2019年02月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2019年02月

南大陸に雀荘を作る (前編)


ちょっと前にファイナルファンタジー14に麻雀が加わったみたいですね。
なので、ブームに乗ってうちのワールドも雀荘を作ろうと思います。


場所は麻雀ということで和風か中華風が強い地域にしようと思ったのですが、初期の頃は地域ごとのテーマが曖昧だった関係で和風建築は結構ワールド十に点在していたりします。
ガチの和をテーマにした地域はオダワーズ藩になりそうですがまだほぼ未開発なので、街の近くで日本庭園もある南大陸にしました。
なお、前のスクリーンショットに写っている5つのラージチェストはめっちゃ物が詰まっていて、地味に移送に手間取りました。


試作では1.13で新たに加わった滑らかの石を柱に使ったのですが、本番で実際にクラフトしようと思ったら現バージョンでは作れないという罠にはまりつつ、壁を設置。
サイズはやや大き目で、個人的なイメージから無機質なコンクリ作りの建物にしてみました。
ちなみに、私は雀荘に行ったことはありません。ゲームで多少やってますが、配牌で字牌が多いとすぐに国士無双を狙っちゃう程度の腕です。


内装を作っていきます。あの木は室内ですが切り落とさずに、もとから生えていたのを残しているという設定。
完成時に外観が豆腐にならないようにするワンポイントとなる予定です。


雀卓を作ります。今回は看板を使ったのが一つテクになります。


しゃがみながら看板の上にカーペットを引くと設置可能です。
中央の部分は雀卓によっていろいろ違うので、ピストン以外でも作業台とかいろいろバリエーション増やせそうです。

後編に続く

運河、湖予定地にいろいろ設置する


大規模プロジェクトの運河で、一通り水路は出来たので水を入れようかとも思ったのですが、その前に水中で作業しづらそうなことを先に済ましておこう、という発想になりました。


というわけで沈没船 (沈没していない) を作成。
バージョン1.13で追加されたものをまるまるコピーしたのですが、これが意外に大変でした。
自分でクリエイチィブで作ったものを真似るのは簡単なんですけどねぇ。


湖 (予定) は2箇所あるので、もう片方にも倒れている沈没船 (沈没していない) を作りました。



あと、海底遺跡 (海底ではない) っぽいものも用意。


宝が何もないとがっかりなので設置。
本当はダイヤを入れておこうかと思ったのですが、手持ちが無かったので、ダイヤと同価値のジュークボックスを入れておきました。これでいいですよね。



もう一つ別の場所に宝を設置。これは中身はお楽しみです。


この宝の真上にこんなマークを作成。


これは試作ワールドで作ったものですが、地図を作るとこんな風に表示されて宝の地図になります。
次のバージョンで、地図が変わらなくなるラミネート加工できるようになるみたいなので、加工後にマークのブロックは削除予定です。

あとこのマークを作る際に地図の色を調べなおして知ったんですが、1.13で新たな色が加わったみたいですね。ポスターの減色設定を見直しておかないと。

街に秘密の研究室を作る (後編)


前回作った階段ブロックの部分に水を流し込みました。
これができたおかげで、今回の建築に取り掛かりました。


大きなものから先に設置していきます。
サンゴのブロックは今の所かなり希少なので慎重に。


次に小物の自然物を設置。


最後に人工物を置いていきます。
いまさらかも知れませんが、この時はじめて1.13で植木鉢が自由に設置できるようになったのに気づきました。地味にうれしい。


いろいろと微調整して完成。


モデルというか参考にしたのは、風の谷のナウシカに出てきた部屋でした。ちょっと違う感になってしまいましたが・・・
前回のコメントで意外に多くの人が当てていてビックリしました。


階段のある部屋もこんな感じにしておきました。
こっちはモデルと全然違いますが、

街に秘密の研究室を作る (前編)


かなり昔から作りたいと思っていたものの再現が難しかったのですが、バージョン1.13 でそれっぽく再現可能になりそうなものがあるのでそれを作りたいと思います。
秘密の研究室なので、場所は秘密です。


地下に設けますが、街は地下も結構入り組んでいるので念のためにここまで掘り下げました。
ちなみに、これでも作っている途中で地下鉄にぶち当たったので、さらに数ブロック下げています。


基本的にエンドストーン煉瓦で壁を作っていきます。
そんなに来ないと思われるので、ちょっと怖い螺旋階段を設置。


研究室自体は、そこから横穴を開けたこんな空間に作ります。


こちらも壁を設置して、基本となる平面の段差を設置。


階段ブロックなどで、細部まで切り込みを入れて、仮ブロックなどを設置。
今回は設置していく順序がわりと重要なので、念入りに作っています。

これまでの開拓まとめ (1901~2000)

つ、ついに2,000エントリーになりました。

果たして、ここまで続くと思っていた人はいるでしょうか?いやいない。
私自身、まったく思っていませんでした。というか、2,000という数字がいまいちピンと来ませんね。
今まで自分がどれだけの建造物を建てたかさっぱり分かりませんが、まだまだ建築欲もネタもあるので、今後もまったり続けていこうと思います。


さて、この100エントリーで個人的に印象深いのは、南々地方の開発ですね。
ここはかなり長い間放置で、実は今回鳥観地図を作るに当たって前回作ったのを探したら、800エントリーのまとめ記事でした。
地域の性質上、大規模開発は思い浮かびませんが、ちょこちょこいろいろ開発を続けていきたいと思っています。

それと、南々工業地帯のすべての区画を埋め終わったのが思い出深いですね。先日の紹介記事でも書きましたが、開発途中ではまったく埋まる気にはなりませんでしたが、気づいたら無くなっていました。

もう一つ忘れていけないのが、天空都市です。ブログをご覧の皆さんはこの100エントリー後半の出来事だったかと思いますが、開発自体はかなり昔から始めていたので、こちらもようやく終わったという感があります。

一方で、実は2,000エントリーまでに、和風都市を作り終えて1,000エントリーの際に行った「第一回街民投票」で住んでみたい都市アンケートの都市をすべて作りたかったのですが、時間が足りませんでした。



そう、「街民投票」、、今回も行います!!
ただ今は受験&卒論シーズン、私はどっちも苦労した記憶があるので、3月に入ってから行いたいと思います。清き1票を準備してお待ちください。



今回もグーグルマップ風の鳥瞰地図を作成したのですが、これを作成するソフトがまだ Minecraft 1.13 には未対応なので、1.12の最後のバックアップ セーブデータをレンダリングしています。その為、一部の建造物等は反映されておりませんが、予めご了承くださいませ。 続きを読む

天空都市、無事に完成

それでは天空都市を紹介していきたいと思います。


ここは島自体を作っていく際のGIFアニメを作った際の撮影ポイントです。


こっちはもう片方の撮影ポイント。



道はかなり複雑なので、正直私も最短でたどり着ける自信はありません。
というか、○○はどこって聞かれても、もう分かりません。


都市は雲の位置を基準に作っているので、雲が通過するとこんな感じになります。


下の方の島からは上が見えなくなります。



今までの都市作りで一番大変だったかな(暫定)



遠景から見るとこんな感じになっています。


雲が通過するのは面白いのですが、やっぱり、今度はもうちょっと高い位置に作りたいですね。



夜景も載せておきましょう。なお湧き潰しは完全でないので、夜はおばけがでます。


環の方も中に灯りを隠しているので、綺麗に光ってくれました。



最後に拠点にすべての島が入った地図を掲載してみました。

ちなみに、使った搬入した石と土の量ですが、おおよそ石が17LC、土が16LCでした。土が思った以上で今驚きました。
あと、浮島が出来上がってから、完成までも定点撮影していましたので、折り込みにて、開発後半戦のGIFアニメを載せておきます。
続きを読む

南々工業地帯、第七シーズンまとめ


ちょっと前に南々工業地帯の本シーズンの最終調整をしました。
その際に、全体のスクリーンショットを貼る余裕が無かったので今回、別途まとめることにしました。


中央左下は、このシーズンで作った南々工業乳業株式会社ですが、作ってから今までで、牛乳8,009切れ、牛乳4,385枚という結果になりました。半分ジョークの装置だったのですが、思ったより効率的でした。


最終調整の時は1箇所しか載せませんでしたが、歯車や小さな煙突などは、全体的に配置していっています。


個人的に一番好きなスポットからの眺めです。
最初期に左の橋と正面の高炉を作ったわけですが、将来こんな画になってほしいと思っていたのが、わりと実現できました。


管制塔じゃなかった、拠点からの眺め。
建物の陰に入る場所もありますが、一応、工業地帯全体を展望できます。


決して1回も落下死せずに頑張って大量の煙突を作った甲斐がありました。


もうすぐ100回毎のまとめですが、今シーズンでは南々工業地帯で先に書いた南々工業乳業くらいしか大きな建物立てなかったなぁ、と気づきました。


まぁ、シーズン通して、地区全体を調整したと思えばいいかな。


夜景もいい感じに出来たかなぁと思っています。またデートスポットを作ってしまった。


レッドストーン回路とかでチカチカ光らせたいって気持ちもありますけど、実はただでさえこの地区は負荷が高かったりするので


途中は埋め終る気がしなかったのですが、約6年かけて全区画建設が完了しました。

マイクラの日常 (22)


かつて、ここまで神々しいスポーンブロックがあっただろうか??


去年の後半はかなり忙しかったのですが、あっ、自分すごく疲れているんだ、と自覚した瞬間でした。


いつからかスポーン部屋出る金リンゴが珍しくなくなってしまいましたが、同じ部屋で2つ出るとなんか嬉しい。


絞られるのは嫌だギュー、と脱走した牛を一頭発見しました。


南々工業地帯の電線を90度折り返す試作のボツ案
カオスを通り過ぎてひどいことになっています。


<●><●>

天空都市の最終調整をする


天空都市もすべての建物が建て終えたので最終調整をしていきたいと思います。
まずは、周辺のサークルと繋ぐ足場を除去。


島と島を結ぶ道ですが、これは本当に悩みました。
いっそ、無くてもいいかなぁ、とも思いましたが、スクリーンショットのようにカーペットにて消極的に繋ぎました。




あと、島に雑草を生やしたり、四方に電灯をつけたりと調整。


大きな島の余ったスペースにはベンチを備えたりと。




道を繋げ終えたら、そこを避けるように目印を築き


さらに小さな島を作ります。
これを数ヶ所に追加しておきました。




小さい方の円の足場は除去したのですが、外輪部分。
最初はこれも壊す予定だったのですが、


このように新たに角度を付けた環を作り、


こんな感じの大陸にしてみました。
角度や太さなど、なかなか気に入らずに、地味に時間がかかり、例によって途中で後悔。




最後にネザーゲートがある中央の拠点


とりあえず、地上と結ぶ柱は取り除き、


こんな感じ小さな浮島にしました。

次回、全体を紹介して、終わりにしたいと思います。

南大陸と北大陸間に渡し舟を作る

バージョン1.13になり階段ブロックやハーフブロックを自然に水中に設置することができるようになりました。
これは船造りが非常に捗りますが、クイーンてんやわんや号はあまりに大きすぎて、急に対応するにはやや困難です。
というわけで、今回から新しい船シリーズを作りたいと思います(MAX号は別)。


その前に、船着き場が無いので、南大陸の北側に桟橋を作りたいと思います。


こんな感じにしてみました。



続いて船を作ります。ベースはこんな感じ。


階段ブロックで救助用の浮き輪っぽいのを作ってみました。


折角なので、今回は帆船ではなくて蒸気船っぽくしてみました。
次のバージョンでは煙が出せるようになるので、それを仕込んでみたいですね。


いろいろ微調整してこんな感じになりました。
渡し舟で、船の後方から乗って対岸に運びます。今回作ったのは人専用の小型版。




南大陸だけでは、渡せない舟なので、北大陸の南側にも同様の船着き場を設置しておきます。
中間にある西大陸にも近いうちに設ける予定です。

西々地方を改造する


バージョン1.13 でいろいろブロックが加わったり階段ブロックに水を入れられたり良い面が多くある半面、ちょっと困った部分もあります。
その一つが、湿地帯で地面と水面の色が似ていて分かり辛くなってしまったことです。
このままでは、一杯引っ掛けてから家に帰る途中とか、気づかずに海に落ちてしまいます。


境界を目立たせる為に、別のブロックを変えたり、柵を設置したり、いろいろと試したのですが、最終的に小道にすることにしました。
色合いも、目立ち過ぎず、かと言って境界が分かり辛くなくって感じかなと思っています。


ついでにこんな感じの照明を水際に設置してみました。


とりあえず、こんな感じになりました。
西々地方だけですけど、未開発エリアも含めると意外に広くて面倒でした。



これだけだと枚数が少ないので、青い羊毛が逆に目立っていたのを緑に差し替え。
ついでに、蓮の花を咲かせてみました。


ちょっと離れると、思った以上に綺麗だったので、調子に乗ってここ以外にも数ヶ所新たに設置しました。



あと前々から気になっていたのですが、中心にあるこの牧場の中途半端な畑。


これらは取り除いてしまいました。


中途半端にスペースが空いてしまったところには、肥溜めを用意。



夜景はこんな感じ、3枚目で作った照明が苦労して設置した割にあんま意味なさげですが。


ちなみに、スクリーンショット撮るために、塔に登ったら、こんなところに兎がおりました。

天空都市に建物をどんどん追加する (6)

どんどん追加してきましたが、今回がラストです。



牢獄です。
天空都市は逃げ場が少ないので犯罪率は低めです。



小さな建造物に目屋を追加。この天空都市では合法です。



大きな役所のある島に公園を追加しました。


もう一つの大きな島にも同じようでちょっと違う公園を配置。


今回の特徴のある民家


汚部屋です。天空だけに蜘蛛とかよく出そうですね。


内装をこっちゃった家です。ガラスブロックとかより浮遊感を得られそうですね。


最後に、この都市で新たに追加された、料理好きの家です。
最近、そら豆を使った料理に凝っています。


普通の民家


※余計な混乱を防ぐため「ここは自分の家」などというコメントはご遠慮頂きますよう、お願い致します。


と、長らく建物を追加してきましたが、次回いろいろ調整して完成です。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2019年02月

南大陸に雀荘を作る (前編)


ちょっと前にファイナルファンタジー14に麻雀が加わったみたいですね。
なので、ブームに乗ってうちのワールドも雀荘を作ろうと思います。


場所は麻雀ということで和風か中華風が強い地域にしようと思ったのですが、初期の頃は地域ごとのテーマが曖昧だった関係で和風建築は結構ワールド十に点在していたりします。
ガチの和をテーマにした地域はオダワーズ藩になりそうですがまだほぼ未開発なので、街の近くで日本庭園もある南大陸にしました。
なお、前のスクリーンショットに写っている5つのラージチェストはめっちゃ物が詰まっていて、地味に移送に手間取りました。


試作では1.13で新たに加わった滑らかの石を柱に使ったのですが、本番で実際にクラフトしようと思ったら現バージョンでは作れないという罠にはまりつつ、壁を設置。
サイズはやや大き目で、個人的なイメージから無機質なコンクリ作りの建物にしてみました。
ちなみに、私は雀荘に行ったことはありません。ゲームで多少やってますが、配牌で字牌が多いとすぐに国士無双を狙っちゃう程度の腕です。


内装を作っていきます。あの木は室内ですが切り落とさずに、もとから生えていたのを残しているという設定。
完成時に外観が豆腐にならないようにするワンポイントとなる予定です。


雀卓を作ります。今回は看板を使ったのが一つテクになります。


しゃがみながら看板の上にカーペットを引くと設置可能です。
中央の部分は雀卓によっていろいろ違うので、ピストン以外でも作業台とかいろいろバリエーション増やせそうです。

後編に続く

運河、湖予定地にいろいろ設置する


大規模プロジェクトの運河で、一通り水路は出来たので水を入れようかとも思ったのですが、その前に水中で作業しづらそうなことを先に済ましておこう、という発想になりました。


というわけで沈没船 (沈没していない) を作成。
バージョン1.13で追加されたものをまるまるコピーしたのですが、これが意外に大変でした。
自分でクリエイチィブで作ったものを真似るのは簡単なんですけどねぇ。


湖 (予定) は2箇所あるので、もう片方にも倒れている沈没船 (沈没していない) を作りました。



あと、海底遺跡 (海底ではない) っぽいものも用意。


宝が何もないとがっかりなので設置。
本当はダイヤを入れておこうかと思ったのですが、手持ちが無かったので、ダイヤと同価値のジュークボックスを入れておきました。これでいいですよね。



もう一つ別の場所に宝を設置。これは中身はお楽しみです。


この宝の真上にこんなマークを作成。


これは試作ワールドで作ったものですが、地図を作るとこんな風に表示されて宝の地図になります。
次のバージョンで、地図が変わらなくなるラミネート加工できるようになるみたいなので、加工後にマークのブロックは削除予定です。

あとこのマークを作る際に地図の色を調べなおして知ったんですが、1.13で新たな色が加わったみたいですね。ポスターの減色設定を見直しておかないと。

街に秘密の研究室を作る (後編)


前回作った階段ブロックの部分に水を流し込みました。
これができたおかげで、今回の建築に取り掛かりました。


大きなものから先に設置していきます。
サンゴのブロックは今の所かなり希少なので慎重に。


次に小物の自然物を設置。


最後に人工物を置いていきます。
いまさらかも知れませんが、この時はじめて1.13で植木鉢が自由に設置できるようになったのに気づきました。地味にうれしい。


いろいろと微調整して完成。


モデルというか参考にしたのは、風の谷のナウシカに出てきた部屋でした。ちょっと違う感になってしまいましたが・・・
前回のコメントで意外に多くの人が当てていてビックリしました。


階段のある部屋もこんな感じにしておきました。
こっちはモデルと全然違いますが、

街に秘密の研究室を作る (前編)


かなり昔から作りたいと思っていたものの再現が難しかったのですが、バージョン1.13 でそれっぽく再現可能になりそうなものがあるのでそれを作りたいと思います。
秘密の研究室なので、場所は秘密です。


地下に設けますが、街は地下も結構入り組んでいるので念のためにここまで掘り下げました。
ちなみに、これでも作っている途中で地下鉄にぶち当たったので、さらに数ブロック下げています。


基本的にエンドストーン煉瓦で壁を作っていきます。
そんなに来ないと思われるので、ちょっと怖い螺旋階段を設置。


研究室自体は、そこから横穴を開けたこんな空間に作ります。


こちらも壁を設置して、基本となる平面の段差を設置。


階段ブロックなどで、細部まで切り込みを入れて、仮ブロックなどを設置。
今回は設置していく順序がわりと重要なので、念入りに作っています。

これまでの開拓まとめ (1901~2000)

つ、ついに2,000エントリーになりました。

果たして、ここまで続くと思っていた人はいるでしょうか?いやいない。
私自身、まったく思っていませんでした。というか、2,000という数字がいまいちピンと来ませんね。
今まで自分がどれだけの建造物を建てたかさっぱり分かりませんが、まだまだ建築欲もネタもあるので、今後もまったり続けていこうと思います。


さて、この100エントリーで個人的に印象深いのは、南々地方の開発ですね。
ここはかなり長い間放置で、実は今回鳥観地図を作るに当たって前回作ったのを探したら、800エントリーのまとめ記事でした。
地域の性質上、大規模開発は思い浮かびませんが、ちょこちょこいろいろ開発を続けていきたいと思っています。

それと、南々工業地帯のすべての区画を埋め終わったのが思い出深いですね。先日の紹介記事でも書きましたが、開発途中ではまったく埋まる気にはなりませんでしたが、気づいたら無くなっていました。

もう一つ忘れていけないのが、天空都市です。ブログをご覧の皆さんはこの100エントリー後半の出来事だったかと思いますが、開発自体はかなり昔から始めていたので、こちらもようやく終わったという感があります。

一方で、実は2,000エントリーまでに、和風都市を作り終えて1,000エントリーの際に行った「第一回街民投票」で住んでみたい都市アンケートの都市をすべて作りたかったのですが、時間が足りませんでした。



そう、「街民投票」、、今回も行います!!
ただ今は受験&卒論シーズン、私はどっちも苦労した記憶があるので、3月に入ってから行いたいと思います。清き1票を準備してお待ちください。



今回もグーグルマップ風の鳥瞰地図を作成したのですが、これを作成するソフトがまだ Minecraft 1.13 には未対応なので、1.12の最後のバックアップ セーブデータをレンダリングしています。その為、一部の建造物等は反映されておりませんが、予めご了承くださいませ。 続きを読む

天空都市、無事に完成

それでは天空都市を紹介していきたいと思います。


ここは島自体を作っていく際のGIFアニメを作った際の撮影ポイントです。


こっちはもう片方の撮影ポイント。



道はかなり複雑なので、正直私も最短でたどり着ける自信はありません。
というか、○○はどこって聞かれても、もう分かりません。


都市は雲の位置を基準に作っているので、雲が通過するとこんな感じになります。


下の方の島からは上が見えなくなります。



今までの都市作りで一番大変だったかな(暫定)



遠景から見るとこんな感じになっています。


雲が通過するのは面白いのですが、やっぱり、今度はもうちょっと高い位置に作りたいですね。



夜景も載せておきましょう。なお湧き潰しは完全でないので、夜はおばけがでます。


環の方も中に灯りを隠しているので、綺麗に光ってくれました。



最後に拠点にすべての島が入った地図を掲載してみました。

ちなみに、使った搬入した石と土の量ですが、おおよそ石が17LC、土が16LCでした。土が思った以上で今驚きました。
あと、浮島が出来上がってから、完成までも定点撮影していましたので、折り込みにて、開発後半戦のGIFアニメを載せておきます。
続きを読む

南々工業地帯、第七シーズンまとめ


ちょっと前に南々工業地帯の本シーズンの最終調整をしました。
その際に、全体のスクリーンショットを貼る余裕が無かったので今回、別途まとめることにしました。


中央左下は、このシーズンで作った南々工業乳業株式会社ですが、作ってから今までで、牛乳8,009切れ、牛乳4,385枚という結果になりました。半分ジョークの装置だったのですが、思ったより効率的でした。


最終調整の時は1箇所しか載せませんでしたが、歯車や小さな煙突などは、全体的に配置していっています。


個人的に一番好きなスポットからの眺めです。
最初期に左の橋と正面の高炉を作ったわけですが、将来こんな画になってほしいと思っていたのが、わりと実現できました。


管制塔じゃなかった、拠点からの眺め。
建物の陰に入る場所もありますが、一応、工業地帯全体を展望できます。


決して1回も落下死せずに頑張って大量の煙突を作った甲斐がありました。


もうすぐ100回毎のまとめですが、今シーズンでは南々工業地帯で先に書いた南々工業乳業くらいしか大きな建物立てなかったなぁ、と気づきました。


まぁ、シーズン通して、地区全体を調整したと思えばいいかな。


夜景もいい感じに出来たかなぁと思っています。またデートスポットを作ってしまった。


レッドストーン回路とかでチカチカ光らせたいって気持ちもありますけど、実はただでさえこの地区は負荷が高かったりするので


途中は埋め終る気がしなかったのですが、約6年かけて全区画建設が完了しました。

マイクラの日常 (22)


かつて、ここまで神々しいスポーンブロックがあっただろうか??


去年の後半はかなり忙しかったのですが、あっ、自分すごく疲れているんだ、と自覚した瞬間でした。


いつからかスポーン部屋出る金リンゴが珍しくなくなってしまいましたが、同じ部屋で2つ出るとなんか嬉しい。


絞られるのは嫌だギュー、と脱走した牛を一頭発見しました。


南々工業地帯の電線を90度折り返す試作のボツ案
カオスを通り過ぎてひどいことになっています。


<●><●>

天空都市の最終調整をする


天空都市もすべての建物が建て終えたので最終調整をしていきたいと思います。
まずは、周辺のサークルと繋ぐ足場を除去。


島と島を結ぶ道ですが、これは本当に悩みました。
いっそ、無くてもいいかなぁ、とも思いましたが、スクリーンショットのようにカーペットにて消極的に繋ぎました。




あと、島に雑草を生やしたり、四方に電灯をつけたりと調整。


大きな島の余ったスペースにはベンチを備えたりと。




道を繋げ終えたら、そこを避けるように目印を築き


さらに小さな島を作ります。
これを数ヶ所に追加しておきました。




小さい方の円の足場は除去したのですが、外輪部分。
最初はこれも壊す予定だったのですが、


このように新たに角度を付けた環を作り、


こんな感じの大陸にしてみました。
角度や太さなど、なかなか気に入らずに、地味に時間がかかり、例によって途中で後悔。




最後にネザーゲートがある中央の拠点


とりあえず、地上と結ぶ柱は取り除き、


こんな感じ小さな浮島にしました。

次回、全体を紹介して、終わりにしたいと思います。

南大陸と北大陸間に渡し舟を作る

バージョン1.13になり階段ブロックやハーフブロックを自然に水中に設置することができるようになりました。
これは船造りが非常に捗りますが、クイーンてんやわんや号はあまりに大きすぎて、急に対応するにはやや困難です。
というわけで、今回から新しい船シリーズを作りたいと思います(MAX号は別)。


その前に、船着き場が無いので、南大陸の北側に桟橋を作りたいと思います。


こんな感じにしてみました。



続いて船を作ります。ベースはこんな感じ。


階段ブロックで救助用の浮き輪っぽいのを作ってみました。


折角なので、今回は帆船ではなくて蒸気船っぽくしてみました。
次のバージョンでは煙が出せるようになるので、それを仕込んでみたいですね。


いろいろ微調整してこんな感じになりました。
渡し舟で、船の後方から乗って対岸に運びます。今回作ったのは人専用の小型版。




南大陸だけでは、渡せない舟なので、北大陸の南側にも同様の船着き場を設置しておきます。
中間にある西大陸にも近いうちに設ける予定です。

西々地方を改造する


バージョン1.13 でいろいろブロックが加わったり階段ブロックに水を入れられたり良い面が多くある半面、ちょっと困った部分もあります。
その一つが、湿地帯で地面と水面の色が似ていて分かり辛くなってしまったことです。
このままでは、一杯引っ掛けてから家に帰る途中とか、気づかずに海に落ちてしまいます。


境界を目立たせる為に、別のブロックを変えたり、柵を設置したり、いろいろと試したのですが、最終的に小道にすることにしました。
色合いも、目立ち過ぎず、かと言って境界が分かり辛くなくって感じかなと思っています。


ついでにこんな感じの照明を水際に設置してみました。


とりあえず、こんな感じになりました。
西々地方だけですけど、未開発エリアも含めると意外に広くて面倒でした。



これだけだと枚数が少ないので、青い羊毛が逆に目立っていたのを緑に差し替え。
ついでに、蓮の花を咲かせてみました。


ちょっと離れると、思った以上に綺麗だったので、調子に乗ってここ以外にも数ヶ所新たに設置しました。



あと前々から気になっていたのですが、中心にあるこの牧場の中途半端な畑。


これらは取り除いてしまいました。


中途半端にスペースが空いてしまったところには、肥溜めを用意。



夜景はこんな感じ、3枚目で作った照明が苦労して設置した割にあんま意味なさげですが。


ちなみに、スクリーンショット撮るために、塔に登ったら、こんなところに兎がおりました。

天空都市に建物をどんどん追加する (6)

どんどん追加してきましたが、今回がラストです。



牢獄です。
天空都市は逃げ場が少ないので犯罪率は低めです。



小さな建造物に目屋を追加。この天空都市では合法です。



大きな役所のある島に公園を追加しました。


もう一つの大きな島にも同じようでちょっと違う公園を配置。


今回の特徴のある民家


汚部屋です。天空だけに蜘蛛とかよく出そうですね。


内装をこっちゃった家です。ガラスブロックとかより浮遊感を得られそうですね。


最後に、この都市で新たに追加された、料理好きの家です。
最近、そら豆を使った料理に凝っています。


普通の民家


※余計な混乱を防ぐため「ここは自分の家」などというコメントはご遠慮頂きますよう、お願い致します。


と、長らく建物を追加してきましたが、次回いろいろ調整して完成です。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ