2018年07月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2018年07月

ピラミッド区の港に客船を作る (3)


最終調整をしていきます。
前回書いた通り、時系列が変ですが、後方デッキ。


前方デッキ。
後方デッキと共にこのあたりは前回作った船とほとんど変わりはありません。
ちなみに、奥に見える船は多少大きなで、サイズ的には前方デッキに乗せることもできます。


中央デッキは客船用となっています。
一等客室用の上のスペースはもちろん一等客専用シートです。


なお、いままで無かった三等客室用の入り口ですが、リネン室も兼ねています。


最後に帆を張ったり、ロープを結んだりといろいろ微調整。


かなりギリギリ感ありますけど、ボーリングブリッジも繋げました。


そして完成です。

ピラミッド区の港に客船を作る (2)


客室部分を作っていきます。
なんかデッキ部分が完成してしまっていますが気にしないで下さい。前・後構成にする予定がずれてしまったため、時系列が変わってます。


左から3等船室、2等船室、1等船室用のスペースを確保。


まずは3等船室。以前に比べるとパーソナルスペースはそれなりに確保することができました。


2等船室。
以前作った2等船室を大きくした感じですね。


1等船室のデッキ階。船の場合、どうしても豪華さを出すのが難しいですね。


地階。


そして寝室です。ここはちょっとお気に入り。
ちなみに他の船室もそうですが、カーペットの下に光源ブロックを入れることができるので、湧き潰しはかなり楽になりました。

ピラミッド区の港に客船を作る (1)


以前、ピラミッド区の港を拡幅しましょう。
その時にも書きましたが、今回はここに船を作ります。
船は、すごく大きな船 QT6規格 です。


とりあえず船の形状を作成。
港周辺の土地に削った痕跡が見えるのは指摘してはいけません。


撮った自分が言うのもあれですけど、上のとあまり変わってませんね。


後方デッキを地下1階とデッキ階を作成。主に船員の部屋です。
この辺りは以前と同じです。


後方デッキ2階を作成。船長室と航海長の部屋です。


船長室は執務室ではなく、大きなテーブルで客人をもてなします。
航海は航海長が担当しているというイメージです。


前方デッキ2階。完全に倉庫になっています。


前方デッキ1階は火薬室など。

トロッコ鉄道を運河方面に伸ばす


前の100エントリーの際に、南東地方のウィッチ台地までトロッコ鉄道を伸ばしました。 今回はそのトロッコ鉄道をさらに延長させようと思います。


前のスクリーンショットのように出発地点は高度が高く、そのままにしようか、地上まで下ろそうか、結構迷ったのですが、ここはあえて中途半端に木の上あたりの高架にすることにしました。
高度が高いままだと、モスクの景観が悪くなってしまうのと、地上は結構でこぼこしていたので。


所定の距離ごとにカーブを作って、運河の少し西まで伸ばしました。


照明兼装飾を設置。
最初は10ブロック毎にすべて照明を設置していたのですが、ちょっと明るすぎたので、半分に減らしました。


柱の作成と、台地の高さまでの接続。


今回の新規路線の距離はこんなところです。

北大陸の屋台の移転する


北大陸のメインストリートの脇に屋台が並んでいます。
奥に凱旋門が見えますが、この屋台はそれより前に作ったため、凱旋門のルート上に存在しています。
いろいろ考えたのですが、今回はこの屋台は別の場所に移動してもらうことにしました。


場所は茶屋の前です。
茶屋にラーメン臭がぁとも思ったのですが、営業時間が別なので大丈夫なはず。
むしろ、ラーメン臭を嗅ぎながら饅頭もいいかも知れません。


ちょっとおでんの具材が変わりましたが、ここまでは基本的にそのまま移設しています。


新たに加わった素材を加えて少しだけバージョンアップしておきました。
そういえば、ブログを始めた7年前は屋台はたまに見かけましたが、最近めっきり見かけない気がします。
7年の歳月はこんなところにも表れるとは…。マインクラフト、深いですね。




そして綺麗になったこの場所は


無事に凱旋門からの直線ルートを伸ばすことができました。
先日、レストランも出来ましたし、この区画も終わりが見えてきた感はしますね。まだ当分先ですが。

ピラミッド区に民家を作る


ピラミッド区は宿や港があったりしますが、民家はカナディアンハウスがある以外は建っていません。
今回はピラミッド区に民家を作ろうと思います。
ここは巨大ピラミッドのある砂漠に通じる道沿い。


宿とか港はそのまんま丸太小屋なのですが、それを民家に適用してしまうと、中途半端な大きさになってしまうので、屋根だけにしました。


丸太だけだど、資材が積んでいるだけと思われてしまうので、窓を付けたり、煙突を付けたりと整備。


内装を作っていきましょう。


久しぶりに本物の暖炉付きの民家です。


雪国だけどあったかいような感じが出せているかな。


雪を被せたり、煙を出したり、微調整をして完成です。

南々工業地帯の第七シーズン開始


だいぶ埋まってきた南々工業地帯の第七シーズンを開始したいと思います。
今回は大きなものは作らずに、小さく変更を加えていきたいと思います。


前のスクリーンショットの右側に写っていたパイプラインの末端ですが、こんな感じに途切れていたので、


地中へ繋げました。いつかどっかからニョキっと生えるかも知れません。


さらにもう2本、東方向に既存のと同じパイプラインを増設。1本は折り曲げて地中に入れています。



左側のトロッコ操車場と右側の駅のローカル専用プラットフォームに繋げようと思って放置のままだったので、繋げます。


上部は既に建物だらけなので、地下を通します。
手前のは南々孤島ポータル駅行き路線で、今回作ったのは奥の部分です。形状は既に作ってあるものに合わせています。



さらに、南々孤島ポータル駅=南々工業地帯 路線の先もまた途切れています。
先に建物が建ってしまうと路線が作れなくなってしまうので、先に作っておきます。


自動サトウキビ工場は一部犠牲になりましたが、そこを抜けて染色工場の上を走るようにしました。
まだ建物の建っていない部分は、あとで変えるかも知れません。
この先は一応、構想はありますが、まだ秘密です。

北大陸にレストランをつくる (3)


最後に地下室を作っていきます。


地下室は基本的にキッチンスペースです。
降りて右側にはビールステーションがあります。


左側は割と大きなキッチンスペース。


ビールステーションの奥には食料庫があります。


階段下のちょっとしたスペースは、休憩室になっています。



外観も微調整。
地下鉄駅と同じ形状の広場を作って、そこに木を植えてみました。


最終的にこんな感じ。

元々は周辺の多くの土地を持っていた大金持ちの住居だったのですが、事業に失敗し土地もバラバラにされて売られ、いろいろな人の手を渡った後、最終的にレストランになったという設定です。

北大陸にレストランをつくる (2)


内装をつくっていきます。


1階と2階がこんな感じです。わりと豪華なレストランをイメージしています。


テーブルを設置。
だいぶ前に作った大図書館の近くにあるレストランと同じチェーンとなっています。


大きく分けて4区画ありますが、1区画は受付と、ちょっと分かり辛いですが奥にはグランドピアノを設置しています。


2階も同じくテーブルを設置しますが、1階よりゆとりある配置にしています。


最後に2階の中央部分。ここは完全にプライベートな部屋となっています。お高いです。

北大陸にレストランをつくる (1)


北大陸の中央公園の北東部分、スクリーンショットの左下の区画には、地下鉄の駅があります。
今回はそこにレストランをつくりたいと思います。


例によって地下室も設けるので予め掘っておきます。


1階部分を作成。
地下鉄のエントランスがあるため、周辺の建物群の半分ちょっとくらいの大きいくらいになります。


2階部分を作成。
当初、窓の位置が1階と同じだと勘違いしていて、あれれ、、計算が合わないぞ、とパニクリました。


屋根を作成。この辺りは周辺とほとんど似たり寄ったりです。


完成ではありませんが、窓やら枠組みやらを整えておきます。

ピラミッド区の港の拡幅


実は船を作りたいと思ったのですが、それを停泊させる港が無いという事態に陥っております。
新たに港を作ろうと、様々な場所を調査したのですが、現在適切な場所が見つからなかったので、初期の頃に作った港を拡幅したいと思います。
場所はピラミッド区。既に多少大きな船が泊まっています。


外側に新たに埠頭を整備します。


基本的なデザインについては既存の物と同じにしておきます。


ただ、こっちはあまり使われないので、やや雪を多めに積もらせたりしています。


余ったスペースの場所には小型のヨットを設置しておきましょう。
ちなみに奥のタワーは撮影用の足場です。


新型の雪だるまはいるかな? いらないね。


というわけで、新たな船を向かい入れる準備ができました。

東大陸に民家を作る


東大陸に民家を追加しますよ。
あれ、なんかいつも見ていた風景と違うような気がするなぁ・・・


大きさはこんな感じ


周辺の建築と同じく、砂岩と赤レンガの組み合わせで作ります。


広い窓から港が見える感じ。結構ポイント高し


こんな感じで、大きな部屋の一部を分けました。


小さい部屋は寝室です。


外観も微調整して完成。
次のバージョンアップが来たら、入り口部分をちょっと変える予定です。

これまでの開拓まとめ (1801~1900)

1,900エントリーになりました。

いよいよ2,000エントリーまで残り100となりましたね。もちろん2,000エントリーでこのブログを終わらせる気はありませんが、一つの大きな区切りとして感慨深いものがあります。

この100エントリー内での大きな出来事と言ったら、長かった海の上を走る列車シリーズのがようやく終えたことですね。実はマイクラの1日にあたる20分くらいになるかなぁ、と思っていたら、それの約1.5倍もの距離を走っていたなんて、という裏話もあります。あと付け加えると、動物やモブと衝突しないでよかったです。

動画も2本投稿(しかもBGM付き!)できました。今度は早送りとか勉強したいですね。

また、久しぶりに新たな地区の開発に着工しました。名前は「オダワース藩」です。小田原藩と、映画スターゲートに出てきた「アビドース」をミックスしてみました。ちなみに、後者はわざわざDVDを借りて確認したにも関わらず、劇中で判明しなかったという…

今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
彩釉テラコッタやコンクリートも対応したので、前回うまく写せなかった南々工業地区も再書き出ししました。

続きを読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2018年07月

ピラミッド区の港に客船を作る (3)


最終調整をしていきます。
前回書いた通り、時系列が変ですが、後方デッキ。


前方デッキ。
後方デッキと共にこのあたりは前回作った船とほとんど変わりはありません。
ちなみに、奥に見える船は多少大きなで、サイズ的には前方デッキに乗せることもできます。


中央デッキは客船用となっています。
一等客室用の上のスペースはもちろん一等客専用シートです。


なお、いままで無かった三等客室用の入り口ですが、リネン室も兼ねています。


最後に帆を張ったり、ロープを結んだりといろいろ微調整。


かなりギリギリ感ありますけど、ボーリングブリッジも繋げました。


そして完成です。

ピラミッド区の港に客船を作る (2)


客室部分を作っていきます。
なんかデッキ部分が完成してしまっていますが気にしないで下さい。前・後構成にする予定がずれてしまったため、時系列が変わってます。


左から3等船室、2等船室、1等船室用のスペースを確保。


まずは3等船室。以前に比べるとパーソナルスペースはそれなりに確保することができました。


2等船室。
以前作った2等船室を大きくした感じですね。


1等船室のデッキ階。船の場合、どうしても豪華さを出すのが難しいですね。


地階。


そして寝室です。ここはちょっとお気に入り。
ちなみに他の船室もそうですが、カーペットの下に光源ブロックを入れることができるので、湧き潰しはかなり楽になりました。

ピラミッド区の港に客船を作る (1)


以前、ピラミッド区の港を拡幅しましょう。
その時にも書きましたが、今回はここに船を作ります。
船は、すごく大きな船 QT6規格 です。


とりあえず船の形状を作成。
港周辺の土地に削った痕跡が見えるのは指摘してはいけません。


撮った自分が言うのもあれですけど、上のとあまり変わってませんね。


後方デッキを地下1階とデッキ階を作成。主に船員の部屋です。
この辺りは以前と同じです。


後方デッキ2階を作成。船長室と航海長の部屋です。


船長室は執務室ではなく、大きなテーブルで客人をもてなします。
航海は航海長が担当しているというイメージです。


前方デッキ2階。完全に倉庫になっています。


前方デッキ1階は火薬室など。

トロッコ鉄道を運河方面に伸ばす


前の100エントリーの際に、南東地方のウィッチ台地までトロッコ鉄道を伸ばしました。 今回はそのトロッコ鉄道をさらに延長させようと思います。


前のスクリーンショットのように出発地点は高度が高く、そのままにしようか、地上まで下ろそうか、結構迷ったのですが、ここはあえて中途半端に木の上あたりの高架にすることにしました。
高度が高いままだと、モスクの景観が悪くなってしまうのと、地上は結構でこぼこしていたので。


所定の距離ごとにカーブを作って、運河の少し西まで伸ばしました。


照明兼装飾を設置。
最初は10ブロック毎にすべて照明を設置していたのですが、ちょっと明るすぎたので、半分に減らしました。


柱の作成と、台地の高さまでの接続。


今回の新規路線の距離はこんなところです。

北大陸の屋台の移転する


北大陸のメインストリートの脇に屋台が並んでいます。
奥に凱旋門が見えますが、この屋台はそれより前に作ったため、凱旋門のルート上に存在しています。
いろいろ考えたのですが、今回はこの屋台は別の場所に移動してもらうことにしました。


場所は茶屋の前です。
茶屋にラーメン臭がぁとも思ったのですが、営業時間が別なので大丈夫なはず。
むしろ、ラーメン臭を嗅ぎながら饅頭もいいかも知れません。


ちょっとおでんの具材が変わりましたが、ここまでは基本的にそのまま移設しています。


新たに加わった素材を加えて少しだけバージョンアップしておきました。
そういえば、ブログを始めた7年前は屋台はたまに見かけましたが、最近めっきり見かけない気がします。
7年の歳月はこんなところにも表れるとは…。マインクラフト、深いですね。




そして綺麗になったこの場所は


無事に凱旋門からの直線ルートを伸ばすことができました。
先日、レストランも出来ましたし、この区画も終わりが見えてきた感はしますね。まだ当分先ですが。

ピラミッド区に民家を作る


ピラミッド区は宿や港があったりしますが、民家はカナディアンハウスがある以外は建っていません。
今回はピラミッド区に民家を作ろうと思います。
ここは巨大ピラミッドのある砂漠に通じる道沿い。


宿とか港はそのまんま丸太小屋なのですが、それを民家に適用してしまうと、中途半端な大きさになってしまうので、屋根だけにしました。


丸太だけだど、資材が積んでいるだけと思われてしまうので、窓を付けたり、煙突を付けたりと整備。


内装を作っていきましょう。


久しぶりに本物の暖炉付きの民家です。


雪国だけどあったかいような感じが出せているかな。


雪を被せたり、煙を出したり、微調整をして完成です。

南々工業地帯の第七シーズン開始


だいぶ埋まってきた南々工業地帯の第七シーズンを開始したいと思います。
今回は大きなものは作らずに、小さく変更を加えていきたいと思います。


前のスクリーンショットの右側に写っていたパイプラインの末端ですが、こんな感じに途切れていたので、


地中へ繋げました。いつかどっかからニョキっと生えるかも知れません。


さらにもう2本、東方向に既存のと同じパイプラインを増設。1本は折り曲げて地中に入れています。



左側のトロッコ操車場と右側の駅のローカル専用プラットフォームに繋げようと思って放置のままだったので、繋げます。


上部は既に建物だらけなので、地下を通します。
手前のは南々孤島ポータル駅行き路線で、今回作ったのは奥の部分です。形状は既に作ってあるものに合わせています。



さらに、南々孤島ポータル駅=南々工業地帯 路線の先もまた途切れています。
先に建物が建ってしまうと路線が作れなくなってしまうので、先に作っておきます。


自動サトウキビ工場は一部犠牲になりましたが、そこを抜けて染色工場の上を走るようにしました。
まだ建物の建っていない部分は、あとで変えるかも知れません。
この先は一応、構想はありますが、まだ秘密です。

北大陸にレストランをつくる (3)


最後に地下室を作っていきます。


地下室は基本的にキッチンスペースです。
降りて右側にはビールステーションがあります。


左側は割と大きなキッチンスペース。


ビールステーションの奥には食料庫があります。


階段下のちょっとしたスペースは、休憩室になっています。



外観も微調整。
地下鉄駅と同じ形状の広場を作って、そこに木を植えてみました。


最終的にこんな感じ。

元々は周辺の多くの土地を持っていた大金持ちの住居だったのですが、事業に失敗し土地もバラバラにされて売られ、いろいろな人の手を渡った後、最終的にレストランになったという設定です。

北大陸にレストランをつくる (2)


内装をつくっていきます。


1階と2階がこんな感じです。わりと豪華なレストランをイメージしています。


テーブルを設置。
だいぶ前に作った大図書館の近くにあるレストランと同じチェーンとなっています。


大きく分けて4区画ありますが、1区画は受付と、ちょっと分かり辛いですが奥にはグランドピアノを設置しています。


2階も同じくテーブルを設置しますが、1階よりゆとりある配置にしています。


最後に2階の中央部分。ここは完全にプライベートな部屋となっています。お高いです。

北大陸にレストランをつくる (1)


北大陸の中央公園の北東部分、スクリーンショットの左下の区画には、地下鉄の駅があります。
今回はそこにレストランをつくりたいと思います。


例によって地下室も設けるので予め掘っておきます。


1階部分を作成。
地下鉄のエントランスがあるため、周辺の建物群の半分ちょっとくらいの大きいくらいになります。


2階部分を作成。
当初、窓の位置が1階と同じだと勘違いしていて、あれれ、、計算が合わないぞ、とパニクリました。


屋根を作成。この辺りは周辺とほとんど似たり寄ったりです。


完成ではありませんが、窓やら枠組みやらを整えておきます。

ピラミッド区の港の拡幅


実は船を作りたいと思ったのですが、それを停泊させる港が無いという事態に陥っております。
新たに港を作ろうと、様々な場所を調査したのですが、現在適切な場所が見つからなかったので、初期の頃に作った港を拡幅したいと思います。
場所はピラミッド区。既に多少大きな船が泊まっています。


外側に新たに埠頭を整備します。


基本的なデザインについては既存の物と同じにしておきます。


ただ、こっちはあまり使われないので、やや雪を多めに積もらせたりしています。


余ったスペースの場所には小型のヨットを設置しておきましょう。
ちなみに奥のタワーは撮影用の足場です。


新型の雪だるまはいるかな? いらないね。


というわけで、新たな船を向かい入れる準備ができました。

東大陸に民家を作る


東大陸に民家を追加しますよ。
あれ、なんかいつも見ていた風景と違うような気がするなぁ・・・


大きさはこんな感じ


周辺の建築と同じく、砂岩と赤レンガの組み合わせで作ります。


広い窓から港が見える感じ。結構ポイント高し


こんな感じで、大きな部屋の一部を分けました。


小さい部屋は寝室です。


外観も微調整して完成。
次のバージョンアップが来たら、入り口部分をちょっと変える予定です。

これまでの開拓まとめ (1801~1900)

1,900エントリーになりました。

いよいよ2,000エントリーまで残り100となりましたね。もちろん2,000エントリーでこのブログを終わらせる気はありませんが、一つの大きな区切りとして感慨深いものがあります。

この100エントリー内での大きな出来事と言ったら、長かった海の上を走る列車シリーズのがようやく終えたことですね。実はマイクラの1日にあたる20分くらいになるかなぁ、と思っていたら、それの約1.5倍もの距離を走っていたなんて、という裏話もあります。あと付け加えると、動物やモブと衝突しないでよかったです。

動画も2本投稿(しかもBGM付き!)できました。今度は早送りとか勉強したいですね。

また、久しぶりに新たな地区の開発に着工しました。名前は「オダワース藩」です。小田原藩と、映画スターゲートに出てきた「アビドース」をミックスしてみました。ちなみに、後者はわざわざDVDを借りて確認したにも関わらず、劇中で判明しなかったという…

今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
彩釉テラコッタやコンクリートも対応したので、前回うまく写せなかった南々工業地区も再書き出ししました。

続きを読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ