2014年09月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2014年09月

ネザー水晶鉱山の回収完了

※全体的に明度を調整しています。


少し前に、ネザー水晶鉱山を掘り終わりました。ただ、厳密にはまだネザー水晶鉱石自体はマーキングして未回収なので、今回はそれを採っていきます。


でもって、本当ついでなんですけど、スクリーンショットを見ていただけるとわかると思いますが、全体的に赤いんですよね。


そこで、ネザーを少しでも明るくしようということで、地面をハーフブロックで覆うことにしました。この場所まで水晶は採り終えているよ、という目印にもなりますし。


こういうのが地味にめんどい


こういうのは地味なめんどり



平野はちょっと腱鞘炎になりかけました。


地味な作業が評価されたのか、最終的にはかなりのゾンビピッグマンさんが、応援に駆けつけてくれるようになりました。



物置きもかつてウィザースケルトン刈りをしたネザー砦に引っ越し。
途中までネザー水晶は鉱石をシルクタッチで採っていたのですが、シルクタッチの在庫が少なくなってきたので、途中で幸運3に切り替えています。
ちなみに、既に結構使っているので、集計ではないですけど、とりあえず在庫として、ネザー水晶鉱石4LC、ネザー水晶11LC 確保できました。

あと、レベル27から30になるとその都度エンチャント本を作ったので、エンチャント本4LC。


そして、なぜウィザースケルトンの頭があるかというと、バージョン1.7でウィザースケルトンがここに湧かなくなり、新たなネザー砦を探し大工事をしたにも関わらず、バージョン1.8になった途端に、ここで湧くようになったからです!!

いざ海底遺跡を探索 (前編)

バージョン1.8の大きな要素の一つに、海底遺跡の追加があります。今までピラミッドやジャングル寺院などの追加がありましたが、今回はそれをはるかに上回るスケールです。 今回は、その海底遺跡を探索したいと思います。

なお、完全にネタバレになりますので、自分で探索したいという方はお気を付け下さい。



続きを読む

三日月港近郊にトロッコ駅と馬小屋を作る


今まで初回を除いて三日月島の内部を作ってきましたが、ちょっと気分転換に島の周辺の開拓をしたいと思います。
島へ来る直前の場所に分岐があるのですが、右奥の山の中にトロッコ駅を作りたいと思います。


その前に三日月島へ来るまでのトンネル(前のスクリーンショット左側)があるんですけど、このデザインに似た感じにします。


そぉい


では作っていきましょう。


回路の設置完了。


回路を隠して、前述のように水を設置して完成。
細心の注意を払ったので水で流されることは無かったのですが、変なところを塞いで、回路が動かなくなったり右往左往しました。




次に、先のトンネルへ入る直前に馬小屋を作ります。トンネルは高さが低く、馬が通りづらいので。


そして完成。



リクエストの多かった駅の回路ですが、バージョン1.8での動作の確認ができましたので、遠くないうちにトロッコ特集の中で回路図を紹介する予定です。いましばらくお待ちください。

これまでの開拓まとめ (1101~1200)

1,200エントリーになりました。

この100回は、個人的にはジャングル都市の開発が大きかったかなぁ、と思っています。あのような開発手法は初ということもあり、結構四苦八苦しましたね。

そしてつい先日、バージョン1.8がリリースされましたね。まだ取り貯めが残っていたので、1.7以前の記事が多めですが、次の100エントリーは、1.8がメインになってくるのではないかと思っています。ニュースキンとなり、気分を一新していろいろ作っていこうと思います。

なお、いままで連続シリーズは100回毎の区切りを跨がないようにしていたのですが、三日月港の中規模プロジェクトは今年6つの中規模プロジェクトという目標の設定上、やむを得ず中途半端になってしまいました。
「これまで完成した建物」には次のまとめにて掲載させて頂きます。 続きを読む

マイクラの日常 (14)


バージョン1.8からエンチャントの仕組みが変わりました。
私も早速当日に33回を3消費の最大エンチャントで行ったのですが、実はレベル1消費やレベル2消費でもたまに良いものが出るのについ最近、気づきました。



潜望モード。超こわいです。



初のチキンジョッキー発見と、、、思いきや、あれ?



世界がぁぁぁぁぁ
右手に持っているのはもしや、危険ドラッ
ちなみに、これはスナップショット版です。



てんやわんやギネス更新のグロウストーンの塊。
合計144個なり



あるところに狼がいたので、とりあえず閉まっておいたのですが、


いつのまにか牛にすり替えられていました。

三日月港の北側の地下にいろいろ作る

前回の終わりに地下をちょっとだけ紹介しましたけど、今回は残りの部分を作っていきます。


カカオを育てていたり、


ちょっとだけ整地したスペースには


倉庫を3つ作りました。


普通の倉庫


エンダーチェスト部屋


封印されし倉庫。
腐った肉とか、腐った肉とか、腐った肉などが封印されています。


危険じゃないハーブを作っている、このスペースには


部屋じゃないけど、エンチャント部屋。


塔の下には鶏の育成スペースとネザーウォート畑。
ここは正直ネタ切れ気味だったので、将来的に別のものを作るかも知れません。


最後に、どこに作ったかは秘密ですけど、目玉屋があったりします。

南々工業地帯の第三シーズン最終調整


南々工業地帯の第三シーズンは今回でお終いです。全体的な調整をしていきたいと思います。


最初のスクリーンショットのスペースの一角、謎の火を吹いているオブジェを作成。


もう一つはビーコンを放射しています。ちなみに、夜になると消えるようにしました。



配管を無駄に伸ばして、豆腐ビルだった小麦タワーに這わせたりしました。



最後に倉庫をぶちぬいてミニ煙突を作成。


というわけで第三シーズンはここまでで終了です。



最初この地区を作った際に、こんなに大量に区分けして果たして埋まるのか、と不安でしたが、だいぶ空きスペースが減ってきましたね。



今回は焼き鳥製造機、ゴミ焼却炉、そしてポーション生産工場と、ホッパー氏やドロッパー氏が大活躍のシーズンでした。
このホッパーやドロッパーを組んでアイテムを移動させるのは、すごく楽しいです。工業MODが大人気なのも分かる気がします。まだまだ使い切れていない気もするので、第四シーズンでもいろいろ使っていきたいと思います。でもちょっとお高いので貯金しないとね。


それでは、また第四シーズンで、またお会いしましょう。



おまけ

今回のシーズン初めて作ったほぼ自動焼き鳥製造工場ですが、こんなんになりました。なお、途中で作ったイカ墨トラップは10LC強でした。イカは工場地帯の南側にいないと動かないので、あんま効率よくないです。

タワー・ブリッジを作る (3)


前回からライティングなどいくらか装飾を追加。


同じのを対岸にもう一つ建てました。


このタワーでは歩くことはできませんが、渡り廊下も設置。
本当のタワーは、上の繋がっている部分は歩けるみたいです。


タワーブリッジは中間で開くいわゆる跳ね橋なので、そこの部分を調整。
金床の上は後ほど、鉄のトラップドアに変更したいと思います(開発時は1.7なので)。


橋桁も汚れを入れて最終調整。ハリボテの丘も埋めました。



完成。


夜景も結構気に入っています。

三日月港の北側に小物を設置する


現在は普通の港ですが、かつては要塞だったという設定が、この三日月島にはあります。


要塞といえば、大砲ですね。
ちょっと苦しい気もしますけど、側面に張り付けられたTNTの主張のおかげで砲台であることは確定的明らかです。


海の方に向けて、複数設置してあります。



また、ゆとりの2メートルもある通路ですが、職員が結構ずぼらなので、いろいろな物が通路にはみ出していたりします。



街頭を設置。これを設置したのはバージョン1.7の段階ですけど、既に月光センサーに変えられることを知っていたので、これにしました。



入り口入ってすぐの場所も


いろいろ設置してみました。

ジャングル都市とトロッコ鉄道を繋げる

ジャングル都市に駅を二つ作ったのですが、それと既存の駅とを繋げます。


まず、トラップタワー駅、少し線路を戻った場所に分岐を設けて、そこから北に伸ばします。


回路を地下を這わせて、さすがに遅延でコントロールできないので簡単な記録回路を設置。


基本的に高架を走ります。実はこの部分はかなり昔に作業しており、長い間放置されていました。


そのまま『北々地方から街方面へメインストリートを (3)』で作った水道橋の予めトロッコ鉄道に作っておいた軌道に接続。


しばらく進むと、北々地方土壌改造にて、地下がデコボコになった場所にぶつかります。


とりあえず地上を通すことにしました。タイマツを置くとせっかくの氷が溶けるので、ガラスを設置。トロッコは通れますが、蜘蛛や子供ゾンビ以外のモンスターは通れませんので、とりあえず安心。


ジャングル都市も無駄な照明をつけたくないので、ガラスを張って、モンスターが入らないようにして駅に接続。




一方、北々大陸の北々ポータル駅からも線路を伸ばします。


こっちは氷の塔の北側を通りますが、先ほどと同じだと詰まらないので


地下を通しました。同じくガラスを配置してモンスターが軌道に乗らないようにしています。


ゾンビ像を眺めつつ、トンネルを通過するとジャングル都市に到着します。

タワー・ブリッジを作る (2)


橋桁の上に、タワー・ブリッジのタワー部分を作っていきます。


一層目。なんか顔に見えてしまいますね。


二層目。基本素材は砂岩系となっています。


三層目、、の写真が何故か無かったので、飛ばして尖塔。


ガラスを入れたりして微調整。


一応、多階層タワーですが、登ることはできません。


なお、今回はタイトル通り、ロンドンのタワー・ブリッジを参考にしていますが、サイズは1/3程度です。

三日月港にお店などを作る


前回、主に島の職員向けの施設を作りましたが、今回はお店など、客となる船員向けの施設を作っていきます。


食料、水、燃料などの申し込み窓口。
船の運行に係るものを注文するという設定。


食べ物屋。
基本的に普通の食事は一括して前述の窓口で注文するけど、別に船員個人の嗜好物を扱っています。
やはり甘味系が人気なのでしょうか。


雑貨屋。


ランドリーっぽい場所。


管理事務所。


最後に、かなりオープンな鍛冶屋。

ジャングルの丘に家を建てる


ここはジャングル都市のあるジャングルではなく、エメラルド山岳区のあるジャングルで既に道のある先はダムになっています。
今回はこのちょうど2本の大木の建っている丘に家を建てたいと思います。


9メートル×9メートルの敷地に、まずは1.8で新たに加わった安山岩で壁づくり。


2階は同じく1.8で加わった閃緑岩にします。屋根の縁は既存のネザー水晶。



内装を作っていきます。


1階のダイニングはこんな感じです。新しい要素は椅子くらいなもんでしょうか。


2階は寝室です。旗をカーテンとして利用してプライバシーを守ります。
前のスクリーンショットでも見えていましたが、最初の写真に登場した大木は家の中を貫通させています。


屋上。



最終調整して完成です。


安山岩も閃緑岩も、今回登場していませんが花崗岩も結構使いやすくて、今後の開発も捗りそうです。

タワー・ブリッジを作る (1)

とある蒸し暑い真夏の夜、会社から帰宅する時に何かのイベントと重なってスマホすら見ることが出来ない密集した満員電車の中、窓から外を見ると美しい橋が私を癒してくれました。
ということで久々に大きめな橋を作ります。


場所は大図書館の裏側です。均一に気が植えられている丘は、かつて人工的に作ったものです。それと、今回は手前の崖(天然)を結びます。


中間にあった、バージョンの壁の出来損ないみたいなのは発破!



前述のとおり、大きな橋にしたいので、川もそれなりに大きくしたいと思います。


かつてゾンビからドロップした際の大量のエンチャント済みスコップを駆使して、掘りまくります。


で、水を注入しなおし、こうなりました。



橋自体は既にクリエイティブで試作済みなので、それに合わせて印を付け、


今回はとりあえず、橋桁まで。

三日月港に拠点や会議室などを作る


前回、建物自体を作ったので、今回は内装を作っていこうと思います。


とりあえず最初は拠点です。島の長が住んでいるという設定。
今回はどの建物も天井が高いので、共通して、このスクリーンショットみたいに天井近くに収納を設けています。


拠点の下には会議室を設けました。島の職員が使うこともあれば、貸し出されて異なる船の船員同士の会合に使われたりもします。



塔は基本的に島の職員以外は利用不可能。


1階は倉庫になっています。


2回は職員の仮眠室。職員はこの島に住んでいるわけではないですが、24時間営業なので、病院のように仮眠室を設けているという設定。


職員控室。
最近はストリップポーカーがブーム

大図書館の近くに馬小屋を作る

以前、大図書館の前にトロッコ鉄道駅を作りました。今回は馬でのご来訪の方向けに、馬小屋を作ります。馬を放置して、希少本を食べられてしまったらたまりませんからね。


場所はトロッコ鉄道駅の目の前にします。軽く整地。


建物は迷ったのですが、外観は駅と同じようにします。
図書館から見て、線対称的に同じ建物が建っていると綺麗かなと思ったので。


とりあえず外装完成。



つづいて内装に取り掛かります。


結構大きな馬小屋になりました。


いろいろ微調整して完成。

南々工業地区にポーション工場を作る

だいぶ昔に南々工業地区にポーションを作る為の設備を作りました。しかし、そこはただポーション台が設置してあるだけで、全手動でした。
今回は、ほぼ自動化したポーション工場を作ります。


場所は、小麦畑の隣です。


枠組みを作成。今回はちょっと渋い感じに決めてみました。


基本となる回路の大部分です。
試作し終え、いざ本番で作ろうと思ったら、思わぬ誤動作を起こして泣きながら修正した曰くつきです。
ポーション製造を自動化させるのは結構難しく、かなりシビアなタイミングでいろいろ作動させないといけなかったりします。
ちなみに、奥のレッドストーンブロックのは長周期クロック回路です。こういうの考えつくのはすごいですね。


配管。40個以上のホッパーを接続しています。一部水流を使っているのは、わざと遅く送ってタイミングを合わせる為です。


残りの回路を接続。
先ほどのより、こっちのほうが複雑に見えますが、AND回路を並べているだけなので実は単純。


いざテスト。きちんと自動的にポーション台に、水入り瓶がセットされ、ネザーウォート、素材、レッドストーンの順にセットされ、最後には下のチェストに入ってくれました。
ちなみに、回路この一巡の流れを1回のみ行うモードと、レバーがオンの状態中は繰り返し行うモードの2つがあります。


1階の内装を整えます。頑張って作った回路室が見える設計。


2階で、どの素材を使うかを決めます。砂糖がオンの場合、俊敏のポーション<延長>が作られるといった感じですね。
ちなみに、全素材を入れるほどのスペースはありませんが、元々スプラッシュポーションは作れないのと、希少アイテムを使うものは量産できないので、とりあえず、これで事足ります。


外観も整えて完成。
かなりモダンな感じの建物になりました。ツタもちょっと控えめ。

三日月港の北側に建物を建てる


前回書いたとおり、三日月島は北側と南側の二つに分かれています。しばらくは北側を開発していこうと思います。


建物の柱はアカシアを使用。断面は見えないようにしています。


松で壁を作成。壁や屋根の素材は実は結構悩みました。ほぼ全てで実際に作ってみたり、家ごとに素材を変えたりと。
結局、無難に松になりました。


同じような建物を大量生産。


結構入り組んでいる感じにしてみました。


灯台の代わりに塔を設置。
これだけちょっとデザイン違いますが。

バージョン1.8のお知らせと記念オブジェを作る

かつてない長い間を置いて、ついにマインクラフトのバージョンが1.8にアップしました。
今回は、そのバージョンアップに伴うお知らせ2つと、記念に街にちょっとしたオブジェの作成、そしてもう一つミニ企画の三本立てです。


まず、一つ目のお知らせですが、プレイヤーのスキンが、おっさんのスティーブに変わりまして、華麗なアレックスになりました。
アレックスはプレイヤーのIDによってランダムに選ばれるみたいで、どうやら、それに当たったみたいです。
ということで、今後はしばらくアレックスでやっていこうと思います。将来的にどうするかは未定です。


もう一つのお知らせですが、はるか昔バージョン1.7になった後に、遥か東にポータルを空けて移動しましたが、あそこはちょっと冒険しただけでまったく未開でした。今回のバージョンアップでも新ブロック生成の要素があるため、その土地はデータ上から削除し、バージョン1.8で再生成させて頂きました。
ちょっとチートっぽいですが、ご容赦頂ければ幸いです。あまりワールドを広げるとセーブデータが1GBになっちゃいそうなので…。
なお、ここで昔見つけた金リンゴですが、捨てようと探したのですが、無くなっていました。




二つ目の企画として、バージョン1.8の記念オブジェを作ります。この駅前の広場が寂しいのでここに待ち合わせポイントみたいなを感じで作りたいと思います。
ちなみに、アイテムスロットの一番右はβ時代後に廃止されたブロックでした。


みなさんは駅前の待ち合わせといえば何を思い浮かべるでしょうか?おそらく100人中98人はモアイと答えると思います。というわけでモアイを作りました。
実はかなり前からモアイは作ろうと思っており、何度も試作しては失敗を繰り返していたのですが、ついにバージョン1.8の新素材で思い通りのものを作ることが出来ました。


調整して完成。良い感じに賑やかになりました。




三つ目の企画ですが、この経験値を御覧ください。
バージョン1.8で経験値が貯まり辛くなるという情報をゲットしてから、使わずにせっせと貯めてきました。しかし、ご存しの通り、いつまで経っても1.8が出ず、貯まる一方でした。
今回は、この経験値をエンチャントしたいと思います。1.8ではエンチャントの仕組みが変わり、簡単に説明すると、経験値を30持っている状態なら、経験値3とラピスラズリ3個の消費で、最大のエンチャントが出来るようになりました。
つまり、経験値130ある場合は、33回最大エンチャントが出来ます。


結果、大当たりはスクリーンショットの1.8で加わった「水中移動3」ですね。3が最大みたいです。その他「水中採掘1」「水中呼吸3」「無限1&アンデッド特効4」も当たりでしょう。

割と嬉しいのは「落下耐性4」×3、「火炎耐性4」「飛び道具耐性4」「ダメージ増加3&飛び道具耐性4」「耐久力3&射撃ダメージ増加4」「耐久力3」かな。

まぁ普通なのは「宝釣り2&ダメージ軽減2&幸運2」「宝釣り2」「ドロップ増加2&効率強化3」「ダメージ軽減3」「火炎耐性3」×2「射撃ダメージ増加4」「効率強化4&アンデッド特効4」「アンデッド特効4」×2「ノックバック2」×2「ダメージ減少3&射撃ダメージ増加3&ノックバック2」。

次のは外れ「パンチ1」「虫特効3」「ダメージ増加3」×4、「火属性1」、ちなみに最初の1回はパンチ1でした。

その他、多すぎる割に使いづらい「効率強化3&射撃ダメージ増加3&ノックバック2&火炎耐性3」なんかも出ました。


というわけで、早速バージョン1.8で導入しました。記事はストックがありますので、しばらくは1.7の記事がメインになるとは思いますが、そう遠くないうちに新要素もいろいろ登場させたいと思っています。

無計画造地をする (3)

なんだか調整できる気がしないでもありませんが、最終調整をしていきます。


とりあえず緑地化しました。


山の上は登れるようにしようか、もし登れるようにするならどうしようか、といろいろ考えた結果、中央の大きな山の中に通路を設けることにしました。


木の幹の中を登るイメージです。
かつてはここからほど近い西南地方にある巨木と同じく、ここにも巨木があったのですが、工業化によって海からの風が変わり、今や土が堆積してしまい、かつての面影は全くないという設定を思いつきました。繁栄の陰には衰退があるものです・・・


せっかくの土を見えなくするのは勿体無いですが、どうにもバランスが悪いので、下腹部は石で覆いました。


周りも植樹。


中央の山の頂から湧き水が湧き、


巡って、地上に降りる感じにしてみました。


最後に花と雑草を配置。実は花はこんなに植えるつもりは無かったのですが、全種類を32(大きいのは16)鉢ずつ植えたら、こんなになってしまいました。
まぁ、いつか人工の花の森バイオームを作りたいと思っていたので、ちょうどいいでしょう。


とりあえず完成。
まぁ、満足はしていないものの、それなりに挽回はできたかな。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2014年09月

ネザー水晶鉱山の回収完了

※全体的に明度を調整しています。


少し前に、ネザー水晶鉱山を掘り終わりました。ただ、厳密にはまだネザー水晶鉱石自体はマーキングして未回収なので、今回はそれを採っていきます。


でもって、本当ついでなんですけど、スクリーンショットを見ていただけるとわかると思いますが、全体的に赤いんですよね。


そこで、ネザーを少しでも明るくしようということで、地面をハーフブロックで覆うことにしました。この場所まで水晶は採り終えているよ、という目印にもなりますし。


こういうのが地味にめんどい


こういうのは地味なめんどり



平野はちょっと腱鞘炎になりかけました。


地味な作業が評価されたのか、最終的にはかなりのゾンビピッグマンさんが、応援に駆けつけてくれるようになりました。



物置きもかつてウィザースケルトン刈りをしたネザー砦に引っ越し。
途中までネザー水晶は鉱石をシルクタッチで採っていたのですが、シルクタッチの在庫が少なくなってきたので、途中で幸運3に切り替えています。
ちなみに、既に結構使っているので、集計ではないですけど、とりあえず在庫として、ネザー水晶鉱石4LC、ネザー水晶11LC 確保できました。

あと、レベル27から30になるとその都度エンチャント本を作ったので、エンチャント本4LC。


そして、なぜウィザースケルトンの頭があるかというと、バージョン1.7でウィザースケルトンがここに湧かなくなり、新たなネザー砦を探し大工事をしたにも関わらず、バージョン1.8になった途端に、ここで湧くようになったからです!!

いざ海底遺跡を探索 (前編)

バージョン1.8の大きな要素の一つに、海底遺跡の追加があります。今までピラミッドやジャングル寺院などの追加がありましたが、今回はそれをはるかに上回るスケールです。 今回は、その海底遺跡を探索したいと思います。

なお、完全にネタバレになりますので、自分で探索したいという方はお気を付け下さい。



続きを読む

三日月港近郊にトロッコ駅と馬小屋を作る


今まで初回を除いて三日月島の内部を作ってきましたが、ちょっと気分転換に島の周辺の開拓をしたいと思います。
島へ来る直前の場所に分岐があるのですが、右奥の山の中にトロッコ駅を作りたいと思います。


その前に三日月島へ来るまでのトンネル(前のスクリーンショット左側)があるんですけど、このデザインに似た感じにします。


そぉい


では作っていきましょう。


回路の設置完了。


回路を隠して、前述のように水を設置して完成。
細心の注意を払ったので水で流されることは無かったのですが、変なところを塞いで、回路が動かなくなったり右往左往しました。




次に、先のトンネルへ入る直前に馬小屋を作ります。トンネルは高さが低く、馬が通りづらいので。


そして完成。



リクエストの多かった駅の回路ですが、バージョン1.8での動作の確認ができましたので、遠くないうちにトロッコ特集の中で回路図を紹介する予定です。いましばらくお待ちください。

これまでの開拓まとめ (1101~1200)

1,200エントリーになりました。

この100回は、個人的にはジャングル都市の開発が大きかったかなぁ、と思っています。あのような開発手法は初ということもあり、結構四苦八苦しましたね。

そしてつい先日、バージョン1.8がリリースされましたね。まだ取り貯めが残っていたので、1.7以前の記事が多めですが、次の100エントリーは、1.8がメインになってくるのではないかと思っています。ニュースキンとなり、気分を一新していろいろ作っていこうと思います。

なお、いままで連続シリーズは100回毎の区切りを跨がないようにしていたのですが、三日月港の中規模プロジェクトは今年6つの中規模プロジェクトという目標の設定上、やむを得ず中途半端になってしまいました。
「これまで完成した建物」には次のまとめにて掲載させて頂きます。 続きを読む

マイクラの日常 (14)


バージョン1.8からエンチャントの仕組みが変わりました。
私も早速当日に33回を3消費の最大エンチャントで行ったのですが、実はレベル1消費やレベル2消費でもたまに良いものが出るのについ最近、気づきました。



潜望モード。超こわいです。



初のチキンジョッキー発見と、、、思いきや、あれ?



世界がぁぁぁぁぁ
右手に持っているのはもしや、危険ドラッ
ちなみに、これはスナップショット版です。



てんやわんやギネス更新のグロウストーンの塊。
合計144個なり



あるところに狼がいたので、とりあえず閉まっておいたのですが、


いつのまにか牛にすり替えられていました。

三日月港の北側の地下にいろいろ作る

前回の終わりに地下をちょっとだけ紹介しましたけど、今回は残りの部分を作っていきます。


カカオを育てていたり、


ちょっとだけ整地したスペースには


倉庫を3つ作りました。


普通の倉庫


エンダーチェスト部屋


封印されし倉庫。
腐った肉とか、腐った肉とか、腐った肉などが封印されています。


危険じゃないハーブを作っている、このスペースには


部屋じゃないけど、エンチャント部屋。


塔の下には鶏の育成スペースとネザーウォート畑。
ここは正直ネタ切れ気味だったので、将来的に別のものを作るかも知れません。


最後に、どこに作ったかは秘密ですけど、目玉屋があったりします。

南々工業地帯の第三シーズン最終調整


南々工業地帯の第三シーズンは今回でお終いです。全体的な調整をしていきたいと思います。


最初のスクリーンショットのスペースの一角、謎の火を吹いているオブジェを作成。


もう一つはビーコンを放射しています。ちなみに、夜になると消えるようにしました。



配管を無駄に伸ばして、豆腐ビルだった小麦タワーに這わせたりしました。



最後に倉庫をぶちぬいてミニ煙突を作成。


というわけで第三シーズンはここまでで終了です。



最初この地区を作った際に、こんなに大量に区分けして果たして埋まるのか、と不安でしたが、だいぶ空きスペースが減ってきましたね。



今回は焼き鳥製造機、ゴミ焼却炉、そしてポーション生産工場と、ホッパー氏やドロッパー氏が大活躍のシーズンでした。
このホッパーやドロッパーを組んでアイテムを移動させるのは、すごく楽しいです。工業MODが大人気なのも分かる気がします。まだまだ使い切れていない気もするので、第四シーズンでもいろいろ使っていきたいと思います。でもちょっとお高いので貯金しないとね。


それでは、また第四シーズンで、またお会いしましょう。



おまけ

今回のシーズン初めて作ったほぼ自動焼き鳥製造工場ですが、こんなんになりました。なお、途中で作ったイカ墨トラップは10LC強でした。イカは工場地帯の南側にいないと動かないので、あんま効率よくないです。

タワー・ブリッジを作る (3)


前回からライティングなどいくらか装飾を追加。


同じのを対岸にもう一つ建てました。


このタワーでは歩くことはできませんが、渡り廊下も設置。
本当のタワーは、上の繋がっている部分は歩けるみたいです。


タワーブリッジは中間で開くいわゆる跳ね橋なので、そこの部分を調整。
金床の上は後ほど、鉄のトラップドアに変更したいと思います(開発時は1.7なので)。


橋桁も汚れを入れて最終調整。ハリボテの丘も埋めました。



完成。


夜景も結構気に入っています。

三日月港の北側に小物を設置する


現在は普通の港ですが、かつては要塞だったという設定が、この三日月島にはあります。


要塞といえば、大砲ですね。
ちょっと苦しい気もしますけど、側面に張り付けられたTNTの主張のおかげで砲台であることは確定的明らかです。


海の方に向けて、複数設置してあります。



また、ゆとりの2メートルもある通路ですが、職員が結構ずぼらなので、いろいろな物が通路にはみ出していたりします。



街頭を設置。これを設置したのはバージョン1.7の段階ですけど、既に月光センサーに変えられることを知っていたので、これにしました。



入り口入ってすぐの場所も


いろいろ設置してみました。

ジャングル都市とトロッコ鉄道を繋げる

ジャングル都市に駅を二つ作ったのですが、それと既存の駅とを繋げます。


まず、トラップタワー駅、少し線路を戻った場所に分岐を設けて、そこから北に伸ばします。


回路を地下を這わせて、さすがに遅延でコントロールできないので簡単な記録回路を設置。


基本的に高架を走ります。実はこの部分はかなり昔に作業しており、長い間放置されていました。


そのまま『北々地方から街方面へメインストリートを (3)』で作った水道橋の予めトロッコ鉄道に作っておいた軌道に接続。


しばらく進むと、北々地方土壌改造にて、地下がデコボコになった場所にぶつかります。


とりあえず地上を通すことにしました。タイマツを置くとせっかくの氷が溶けるので、ガラスを設置。トロッコは通れますが、蜘蛛や子供ゾンビ以外のモンスターは通れませんので、とりあえず安心。


ジャングル都市も無駄な照明をつけたくないので、ガラスを張って、モンスターが入らないようにして駅に接続。




一方、北々大陸の北々ポータル駅からも線路を伸ばします。


こっちは氷の塔の北側を通りますが、先ほどと同じだと詰まらないので


地下を通しました。同じくガラスを配置してモンスターが軌道に乗らないようにしています。


ゾンビ像を眺めつつ、トンネルを通過するとジャングル都市に到着します。

タワー・ブリッジを作る (2)


橋桁の上に、タワー・ブリッジのタワー部分を作っていきます。


一層目。なんか顔に見えてしまいますね。


二層目。基本素材は砂岩系となっています。


三層目、、の写真が何故か無かったので、飛ばして尖塔。


ガラスを入れたりして微調整。


一応、多階層タワーですが、登ることはできません。


なお、今回はタイトル通り、ロンドンのタワー・ブリッジを参考にしていますが、サイズは1/3程度です。

三日月港にお店などを作る


前回、主に島の職員向けの施設を作りましたが、今回はお店など、客となる船員向けの施設を作っていきます。


食料、水、燃料などの申し込み窓口。
船の運行に係るものを注文するという設定。


食べ物屋。
基本的に普通の食事は一括して前述の窓口で注文するけど、別に船員個人の嗜好物を扱っています。
やはり甘味系が人気なのでしょうか。


雑貨屋。


ランドリーっぽい場所。


管理事務所。


最後に、かなりオープンな鍛冶屋。

ジャングルの丘に家を建てる


ここはジャングル都市のあるジャングルではなく、エメラルド山岳区のあるジャングルで既に道のある先はダムになっています。
今回はこのちょうど2本の大木の建っている丘に家を建てたいと思います。


9メートル×9メートルの敷地に、まずは1.8で新たに加わった安山岩で壁づくり。


2階は同じく1.8で加わった閃緑岩にします。屋根の縁は既存のネザー水晶。



内装を作っていきます。


1階のダイニングはこんな感じです。新しい要素は椅子くらいなもんでしょうか。


2階は寝室です。旗をカーテンとして利用してプライバシーを守ります。
前のスクリーンショットでも見えていましたが、最初の写真に登場した大木は家の中を貫通させています。


屋上。



最終調整して完成です。


安山岩も閃緑岩も、今回登場していませんが花崗岩も結構使いやすくて、今後の開発も捗りそうです。

タワー・ブリッジを作る (1)

とある蒸し暑い真夏の夜、会社から帰宅する時に何かのイベントと重なってスマホすら見ることが出来ない密集した満員電車の中、窓から外を見ると美しい橋が私を癒してくれました。
ということで久々に大きめな橋を作ります。


場所は大図書館の裏側です。均一に気が植えられている丘は、かつて人工的に作ったものです。それと、今回は手前の崖(天然)を結びます。


中間にあった、バージョンの壁の出来損ないみたいなのは発破!



前述のとおり、大きな橋にしたいので、川もそれなりに大きくしたいと思います。


かつてゾンビからドロップした際の大量のエンチャント済みスコップを駆使して、掘りまくります。


で、水を注入しなおし、こうなりました。



橋自体は既にクリエイティブで試作済みなので、それに合わせて印を付け、


今回はとりあえず、橋桁まで。

三日月港に拠点や会議室などを作る


前回、建物自体を作ったので、今回は内装を作っていこうと思います。


とりあえず最初は拠点です。島の長が住んでいるという設定。
今回はどの建物も天井が高いので、共通して、このスクリーンショットみたいに天井近くに収納を設けています。


拠点の下には会議室を設けました。島の職員が使うこともあれば、貸し出されて異なる船の船員同士の会合に使われたりもします。



塔は基本的に島の職員以外は利用不可能。


1階は倉庫になっています。


2回は職員の仮眠室。職員はこの島に住んでいるわけではないですが、24時間営業なので、病院のように仮眠室を設けているという設定。


職員控室。
最近はストリップポーカーがブーム

大図書館の近くに馬小屋を作る

以前、大図書館の前にトロッコ鉄道駅を作りました。今回は馬でのご来訪の方向けに、馬小屋を作ります。馬を放置して、希少本を食べられてしまったらたまりませんからね。


場所はトロッコ鉄道駅の目の前にします。軽く整地。


建物は迷ったのですが、外観は駅と同じようにします。
図書館から見て、線対称的に同じ建物が建っていると綺麗かなと思ったので。


とりあえず外装完成。



つづいて内装に取り掛かります。


結構大きな馬小屋になりました。


いろいろ微調整して完成。

南々工業地区にポーション工場を作る

だいぶ昔に南々工業地区にポーションを作る為の設備を作りました。しかし、そこはただポーション台が設置してあるだけで、全手動でした。
今回は、ほぼ自動化したポーション工場を作ります。


場所は、小麦畑の隣です。


枠組みを作成。今回はちょっと渋い感じに決めてみました。


基本となる回路の大部分です。
試作し終え、いざ本番で作ろうと思ったら、思わぬ誤動作を起こして泣きながら修正した曰くつきです。
ポーション製造を自動化させるのは結構難しく、かなりシビアなタイミングでいろいろ作動させないといけなかったりします。
ちなみに、奥のレッドストーンブロックのは長周期クロック回路です。こういうの考えつくのはすごいですね。


配管。40個以上のホッパーを接続しています。一部水流を使っているのは、わざと遅く送ってタイミングを合わせる為です。


残りの回路を接続。
先ほどのより、こっちのほうが複雑に見えますが、AND回路を並べているだけなので実は単純。


いざテスト。きちんと自動的にポーション台に、水入り瓶がセットされ、ネザーウォート、素材、レッドストーンの順にセットされ、最後には下のチェストに入ってくれました。
ちなみに、回路この一巡の流れを1回のみ行うモードと、レバーがオンの状態中は繰り返し行うモードの2つがあります。


1階の内装を整えます。頑張って作った回路室が見える設計。


2階で、どの素材を使うかを決めます。砂糖がオンの場合、俊敏のポーション<延長>が作られるといった感じですね。
ちなみに、全素材を入れるほどのスペースはありませんが、元々スプラッシュポーションは作れないのと、希少アイテムを使うものは量産できないので、とりあえず、これで事足ります。


外観も整えて完成。
かなりモダンな感じの建物になりました。ツタもちょっと控えめ。

三日月港の北側に建物を建てる


前回書いたとおり、三日月島は北側と南側の二つに分かれています。しばらくは北側を開発していこうと思います。


建物の柱はアカシアを使用。断面は見えないようにしています。


松で壁を作成。壁や屋根の素材は実は結構悩みました。ほぼ全てで実際に作ってみたり、家ごとに素材を変えたりと。
結局、無難に松になりました。


同じような建物を大量生産。


結構入り組んでいる感じにしてみました。


灯台の代わりに塔を設置。
これだけちょっとデザイン違いますが。

バージョン1.8のお知らせと記念オブジェを作る

かつてない長い間を置いて、ついにマインクラフトのバージョンが1.8にアップしました。
今回は、そのバージョンアップに伴うお知らせ2つと、記念に街にちょっとしたオブジェの作成、そしてもう一つミニ企画の三本立てです。


まず、一つ目のお知らせですが、プレイヤーのスキンが、おっさんのスティーブに変わりまして、華麗なアレックスになりました。
アレックスはプレイヤーのIDによってランダムに選ばれるみたいで、どうやら、それに当たったみたいです。
ということで、今後はしばらくアレックスでやっていこうと思います。将来的にどうするかは未定です。


もう一つのお知らせですが、はるか昔バージョン1.7になった後に、遥か東にポータルを空けて移動しましたが、あそこはちょっと冒険しただけでまったく未開でした。今回のバージョンアップでも新ブロック生成の要素があるため、その土地はデータ上から削除し、バージョン1.8で再生成させて頂きました。
ちょっとチートっぽいですが、ご容赦頂ければ幸いです。あまりワールドを広げるとセーブデータが1GBになっちゃいそうなので…。
なお、ここで昔見つけた金リンゴですが、捨てようと探したのですが、無くなっていました。




二つ目の企画として、バージョン1.8の記念オブジェを作ります。この駅前の広場が寂しいのでここに待ち合わせポイントみたいなを感じで作りたいと思います。
ちなみに、アイテムスロットの一番右はβ時代後に廃止されたブロックでした。


みなさんは駅前の待ち合わせといえば何を思い浮かべるでしょうか?おそらく100人中98人はモアイと答えると思います。というわけでモアイを作りました。
実はかなり前からモアイは作ろうと思っており、何度も試作しては失敗を繰り返していたのですが、ついにバージョン1.8の新素材で思い通りのものを作ることが出来ました。


調整して完成。良い感じに賑やかになりました。




三つ目の企画ですが、この経験値を御覧ください。
バージョン1.8で経験値が貯まり辛くなるという情報をゲットしてから、使わずにせっせと貯めてきました。しかし、ご存しの通り、いつまで経っても1.8が出ず、貯まる一方でした。
今回は、この経験値をエンチャントしたいと思います。1.8ではエンチャントの仕組みが変わり、簡単に説明すると、経験値を30持っている状態なら、経験値3とラピスラズリ3個の消費で、最大のエンチャントが出来るようになりました。
つまり、経験値130ある場合は、33回最大エンチャントが出来ます。


結果、大当たりはスクリーンショットの1.8で加わった「水中移動3」ですね。3が最大みたいです。その他「水中採掘1」「水中呼吸3」「無限1&アンデッド特効4」も当たりでしょう。

割と嬉しいのは「落下耐性4」×3、「火炎耐性4」「飛び道具耐性4」「ダメージ増加3&飛び道具耐性4」「耐久力3&射撃ダメージ増加4」「耐久力3」かな。

まぁ普通なのは「宝釣り2&ダメージ軽減2&幸運2」「宝釣り2」「ドロップ増加2&効率強化3」「ダメージ軽減3」「火炎耐性3」×2「射撃ダメージ増加4」「効率強化4&アンデッド特効4」「アンデッド特効4」×2「ノックバック2」×2「ダメージ減少3&射撃ダメージ増加3&ノックバック2」。

次のは外れ「パンチ1」「虫特効3」「ダメージ増加3」×4、「火属性1」、ちなみに最初の1回はパンチ1でした。

その他、多すぎる割に使いづらい「効率強化3&射撃ダメージ増加3&ノックバック2&火炎耐性3」なんかも出ました。


というわけで、早速バージョン1.8で導入しました。記事はストックがありますので、しばらくは1.7の記事がメインになるとは思いますが、そう遠くないうちに新要素もいろいろ登場させたいと思っています。

無計画造地をする (3)

なんだか調整できる気がしないでもありませんが、最終調整をしていきます。


とりあえず緑地化しました。


山の上は登れるようにしようか、もし登れるようにするならどうしようか、といろいろ考えた結果、中央の大きな山の中に通路を設けることにしました。


木の幹の中を登るイメージです。
かつてはここからほど近い西南地方にある巨木と同じく、ここにも巨木があったのですが、工業化によって海からの風が変わり、今や土が堆積してしまい、かつての面影は全くないという設定を思いつきました。繁栄の陰には衰退があるものです・・・


せっかくの土を見えなくするのは勿体無いですが、どうにもバランスが悪いので、下腹部は石で覆いました。


周りも植樹。


中央の山の頂から湧き水が湧き、


巡って、地上に降りる感じにしてみました。


最後に花と雑草を配置。実は花はこんなに植えるつもりは無かったのですが、全種類を32(大きいのは16)鉢ずつ植えたら、こんなになってしまいました。
まぁ、いつか人工の花の森バイオームを作りたいと思っていたので、ちょうどいいでしょう。


とりあえず完成。
まぁ、満足はしていないものの、それなりに挽回はできたかな。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ