、夜景がちょっと素敵。

これで1回の収穫で64個弱のサトウキビを取ることができます。

坑道の罠


大空間に出た所、露出している鉱石が多い。


奥もいっぱい。


頂きます。


デザートまで!!



やっぱし罠だった!!!!
でもセーフ。


ごちそうさまでした。

東大陸の砂漠で、またアレを発見!!


この砂漠開発のきっかけとったモンスターハウスですが、こんな感じで逆ピラミッド型に整地中です。イメージとしてはコロシアムみたいな感じにしたいと思っています。


とりあえず、よしっ!。石ブロックは後で砂に差し替えます。


作業中に、スパイダーの声があまりに煩いので、たぶん本来のモンスターハウスに繋がる入り口あたりを掘り進め、空洞を制覇することに。


あれ?また丸石を発見。こっち何か開発したっけ?


モンスターハウスにしか生えない苔!!


1ブロック空けてみたところ、スポーンブロックを発見。モンスターはやはりスパイダーでした。とりあえず、今回は封印。



スケルトンのモンスターハウスとの距離は、わずか7メートル。こんなことってあるんですね(写真はスケルトンのモンスターハウスの丸石から見た、スパイダーのモンスターハウス)。

サトウキビ畑 作成中


作ろう、作ろうと思いつつ、なかなかアイディアが浮かばなかったサトウキビ畑を作ります。


まず、サトウキビの設置には制約があり、設置する土の隣が水でなくてはなりません。また私の街の場所の制約として、地下にトンネルが走っているので、土をほとんど削れません。



ということで、このように高低差を利用した小川のようなものを作ってみました。ここから流れた水は、川として海に排出されます。いままで気に入って無かったサボテンの天然柵は、廃止され、これからは川が天然の防壁となります。


作植面積は減りますが階段を設けます。水の上に柵を設けたのは、切ったサトウキビが水に落ちないようにする為です。水に半ブロックを被せて蓋をしてもいいのですが、その技は小麦畑で使っているので、今回はこのようにしました。

東大陸のさらに彼方の探検


今回も船旅です。今回は歩いて帰ってくるのは無理そうなので、念のために予備に4台の船を作って持って行きます。


出発の門出に、『釣り場を作成』で作った橋を潜れるか実験。無事成功。



地図の東端(地図は左が北)に到着。うーん、何も無い。


これは壊させてもらおう。


念のため、船幅の何倍も広げさせてもらいました。



何も面白いものは発見できず。悲しみながら帰宅。




ついでに、南大陸の海岸線をマッピング。
この塔の安心感は何と言い表しましょう。


粘土発見。今回、唯一のお土産。でも、ここは南大陸だから、東大陸関係ないじゃん。



さらに、ぐるっと西大陸まで来ました。変なところ発見。触らぬ神に祟り無し。



ただいまっと。あっ。
結局船は、最初に乗った1艘が壊れたのみでした。

探検は好きです。でも帰ってくるのは嫌いです。

東大陸の砂漠の開発



いよいよ海底チューブの砂を除去』で苦労して、家からは北東の位置に、鉄道を引き込みました。そこで、モンスターハウスを発見したまま放置していた、このあたりの開発も進めたいと思います。



とりあえず、家を建てます。鉄道があるので、自宅通勤もできるのですが、カーブが結構あるため、何度も乗ると、酔ってくるので(筆者が)、仮拠点として家を建てました。


9平米の必要最低限の家です。仮設っぽく何も考えずに建てたのですが、思いのほか良い感じに仕上がりました。




とりあえず、入り江は埋めます。

自宅の改築


拠点となる自宅はラージチェスト(大箱)1台でやりくりしてきたのですが、ちょっと手狭になってきたので、家を改装することにしました。


大きさは広げようがないので、地下に部屋を作ります。



ベッドの左の壁を1ブロック切り抜き、はしごで3メートル降ります。採光が心配だったのですが、裏庭を掘り下げて、窓を設けたところ、かなり明るくなりました。これはなかなかお気に入り。
芸がありませんが、1階と同じもふもふを敷き詰めて完成。床面積は1階と同じです。


より明るくする為に、かぼちゃランタンも置いてみました。あと絵と、写真では分かりませんが小さなチェスト(箱)2つのの間に本棚を置いてあります。


ラージチェストは、1階のもので溢れているもの、たとえば牛革などをここに入れています。1階は常に良く使うものが用意されています。


小さなチェストが2台あるのは、一時的に自分のインベントリ(持ち物エリア)を移しておく用です。今までは普段使う装備(つるはしやら肉やらタイマツ)が常にあったのですが、それでは自由に使えるスペースが限られていました。そこで、例えば街の建築に専念する際は、肉や弓矢は必要ないので荷物をここに収納しておき、作業が済んだら元に戻す分けです。
2台あるので、2つの作業を同時に進行できます。

久しぶりの「船旅」改め「歩旅」



諸事情により、予備の船も失った為に、船旅改め、歩旅となりました。


映画に出てきそうな渓谷。たぶん奥には聖杯があるはず。


ドット絵みたいでかっこいい。


かぼちゃゲットだぜ。



地図見ながら歩いていたら、落ちそうになりました。やばい。


北の大陸は、西の大陸と辛うじて繋がっていた模様(地図は左が北)。


これは良い入り江。開発したい。


湖が干上がった後でしょうか。面白い地形。


またかぼちゃゲット。今日はかぼちゃ運が良い。



西の大陸の仮拠点まで歩いて帰ってこられました。

久しぶりの船旅


地図のマッピングも兼ねて、久しぶりに船で旅に出ようと思います。噂によると、Ver 1.6 で船が硬くなったようですし。


出来たばっかしの海底チューブが美しい。


この辺が地図上の東の末端。まだまだ世界は広そうです。


この2ブロックの隙間を通ろうしたのが間違えでした。


こんなこともあろうかと、予備の船も持ってきているので、大丈夫。



今日はこのあたりで就寝。

いよいよ海底チューブの砂を除去

海底チューブも完成、ついに水を注入する瞬間です。すごく楽しみ。


そう思っていたのも束の間、この作業が、いままでのいろいろな建築を作ってきましたが、一番手間で、最も時間がかかりました。一度、溺死して貴重なアイテムをロストしたりしました。

兎に角、暗くて息が続かず、ほんと手探りの状況で砂の除去をしました。サトウキビを置くと息が出来るテクニックなども駆使しましたが、面倒極まりない作業でした。謎の水流を消すために、またブロックを設置したりと。





結果、如何でしょうか?個人的に満足な出来です。きちんとチューブ内から外の風景も薄っすら見る事ができます。グロウストーンも明るすぎず、暗すぎずでちょうど良い感じ。



ちなみに、ここに嬉しすぎてベッドを置いて寝たら、高さが2マスだったので、ダメージ受けました。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2011年06月

東大陸の砂漠を整地



東大陸の砂漠で、またアレを発見!!』で、スケルトンの方を逆ピラミッド型に整地しましたが、スパイダーの方も同じように整地しようと思います。


でも、スパイダーの方が数段深いので、その分かなりしんどくなりそうでげんなり。


空洞も見つけてしまうというか、本来の入り口の空洞か。これも攻略しないといけないし。

モンスターハウス改造失敗


砂漠じゃなくて、坑道の奥深くにあるゾンビ君のモンスターハウスです。


トイレじゃないよ。


実は、モンスターが沸く暇な時間を利用して、黒曜石の採掘所を作ろうと思ったのですが、


流れている溶岩に水かけても、丸石になるだけなんですね。失敗。

南大陸をちょっと改造


新ポータル先を探検』で、とりあえず設置してみた塔ですが、思いの他、頼もしいので、本格的に作ってみることにしました。


とりあえず、1ブロックでは細すぎるので、太くします。



前任の塔の高さに到着。今日はここで寝ることにしましょう。髪の毛焦げました。


で、ベッドを収納している時に、足の床も削ってしまい、中央の空間に落ちました。




前の塔の2倍の高さに達成。良い景色だ。それでも、Wの浮島には届かないとは…

とりあえず、この塔の高さはここまでとします。あまり高すぎて炎が見えなくなってしまうと本末転倒ですしね。

肝心の火の消えない岩とかいろいろ持って来忘れたので、今日はここまで。



ついでに、『南大陸を探検』で見つけたこの空間は、ちょんと叩いて壊すのは勿体無いので、ガラスで囲んで保存することにします。


ああああーーーー。設置するだけでも壊れるのか…


全壊は免れたので、ちょっと間隔を置いて囲みます。

特集:作業ミニテクニック(その1)

第1回 スニーク中では落下しない
木は地表1ブロックを後回しにして伐採
羊は染料をぶっ掛けると染まる
砂/砂利はタイマツで手間掛けずにゲット
インベントリ/チェスト/ワークベンチの便利操作

スニーク中では落下しない

スニーク中(キー操作を変えていない場合、左側のシフトキーを押しながら移動)は、ブロックから落ちることがありません。高所で足場を作る時など、便利というか、この方法を知らないと厄介すぎます。

ネザーなどはこれで通路を作ったり、床を広げて、グロウストーンを取りに行くので、必須の技術といえます。


まぁ、大抵操作を誤って落ちて死にます。


木は地表1ブロックを後回しにして伐採

木を伐採する時、枝の生えている巨木でない場合でも、偶に地上から手の届かない場所に木が残ってしまうことがあります。

地表から1ブロック木を残しておくと、そんな時にそれを足場にすることが出来るので便利です。
より高い木など、100%この方法で伐採はできませんが、余計な足場ブロックを設置する作業することなく伐採し終える割合はかなり増えます。




羊は染料をぶっ掛けると染まる

羊の毛と染料を合成すると、その色に染まった毛を作ることができます。これは普通ですね。

実は、その染料を持ったまま、羊に右クリックをすると、その羊がその色に染まります。そして、悲しい顔を無視して、毛を刈り取ると、その色の毛を採取することができます。

前者の合成では必ず1つの羊毛と1つの染料で1つの色つき羊毛を取得できますが、後者の染める方法の場合、最大で3つ取れるので、お得です。
特に希少鉱石やめったに手に入らないアイテムが染料の場合は、羊を探してでも染めたほうがいいでしょう。

砂/砂利はタイマツで手間掛けずにゲット

砂や砂利は重力に従い、掘ると落下してきます。
しかし、下にタイマツが設置してあると、積もらずに自動的に壊れてしまいます。そして、アイテムとして取得も可能です。但し、砂利の場合は矢じりは出てきません。

タイマツを設置する方法ですが、簡単なのは予め硬いブロックの下にタイマツを設置して、硬いブロックを壊して落下させる方法。誰でもできます。

もう一つ。砂/砂利ブロックを壊した瞬間にタイマツを設置する方法。これは早すぎても駄目、遅すぎても駄目で、かなりタイミングがシビアですが、慣れれば比較的簡単です。



インベントリ/チェスト/ワークベンチの便利操作

基本的なことですが、知っていると知らないでは作業量に天と地の差があると思うので、紹介しておきます。

共通(基本)
左クリックでそのアイテム全てを取り、左クリックでそのアイテム全てを置きます。これ知らないとマインクラフトできません。で、アイテムを持っている最中に右クリックを押すと、一つだけ置かれます。まぁ、これも基本。

最初に右クリックでアイテムをクリックすると、そのアイテムの半分だけを取ることができます。ワークベンチで大量に並べたい場合など、多用します。


アイテムスロットとインベントリ
シフトを押しながら、アイコンをクリックすると、アイテムスロットとインベントリ間を移動させることができます。

また、アイテムの選択は、マウスホイールの他、キーボードの1~9のキーに対応しています。瞬時に変更できますので、特にモンスターと戦う時など有利となります。


チェスト(箱)
シフトを押しながら、アイコンをクリックすると、インベントリ/アイテムスロットとチェスト間を移動させることができます。


ワークベンチ(作業台)
シフトを押しながら、作成後のアイコンをクリックすると、自動的にインベントリ/アイテムスロットに追加されていきます。

大量に作成したい場合、マウスを連続してクリックする必要がありますが、このクリックはマウスの左クリックにも右クリックにも対応しているので、両方を同時にクリックすると2つずつ増加していき、半分の時間で済みます。

北の大陸に橋を架ける

苦労して東の砂漠に海底チューブトンネルを開通させましたが、本来は北の大陸に橋を架ける予定でした。


長い間、放置されていましたが、ようやく橋を架けることにします。
ネザー(地獄)で鍛えたので、この手の作業は簡単。


1層目にトロッコ鉄道、2層目に歩道を設けています。レインボーブリッジみたいな感じです。

先に作った、海底チューブトンネルに比べて、ものすごく地味な橋ですが、既に構想が固まってしまっていたので仕方ないです。
まだ、装飾など若干手を加える予定です。

クリーパー大増殖



なんか急にクリーパー先生が増えました。



爆破したあと、その分のブロックより少ないのが微妙に嫌。





街中には入ってこないで貰いたい。

噴水プロジェクト計画 始動

マインクラフトはどこでも水を湧き出させることができるので、噴水はよくありますね。 おそばせながら、わが街にも設置したいと思います。


場所は、以前に整地をした街の西部分。さらに街は西に発展させる予定なので、ここが中心になればいいかなと思っています。


とりあえず、砂で仮設置。


高さを変えたり、半ブロックで水が漏れないかとか、いろいろ素材を変えたりしてチェック中。


規模は小規模で。具体的には国から地域振興の為に配布されたお金を、使いようが無く困っている中、噴水なんかいいんじゃない?という鶴の一声で作っちゃった感じにしたいと思います。


動物にもやさしい噴水がいいね。


モンスターハウス制圧

東大陸の砂漠で、またアレを発見!!』にて、スケルトンのわずか数メートル横に見つけた、スパイダーのモンスターハウスですが、ついに制圧しました。


すばやく奥の空洞との通路も封印。ちなみに、モンスターハウスは、スポーンブロックの周りに松明を置きまくるとモンスターを沸かなくなります。
結構苦戦したのは、防具のダメージ具合からお分かりかと思います。



さぁ、宝箱!!  レコードだ!!!。初レコード ゲットです。


貴重な苔石も残さずに採取。大変ご馳走様でした。




自宅の地下にジュークボックスを作って、早速聞いてみました。これは、当たりのレコードだ。

ちょっとだけ街を改造


街で一番高い木を強化するプロジェクト。



白樺街灯を新設。



石造り倉庫がちょっと味気なかったので、アクセントとして柵を設置してみました。



街の次のプロジェクトの為に、整地しました。

南大陸を探検


何度か南大陸を探検していますが、面積が広い上に、複雑な地形のために、まったく把握できていません。毎回新しい発見があって面白いです。


スクリーンショットでは伝わりませんが、綺麗です。ただの砂が浮いているというのもロマン。



溶岩だー、と覗いたら落ちました。


マジックアワー。


滝を見つけるとテンション上がりますよね。


いつか浮島の開発もしてみたい。


かぼちゃゲット。


怖い。どう弄くっていいのか分からないし。

サトウキビ畑 完成

サトウキビ畑 作成中』で実際に植える部分は完成しましたが、壁をどうしようかと悩みました。



柵を組み合わせて作ってみました。どうでしょうか?牢獄のようにならないように、所々に窓みたいな空間を持たせています。たぶん動物は入ってこられないと思います。


屋根は設けていません。小麦畑にはガラスの屋根がありますが、これは動物が足を滑らせまくったため、仕方なく設置したので。



夜間でも安全に移動できる通路もちゃんと用意します。はしごで降り、地下トンネルで、木の植林温室の所に出られるようになっています。



まったく意図しませんでしたが、夜景がちょっと素敵。

これで1回の収穫で64個弱のサトウキビを取ることができます。

坑道の罠


大空間に出た所、露出している鉱石が多い。


奥もいっぱい。


頂きます。


デザートまで!!



やっぱし罠だった!!!!
でもセーフ。


ごちそうさまでした。

東大陸の砂漠で、またアレを発見!!


この砂漠開発のきっかけとったモンスターハウスですが、こんな感じで逆ピラミッド型に整地中です。イメージとしてはコロシアムみたいな感じにしたいと思っています。


とりあえず、よしっ!。石ブロックは後で砂に差し替えます。


作業中に、スパイダーの声があまりに煩いので、たぶん本来のモンスターハウスに繋がる入り口あたりを掘り進め、空洞を制覇することに。


あれ?また丸石を発見。こっち何か開発したっけ?


モンスターハウスにしか生えない苔!!


1ブロック空けてみたところ、スポーンブロックを発見。モンスターはやはりスパイダーでした。とりあえず、今回は封印。



スケルトンのモンスターハウスとの距離は、わずか7メートル。こんなことってあるんですね(写真はスケルトンのモンスターハウスの丸石から見た、スパイダーのモンスターハウス)。

サトウキビ畑 作成中


作ろう、作ろうと思いつつ、なかなかアイディアが浮かばなかったサトウキビ畑を作ります。


まず、サトウキビの設置には制約があり、設置する土の隣が水でなくてはなりません。また私の街の場所の制約として、地下にトンネルが走っているので、土をほとんど削れません。



ということで、このように高低差を利用した小川のようなものを作ってみました。ここから流れた水は、川として海に排出されます。いままで気に入って無かったサボテンの天然柵は、廃止され、これからは川が天然の防壁となります。


作植面積は減りますが階段を設けます。水の上に柵を設けたのは、切ったサトウキビが水に落ちないようにする為です。水に半ブロックを被せて蓋をしてもいいのですが、その技は小麦畑で使っているので、今回はこのようにしました。

東大陸のさらに彼方の探検


今回も船旅です。今回は歩いて帰ってくるのは無理そうなので、念のために予備に4台の船を作って持って行きます。


出発の門出に、『釣り場を作成』で作った橋を潜れるか実験。無事成功。



地図の東端(地図は左が北)に到着。うーん、何も無い。


これは壊させてもらおう。


念のため、船幅の何倍も広げさせてもらいました。



何も面白いものは発見できず。悲しみながら帰宅。




ついでに、南大陸の海岸線をマッピング。
この塔の安心感は何と言い表しましょう。


粘土発見。今回、唯一のお土産。でも、ここは南大陸だから、東大陸関係ないじゃん。



さらに、ぐるっと西大陸まで来ました。変なところ発見。触らぬ神に祟り無し。



ただいまっと。あっ。
結局船は、最初に乗った1艘が壊れたのみでした。

探検は好きです。でも帰ってくるのは嫌いです。

東大陸の砂漠の開発



いよいよ海底チューブの砂を除去』で苦労して、家からは北東の位置に、鉄道を引き込みました。そこで、モンスターハウスを発見したまま放置していた、このあたりの開発も進めたいと思います。



とりあえず、家を建てます。鉄道があるので、自宅通勤もできるのですが、カーブが結構あるため、何度も乗ると、酔ってくるので(筆者が)、仮拠点として家を建てました。


9平米の必要最低限の家です。仮設っぽく何も考えずに建てたのですが、思いのほか良い感じに仕上がりました。




とりあえず、入り江は埋めます。

自宅の改築


拠点となる自宅はラージチェスト(大箱)1台でやりくりしてきたのですが、ちょっと手狭になってきたので、家を改装することにしました。


大きさは広げようがないので、地下に部屋を作ります。



ベッドの左の壁を1ブロック切り抜き、はしごで3メートル降ります。採光が心配だったのですが、裏庭を掘り下げて、窓を設けたところ、かなり明るくなりました。これはなかなかお気に入り。
芸がありませんが、1階と同じもふもふを敷き詰めて完成。床面積は1階と同じです。


より明るくする為に、かぼちゃランタンも置いてみました。あと絵と、写真では分かりませんが小さなチェスト(箱)2つのの間に本棚を置いてあります。


ラージチェストは、1階のもので溢れているもの、たとえば牛革などをここに入れています。1階は常に良く使うものが用意されています。


小さなチェストが2台あるのは、一時的に自分のインベントリ(持ち物エリア)を移しておく用です。今までは普段使う装備(つるはしやら肉やらタイマツ)が常にあったのですが、それでは自由に使えるスペースが限られていました。そこで、例えば街の建築に専念する際は、肉や弓矢は必要ないので荷物をここに収納しておき、作業が済んだら元に戻す分けです。
2台あるので、2つの作業を同時に進行できます。

久しぶりの「船旅」改め「歩旅」



諸事情により、予備の船も失った為に、船旅改め、歩旅となりました。


映画に出てきそうな渓谷。たぶん奥には聖杯があるはず。


ドット絵みたいでかっこいい。


かぼちゃゲットだぜ。



地図見ながら歩いていたら、落ちそうになりました。やばい。


北の大陸は、西の大陸と辛うじて繋がっていた模様(地図は左が北)。


これは良い入り江。開発したい。


湖が干上がった後でしょうか。面白い地形。


またかぼちゃゲット。今日はかぼちゃ運が良い。



西の大陸の仮拠点まで歩いて帰ってこられました。

久しぶりの船旅


地図のマッピングも兼ねて、久しぶりに船で旅に出ようと思います。噂によると、Ver 1.6 で船が硬くなったようですし。


出来たばっかしの海底チューブが美しい。


この辺が地図上の東の末端。まだまだ世界は広そうです。


この2ブロックの隙間を通ろうしたのが間違えでした。


こんなこともあろうかと、予備の船も持ってきているので、大丈夫。



今日はこのあたりで就寝。

いよいよ海底チューブの砂を除去

海底チューブも完成、ついに水を注入する瞬間です。すごく楽しみ。


そう思っていたのも束の間、この作業が、いままでのいろいろな建築を作ってきましたが、一番手間で、最も時間がかかりました。一度、溺死して貴重なアイテムをロストしたりしました。

兎に角、暗くて息が続かず、ほんと手探りの状況で砂の除去をしました。サトウキビを置くと息が出来るテクニックなども駆使しましたが、面倒極まりない作業でした。謎の水流を消すために、またブロックを設置したりと。





結果、如何でしょうか?個人的に満足な出来です。きちんとチューブ内から外の風景も薄っすら見る事ができます。グロウストーンも明るすぎず、暗すぎずでちょうど良い感じ。



ちなみに、ここに嬉しすぎてベッドを置いて寝たら、高さが2マスだったので、ダメージ受けました。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ