2012年11月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2012年11月

マイクラの日常 (5)


この時はバージョン1.3なのですが、ゾンビピッグマンさんが地上にいらっしゃいました。


クリエイティブモードが登場してから、まったく利用することが無くなった実験所にとりあえず幽閉。
もしかして飼えるかなぁ、と淡い期待をしたものの、やっぱり、デスポーンしてしまわれました。



エメラルド区で石炭が足りなくなったので、潜っていたらゾンビスポーンブロックを発見。


期待せずに宝箱を覗いたら、なんと金リンゴが!!!

金リンゴは今や簡単に作れるので、まったくレアでなくなってしまいましたが、それでも天然ものは嬉しいもんですね。もちろん食べずに保管です。



同じく、洞窟探索で見つけました。
結構綺麗な円形はたまに見つけますが、これは円形に柱が付いているような不思議な空間ですね。



なんだかガストの飛ばした玉が空中に止まっていました。こんなにじっくり見る機会はありませんよね。



なんか凄い困っているよる顔に見えます。



NPC村の庭みたいなフェンスで囲まれているスペースですが、この場所に予め動物が入っている見るの初かも。



バージョン1.4にした後のネザーなのですが、なぜかネザーの中心となる街のポータルのすぐ近くにブレイズさんが湧いていました。
ポータルを超えて来られると、思いっきり街の拠点の室内に出るので、これは困る。

大図書館を作る (3) <外壁細部>

内部はまだですが、窓やら外装のディテールを組み入れます。私の性格上、細部の仕上げは最後の回まで取って置いて、最後のスクリーンショットでどやぁとアップするのが好きなのですが、今回は進行上、ある程度完成次第上げてしまおうかと思います。
一応、最終調整は最後に行う予定です。


ちょっと前回と差異が分かりづらいかも知れませんが、屋根部分を少し盛りました。


ここで重大なお知らせです。3つ用意した焼き石のラージチェストのうち、1つが無くなりました。これは、どう考えても3つじゃ足りない・・・。追加焼きしないと。



窓枠というか、窓柵は焼き石のハーフブロックと石レンガの階段の組み合わせ。


1層目完成。


2層目完成。


屋根部分完成。階段は例によって素材の消費が激しいので、第二ラージチェストもガツガツ減っていきます。


ガラスを入れるのはいつも後半に持ってきていますが、今回はそうも行かないので、この段階で入れてしまいます。
ガラス設置は楽しいのですが、さすがに今回の窓の量には疲弊しました。



正面部分も手を加えます。


こんな感じになりました。結構形になりましたね。

街にジャガイモ畑とニンジン畑を作る

バージョン1.4になり、新しい作物としてニンジンとジャガイモが加わりました。今回はそれらの新農場を作りたいと思います。


新作物は新しく生成されるNPC村の畑にも埋まっていますが、探すのが面倒なのと、無駄に生成地形を増やしたくないので、ゾンビのドロップを狙います。


そぉい。


ニンジンとジャガイモ各1個取得です。ちなみにこれは20分貯めの2回目です。結構レアなのか・・・。


とりあえず、既存の小麦の農場を半分お借りして増やしつつ、新しい畑を作りたいと思います。



場所はこのサボテン畑です。私は基本、作ったのを壊したくないのですが、このサボテン畑は場所を取りすぎなので、奥の半分だけを変更します。


整地完了。真ん中に道を引いていますが、水源は両脇にあります。既存の小麦畑でカクカクしたのが気になっていたので。


小麦畑同様に温室にします。


最初、ニンジン畑と、ジャガイモ畑は別々に作ろうと思ったのですが、あまり畑が増えてしまうと、街っぽくなくなってしまいそうなので、これだけにします。また、別のエリアに大き目のを作ろうと思います。


エメラルド鉱山 29・30層目採掘終了

エメラルド鉱山の2回目の採掘を始めます。ちなみに、最初に書いたとおり、この鉱山は全ブロック捜索が目的なので、床をぶっこぬいて、推定Y30層と29層の採掘をします。


ただぶっこぬくだけでなく、天井を照らす為に、10ブロックに1つ、グロウストーンを嵌め込んでいきます。


実は、『NPC村人と交易を本当にするぞ』でグロウストーンを700個確保したのは、この為です。



一部に廃坑が掛かっているので、それらは取り除きます。なぜ蜘蛛の糸は固いのか。マイクラなぜなぜですね。



地底湖は埋めます。マグマにはまだ当たっていませんが、広い範囲にある事は容易に想像がつきますね。


これは結構近い


お疲れ様っす


途中にスポーンブロックにも遭遇。どうしようかは検討中です。



そんなこんなで、エメラルド鉱山の29・30層目が掘り終えました。


前回から増えたエメラルド数は15でした。

グロウストーンを設置しながらの作業だったので、結構時間がかかりました。
次の層からは、もうちょっと早くできるかな。というか出来てくれないと結構困ります。

大図書館を作る (2) <外壁>

早速大図書館を作っていこうと思います。この図書館にはモデルがあり、ニューヨーク公共図書館です。主に外観と中央閲覧室をこれを参考に作ろうと思います。それ以外の蔵書室などは筆者の妄想バリバリで作っていく予定です。

今回は初試みとして、クリエイティブモードで少し試作、実際に反映、クリエイティブモードで少し試作、実際に反映を繰り返しながら行うことにしました。今までクリエイティブを使う際は、ある程度完成させていました。今回は、それをやると、規模が大きすぎて、結局サバイバルで作り始める際に、忘れていそうなので。



入り口までのアプローチ。てんやわんや街史上、最大の建築物になるにふさわしいサイズですね。


土台を作ります。今回は規模が大きいですが、基本的にパターンになる部分が多いので、一度作ってしまえば、すごく手間が掛かるという訳ではないです。
実際の建物の横側中央付近には入り口っぽいのがあるのですが、面倒 資料不足の為に、省略しました。


この辺で、このサイズにしたのを早くも後悔し始めました。


次に土台を元に柱などを上に伸ばしたいと思うのですが、柱を建てて、次の柱を建てる際にジャンプすると、足首に大打撃を受けるので、先に足場を作っておきます。クリエイティブでは足場が要らないので、結構これの設置位置とか悩みました。


窓枠を作成。外側に石ブロック、内側をネザーレンガにしています。


1層目が完成。


2層目は手順を考えネザーレンガのみを先に設置。雨の日も頑張ります。


石レンガも設置し終え、なんか形になってきましたね。



正面を作ります。


本来は丸い柱なのですが、言うまでも無く丸いものなぞ無いので、諦めて下さい。

250万アクセス突破記念オブジェを作る

10月26日の『ケイブスパイダー経験値トラップへの道を作る (後編)』にて報告させて頂きましたが、ブログのアクセス数が250万を超えました。
改めて御礼申し上げます。どうもありがとうございます。

バージョン1.4になる少し前から、アクセス数が普段の約2倍以上のペースになり、予想を遥かに超える増加になってしまったのと、700エントリー達成の特集記事が既に準備済みだった為に、この記事をリアルタイムで入れることが出来ませんでしたが、250万アクセス達成記念にオブジェを作ります。



ここは、バージョン1.2で上側設置でモンスターが湧かないという性質を生かして、照明を最小限にしていました。しかし、バージョン1.3になってから、モンスターが湧くことになり、ずぼらな私は今の今まで、放置していました。


チラッ
クリーパー、スパイダー、ゾンビに、カボチャがいます、、、、、えっカボチャ?


とりあえず、ダメージVの弓でスナイピング。
カボチャ君だけ残してみました。これは、カボチャを被ったゾンビなのか。ちなみに、収録日は10月31日で、ハロウィンのイベントだったみたいです。


特にカボチャをドロップするわけでもなく、無事に制圧。
床をこのままにするわけにはいかないので、先に床を下半分のハーフブロックに差し替えます。



今回つくるオブジェの額縁を作成。


製作過程は恐ろしく地味な絵になったのでスキップして完成!
作ったのは、今回ハブられていたスケルトンさんです。鼻はグレーの羊毛です。2色だと、どうしても変になってしまったので。


次回の記念オブジェ設置は、500万アクセスの際に行います。さすがに結構時間が空くでしょう。



おまけ。スケルトンさんと、ゾンビピッグマンさんもカボチャ姿でした。

北大陸の浮遊島に神殿を建てちゃう

以前、北大陸に浮遊島を作りました。

で、浮遊島だけではここに来る意味があまりないので、何か建物を建てようと思います。正直なところ、例のギミックを入れたかっただけなので、建物なんてどうでも良かったりはしますが、


しかし、お賽銭を入れても、水が流れてこない。私がNPC村で無茶な取引を繰り返したせいで、インフレでも起こしてしまったというのでしょうか?


回路室を覗いたら、どうもボートとピストンの相性が悪くなった模様。ボートをトロッコに変えたり、いろいろやってもうまく行かず。うーん、バグの可能性が高い気がするので、しばらく様子を見てみようと思います。



肝心の建物は、このちょっとした丘に作ります。
と言っても、スペースは広くありませんので、無難に小さな神殿でもと思いました。


ビーコンでも頭ブロックでもなく石壁で柱を作ります。
出ました!うちの初めて登場する際は本来の用途で使われない悲劇。


とりあえずこんなもんでしょうかね。ちょっと高さや太さの調整に苦労しました。


で、壊しました。


うーん、満足っていうわけでもないのですが、これ以上はどうにもならないので、まぁいいかな。


大図書館を作る (1) <伐採>

何を思ったかバージョン1.3の本のレシピ変更前に目標の個数を超えても大量にサトウキビを生産し続けた為、本が大量にあります。具体的に書けば、5万冊あります。
1.3から本に文字が書けるようになったので、頑張って小説やポエムを書いてもよかったのですが、それはまた別の機会にして、今回はそう、図書館を作ることにします。


場所は南大陸で、ちょっと説明しにくいのですが、日本庭園の南東にあたります。地図的にはこのあたりです。


地図にもくっきり写っている、この思いっきり削れたバージョンの壁の位置です。

なぜここにしたかというと、今回の建物は結構広い面積を使う予定で、さらに地下室も作る予定です。そこで、普通の場所に作るとなると、仮にTNTを使ったとしても、整地や地下室掘りに結構な労力になることが目に見えているのが一つ。
もう一つが、この厄介極まりない頭痛の種だったバージョンの壁をついでにどうにかできる、というのが理由です。


とりあえず、木が結構茂っていたので伐採。


新しいバイオームは湿地帯なので、粘土も採取しておきます。



そして、まず、建物のサイズに作業用の足場を作りました。今回、いかに広いかがお分かりいただけると思います。最初に載せた地図がどのように変わるかも楽しみです。


また、今回は焼き石を大量に使うことが予想されるので、予めラージチェスト3つ分用意しておきました。大量ですけど、これで足りるか、ちょっと不安でもあります。


なお、今回は初の大型建築物(トラップタワーは別として)なので、あまりカットせずに、建築の様子なども多めにゆっくり進行する予定です。予めご了承下さい。

ちなみに、今回はある程度ストックがありますが、この記事をアップしている段階で未完成なので、全何回になるか分かりません。長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

これまでの開拓まとめ (601~700)

700エントリーになりました。
この100エントリー内は、かなり開発回が多かった気がします。あまり意図して開発した訳ではないのですが、今回は北々地方の開発が割りと進みました。常に数本に1本は北々地方関連の記事でした。あと後半になってエメラルド山岳区の開発も始まりました。特に同区は山岳バイオームという、今までに開発がしたことが無かったバイオームなので、結構楽しく開拓しています。

開発の傾向としては前回とは違い、大規模プロジェクトが無く、中規模プロジェクトが所々に入っている感じでしょうか。実は中規模プロジェクトは記事の本数の割りに、リアル時間が掛かっているケースが多いので、貯め撮りのストックをかなり消費しちゃっていたりします。

また、前回まったく進まなかった鉄道網が一周りくらい広がりました。また橋を始めとしたインフラ整備も結構やった気がしますね。


今回のまとめ記事から、各地の細部の地図を「これまで完成した建物」の中に移動しました。
現在建物のラベルが付いていませんが、後日付け直したものを再アップします(なぜか消えていて、アップ直前に気づきました)
今回は、この100エントリー内で開発が行われていない場所の地図も載せています。 続きを読む

エメラルド山岳区にトロッコ鉄道を通す

エメラルド山岳区は、ネザー経由で直行で来られないので、『新開拓区への道』で作ったメインストリートを走ってくる必要がありました。
早急にトロッコ鉄道が必要と思いつつ、実は結構ルートで悩んでいました。


途中まではメインストリートと併走します。


長い氷付けのメインストリートは、横にトロッコが走ると、景観が損ねるので、思い切って、こ途中から別ルートを走ります。


モブが入らないように逆付のハーフブロックで採光用の空間を確保しつつ屋根付け。



結構長閑な平地を通ります。将来ここに駅を作って開発するかも知れません。


この非常にファンタスティックな崖を通過します。


ルートを二分。行きは左に向かい、帰りは右から来るようにしたいと思います。


バージョンアップの壁が目立つ部分は適度に修正。



この辺りはジェットコースターみたいに適度に遊びを設けています。



合流後、森の中をしばし走り

エメラルドマウンテンが見えてくる、メインストリートのちょうど崖の過ぎたあたりで合流します。


高架のまま、近くの山に突入します。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2012年11月

マイクラの日常 (5)


この時はバージョン1.3なのですが、ゾンビピッグマンさんが地上にいらっしゃいました。


クリエイティブモードが登場してから、まったく利用することが無くなった実験所にとりあえず幽閉。
もしかして飼えるかなぁ、と淡い期待をしたものの、やっぱり、デスポーンしてしまわれました。



エメラルド区で石炭が足りなくなったので、潜っていたらゾンビスポーンブロックを発見。


期待せずに宝箱を覗いたら、なんと金リンゴが!!!

金リンゴは今や簡単に作れるので、まったくレアでなくなってしまいましたが、それでも天然ものは嬉しいもんですね。もちろん食べずに保管です。



同じく、洞窟探索で見つけました。
結構綺麗な円形はたまに見つけますが、これは円形に柱が付いているような不思議な空間ですね。



なんだかガストの飛ばした玉が空中に止まっていました。こんなにじっくり見る機会はありませんよね。



なんか凄い困っているよる顔に見えます。



NPC村の庭みたいなフェンスで囲まれているスペースですが、この場所に予め動物が入っている見るの初かも。



バージョン1.4にした後のネザーなのですが、なぜかネザーの中心となる街のポータルのすぐ近くにブレイズさんが湧いていました。
ポータルを超えて来られると、思いっきり街の拠点の室内に出るので、これは困る。

大図書館を作る (3) <外壁細部>

内部はまだですが、窓やら外装のディテールを組み入れます。私の性格上、細部の仕上げは最後の回まで取って置いて、最後のスクリーンショットでどやぁとアップするのが好きなのですが、今回は進行上、ある程度完成次第上げてしまおうかと思います。
一応、最終調整は最後に行う予定です。


ちょっと前回と差異が分かりづらいかも知れませんが、屋根部分を少し盛りました。


ここで重大なお知らせです。3つ用意した焼き石のラージチェストのうち、1つが無くなりました。これは、どう考えても3つじゃ足りない・・・。追加焼きしないと。



窓枠というか、窓柵は焼き石のハーフブロックと石レンガの階段の組み合わせ。


1層目完成。


2層目完成。


屋根部分完成。階段は例によって素材の消費が激しいので、第二ラージチェストもガツガツ減っていきます。


ガラスを入れるのはいつも後半に持ってきていますが、今回はそうも行かないので、この段階で入れてしまいます。
ガラス設置は楽しいのですが、さすがに今回の窓の量には疲弊しました。



正面部分も手を加えます。


こんな感じになりました。結構形になりましたね。

街にジャガイモ畑とニンジン畑を作る

バージョン1.4になり、新しい作物としてニンジンとジャガイモが加わりました。今回はそれらの新農場を作りたいと思います。


新作物は新しく生成されるNPC村の畑にも埋まっていますが、探すのが面倒なのと、無駄に生成地形を増やしたくないので、ゾンビのドロップを狙います。


そぉい。


ニンジンとジャガイモ各1個取得です。ちなみにこれは20分貯めの2回目です。結構レアなのか・・・。


とりあえず、既存の小麦の農場を半分お借りして増やしつつ、新しい畑を作りたいと思います。



場所はこのサボテン畑です。私は基本、作ったのを壊したくないのですが、このサボテン畑は場所を取りすぎなので、奥の半分だけを変更します。


整地完了。真ん中に道を引いていますが、水源は両脇にあります。既存の小麦畑でカクカクしたのが気になっていたので。


小麦畑同様に温室にします。


最初、ニンジン畑と、ジャガイモ畑は別々に作ろうと思ったのですが、あまり畑が増えてしまうと、街っぽくなくなってしまいそうなので、これだけにします。また、別のエリアに大き目のを作ろうと思います。


エメラルド鉱山 29・30層目採掘終了

エメラルド鉱山の2回目の採掘を始めます。ちなみに、最初に書いたとおり、この鉱山は全ブロック捜索が目的なので、床をぶっこぬいて、推定Y30層と29層の採掘をします。


ただぶっこぬくだけでなく、天井を照らす為に、10ブロックに1つ、グロウストーンを嵌め込んでいきます。


実は、『NPC村人と交易を本当にするぞ』でグロウストーンを700個確保したのは、この為です。



一部に廃坑が掛かっているので、それらは取り除きます。なぜ蜘蛛の糸は固いのか。マイクラなぜなぜですね。



地底湖は埋めます。マグマにはまだ当たっていませんが、広い範囲にある事は容易に想像がつきますね。


これは結構近い


お疲れ様っす


途中にスポーンブロックにも遭遇。どうしようかは検討中です。



そんなこんなで、エメラルド鉱山の29・30層目が掘り終えました。


前回から増えたエメラルド数は15でした。

グロウストーンを設置しながらの作業だったので、結構時間がかかりました。
次の層からは、もうちょっと早くできるかな。というか出来てくれないと結構困ります。

大図書館を作る (2) <外壁>

早速大図書館を作っていこうと思います。この図書館にはモデルがあり、ニューヨーク公共図書館です。主に外観と中央閲覧室をこれを参考に作ろうと思います。それ以外の蔵書室などは筆者の妄想バリバリで作っていく予定です。

今回は初試みとして、クリエイティブモードで少し試作、実際に反映、クリエイティブモードで少し試作、実際に反映を繰り返しながら行うことにしました。今までクリエイティブを使う際は、ある程度完成させていました。今回は、それをやると、規模が大きすぎて、結局サバイバルで作り始める際に、忘れていそうなので。



入り口までのアプローチ。てんやわんや街史上、最大の建築物になるにふさわしいサイズですね。


土台を作ります。今回は規模が大きいですが、基本的にパターンになる部分が多いので、一度作ってしまえば、すごく手間が掛かるという訳ではないです。
実際の建物の横側中央付近には入り口っぽいのがあるのですが、面倒 資料不足の為に、省略しました。


この辺で、このサイズにしたのを早くも後悔し始めました。


次に土台を元に柱などを上に伸ばしたいと思うのですが、柱を建てて、次の柱を建てる際にジャンプすると、足首に大打撃を受けるので、先に足場を作っておきます。クリエイティブでは足場が要らないので、結構これの設置位置とか悩みました。


窓枠を作成。外側に石ブロック、内側をネザーレンガにしています。


1層目が完成。


2層目は手順を考えネザーレンガのみを先に設置。雨の日も頑張ります。


石レンガも設置し終え、なんか形になってきましたね。



正面を作ります。


本来は丸い柱なのですが、言うまでも無く丸いものなぞ無いので、諦めて下さい。

250万アクセス突破記念オブジェを作る

10月26日の『ケイブスパイダー経験値トラップへの道を作る (後編)』にて報告させて頂きましたが、ブログのアクセス数が250万を超えました。
改めて御礼申し上げます。どうもありがとうございます。

バージョン1.4になる少し前から、アクセス数が普段の約2倍以上のペースになり、予想を遥かに超える増加になってしまったのと、700エントリー達成の特集記事が既に準備済みだった為に、この記事をリアルタイムで入れることが出来ませんでしたが、250万アクセス達成記念にオブジェを作ります。



ここは、バージョン1.2で上側設置でモンスターが湧かないという性質を生かして、照明を最小限にしていました。しかし、バージョン1.3になってから、モンスターが湧くことになり、ずぼらな私は今の今まで、放置していました。


チラッ
クリーパー、スパイダー、ゾンビに、カボチャがいます、、、、、えっカボチャ?


とりあえず、ダメージVの弓でスナイピング。
カボチャ君だけ残してみました。これは、カボチャを被ったゾンビなのか。ちなみに、収録日は10月31日で、ハロウィンのイベントだったみたいです。


特にカボチャをドロップするわけでもなく、無事に制圧。
床をこのままにするわけにはいかないので、先に床を下半分のハーフブロックに差し替えます。



今回つくるオブジェの額縁を作成。


製作過程は恐ろしく地味な絵になったのでスキップして完成!
作ったのは、今回ハブられていたスケルトンさんです。鼻はグレーの羊毛です。2色だと、どうしても変になってしまったので。


次回の記念オブジェ設置は、500万アクセスの際に行います。さすがに結構時間が空くでしょう。



おまけ。スケルトンさんと、ゾンビピッグマンさんもカボチャ姿でした。

北大陸の浮遊島に神殿を建てちゃう

以前、北大陸に浮遊島を作りました。

で、浮遊島だけではここに来る意味があまりないので、何か建物を建てようと思います。正直なところ、例のギミックを入れたかっただけなので、建物なんてどうでも良かったりはしますが、


しかし、お賽銭を入れても、水が流れてこない。私がNPC村で無茶な取引を繰り返したせいで、インフレでも起こしてしまったというのでしょうか?


回路室を覗いたら、どうもボートとピストンの相性が悪くなった模様。ボートをトロッコに変えたり、いろいろやってもうまく行かず。うーん、バグの可能性が高い気がするので、しばらく様子を見てみようと思います。



肝心の建物は、このちょっとした丘に作ります。
と言っても、スペースは広くありませんので、無難に小さな神殿でもと思いました。


ビーコンでも頭ブロックでもなく石壁で柱を作ります。
出ました!うちの初めて登場する際は本来の用途で使われない悲劇。


とりあえずこんなもんでしょうかね。ちょっと高さや太さの調整に苦労しました。


で、壊しました。


うーん、満足っていうわけでもないのですが、これ以上はどうにもならないので、まぁいいかな。


大図書館を作る (1) <伐採>

何を思ったかバージョン1.3の本のレシピ変更前に目標の個数を超えても大量にサトウキビを生産し続けた為、本が大量にあります。具体的に書けば、5万冊あります。
1.3から本に文字が書けるようになったので、頑張って小説やポエムを書いてもよかったのですが、それはまた別の機会にして、今回はそう、図書館を作ることにします。


場所は南大陸で、ちょっと説明しにくいのですが、日本庭園の南東にあたります。地図的にはこのあたりです。


地図にもくっきり写っている、この思いっきり削れたバージョンの壁の位置です。

なぜここにしたかというと、今回の建物は結構広い面積を使う予定で、さらに地下室も作る予定です。そこで、普通の場所に作るとなると、仮にTNTを使ったとしても、整地や地下室掘りに結構な労力になることが目に見えているのが一つ。
もう一つが、この厄介極まりない頭痛の種だったバージョンの壁をついでにどうにかできる、というのが理由です。


とりあえず、木が結構茂っていたので伐採。


新しいバイオームは湿地帯なので、粘土も採取しておきます。



そして、まず、建物のサイズに作業用の足場を作りました。今回、いかに広いかがお分かりいただけると思います。最初に載せた地図がどのように変わるかも楽しみです。


また、今回は焼き石を大量に使うことが予想されるので、予めラージチェスト3つ分用意しておきました。大量ですけど、これで足りるか、ちょっと不安でもあります。


なお、今回は初の大型建築物(トラップタワーは別として)なので、あまりカットせずに、建築の様子なども多めにゆっくり進行する予定です。予めご了承下さい。

ちなみに、今回はある程度ストックがありますが、この記事をアップしている段階で未完成なので、全何回になるか分かりません。長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

これまでの開拓まとめ (601~700)

700エントリーになりました。
この100エントリー内は、かなり開発回が多かった気がします。あまり意図して開発した訳ではないのですが、今回は北々地方の開発が割りと進みました。常に数本に1本は北々地方関連の記事でした。あと後半になってエメラルド山岳区の開発も始まりました。特に同区は山岳バイオームという、今までに開発がしたことが無かったバイオームなので、結構楽しく開拓しています。

開発の傾向としては前回とは違い、大規模プロジェクトが無く、中規模プロジェクトが所々に入っている感じでしょうか。実は中規模プロジェクトは記事の本数の割りに、リアル時間が掛かっているケースが多いので、貯め撮りのストックをかなり消費しちゃっていたりします。

また、前回まったく進まなかった鉄道網が一周りくらい広がりました。また橋を始めとしたインフラ整備も結構やった気がしますね。


今回のまとめ記事から、各地の細部の地図を「これまで完成した建物」の中に移動しました。
現在建物のラベルが付いていませんが、後日付け直したものを再アップします(なぜか消えていて、アップ直前に気づきました)
今回は、この100エントリー内で開発が行われていない場所の地図も載せています。 続きを読む

エメラルド山岳区にトロッコ鉄道を通す

エメラルド山岳区は、ネザー経由で直行で来られないので、『新開拓区への道』で作ったメインストリートを走ってくる必要がありました。
早急にトロッコ鉄道が必要と思いつつ、実は結構ルートで悩んでいました。


途中まではメインストリートと併走します。


長い氷付けのメインストリートは、横にトロッコが走ると、景観が損ねるので、思い切って、こ途中から別ルートを走ります。


モブが入らないように逆付のハーフブロックで採光用の空間を確保しつつ屋根付け。



結構長閑な平地を通ります。将来ここに駅を作って開発するかも知れません。


この非常にファンタスティックな崖を通過します。


ルートを二分。行きは左に向かい、帰りは右から来るようにしたいと思います。


バージョンアップの壁が目立つ部分は適度に修正。



この辺りはジェットコースターみたいに適度に遊びを設けています。



合流後、森の中をしばし走り

エメラルドマウンテンが見えてくる、メインストリートのちょうど崖の過ぎたあたりで合流します。


高架のまま、近くの山に突入します。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ