2012年08月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2012年08月

寺院にトレジャー・ハンティング

バージョン1.3で新しい人工物としてピラミッドと寺院が追加されました。今回はその寺院に侵入 トレジャーハンティングしたいと思います。

ネタバレになりますので、この記事は折り込みにしています。

続きを読む

ネザーの旧溶岩採取所をリノベーション (2)


天井に張ったガラスブロックの上に溶岩を垂らしていきます。溶岩は、流れを作りたくないので、すべて溶岩源にします。

が、途中で溶岩源を1マス分敷き詰めるということは、過去に採取した溶岩の数分の1の量が必要、ということに気付きました。



非常に、地味で気を使い面倒な作業なので、1日1区画しか作業できませんでした。幸い途中から、バージョン1.3のアップデートにてバケツがスタック可能になり、それによって溶岩の採取がクリック連打だけで済むようになり、かなり楽になりました。




ようやく完成!一度も死なずにできました!!


なんという異空間



さっそく第二溶岩採取所も減ってきました。まぁ、旧溶岩採取所より容量が多そうなので、問題ないと思いますが。

西大陸のトロッコ鉄道を延ばす


西の池の下の駅まで来て、ここから南西地方への支線は作ってあるのですが、西に向かう本線はまだ作っていませんでした。


今回はその本線を延ばします。
ちょっと地上に地形の関係で、しばらく地下をまっすぐ進みます。



なんか空間に出たと思ったら、ここから上昇せよの目印を上から打ちつけたマークに接触。
空間を活用する案もまったく浮かばぬまま、地上に出します。



マインクラフトのトロッコは斜面に非常に弱いので、山とかは今まではトンネルを掘ってきたのですが、今回は山に合わせて登らせました。


登った先は少し位置を調整したあとは高架。


そのまま、まだ作っていませんがバザール駅(今命名した)に繋げます。

ケイブスパイダーの経験値トラップを作る (1)

現在、経験値トラップとして、うちのワールドにはゾンビトラップとブレイズトラップが稼働中なのですが、加えてケイブスパイダーの経験値トラップを作りたいと思います。
経験値トラップですが、実は経験値が欲しいのではなくて、蜘蛛がドロップする蜘蛛の目が目的です。
蜘蛛の目は、ポーションの素材としてよく使うのですが、プレイヤーがダメージを与えないとドロップせずに、既存のトラップタワーでは取得できません。

さて、ケイブスパイダーのスポーンブロックは腐るほどあるので、既に見つけているものを使っても良かったのですが、どうせ作るなら効率が良いものが良いと思い、複数のケイブスパイダーが集中しているのが見つかるのを待っていました。




で遂に見つけました。この4つ。 本当は3つあればいいかなぁ、と思ってたので、3つめ発見の時点でやったーーと思ってました。しかし3つ全て湧き潰しても何故か湧くちびスパイダー。
もしやと思って一段上を見たらもう一つあった訳です。





で、整地しました。
本当はここまで大きくする必要はまったく無いんですけどね。

ちなみに、スポーンブロックはプレイヤーが近くにいないと稼動しません。その指標として分かり易いのが、スポーンブロックに火が付いているか否かです。
湧き潰ししてあっても、スクリーンショットのように、火が付いていれば地獄から召還されることを示唆しています。


場所は海の下

エンダーチェスト部屋を世界各地に作る (後編)

・牧場

倉庫や牧舎と同じくレンガとネザーラックを用いたデザインにしました。


ちょっといまいちな気がしますが、エンダーチェスト小屋の規格上、大きく変更も出来ないので妥協です。


・北大陸

北大陸はあまり区画とか意識しておらず、結構適当に作っているので、このエンダーチェスト部屋も、この空いたスペースに作りたいと思います。


床下は結構砂があったので、材料は完全現地調達できました。


雪が降ると周り1マスだけ積もらないようにしたんですけど、雪が降らずスクリーンショットが撮れず


・西大陸

バザールの近くに作ります。たまたま良い小山があったので、これをうまくくり貫きます。


ぶっちゃけ普通に建てるの飽きました。


中はツタで覆いました。より神秘的な雰囲気が上がりましたね。


・北々地方

北々地方はあまり街という訳ではなく、メインストリートを中心に、いろいろ集まっているという雰囲気なので、メインストリートから脇道が出る感じに作りました。


この周辺の建物はデザインを統一しているので、結構楽。

ネザーの旧溶岩採取所をリノベーション (1)


溶岩採取所のスペースががら空きなので、ここを再開発したいと思います。
たぶん、多くの人が想像しているのと、同じ事をやると思いますが


足場の丸石通路の1段下にガラスを敷き詰めます。


20スタックほど使いました。繰り返します。20スタックほど使いました




溶岩が落ちてくるところもかっこよくガラス張りにしてみました。


ガラスがもったいないので当初壁はガラスにする予定は無かったのですが、


あーーーーとなりながら


やっちゃいました

南大陸ポータルからのトンネル工事 (2)



西(ポータル)から東方向と北(砂採取所)から南へは段差を置いて交差されますが、高速のインターチェンジみたいな感じに各主動の横に別の、別の方向に向かうことができる階段を設置しておきます。



あとちょうと交差する中央部分は地上まで穴を空けました。


で前述の通り、2本の道路が交わるので2層だけでいいのですが、とある事情からさらに1層下に空間を設けておきます。
今回は扱いませんが、将来的にここにあるものを設ける予定です。



ネザーレンガで壁を作ってと。
吹き抜けは落ちるとかなり痛いので、ガラスにしました。ちょっと遠め違和感あるけど、妥協の範囲かと思います。

北々地方に拠点を作る

北々地方のポータルをきちんと整備したり、駅を作ったりと、ちょっとした地区が出来てきました。一応、新枝掘り坑道の地上の小屋にベッドがあるのですが、ポータルからちょっと距離があるのと、きちんとしたのが無かったので、この度、作ろうと思います。


この場所はバージョンアップでバイオームが変わる前に生成されたので、ちょこっと変な現象が起きています。
立っている場所はツンドラかタイガバイオームなのですが、水が凍っていない場所があります。たぶんここは川バイオームだと思います。


これが途中で途切れているので、繋げたいと思います。一応、本当に凍らないかチェック。


川作成中。


ちゃんとできました。


この上に小屋を建てます。あまり大きなものを作る必要性もないので小さめで。周りの建物と合わせた感じで作ります。


天井を高く、窓を大きく取ってみました。




バルコニーを作ったので、ここから釣りも楽しめます。


エンダーチェスト部屋を世界各地に作る (前編)

エンダーチェスト部屋を作る』で、街にエンダーチェスト部屋を作りましたが、一つだけ設置しただけでは、普通のチェストと変わりないので、世界各地にエンダーチェスト部屋を増やしていこうと思います。

内部のラピスラズリの柱と梁、黒曜石の地面、グロウストーンランプと基本的なデザインは共通で、壁(外観)の素材と屋根のデザインは各地域のデザインに統一させることにします。

別々の記事にしても建築風景はさほど変わらないので、前編・後編の二回でお送りします。


・南1.8区

井戸の向こうです。開発重点地区とは逆の方向にしました。


杉の柱と杉の木材の壁です。屋根は四角錐にしています。


・NPC村

NPC村の中はもう建物を建てられるスペースが無かったので、わざわざ外壁を拡張して、敷地を作りました。そういえば、こうゆうことまったく考慮してなかったなぁ。


塔の横をむりやり拡幅。


通常のNPC村の住居と同じ感じです。


・トラップタワー(北西地方)

トラップタワーを初めて稼動させてTNTが量産できた時に遊んだ、削れた山があるので、そこに設けます。


ここは、神秘的にちょっと浮かした感じにします。


途中で壁を削る羽目になったのは秘密だぜ。


・ブレイズ経験値トラップ(ネザー)

倉庫やエンチャント部屋などを収めた空間ではなく、そこから外に少し歩いたところに作ります。


ネザー砦の普通の通路を拡幅。


こんな感じ。最初はグロウストーンでギラギラにしようと、クリエイティブモードで試作したのですが、この形に納まりました。

マイクラの日常 (3)


サトウキビ畑の自動サトウキビ回収機は解体しました。


手刈りの方は、通常のサトウキビ畑の分の倉庫にストックしたサトウキビも本作りにすべて使ってしまったため、そちらのストックが回復するまで、残しておきます。



ついにうちのNPC村にもゾンビが現れました。
うはっ、ってスクリーンショット撮りまくっていたらゴーレムがさっさと退治してくれました。ダメ村長でごめんなさい。



擬態。スケさんを探せ




前回のマイクラの日常で、モンスターハウスに4つの鞍を発見しましたが、
さらにそれを上回る嫌がらせ


そしてカンスト



闇からの死者、参上!!



最初見つけたときは何かと思いました。
稀にある4段のサトウキビが偶然、松を突き破って伸びていました。


これは別ワールドで発見したのですが、砂岩、しかも真横ブロックありの場所に生えるサボテン。これがピラミッドパワーの真髄なのでしょうか。



・・・

南大陸ポータルからのトンネル工事 (1)


南大陸にこんな感じにポータルが空いています。
これを知っている方は、このブログのかなりのマニア。かなり初期に開けたポータルです。

で、スクリーンショットのように、奥に崖に向かう道路がありますが、まだトンネルを掘っていません。今回は、付近に別の開発をするに伴い、このトンネルをきちんと掘っちゃおうと思います。


横穴はTNTでガツガツ掘っていきます。ちなみに、こんな形に配置して発破すると


こんな感じに穴が空きます。横4マスの穴を空けたい場合は便利です。


しばらく掘ったら、今度は横方向に向けたいのですが、どこか分からないので、向こう側に回ってから空けます。



正面の+印あたりに穴を空けます。ちなみに、近いうちに中規模開発する予定地がここです。何を作るかはお楽しみに。



距離的にはあまりないはず。



掘って探してようやく発見。標高差が多少あることは分かっていたのですが、8ブロックもありました。


通路はハーフブロックを敷きます。



壁と天井はネザーレンガにしました。タイマツなどはつけずに幻想的な感じにしてみました。横側からの通路も同じ感じにしました。
接続部分は次回に続きます。

北々地方に駅を作る


NPC村=北々地方ポータル鉄道』でトロッコ鉄道をポータルの近くまで引いているので、その駅を作ることにします。


ブログ掲載の時系列的にまだ書けないのですが、とあるローカル鉄道もこの駅に乗り入れたいので、プラットフォームは2つにします。



北々地方の建築で採用しているジャングルの木を使ったデザインで作ります。


回路つめつめ


屋根をどうしようか悩んだのですが、三角屋根をダブルでくっ付けることにしました。
ちなみに、まったく関係ない双胴船の動画を見て思いつきましたが、あまり屋根を高くしたくない場合とかに使えそうですね。



完成


手前がローカル線、奥がNPC村と繋がる大陸横断鉄道で、2つスイッチがあるのは、ジャングル方向へのスイッチです。ジャングルは未だまったく未開なので、いつ繋がるか分かりませんが。


ネザーの球体庭園を剪定

ネザーで唯一の憩いの場、球体庭園のメンテナンスをします。
と言っても、庭部分ではなくその下のツタ部分です。


この球体から降りるツタ(つる)が凄く良い感じだったのですが、伸び放題でだらしない感じになってしまいました。今回はそれを剪定するのと同時に、ある仕組みを組み込みたいと思います。


今までは任意の位置で止めることは出来なかったのですが、バージョン1.3から、とあるワザで空中の指定位置でツタの成長を止めることができます。


まずは、ツタの場所まで仮足場を組みます。


ちょうど良い感じまでカットします。シャンプー込みで4,000円なり。



そして今回登場するワザは蜘蛛の糸です。1.3でトリップワイヤー・フックというレッドストーン回路のスイッチが追加されましたが、それに伴い空中に蜘蛛の糸を配置できるようになりました。
既にお気づきかと思いますが、マインクラフトでは1ブロック空間には1つの物しか配置できません。ですので、この蜘蛛の糸を設置すれば、ツタはこの場所で止まります。


完成。


※今回の記事のスクリーンショットは明るさを微調整しています。

大小麦畑に塔を建てる (2)


前回、3階まで作りました。一応、3階の上が屋上になる予定です。ただ、先に外装を作らないと正確な高さが分からないので、外装に取り掛かります。
いまさらですが、直径11ブロックってなんだか円っぽくならないですね。ちょっと失敗。


何も無い状態では、かなりのっぺらした感じ。


逆階段、逆ハーフブロックの枠を付けます。まだ1.2.5なので付けるの大変。


これを3つ分作ったところです。一番上が、これから作る塔の屋上部分の縁になります。


ついでに旗っぽい感じのポールを立てました。


南方向も通路と線路用の軌道を延長させました。こっちの方向は、まだ何にも考えていません。


遠景から見るとこんな感じです。縁に加えて窓も開けました。



1階のドアを潜るとこんな感じです。前回書いたとおり、回路室なので、通過するだけですが、壁をデコボコにしてみました。


2階は駅です。


3階はが拠点です。中途半端にスペースが空いてしまったので、暖炉を設置しました。



ちなみに、屋上からの見晴らしはこんな感じです。

線路を延ばすのはまた別の記事で。

海の上を走る列車 途中経過 (19)


大陸の南端まで来ました。海の先を下見しておきます。この海は広そうな雰囲気です。いわゆる大海原バイオームですね。



船を作って、移動。


・・・


・・・


終わりが無い。
意地になって、どんどん進めました。偶に島がありますが、マイクラ時間の3日、4日くらいはこれと言った大陸は見つからず。




おお、NPC村だ。と思ったこの土地も、うちの街のある島と同じくらいの大きさでした。



さらにマイクラ時間の1日過ぎに、ようやく大陸を発見しました。コロンブスも同じ気分だったのでしょうか。

さて、肝心の海の上を走る列車プロジェクトですが、、、、。その名の通りにはなりますが、恐ろしく物凄く退屈な画になりそうですし、作るのも面倒そうです。うーーん、どうしよう。

NPC村=北々地方ポータル鉄道

NPC村に駅を作る』にて、NPC村に駅を既に作っていますが、今回はそこと、北々地方ポータル周辺とを繋ごうと思います。


NPC村からはしばらく地下を通ります。


ある程度行ったら地上に出ます。


これはこれで魅力なんですけど、ちょっとイメージと違うのでやり直し。


そうそう、こんな形にしたかったのです。



悩んだ末、直進して砂漠ではなくて、未開拓の森を走ることにしました。



ある程度軌道が出来たら線路を設置。この路線は地下から地上に出る部分を除けば、高低差が少ないので、敷設が楽。




照明を多く設置すると、遠くから見たときに綺麗ですね。



NPC村の散々公衆トイレと言われた駅を改装しました。


これでNPC村人が線路を歩いて行かないようにしています。
北々地方ポータルの駅はまた今度。

ピラミッドにトレジャー・ハンティング

今回の記事はピラミッド内部に侵入する、ネタバレ記事となりますので、折り込みにしています。


続きを読む

大小麦畑に塔を建てる (1)


大小麦畑の二つのメインストリートが交わる場所の近くに小さな丘があります。
ここには何かを建てたいと思い、あえて畑にしないでそのままにしてあります。


敷地面積的に微妙だったので、ここには塔型の見晴らし台 兼 駅 兼 拠点とします。以前、見渡せる拠点があると面白いというコメを頂いたので、それに応用させてもらいました。

トロッコ鉄道は『大小麦畑の夢、叶えます (10)』で作った橋に接続するように通します。

実はトロッコ鉄道の路線は結構悩みました。頭にぼやっと浮かぶ構想では、この付近で東=西路線と、南=北路線 が交わるイメージがありました。
そこで、ちょうどこの場所で2路線が入る大きめな駅を作ろうかと、大小麦畑を作っている時は結構固まっていました。

ただ、その後、いろいろこの付近に別の建物を建てることとなり、片方の路線はそっちの方にずらしたいので、二路線が交わる駅の計画はお釈迦になりました。


塔の大きさは、直径11ブロックにします。高さは作りながら決めたいと思います。



1階は階段と、残りのスペースは全て回路部屋となります。回路だけは予めクリエイティブモードで試作してあるので、難なく設置。本当はピストン型にしたかったのですが、サイズの関係で断念。



2階が駅となります。トロッコ路線は高架を通り、そのまま塔の中に突き破って中に入ります。


3階は拠点を入れる予定です。今更この拠点を活用することも無いので、主に寝床として利用するしかないですね。

ネザーで南方向の通路を延ばす

しばらくネザーの通路延ばさなくて良いかなと思ったのも束の間、海の上を走る列車の工事用ポータルの先端がついに追いついてしまいました。


ということで、掘り進みます。と言っても今回はあまり目新しいことはありません。


毎日、耐久度1のエンチャントの付いたツルハシを1本持っていって、使い切るまで掘ります。



たまに、ちょっとした空間に出ますが、初期の頃のように、ひたすらマグマの上という空間は無かったです。


天井が薄かったので開けてガラスをはめ込みました。ちょっとは景観にバリエーションを持たせる工夫をしています。



ネザー砦発見。


と思ったら、地面の中でもぶち当たりました。ネザーレンガが無くなったら取りに来ましょう。



同時に線路も敷設。レールを引くと、地味に結構な距離を進んでいるんだなぁ、と実感してしまいます。


小さめの空間に出ました。とりあえず結構進んだので、しばらくは海の上を走る列車のポータルに間に合うでしょう。

北々地方ポータルを改装

北々大陸に出現したポータルが野外に放置しっぱなしだったので、建物にしたいと思います。


デザインは、新枝掘り坑道の地上の山小屋っぽい建物と似た感じにしたいと思います。


あれ、、、、うーーーん。


窓を設けたくないけど、のっぺらいのをどうにかすべく奮闘しました。結局、窓を作って壁にアクセントを付け、内側からは絵画で窓を塞ぐ奇策を取ってみました。


中身はこんな感じで完成。




屋上をとりあえず作ってみたのですが、この上に何か作れそうだったので、塔を建てることにしました。困ったときの塔頼み。



ということで、延ばしました。
マイクラだと、どのくらい高くすればいいかって地味に難しくありませんか?
これでいいかな、と思うよりもう一層多い方がいいのかなぁ、と最近思っています。


中身は螺旋階段にしています。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2012年08月

寺院にトレジャー・ハンティング

バージョン1.3で新しい人工物としてピラミッドと寺院が追加されました。今回はその寺院に侵入 トレジャーハンティングしたいと思います。

ネタバレになりますので、この記事は折り込みにしています。

続きを読む

ネザーの旧溶岩採取所をリノベーション (2)


天井に張ったガラスブロックの上に溶岩を垂らしていきます。溶岩は、流れを作りたくないので、すべて溶岩源にします。

が、途中で溶岩源を1マス分敷き詰めるということは、過去に採取した溶岩の数分の1の量が必要、ということに気付きました。



非常に、地味で気を使い面倒な作業なので、1日1区画しか作業できませんでした。幸い途中から、バージョン1.3のアップデートにてバケツがスタック可能になり、それによって溶岩の採取がクリック連打だけで済むようになり、かなり楽になりました。




ようやく完成!一度も死なずにできました!!


なんという異空間



さっそく第二溶岩採取所も減ってきました。まぁ、旧溶岩採取所より容量が多そうなので、問題ないと思いますが。

西大陸のトロッコ鉄道を延ばす


西の池の下の駅まで来て、ここから南西地方への支線は作ってあるのですが、西に向かう本線はまだ作っていませんでした。


今回はその本線を延ばします。
ちょっと地上に地形の関係で、しばらく地下をまっすぐ進みます。



なんか空間に出たと思ったら、ここから上昇せよの目印を上から打ちつけたマークに接触。
空間を活用する案もまったく浮かばぬまま、地上に出します。



マインクラフトのトロッコは斜面に非常に弱いので、山とかは今まではトンネルを掘ってきたのですが、今回は山に合わせて登らせました。


登った先は少し位置を調整したあとは高架。


そのまま、まだ作っていませんがバザール駅(今命名した)に繋げます。

ケイブスパイダーの経験値トラップを作る (1)

現在、経験値トラップとして、うちのワールドにはゾンビトラップとブレイズトラップが稼働中なのですが、加えてケイブスパイダーの経験値トラップを作りたいと思います。
経験値トラップですが、実は経験値が欲しいのではなくて、蜘蛛がドロップする蜘蛛の目が目的です。
蜘蛛の目は、ポーションの素材としてよく使うのですが、プレイヤーがダメージを与えないとドロップせずに、既存のトラップタワーでは取得できません。

さて、ケイブスパイダーのスポーンブロックは腐るほどあるので、既に見つけているものを使っても良かったのですが、どうせ作るなら効率が良いものが良いと思い、複数のケイブスパイダーが集中しているのが見つかるのを待っていました。




で遂に見つけました。この4つ。 本当は3つあればいいかなぁ、と思ってたので、3つめ発見の時点でやったーーと思ってました。しかし3つ全て湧き潰しても何故か湧くちびスパイダー。
もしやと思って一段上を見たらもう一つあった訳です。





で、整地しました。
本当はここまで大きくする必要はまったく無いんですけどね。

ちなみに、スポーンブロックはプレイヤーが近くにいないと稼動しません。その指標として分かり易いのが、スポーンブロックに火が付いているか否かです。
湧き潰ししてあっても、スクリーンショットのように、火が付いていれば地獄から召還されることを示唆しています。


場所は海の下

エンダーチェスト部屋を世界各地に作る (後編)

・牧場

倉庫や牧舎と同じくレンガとネザーラックを用いたデザインにしました。


ちょっといまいちな気がしますが、エンダーチェスト小屋の規格上、大きく変更も出来ないので妥協です。


・北大陸

北大陸はあまり区画とか意識しておらず、結構適当に作っているので、このエンダーチェスト部屋も、この空いたスペースに作りたいと思います。


床下は結構砂があったので、材料は完全現地調達できました。


雪が降ると周り1マスだけ積もらないようにしたんですけど、雪が降らずスクリーンショットが撮れず


・西大陸

バザールの近くに作ります。たまたま良い小山があったので、これをうまくくり貫きます。


ぶっちゃけ普通に建てるの飽きました。


中はツタで覆いました。より神秘的な雰囲気が上がりましたね。


・北々地方

北々地方はあまり街という訳ではなく、メインストリートを中心に、いろいろ集まっているという雰囲気なので、メインストリートから脇道が出る感じに作りました。


この周辺の建物はデザインを統一しているので、結構楽。

ネザーの旧溶岩採取所をリノベーション (1)


溶岩採取所のスペースががら空きなので、ここを再開発したいと思います。
たぶん、多くの人が想像しているのと、同じ事をやると思いますが


足場の丸石通路の1段下にガラスを敷き詰めます。


20スタックほど使いました。繰り返します。20スタックほど使いました




溶岩が落ちてくるところもかっこよくガラス張りにしてみました。


ガラスがもったいないので当初壁はガラスにする予定は無かったのですが、


あーーーーとなりながら


やっちゃいました

南大陸ポータルからのトンネル工事 (2)



西(ポータル)から東方向と北(砂採取所)から南へは段差を置いて交差されますが、高速のインターチェンジみたいな感じに各主動の横に別の、別の方向に向かうことができる階段を設置しておきます。



あとちょうと交差する中央部分は地上まで穴を空けました。


で前述の通り、2本の道路が交わるので2層だけでいいのですが、とある事情からさらに1層下に空間を設けておきます。
今回は扱いませんが、将来的にここにあるものを設ける予定です。



ネザーレンガで壁を作ってと。
吹き抜けは落ちるとかなり痛いので、ガラスにしました。ちょっと遠め違和感あるけど、妥協の範囲かと思います。

北々地方に拠点を作る

北々地方のポータルをきちんと整備したり、駅を作ったりと、ちょっとした地区が出来てきました。一応、新枝掘り坑道の地上の小屋にベッドがあるのですが、ポータルからちょっと距離があるのと、きちんとしたのが無かったので、この度、作ろうと思います。


この場所はバージョンアップでバイオームが変わる前に生成されたので、ちょこっと変な現象が起きています。
立っている場所はツンドラかタイガバイオームなのですが、水が凍っていない場所があります。たぶんここは川バイオームだと思います。


これが途中で途切れているので、繋げたいと思います。一応、本当に凍らないかチェック。


川作成中。


ちゃんとできました。


この上に小屋を建てます。あまり大きなものを作る必要性もないので小さめで。周りの建物と合わせた感じで作ります。


天井を高く、窓を大きく取ってみました。




バルコニーを作ったので、ここから釣りも楽しめます。


エンダーチェスト部屋を世界各地に作る (前編)

エンダーチェスト部屋を作る』で、街にエンダーチェスト部屋を作りましたが、一つだけ設置しただけでは、普通のチェストと変わりないので、世界各地にエンダーチェスト部屋を増やしていこうと思います。

内部のラピスラズリの柱と梁、黒曜石の地面、グロウストーンランプと基本的なデザインは共通で、壁(外観)の素材と屋根のデザインは各地域のデザインに統一させることにします。

別々の記事にしても建築風景はさほど変わらないので、前編・後編の二回でお送りします。


・南1.8区

井戸の向こうです。開発重点地区とは逆の方向にしました。


杉の柱と杉の木材の壁です。屋根は四角錐にしています。


・NPC村

NPC村の中はもう建物を建てられるスペースが無かったので、わざわざ外壁を拡張して、敷地を作りました。そういえば、こうゆうことまったく考慮してなかったなぁ。


塔の横をむりやり拡幅。


通常のNPC村の住居と同じ感じです。


・トラップタワー(北西地方)

トラップタワーを初めて稼動させてTNTが量産できた時に遊んだ、削れた山があるので、そこに設けます。


ここは、神秘的にちょっと浮かした感じにします。


途中で壁を削る羽目になったのは秘密だぜ。


・ブレイズ経験値トラップ(ネザー)

倉庫やエンチャント部屋などを収めた空間ではなく、そこから外に少し歩いたところに作ります。


ネザー砦の普通の通路を拡幅。


こんな感じ。最初はグロウストーンでギラギラにしようと、クリエイティブモードで試作したのですが、この形に納まりました。

マイクラの日常 (3)


サトウキビ畑の自動サトウキビ回収機は解体しました。


手刈りの方は、通常のサトウキビ畑の分の倉庫にストックしたサトウキビも本作りにすべて使ってしまったため、そちらのストックが回復するまで、残しておきます。



ついにうちのNPC村にもゾンビが現れました。
うはっ、ってスクリーンショット撮りまくっていたらゴーレムがさっさと退治してくれました。ダメ村長でごめんなさい。



擬態。スケさんを探せ




前回のマイクラの日常で、モンスターハウスに4つの鞍を発見しましたが、
さらにそれを上回る嫌がらせ


そしてカンスト



闇からの死者、参上!!



最初見つけたときは何かと思いました。
稀にある4段のサトウキビが偶然、松を突き破って伸びていました。


これは別ワールドで発見したのですが、砂岩、しかも真横ブロックありの場所に生えるサボテン。これがピラミッドパワーの真髄なのでしょうか。



・・・

南大陸ポータルからのトンネル工事 (1)


南大陸にこんな感じにポータルが空いています。
これを知っている方は、このブログのかなりのマニア。かなり初期に開けたポータルです。

で、スクリーンショットのように、奥に崖に向かう道路がありますが、まだトンネルを掘っていません。今回は、付近に別の開発をするに伴い、このトンネルをきちんと掘っちゃおうと思います。


横穴はTNTでガツガツ掘っていきます。ちなみに、こんな形に配置して発破すると


こんな感じに穴が空きます。横4マスの穴を空けたい場合は便利です。


しばらく掘ったら、今度は横方向に向けたいのですが、どこか分からないので、向こう側に回ってから空けます。



正面の+印あたりに穴を空けます。ちなみに、近いうちに中規模開発する予定地がここです。何を作るかはお楽しみに。



距離的にはあまりないはず。



掘って探してようやく発見。標高差が多少あることは分かっていたのですが、8ブロックもありました。


通路はハーフブロックを敷きます。



壁と天井はネザーレンガにしました。タイマツなどはつけずに幻想的な感じにしてみました。横側からの通路も同じ感じにしました。
接続部分は次回に続きます。

北々地方に駅を作る


NPC村=北々地方ポータル鉄道』でトロッコ鉄道をポータルの近くまで引いているので、その駅を作ることにします。


ブログ掲載の時系列的にまだ書けないのですが、とあるローカル鉄道もこの駅に乗り入れたいので、プラットフォームは2つにします。



北々地方の建築で採用しているジャングルの木を使ったデザインで作ります。


回路つめつめ


屋根をどうしようか悩んだのですが、三角屋根をダブルでくっ付けることにしました。
ちなみに、まったく関係ない双胴船の動画を見て思いつきましたが、あまり屋根を高くしたくない場合とかに使えそうですね。



完成


手前がローカル線、奥がNPC村と繋がる大陸横断鉄道で、2つスイッチがあるのは、ジャングル方向へのスイッチです。ジャングルは未だまったく未開なので、いつ繋がるか分かりませんが。


ネザーの球体庭園を剪定

ネザーで唯一の憩いの場、球体庭園のメンテナンスをします。
と言っても、庭部分ではなくその下のツタ部分です。


この球体から降りるツタ(つる)が凄く良い感じだったのですが、伸び放題でだらしない感じになってしまいました。今回はそれを剪定するのと同時に、ある仕組みを組み込みたいと思います。


今までは任意の位置で止めることは出来なかったのですが、バージョン1.3から、とあるワザで空中の指定位置でツタの成長を止めることができます。


まずは、ツタの場所まで仮足場を組みます。


ちょうど良い感じまでカットします。シャンプー込みで4,000円なり。



そして今回登場するワザは蜘蛛の糸です。1.3でトリップワイヤー・フックというレッドストーン回路のスイッチが追加されましたが、それに伴い空中に蜘蛛の糸を配置できるようになりました。
既にお気づきかと思いますが、マインクラフトでは1ブロック空間には1つの物しか配置できません。ですので、この蜘蛛の糸を設置すれば、ツタはこの場所で止まります。


完成。


※今回の記事のスクリーンショットは明るさを微調整しています。

大小麦畑に塔を建てる (2)


前回、3階まで作りました。一応、3階の上が屋上になる予定です。ただ、先に外装を作らないと正確な高さが分からないので、外装に取り掛かります。
いまさらですが、直径11ブロックってなんだか円っぽくならないですね。ちょっと失敗。


何も無い状態では、かなりのっぺらした感じ。


逆階段、逆ハーフブロックの枠を付けます。まだ1.2.5なので付けるの大変。


これを3つ分作ったところです。一番上が、これから作る塔の屋上部分の縁になります。


ついでに旗っぽい感じのポールを立てました。


南方向も通路と線路用の軌道を延長させました。こっちの方向は、まだ何にも考えていません。


遠景から見るとこんな感じです。縁に加えて窓も開けました。



1階のドアを潜るとこんな感じです。前回書いたとおり、回路室なので、通過するだけですが、壁をデコボコにしてみました。


2階は駅です。


3階はが拠点です。中途半端にスペースが空いてしまったので、暖炉を設置しました。



ちなみに、屋上からの見晴らしはこんな感じです。

線路を延ばすのはまた別の記事で。

海の上を走る列車 途中経過 (19)


大陸の南端まで来ました。海の先を下見しておきます。この海は広そうな雰囲気です。いわゆる大海原バイオームですね。



船を作って、移動。


・・・


・・・


終わりが無い。
意地になって、どんどん進めました。偶に島がありますが、マイクラ時間の3日、4日くらいはこれと言った大陸は見つからず。




おお、NPC村だ。と思ったこの土地も、うちの街のある島と同じくらいの大きさでした。



さらにマイクラ時間の1日過ぎに、ようやく大陸を発見しました。コロンブスも同じ気分だったのでしょうか。

さて、肝心の海の上を走る列車プロジェクトですが、、、、。その名の通りにはなりますが、恐ろしく物凄く退屈な画になりそうですし、作るのも面倒そうです。うーーん、どうしよう。

NPC村=北々地方ポータル鉄道

NPC村に駅を作る』にて、NPC村に駅を既に作っていますが、今回はそこと、北々地方ポータル周辺とを繋ごうと思います。


NPC村からはしばらく地下を通ります。


ある程度行ったら地上に出ます。


これはこれで魅力なんですけど、ちょっとイメージと違うのでやり直し。


そうそう、こんな形にしたかったのです。



悩んだ末、直進して砂漠ではなくて、未開拓の森を走ることにしました。



ある程度軌道が出来たら線路を設置。この路線は地下から地上に出る部分を除けば、高低差が少ないので、敷設が楽。




照明を多く設置すると、遠くから見たときに綺麗ですね。



NPC村の散々公衆トイレと言われた駅を改装しました。


これでNPC村人が線路を歩いて行かないようにしています。
北々地方ポータルの駅はまた今度。

ピラミッドにトレジャー・ハンティング

今回の記事はピラミッド内部に侵入する、ネタバレ記事となりますので、折り込みにしています。


続きを読む

大小麦畑に塔を建てる (1)


大小麦畑の二つのメインストリートが交わる場所の近くに小さな丘があります。
ここには何かを建てたいと思い、あえて畑にしないでそのままにしてあります。


敷地面積的に微妙だったので、ここには塔型の見晴らし台 兼 駅 兼 拠点とします。以前、見渡せる拠点があると面白いというコメを頂いたので、それに応用させてもらいました。

トロッコ鉄道は『大小麦畑の夢、叶えます (10)』で作った橋に接続するように通します。

実はトロッコ鉄道の路線は結構悩みました。頭にぼやっと浮かぶ構想では、この付近で東=西路線と、南=北路線 が交わるイメージがありました。
そこで、ちょうどこの場所で2路線が入る大きめな駅を作ろうかと、大小麦畑を作っている時は結構固まっていました。

ただ、その後、いろいろこの付近に別の建物を建てることとなり、片方の路線はそっちの方にずらしたいので、二路線が交わる駅の計画はお釈迦になりました。


塔の大きさは、直径11ブロックにします。高さは作りながら決めたいと思います。



1階は階段と、残りのスペースは全て回路部屋となります。回路だけは予めクリエイティブモードで試作してあるので、難なく設置。本当はピストン型にしたかったのですが、サイズの関係で断念。



2階が駅となります。トロッコ路線は高架を通り、そのまま塔の中に突き破って中に入ります。


3階は拠点を入れる予定です。今更この拠点を活用することも無いので、主に寝床として利用するしかないですね。

ネザーで南方向の通路を延ばす

しばらくネザーの通路延ばさなくて良いかなと思ったのも束の間、海の上を走る列車の工事用ポータルの先端がついに追いついてしまいました。


ということで、掘り進みます。と言っても今回はあまり目新しいことはありません。


毎日、耐久度1のエンチャントの付いたツルハシを1本持っていって、使い切るまで掘ります。



たまに、ちょっとした空間に出ますが、初期の頃のように、ひたすらマグマの上という空間は無かったです。


天井が薄かったので開けてガラスをはめ込みました。ちょっとは景観にバリエーションを持たせる工夫をしています。



ネザー砦発見。


と思ったら、地面の中でもぶち当たりました。ネザーレンガが無くなったら取りに来ましょう。



同時に線路も敷設。レールを引くと、地味に結構な距離を進んでいるんだなぁ、と実感してしまいます。


小さめの空間に出ました。とりあえず結構進んだので、しばらくは海の上を走る列車のポータルに間に合うでしょう。

北々地方ポータルを改装

北々大陸に出現したポータルが野外に放置しっぱなしだったので、建物にしたいと思います。


デザインは、新枝掘り坑道の地上の山小屋っぽい建物と似た感じにしたいと思います。


あれ、、、、うーーーん。


窓を設けたくないけど、のっぺらいのをどうにかすべく奮闘しました。結局、窓を作って壁にアクセントを付け、内側からは絵画で窓を塞ぐ奇策を取ってみました。


中身はこんな感じで完成。




屋上をとりあえず作ってみたのですが、この上に何か作れそうだったので、塔を建てることにしました。困ったときの塔頼み。



ということで、延ばしました。
マイクラだと、どのくらい高くすればいいかって地味に難しくありませんか?
これでいいかな、と思うよりもう一層多い方がいいのかなぁ、と最近思っています。


中身は螺旋階段にしています。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ