2017年02月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2017年02月

運河、湖に到着す


運河の続きを作っていきます。定点カメラも無いことなので、思う存分爆弾を使います。


過去二回に比べて、今回は小山が多いので、どんどん活用します。


ちょっとは反省していまーす。


紙魚コワイです><
爆弾だと運が悪いと一気に3、4匹湧いたりするので、戦闘が不得意な私はあっという間にハムナプトラ状態になります。


そんなこんなで無事穴が開きました。



ただ、こちら側の開通先は、船が通ると座礁しそうなので


お薬を使ってある程度の水深まで邪魔な地形を除去します。


おっと、つい無を生み出してしまいました。


周辺のバージョンの壁も直しつつ、どうにか形にすることができました。

なお、ここで完成ではなく、距離的にはまだ1/3といったところです。
パナマ運河のように、途中の湖も運河の一部として活用しているってわけです。

森の館を探しに出かける (後編)

森の館探索の帰路です。ほとんどネタバレはありませんが、一応折込にしています。



続きを読む

森の館を探しに出かける (前編)

バージョン1.11で新たな構造物の森の館が生成されるようになりました。
今回はそれを探しに出かけたいと思います。ほとんど探索でネタバレはありませんが、一応新要素を知りたくないという方向けに、折り込み記事にしています。



続きを読む

街を小改造 v1.11版

先日仮面屋を作った時にバージョンアップしたのですが、よく見るとバージョンがフィーバーしているではないですか。ということで、今回は街を小改造したいと思います。


うん、いつ見ても平和そうな街です。


街と北大陸はメインストリートがトンネルで繋がっているのですが、上の建物がだいぶ北側にも進出してきたので、小道も繋げました。
将来建築の際にずらすかもしれませんが、指標があったほうがいろいろ作りやすいので。


海岸側にも1本つくっておきました。


街役場の前がさみしかったので花壇を作りました。


花壇だけじゃなくてゴミ箱も設置しました。以前に水族館で作ったものと同じです。
スクリーンショットにはありませんが、駅前にも設置してあります。分別大事。


製堆肥。年に何回かは誰か落ちます。


街の島の西端にも以前作った倉庫と結ぶ小道を作りました。
その脇にはお墓も設置。いつの間にかいなくなってしまったホットドッグ屋の店主が入っています。

大ピラミッドに秘密の部屋を作る (後編)


中央には大きなエンダードラゴン像を設置します。
最初の案では、中央には別のものがありエンドシップの船首についていたエンダードラゴンのお顔を取り付けようと思ったのですが、どうにも迫力に欠けたので。


エンダードラゴン様もブレスケアをしないといけません。


というわけで、素敵な吐息を出せるようにしておきました。



部屋の最終調整に取り掛かり、別の階のように砂を天井から垂らしますが、ちょっとだけ豪華にしてみました。
なお、レッドストーンとラピスラズリはメルヘンチックになりすぎたので、最終的には除いています。


地面や荷物なども砂を盛ったり、風化したような雰囲気を出します。


で完成。


溶岩の柱オブジェの上はすべてビーコンにしたかったのですが、今はこれでせいいっぱい。


今回、秘密の部屋は完成ですが、大ピラミッドの完成まで残りあと1記事。

大ピラミッドに秘密の部屋を作る (前編)


去年の後半、大ピラミッドの内部を全10回のシリーズでお伝えしました。
実はまだ大ピラミッドは完成しておりません。こんなスペースが残っていたりします。
ピラミッドのどこにあるかは秘密ですが、今回はここに秘密の部屋を作りたいと思います。


柱というか柱風の装飾を施します。
2階の文字を読むためのヒントがここに隠されています。


溶岩の柱というかオブジェ。この部屋は以前のシリーズのように真っ暗ではなくて明るい感じにします。


貢物っぽい感じで


前のはちょっと設置に制約があった為、ほかの6箇所は、こんな感じにしました。


そしてピラミッドの秘宝を収めるためのボックスを設置。
今は作れない上位版金リンゴや、伝説のハーフブロックなんかが入っています。


一番外枠部分は溶岩で満たしておきました。

3,500万アクセス達成!&オブジェを作る

なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセーフですね。

ブログを始めて 2,056日目の達成となりました。どうもありがとうございます。
(3,500万アクセスより2,000日越えの方がちょっとびっくりだったりしますが)



では、恒例のオブジェ作りを行いましょう。前回ネザーの4体を作って2つめの井戸も埋まってしまったので、今回は温泉の近くに『新たな井戸を掘る』で作ったスペースにします。


しかし、、、、怖い。一歩間違えればダイヤブロック58個を抱えたまま、文字通り奈落へ真っ逆さまです。


そんなことでは街長は務まりません。がんばりました。


オブジェ自体は簡単に完成。ちょっと厳しい感ありますけど、エンダーマンさんです。
エンダーマンさんは、ピラミッドの時にもお世話になったので、今回のオブジェに選ばさせて頂きました。


次回は4,000万アクセス達成の時にきちんと思い出せれば増やす予定です。
ダイヤもまだまだ十分余裕がありますし、いつ来ても大丈夫。

ポスターをはがす

メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、


2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。


ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけたいと思います。


敷地の地下に所定の間隔で道を空け


バケツを入れたディスペンサーを所定の間隔でセットし


とりあえず、2列分の回路を接続してテスト。


想定通りになりました。
ほんの少し残っていますが、これは仕方ないので手作業で取り外します。
農業のように頻繁に使うようなものでもないので、いいでしょう。



最終的にこんな感じに海になりました。

ちなみに、実際は一度にすべて稼働させるとびっしょびしょのカーペットがインベントリに収まり切れなくなるので、前述のテストのように2列ずつ稼働させます。

左上の「できる」部分は直下に拠点があり、回路を這わせるのが不可能だったため、残りました。
ここは手作業でバケツを使って除去したいと思います。
よく考えれば、最初の作業もバケツを使えばよかったのでは? とか考えてはなりません(実際、バケツ手作業も結構手間)。



なお、カーペットの色の分別が面倒だったので、自動分別装置をハリボテの裏側に配置しました。
急いで作って野晒しなので、もしかしたら地下に部屋を設けて移築するかもしれません。

南東地方にミニ要塞を作る (後編)


内装を作ります。


1階はダイニングになっています。


2階が寝室です。
最大4人が寝れますが、今は平時なので2人しか常駐していないという設定。


外にもいろいろ雑貨を設置。


出っ張らしていた部分に大砲を2門配置しました。


汚れを入れたり、微調整して完成。

南東地方にミニ要塞を作る (前編)


初夢でミニ要塞を作るべしと出たので、作ることにします。
場所は、南東地方のニャンゼンガルドのすぐ近く。


自然保護主義者の私は木をこって空き地を通るなんてことはできないので、半分海上出すような感じで用地を確保します。
最初は真四角だったのですが、ちょっとつまらなかったので、2か所にでっぱりを設けました。


こんな感じの壁というか塀を作ります。


さらに一部分だけ2階を作り、さらにその一部分を勢いに乗るまま3階まで伸ばします。


屋根を作ったり窓を開けたり


海は埋め立て、塀の側面に歩く場所と階段を設けました。

街に仮面屋を作る


今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。


サイズは街に合うこじんまりしたものです。


屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。


内装を作っていきます。


こんな感じの仮面などを売っている仮面屋にしてみました。
頭ブロックやドラゴンの頭は今までタンスに仕舞いっぱなしだったので、どうせならと並べてみました。
ちなみに、オブザーバーブロックを出すために、バージョンを1.11に変更しました。


外装も微調整して完成。


牧場に民家を建てる (後編)


前回民家が完成しましたが、まだ続きがあります。
スクリーンショットに違和感を感じた人、正解です。外観がほとんど同じのをもう一棟建てました。


内装は同じようなパーツを使いますが、若干異なります。


こちらの2階は勉強机を置いてみました。めざせ、てんやわんや大学!
バナーの絵画は例によってランダムで出てきたものです。



家自体は完成ですが、家の周辺も整えていきます。
目の前はちょっとした花壇にしました。


実はサイロはかつては3つあったものの、1つは取り壊されたという設定。


木を植えたり、微調整して完成。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2017年02月

運河、湖に到着す


運河の続きを作っていきます。定点カメラも無いことなので、思う存分爆弾を使います。


過去二回に比べて、今回は小山が多いので、どんどん活用します。


ちょっとは反省していまーす。


紙魚コワイです><
爆弾だと運が悪いと一気に3、4匹湧いたりするので、戦闘が不得意な私はあっという間にハムナプトラ状態になります。


そんなこんなで無事穴が開きました。



ただ、こちら側の開通先は、船が通ると座礁しそうなので


お薬を使ってある程度の水深まで邪魔な地形を除去します。


おっと、つい無を生み出してしまいました。


周辺のバージョンの壁も直しつつ、どうにか形にすることができました。

なお、ここで完成ではなく、距離的にはまだ1/3といったところです。
パナマ運河のように、途中の湖も運河の一部として活用しているってわけです。

森の館を探しに出かける (後編)

森の館探索の帰路です。ほとんどネタバレはありませんが、一応折込にしています。



続きを読む

森の館を探しに出かける (前編)

バージョン1.11で新たな構造物の森の館が生成されるようになりました。
今回はそれを探しに出かけたいと思います。ほとんど探索でネタバレはありませんが、一応新要素を知りたくないという方向けに、折り込み記事にしています。



続きを読む

街を小改造 v1.11版

先日仮面屋を作った時にバージョンアップしたのですが、よく見るとバージョンがフィーバーしているではないですか。ということで、今回は街を小改造したいと思います。


うん、いつ見ても平和そうな街です。


街と北大陸はメインストリートがトンネルで繋がっているのですが、上の建物がだいぶ北側にも進出してきたので、小道も繋げました。
将来建築の際にずらすかもしれませんが、指標があったほうがいろいろ作りやすいので。


海岸側にも1本つくっておきました。


街役場の前がさみしかったので花壇を作りました。


花壇だけじゃなくてゴミ箱も設置しました。以前に水族館で作ったものと同じです。
スクリーンショットにはありませんが、駅前にも設置してあります。分別大事。


製堆肥。年に何回かは誰か落ちます。


街の島の西端にも以前作った倉庫と結ぶ小道を作りました。
その脇にはお墓も設置。いつの間にかいなくなってしまったホットドッグ屋の店主が入っています。

大ピラミッドに秘密の部屋を作る (後編)


中央には大きなエンダードラゴン像を設置します。
最初の案では、中央には別のものがありエンドシップの船首についていたエンダードラゴンのお顔を取り付けようと思ったのですが、どうにも迫力に欠けたので。


エンダードラゴン様もブレスケアをしないといけません。


というわけで、素敵な吐息を出せるようにしておきました。



部屋の最終調整に取り掛かり、別の階のように砂を天井から垂らしますが、ちょっとだけ豪華にしてみました。
なお、レッドストーンとラピスラズリはメルヘンチックになりすぎたので、最終的には除いています。


地面や荷物なども砂を盛ったり、風化したような雰囲気を出します。


で完成。


溶岩の柱オブジェの上はすべてビーコンにしたかったのですが、今はこれでせいいっぱい。


今回、秘密の部屋は完成ですが、大ピラミッドの完成まで残りあと1記事。

大ピラミッドに秘密の部屋を作る (前編)


去年の後半、大ピラミッドの内部を全10回のシリーズでお伝えしました。
実はまだ大ピラミッドは完成しておりません。こんなスペースが残っていたりします。
ピラミッドのどこにあるかは秘密ですが、今回はここに秘密の部屋を作りたいと思います。


柱というか柱風の装飾を施します。
2階の文字を読むためのヒントがここに隠されています。


溶岩の柱というかオブジェ。この部屋は以前のシリーズのように真っ暗ではなくて明るい感じにします。


貢物っぽい感じで


前のはちょっと設置に制約があった為、ほかの6箇所は、こんな感じにしました。


そしてピラミッドの秘宝を収めるためのボックスを設置。
今は作れない上位版金リンゴや、伝説のハーフブロックなんかが入っています。


一番外枠部分は溶岩で満たしておきました。

3,500万アクセス達成!&オブジェを作る

なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセーフですね。

ブログを始めて 2,056日目の達成となりました。どうもありがとうございます。
(3,500万アクセスより2,000日越えの方がちょっとびっくりだったりしますが)



では、恒例のオブジェ作りを行いましょう。前回ネザーの4体を作って2つめの井戸も埋まってしまったので、今回は温泉の近くに『新たな井戸を掘る』で作ったスペースにします。


しかし、、、、怖い。一歩間違えればダイヤブロック58個を抱えたまま、文字通り奈落へ真っ逆さまです。


そんなことでは街長は務まりません。がんばりました。


オブジェ自体は簡単に完成。ちょっと厳しい感ありますけど、エンダーマンさんです。
エンダーマンさんは、ピラミッドの時にもお世話になったので、今回のオブジェに選ばさせて頂きました。


次回は4,000万アクセス達成の時にきちんと思い出せれば増やす予定です。
ダイヤもまだまだ十分余裕がありますし、いつ来ても大丈夫。

ポスターをはがす

メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、


2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。


ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけたいと思います。


敷地の地下に所定の間隔で道を空け


バケツを入れたディスペンサーを所定の間隔でセットし


とりあえず、2列分の回路を接続してテスト。


想定通りになりました。
ほんの少し残っていますが、これは仕方ないので手作業で取り外します。
農業のように頻繁に使うようなものでもないので、いいでしょう。



最終的にこんな感じに海になりました。

ちなみに、実際は一度にすべて稼働させるとびっしょびしょのカーペットがインベントリに収まり切れなくなるので、前述のテストのように2列ずつ稼働させます。

左上の「できる」部分は直下に拠点があり、回路を這わせるのが不可能だったため、残りました。
ここは手作業でバケツを使って除去したいと思います。
よく考えれば、最初の作業もバケツを使えばよかったのでは? とか考えてはなりません(実際、バケツ手作業も結構手間)。



なお、カーペットの色の分別が面倒だったので、自動分別装置をハリボテの裏側に配置しました。
急いで作って野晒しなので、もしかしたら地下に部屋を設けて移築するかもしれません。

南東地方にミニ要塞を作る (後編)


内装を作ります。


1階はダイニングになっています。


2階が寝室です。
最大4人が寝れますが、今は平時なので2人しか常駐していないという設定。


外にもいろいろ雑貨を設置。


出っ張らしていた部分に大砲を2門配置しました。


汚れを入れたり、微調整して完成。

南東地方にミニ要塞を作る (前編)


初夢でミニ要塞を作るべしと出たので、作ることにします。
場所は、南東地方のニャンゼンガルドのすぐ近く。


自然保護主義者の私は木をこって空き地を通るなんてことはできないので、半分海上出すような感じで用地を確保します。
最初は真四角だったのですが、ちょっとつまらなかったので、2か所にでっぱりを設けました。


こんな感じの壁というか塀を作ります。


さらに一部分だけ2階を作り、さらにその一部分を勢いに乗るまま3階まで伸ばします。


屋根を作ったり窓を開けたり


海は埋め立て、塀の側面に歩く場所と階段を設けました。

街に仮面屋を作る


今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。


サイズは街に合うこじんまりしたものです。


屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。


内装を作っていきます。


こんな感じの仮面などを売っている仮面屋にしてみました。
頭ブロックやドラゴンの頭は今までタンスに仕舞いっぱなしだったので、どうせならと並べてみました。
ちなみに、オブザーバーブロックを出すために、バージョンを1.11に変更しました。


外装も微調整して完成。


牧場に民家を建てる (後編)


前回民家が完成しましたが、まだ続きがあります。
スクリーンショットに違和感を感じた人、正解です。外観がほとんど同じのをもう一棟建てました。


内装は同じようなパーツを使いますが、若干異なります。


こちらの2階は勉強机を置いてみました。めざせ、てんやわんや大学!
バナーの絵画は例によってランダムで出てきたものです。



家自体は完成ですが、家の周辺も整えていきます。
目の前はちょっとした花壇にしました。


実はサイロはかつては3つあったものの、1つは取り壊されたという設定。


木を植えたり、微調整して完成。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ