2015年12月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2015年12月

南大陸のバージョンの造地崖に牧場を作る


少し前に南大陸のバージョンの壁を造地して、険しい崖を作りました。
今回はその崖の上に小さな牧場を作りたいと思います。


サイズは小さめのこんなところ。


白樺メインの明るいオーソドックスな感じにしてみました。


室内を作っていきます。


今回は一人暮らしです。
暖炉は試作の時は延焼しましたが、たぶん本番では大丈夫。


前のスクリーンショットで、左下が開いていましたが、ここから床下収納に入ることができます。


牧場部分を作成。床下収納部分と繋がっています。
ここの羊はひまわりを主食にしているので、毛が黄色くなってしまった、という設定です。


微調整して完成。
入口は、絶壁側に設けてみました。

西大陸に幽閉された塔を作る (後編)


内装を作っていきましょう。
前回書きましたが、2階建てです。


仕切り部分です。全部鉄柵にしようかなぁ、とも思ったのですが、なんとなく今回のイメージと違ったので、石レンガと組み合わせてみました。
扉の位置以外は1階も2階も同じです。


1階。右側が入口で、写真中央の部屋は待合室や面会者の身体検査を行うようなスペース。


1階の入り口右側は、見張り役の控室です。
台所がありますが、食事は毎日世話人が外から運んできます。


1階の階段部分。2階は特に何も置いていません。



2階の牢獄の中です。


牢獄にしては頑張って豪華にしてみました。
犯罪の罪で投獄されているわけでなく、何らかの理由で高貴な人物が幽閉されているという設定です。


前回の記事の最後の微調整で、汚れを入れたりしていないのは、清掃が行き届いているためだったりします。
ちなみに、この塔で高さ21ブロックです。

西大陸に幽閉された塔を作る (前編)

幽閉なんとも魅了な響き。
最近、大きな塔をあまり作っていなかったので、今回は幽閉の塔を作りたいと思います。塔といえば幽閉あるあるですからね。


場所は西大陸のあまり開発されていない、街に近そうで近くない少し近い場所です。


大きさは 15×15 の円形。面積は π・(15/2)^ 2 です。


基本ユニット。


2層作りで、さほど大きな塔ではありません。
逆に、とてもオーソドックスなタイプとも言えます。


屋上。
塔の屋上って地味に作るの困るポイントな気がします。


微調整して外観は完成。

南大陸でバージョンの壁を造地


大図書館の南東ほど近くにバージョンの壁があります。100回毎の地図を作るたびに気になるところだったので、今回はそこを整えたいと思います。


海面が1メートル隆起している部分


ここはTNTの圧倒的パワーを駆使


こうなりました。




断崖絶壁は、いつもの造地とは逆に、上のほうを広くする変な形で造地してみました。


上は芝を普通に引きます。こっちから見ると割と普通ですね。


微調整して、とりあえず完成。なかなかカーブが難しい。


南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る (後編)

今まで前編/後編や番号付きのシリーズ物は2話間隔を空けてアップしていましたが、毎週月水金更新のペースではちょっと間隔が空きすぎてしまうので、前編/後編と3エントリー構成のみ、連続でアップしていきたいと思います。
規模の大きい数話構成だと、数週間同じ記事が連続で飽きてしまうと思うので、今までと同じように、間に別の記事を挟もうと思います。

では、前回金曜日の「南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る」の後編どうぞ!!



前回、スイカタンクの中からスイカが生まれるようになりました。
外側から見ると、このようにホッパーを通じて、隣の区画へ流されます。


かなり低い位置から送られるので、ドロッパーを用いて上部に持ってきて、チェストへ収納するようにします。
スイカは一度に取れる量が多いので、チェストも多めにしてみました。


これもスイカ風な色合いのタンクにしてみました。


チェスト以外の内装も整備。
スイカ監視係員も常駐できるようにしました。


タンク感をまたがるホッパーも、ちょっと装飾。
安全マークのスイカ版は、いらないと思いますけど、一応レシピ載せておきます。


いろいろ微調整して完成。
一応上に登れるようになっていますが、上から中に入ることはできません。

南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る (前編)


先日ネザーにトラップを作った際にスイカブロックのポテンシャルに気づきました。そこで今回は、そのスイカを楽して得るべく、自動生産施設を作りたいと思います。
場所は、もちろん南々工業地帯。


以前、ガスタンクを作ったのと同じ、16×16の球体を作りました。
前は堅焼き粘土が無くて羊毛で作ったのですが、今回はきちんと燃えない素材で、それっぽくできました。


スイ化させます。
ちなみに、実際にスイカの柄のガスタンクは結構あるみたいですね。


中身はこんな感じになっています。コワイ


スイカを回収する装置はスイカがブロックになると、それを感知してピストンで押し出す定番のもの。
カボチャ生産装置を作った時は、朝と昼にピストンで押し出す方式だったので、今回はこっちにしてみました。どっちが効率高いんでしょうかね?


このユニットをこのように詰め込みます。


片面16個、合計32個のユニットの設置ができました。

西々地方に台形の家を作る


西々地方のこの中途半端に空いているスペースに、急に何かを建てたい衝動に駆られました。


サイズは、ギリギリに取ってこの大きさ。


1階部分。


2階部分。こっちから見ると割と普通ですね。


内装を作ります。さすがにちょっと狭い。


とは言っても、やはり2階建てだと、配置に余裕があったりもします。


2階は寝室くらいですが。


微調整して完成。

これまでの開拓まとめ (1401~1500)

1,500エントリーになりました。

個人的には前半の過去最大の規模で、それまでにあまり無かった建築の近代ヨーロピアン都市作りが印象深いですね。
また、100回全体に渡って、大規模石山、メサバイオームの整地、ネザー砦の改築など、比較的に大きなプロジェクトに手を付けました。
実のところ、一気に一段落してしまったので、手持無沙汰感が思いっきりあったりしますが、いろいろやりたいことは多いので、また大き目な整地か造形を計画したいと思います。

さて、ここで 重大なお知らせ があります。

今まで基本的に平日週5回アップしてきましたが、筆者が非常に多忙になり、そのペースを維持することができなくなってしまいました。
既にコメント返答が遅延するなど、影響もでていますが、ここ数ヶ月は作る数より、載せる数の方が多く、記事のストックを減らしていく一方で、ついに残りがわずかになってしまいました。
つきましては、今週から掲載ペースを月・水・金の週3回(祝日を含む)のペースに変更させて頂きます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

代わりと言ってはなんですが、1,500エントリーは結構区切りが良いと思うので、ちょっとした特集記事を作りたいと思っています。お楽しみに。 続きを読む

大規模<石山>造地 途中経過 (9)


ほぼほぼ出来たので最終調整していきます。
まず、地面と石壁があまりスムーズに繋がっていないので


こんな感じで調整しました。
かなり広いので、わりと妥協。


山の上はどうしようか悩んだのですが


こんな感じのシラカバっぽい固有の木を設置することにしました。


でもって最終的にこんな風になりました。


摩周湖っぽくできたかな?
水面上にちょうど雲がかかるようになっています。


次着た時に、溶岩の山の上の木が消滅していなければいいんですけど。


下から見るとこんな感じです。


この山々の活用法は頭のなかにぼんやりとはあるのですが、まだ固まっていないので、とりあえずこのプロジェクトは一応完成ということにしたいと思います。

マイクラの日常 (17)


ウサギを全種類集めようとしているんですけど、どうしても揃わないと思ったら、この薄茶は別種類ってことにいまさら気づきました。
そして、やっとコンプリートできたかと、数え直したら、まっ黒黒兎がまだいないことが発覚。



世界ふしぎ発見。



NPC村にある家がMPC村人ホイホイになっていました。



今期の最優秀スポブロ。



次バージョンでスポーン条件が変わる為に、ゾンビ ピッグマン トラップを(昔作った方)全力稼働した結果、ビフォー。


アフター。
ちなみに、これすべて腐った肉です。



モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

ネザー砦に装置を設置 (9くらい)


ネザー砦を最終調整したいと思います。


ブレイズの火の玉対策として、下の3段を黒曜石に変えました。


待機場所でピストンで攻撃箇所を開閉できるようにしました。
ちなみに、右上のハッチはあけることができ、ここからメンテナンス部へ移動できます。


そのメンテナンス部の一部に長周期クロック回路を設置。
東西のピストンと、南北のピストンを定期的に押すようにしています。


そして、最後に軽く、葉ブロックをスイカへ。つるを蜘蛛の巣に差し替えました。
いや、ブレイズが思った以上にノーコンだった為に、号泣しながらの張り替えです。
以前コメントで、スイカがスライムにくっつかず、なおかつカボチャと違って設置が楽と教えて頂き感謝です。


というわけで、長くお付き合い頂いた、ネザー砦を改造した、ゾンビ ピッグマン トラップも見事完成しました。ご覧の通り、見事な稼働っぷりです。
副産物として、ウィザー スケルトンも数秒から十数秒に1匹ペースでおいで頂いています。


ちなみに、本格稼働前の段階で、これだけウィザースケルトンの頭が貯まっております。
例によって、トラップ稼働させる必要ないんじゃね?って現象になっています。
水晶は、これプラス2LCあります。

北大陸にコロニアル的な家を作る (後編)


内装を作っていきます。


まずは玄関。


左側は2階と吹き抜けのダイニング。


右側はちょっとした図書室。


奥はキッチンです。


続いて2階は寝室。


奥様は衣装デザイナーという設定。


正面から見て出っ張っている部分の上はちょっと勿体ないですけど物置。


最後に微調整して完成。
いまスクリーンショット見て気づきましたけど、右下の赤レンガの上に石のハーフブロックを思いっきり盛大に乗せ忘れています。脳内で補完しておいて下さい。

メサ バイオームに地下拠点を作る


地上を整地したメサバイオームですが、整地したせいで、設備まで撤去してしまいました。なので、すごく今さら感がしますが、拠点を作り直そうと思います。
場所は、地下の以前は海があった空間です。


通路を先に作成。


寝室。


ユーティリティ系一式置き場。


倉庫。


まだいろいろ作りたいですけど、とりあえず必要最低限なものが出来たので、調整をして区切りにしたいと思います。空間は結構残っているので、そのうち増築する予定です。

西大陸に霊廟を作る (後編)


前回、外観が出来ましたので、今回は内装を作ります。


と言っても、ごくシンプルにエンチャントテーブルを配置しただけです。
照明は、テーブルの下に配置しているもののみで、今回はタイマツは設置していません。


上のスクリーンショットのディスペンサーの背後にこんな感じのシンプルな回路を設置。
ディスペンサーにダイヤモンドを納めると、秘密の通路が現れるようにしました。
(スクリーンショットの原木部分が石レンガになります)


あとは、盛り土をして更生施設を分からないようにします。


霊廟自体も、微調整して完成。


道路もバザールと温泉街の途中からにょろにょろと引いておきました。

北大陸にコロニアル的な家を作る (前編)


なんとなく最近、ちょっと大きな家を建ててなかったなぁ、と思い作ることにしました。 場所は北大陸のちょっと大きな家が既に何軒か建っているエリア。


あまり密集させたくなかったので、ちょっと離れたところを既定のサイズ整地。


とりあえず基礎を作ります。
外側のレンガは外壁。


壁は固焼き蕎麦ブロックで作ります。


2階建て。裏側は別に作った建物同様に窓少な目です。


屋根を作ってとりあえず完成。
正面の出っ張っている部分の左側がちょっと変ですが、これは直しておきました。


今回、参考にさせて頂いたのは『雑学・ツーバイフォー物語』というサイトです。いっぱい載ってるので、いつか他のも作ってみたいと思っています。
ちなみに、このサイトによると毎月24日はツーバイフォーの日らしいので、今月もそれを祝らなきゃですね (`・ω・´)

2,500万アクセス達成!&オブジェを作る


ブログのアクセス数が、2,500万アクセス(PV)を超えました。
忙しくてチェックを忘れており、実は達成日は 11月23日 でした。ブログを始めて、1,629日目となります。
どうもありがとうございます。
前回書いた予測時期より、ちょっと早く、今回はまったく連番っぽくなりませんでした。

前回の2,000万の時は思わなかったんですけど、2,500万になると、なんか急に遥か彼方に1憶アクセスの山が見えてきた気がします。果たして、そこに達成できるのか。
ともあれ、アクセス数はあくまでおまけみたいな感じなので、特に気張ることなく、引き続きまったりやっていこうと思います。




さて、恒例のオブジェの作成に取り掛かりましょう。
前回はネザーの井戸にゾンビ・ピッグマンさんを作りましたので、今回はマグマキューブにしたいと思います。


かつてなく簡単にできましたが、かつてないほどダイヤを消費しました><

ちなみに、現在の保有ダイヤ数は、各地に点在している少量をカウントしなければ、ダイヤブロック54、ダイヤ鉱石1,013、ダイヤ84 です。ブロックが少なくなってきたので、また祭りをやらないとですね。

次回は3,000万アクセス達成の時に増やす予定です。

西大陸に霊廟を作る (前編)


1年半以上前に西大陸にゾンビ更生施設を作りました。
ここの外側が実はかなり手抜き状態のまま残されていたので、今回はここに入り口兼、霊廟を作りたいと思います。


とりあえず整地してスペースを確保。


大きさはこんなもんにしておきます。


基本石系の素材のみで構築。


既知感もあったりしますが、


誤魔化しつつとりあえず外観ができました。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2015年12月

南大陸のバージョンの造地崖に牧場を作る


少し前に南大陸のバージョンの壁を造地して、険しい崖を作りました。
今回はその崖の上に小さな牧場を作りたいと思います。


サイズは小さめのこんなところ。


白樺メインの明るいオーソドックスな感じにしてみました。


室内を作っていきます。


今回は一人暮らしです。
暖炉は試作の時は延焼しましたが、たぶん本番では大丈夫。


前のスクリーンショットで、左下が開いていましたが、ここから床下収納に入ることができます。


牧場部分を作成。床下収納部分と繋がっています。
ここの羊はひまわりを主食にしているので、毛が黄色くなってしまった、という設定です。


微調整して完成。
入口は、絶壁側に設けてみました。

西大陸に幽閉された塔を作る (後編)


内装を作っていきましょう。
前回書きましたが、2階建てです。


仕切り部分です。全部鉄柵にしようかなぁ、とも思ったのですが、なんとなく今回のイメージと違ったので、石レンガと組み合わせてみました。
扉の位置以外は1階も2階も同じです。


1階。右側が入口で、写真中央の部屋は待合室や面会者の身体検査を行うようなスペース。


1階の入り口右側は、見張り役の控室です。
台所がありますが、食事は毎日世話人が外から運んできます。


1階の階段部分。2階は特に何も置いていません。



2階の牢獄の中です。


牢獄にしては頑張って豪華にしてみました。
犯罪の罪で投獄されているわけでなく、何らかの理由で高貴な人物が幽閉されているという設定です。


前回の記事の最後の微調整で、汚れを入れたりしていないのは、清掃が行き届いているためだったりします。
ちなみに、この塔で高さ21ブロックです。

西大陸に幽閉された塔を作る (前編)

幽閉なんとも魅了な響き。
最近、大きな塔をあまり作っていなかったので、今回は幽閉の塔を作りたいと思います。塔といえば幽閉あるあるですからね。


場所は西大陸のあまり開発されていない、街に近そうで近くない少し近い場所です。


大きさは 15×15 の円形。面積は π・(15/2)^ 2 です。


基本ユニット。


2層作りで、さほど大きな塔ではありません。
逆に、とてもオーソドックスなタイプとも言えます。


屋上。
塔の屋上って地味に作るの困るポイントな気がします。


微調整して外観は完成。

南大陸でバージョンの壁を造地


大図書館の南東ほど近くにバージョンの壁があります。100回毎の地図を作るたびに気になるところだったので、今回はそこを整えたいと思います。


海面が1メートル隆起している部分


ここはTNTの圧倒的パワーを駆使


こうなりました。




断崖絶壁は、いつもの造地とは逆に、上のほうを広くする変な形で造地してみました。


上は芝を普通に引きます。こっちから見ると割と普通ですね。


微調整して、とりあえず完成。なかなかカーブが難しい。


南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る (後編)

今まで前編/後編や番号付きのシリーズ物は2話間隔を空けてアップしていましたが、毎週月水金更新のペースではちょっと間隔が空きすぎてしまうので、前編/後編と3エントリー構成のみ、連続でアップしていきたいと思います。
規模の大きい数話構成だと、数週間同じ記事が連続で飽きてしまうと思うので、今までと同じように、間に別の記事を挟もうと思います。

では、前回金曜日の「南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る」の後編どうぞ!!



前回、スイカタンクの中からスイカが生まれるようになりました。
外側から見ると、このようにホッパーを通じて、隣の区画へ流されます。


かなり低い位置から送られるので、ドロッパーを用いて上部に持ってきて、チェストへ収納するようにします。
スイカは一度に取れる量が多いので、チェストも多めにしてみました。


これもスイカ風な色合いのタンクにしてみました。


チェスト以外の内装も整備。
スイカ監視係員も常駐できるようにしました。


タンク感をまたがるホッパーも、ちょっと装飾。
安全マークのスイカ版は、いらないと思いますけど、一応レシピ載せておきます。


いろいろ微調整して完成。
一応上に登れるようになっていますが、上から中に入ることはできません。

南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る (前編)


先日ネザーにトラップを作った際にスイカブロックのポテンシャルに気づきました。そこで今回は、そのスイカを楽して得るべく、自動生産施設を作りたいと思います。
場所は、もちろん南々工業地帯。


以前、ガスタンクを作ったのと同じ、16×16の球体を作りました。
前は堅焼き粘土が無くて羊毛で作ったのですが、今回はきちんと燃えない素材で、それっぽくできました。


スイ化させます。
ちなみに、実際にスイカの柄のガスタンクは結構あるみたいですね。


中身はこんな感じになっています。コワイ


スイカを回収する装置はスイカがブロックになると、それを感知してピストンで押し出す定番のもの。
カボチャ生産装置を作った時は、朝と昼にピストンで押し出す方式だったので、今回はこっちにしてみました。どっちが効率高いんでしょうかね?


このユニットをこのように詰め込みます。


片面16個、合計32個のユニットの設置ができました。

西々地方に台形の家を作る


西々地方のこの中途半端に空いているスペースに、急に何かを建てたい衝動に駆られました。


サイズは、ギリギリに取ってこの大きさ。


1階部分。


2階部分。こっちから見ると割と普通ですね。


内装を作ります。さすがにちょっと狭い。


とは言っても、やはり2階建てだと、配置に余裕があったりもします。


2階は寝室くらいですが。


微調整して完成。

これまでの開拓まとめ (1401~1500)

1,500エントリーになりました。

個人的には前半の過去最大の規模で、それまでにあまり無かった建築の近代ヨーロピアン都市作りが印象深いですね。
また、100回全体に渡って、大規模石山、メサバイオームの整地、ネザー砦の改築など、比較的に大きなプロジェクトに手を付けました。
実のところ、一気に一段落してしまったので、手持無沙汰感が思いっきりあったりしますが、いろいろやりたいことは多いので、また大き目な整地か造形を計画したいと思います。

さて、ここで 重大なお知らせ があります。

今まで基本的に平日週5回アップしてきましたが、筆者が非常に多忙になり、そのペースを維持することができなくなってしまいました。
既にコメント返答が遅延するなど、影響もでていますが、ここ数ヶ月は作る数より、載せる数の方が多く、記事のストックを減らしていく一方で、ついに残りがわずかになってしまいました。
つきましては、今週から掲載ペースを月・水・金の週3回(祝日を含む)のペースに変更させて頂きます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

代わりと言ってはなんですが、1,500エントリーは結構区切りが良いと思うので、ちょっとした特集記事を作りたいと思っています。お楽しみに。 続きを読む

大規模<石山>造地 途中経過 (9)


ほぼほぼ出来たので最終調整していきます。
まず、地面と石壁があまりスムーズに繋がっていないので


こんな感じで調整しました。
かなり広いので、わりと妥協。


山の上はどうしようか悩んだのですが


こんな感じのシラカバっぽい固有の木を設置することにしました。


でもって最終的にこんな風になりました。


摩周湖っぽくできたかな?
水面上にちょうど雲がかかるようになっています。


次着た時に、溶岩の山の上の木が消滅していなければいいんですけど。


下から見るとこんな感じです。


この山々の活用法は頭のなかにぼんやりとはあるのですが、まだ固まっていないので、とりあえずこのプロジェクトは一応完成ということにしたいと思います。

マイクラの日常 (17)


ウサギを全種類集めようとしているんですけど、どうしても揃わないと思ったら、この薄茶は別種類ってことにいまさら気づきました。
そして、やっとコンプリートできたかと、数え直したら、まっ黒黒兎がまだいないことが発覚。



世界ふしぎ発見。



NPC村にある家がMPC村人ホイホイになっていました。



今期の最優秀スポブロ。



次バージョンでスポーン条件が変わる為に、ゾンビ ピッグマン トラップを(昔作った方)全力稼働した結果、ビフォー。


アフター。
ちなみに、これすべて腐った肉です。



モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

ネザー砦に装置を設置 (9くらい)


ネザー砦を最終調整したいと思います。


ブレイズの火の玉対策として、下の3段を黒曜石に変えました。


待機場所でピストンで攻撃箇所を開閉できるようにしました。
ちなみに、右上のハッチはあけることができ、ここからメンテナンス部へ移動できます。


そのメンテナンス部の一部に長周期クロック回路を設置。
東西のピストンと、南北のピストンを定期的に押すようにしています。


そして、最後に軽く、葉ブロックをスイカへ。つるを蜘蛛の巣に差し替えました。
いや、ブレイズが思った以上にノーコンだった為に、号泣しながらの張り替えです。
以前コメントで、スイカがスライムにくっつかず、なおかつカボチャと違って設置が楽と教えて頂き感謝です。


というわけで、長くお付き合い頂いた、ネザー砦を改造した、ゾンビ ピッグマン トラップも見事完成しました。ご覧の通り、見事な稼働っぷりです。
副産物として、ウィザー スケルトンも数秒から十数秒に1匹ペースでおいで頂いています。


ちなみに、本格稼働前の段階で、これだけウィザースケルトンの頭が貯まっております。
例によって、トラップ稼働させる必要ないんじゃね?って現象になっています。
水晶は、これプラス2LCあります。

北大陸にコロニアル的な家を作る (後編)


内装を作っていきます。


まずは玄関。


左側は2階と吹き抜けのダイニング。


右側はちょっとした図書室。


奥はキッチンです。


続いて2階は寝室。


奥様は衣装デザイナーという設定。


正面から見て出っ張っている部分の上はちょっと勿体ないですけど物置。


最後に微調整して完成。
いまスクリーンショット見て気づきましたけど、右下の赤レンガの上に石のハーフブロックを思いっきり盛大に乗せ忘れています。脳内で補完しておいて下さい。

メサ バイオームに地下拠点を作る


地上を整地したメサバイオームですが、整地したせいで、設備まで撤去してしまいました。なので、すごく今さら感がしますが、拠点を作り直そうと思います。
場所は、地下の以前は海があった空間です。


通路を先に作成。


寝室。


ユーティリティ系一式置き場。


倉庫。


まだいろいろ作りたいですけど、とりあえず必要最低限なものが出来たので、調整をして区切りにしたいと思います。空間は結構残っているので、そのうち増築する予定です。

西大陸に霊廟を作る (後編)


前回、外観が出来ましたので、今回は内装を作ります。


と言っても、ごくシンプルにエンチャントテーブルを配置しただけです。
照明は、テーブルの下に配置しているもののみで、今回はタイマツは設置していません。


上のスクリーンショットのディスペンサーの背後にこんな感じのシンプルな回路を設置。
ディスペンサーにダイヤモンドを納めると、秘密の通路が現れるようにしました。
(スクリーンショットの原木部分が石レンガになります)


あとは、盛り土をして更生施設を分からないようにします。


霊廟自体も、微調整して完成。


道路もバザールと温泉街の途中からにょろにょろと引いておきました。

北大陸にコロニアル的な家を作る (前編)


なんとなく最近、ちょっと大きな家を建ててなかったなぁ、と思い作ることにしました。 場所は北大陸のちょっと大きな家が既に何軒か建っているエリア。


あまり密集させたくなかったので、ちょっと離れたところを既定のサイズ整地。


とりあえず基礎を作ります。
外側のレンガは外壁。


壁は固焼き蕎麦ブロックで作ります。


2階建て。裏側は別に作った建物同様に窓少な目です。


屋根を作ってとりあえず完成。
正面の出っ張っている部分の左側がちょっと変ですが、これは直しておきました。


今回、参考にさせて頂いたのは『雑学・ツーバイフォー物語』というサイトです。いっぱい載ってるので、いつか他のも作ってみたいと思っています。
ちなみに、このサイトによると毎月24日はツーバイフォーの日らしいので、今月もそれを祝らなきゃですね (`・ω・´)

2,500万アクセス達成!&オブジェを作る


ブログのアクセス数が、2,500万アクセス(PV)を超えました。
忙しくてチェックを忘れており、実は達成日は 11月23日 でした。ブログを始めて、1,629日目となります。
どうもありがとうございます。
前回書いた予測時期より、ちょっと早く、今回はまったく連番っぽくなりませんでした。

前回の2,000万の時は思わなかったんですけど、2,500万になると、なんか急に遥か彼方に1憶アクセスの山が見えてきた気がします。果たして、そこに達成できるのか。
ともあれ、アクセス数はあくまでおまけみたいな感じなので、特に気張ることなく、引き続きまったりやっていこうと思います。




さて、恒例のオブジェの作成に取り掛かりましょう。
前回はネザーの井戸にゾンビ・ピッグマンさんを作りましたので、今回はマグマキューブにしたいと思います。


かつてなく簡単にできましたが、かつてないほどダイヤを消費しました><

ちなみに、現在の保有ダイヤ数は、各地に点在している少量をカウントしなければ、ダイヤブロック54、ダイヤ鉱石1,013、ダイヤ84 です。ブロックが少なくなってきたので、また祭りをやらないとですね。

次回は3,000万アクセス達成の時に増やす予定です。

西大陸に霊廟を作る (前編)


1年半以上前に西大陸にゾンビ更生施設を作りました。
ここの外側が実はかなり手抜き状態のまま残されていたので、今回はここに入り口兼、霊廟を作りたいと思います。


とりあえず整地してスペースを確保。


大きさはこんなもんにしておきます。


基本石系の素材のみで構築。


既知感もあったりしますが、


誤魔化しつつとりあえず外観ができました。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ