2021年01月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2021年01月

赤い家を作る


今回は南大陸の北東の半島に誰がどう見ても赤いブロックを使った赤い民家を作りたいと思います。


サイズはやや小さ目。結構狭い場所に無理やり詰め込みました。


壁は信じられないほど赤い砂岩と砂をメイン素材に。
ちなみに間違えていたので先のスクショから1ブロック伸ばしています。


屋根は良い感じのダークな木材


では絶対的に赤い内装を作りましょう。


こんな感じになりました。


外観も微調整して完成。

無人八百屋を作る


今回は八百屋さんを作ろうと思いますが、緊急事態宣言も出ていることですし密にならないように無人店舗にしたいと思います。
場所は南1.8区の段々畑への道の分岐点あたり。


サイズはこんな感じの正方形です。
厳密な調査の結果、無人店舗は正方形が合うらしいので


なぜか在庫が大量にある松の木が壁の主素材。


屋根はやや素朴感を出した感じ。


正方形の内装を作っていきます。


キノコは野菜なのかという永遠のテーマもありますが、こんな感じになりました。
右のドロッパーに代金を入れること。


外観を微調整して完成。

極東サバンナ地区から新区画に街道を伸ばす


極東サバンナの都市は外界と城壁と門で隔てられていますが、正面玄関である南側には橋が架けられていません。


ので、ここに立派な橋を建設しました。
これでようやく泳いで川を渡らずに済みますね。



極東サバンナとは言いますが、この地域の大半は砂漠です。
その砂漠をひたすら南へ、ちょこっと曲がってさらに南へ


新たなサバンナ地区(名称未決定)に入りますが、ここにも川が流れているので、


橋を架けました。
ようやくこのものすごい山の建つ地域に文明が浸食することになりました。



それはさておき、3枚目のスクリーンショットで曲がったところは実は分岐しております。
この道こそ街道40号なのですが、ただいま通行止めを実施しております。


なぜならばサンドワームばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえの巣が出現して人間を襲っているからです。

ちなみに、この巣は以前作ったやつです。

西大陸に歪んだ民家を作る


西大陸に木製建築の多く集まっている集落があります。
今回はここに1軒追加したいと思います。


サイズはまぁいつもと大体同じです。


壁はシラカバ&オークがメインです。


屋根は1.16で新たに追加された歪んだ木材を使っていきます。


内装を作りましょう。



こんな感じになりました。


外観も整えて完成。
この記事を書きながら気づいたのですが、もしや歪んだ幹は木製にカウントされるのか…
心優しいブログの読者さまはきっと、木製だと言って下さるに違いない。

南々工業地帯再開 第Ⅱ章・第一シーズン開始

南々工業地帯という比較的初期から開発を始め、だいぶ前に開発を終えた地区があります。
この南々工業地帯は3つの島、長男島、次男等、三男島からなる地域で、開発を終えたのは次男島に過ぎません。
しばしの休眠を経た今日、南々工業地帯開発を再開したいと思います。


開発するのは最も西側にある三男島で、まだ自然が生い茂っています。


ので、思い切って伐採。
ここまで思いっきり木こるのは久しぶりでした。


そして、今となってはここに雪は降らず、海も固まらないので除雪&除氷することにしました。
氷の上にタイマツが設置できるようになっていたので、これで勝手に溶けてタイマツも自動で消えるとか思っていたのですが、結局中途半端に残り、余計に面倒くさい作業が残りました。


雪も綺麗さっぱりと取り除きました。
地形自体は削りたくなかったので、9年ぶりくらいに木のツールを作ってコツコツ取り除きました。


次男島と同じように基礎部分を作成。
最初、次男島と三男島とは1区画分の隙間にしようと思ったのですが、実際に仮置きするとあまりに狭いということで、2区画分開けました。


とりあえず区画をきちんと整備して開発の準備が整いました。
外枠が出来ていない部分が数ヶ所ありますが、そこはまだ未確定部分です。


あとで増減するかもしれませんが、24区画用意しました。
次男島は41区画だったので半分ちょっとですね。
たぶん数シーズン続くと思いますが、次男島ほど長くはならない予定です。

これまでの開拓まとめ (2201~2300)

2,300エントリーになりました!!

この100エントリー、建築部門で印象深いのは森の洋館リフォームの完成ですね。トータルで23エントリー、初回は2019年8月とかなりの長期大規模プロジェクトでした。
リフォームという、今までにない縛り?もあって新鮮に楽しめましたし、ここで得たものも通常の開発にフィードバックできればと思っています。

そして、ほんと久しぶりにネザーに大幅アップデートが来て、探索も含めて新拠点の建築など楽しめましたね。
新素材はまだまだ使いこなせていないので、いろいろ試してみたいと思っています。

このまとめ記事を作って気づいたのですが今回の100エントリーでは街に1軒も建築しませんでした。実はこのブログを始めて初だったりします。
代わりと言ってはなんですが、1,700エントリーのまとめ以降放置されていた要塞区が割と発展しました。
最初は暗い屋根に統一する気は無かったのですが、いつの間にかそんな雰囲気になってきています。結構うちのワールドあるあるだったりします。

今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。極一部に変なところもありますが、ほとんど綺麗に描画されていると思います。

続きを読む

マイクラの日常 (25)

前100エントリーの際にネザーのちょうど中心にウィザーローズ収集兵器を作りました。
この100エントリーの初旬頃、少し離れたところにガストのお涙トラップを作りました。
ガストのお涙トラップの成果は既にお伝えしていますが、実はウィザーローズ収集兵器も地味に稼働しており・・・


結果として、ウィザーローズが44LC貯まりました。
ちなみに現バージョンでも無事稼働しますが、さすがに古代の拠点に行くとウィザーさんもお休みになられます。


3Dプリントの最中にずらしてしまったような海底神殿を発見。


たまに館が燃えたって話を聞いて、またまたぁ、冷静に消せば鎮火できるよー。と実は思っていたのですが無理。
これは森の洋館リフォームで参考の為に見つけた別ワールドの森の洋館なのですが、クリエイティブモードでも諦めました。


中央の木は植林して生やしたんですけど、オークなのにかつて見たことが無いくらい高い木になった気がします。


古代の採掘所の10本坑道を掘った結果です。ジャン
覚悟していたより、全然見つかるなぁという印象です。でも、4本目と5本目前半は1個も取れずにツルハシと心が折れそうになりました。


そんな中でもテンションが大盛り上がりしたのは、古代の残骸三兄弟。

サイロ付き養鶏民家を作る (後編)


前回、1階を作ったので今回は2階を作ります。


2階では養鶏をしているという設定です。
ここに住んでいる人は矢屋の店員で、矢に使う羽をここで調達しています。


外観ですが、タイトル通りにサイロも設けました。
ちなみにサイロは2階で繋がっていて、そこから餌を出します。


いろいろと微調整して完成。



あと、今回の建築とは関係ありませんがスペースが余ったので、近くに井戸を作りました。
この辺に住んでいる人の共用井戸です。


看板も作りました。


砂保管所を作る際に忘れていた、砂を運搬中の馬車もついでに作成。

サイロ付き養鶏民家を作る (前編)


要塞区にモーテルや矢屋などを作りましたが、民家が無く、従業員さんも通うのが大変です。
ということで、今回は民家をスクリーンショットの線路の向こう側に作ります。


サイズはこんなところでいつもより長細く深く掘っています。


壁はネザーレンガとダークオークの原木がメイン素材。


屋根は半円スタイルにしてみました。


内装を作っていきます。


2階建てで1階の高さを広く取るために、1段下げた部分を床にしています。


こんな感じになりました。

極東サバンナ地区に鉄道を通す


少し前に極東サバンナ地区の西端にある砂漠の村から極東サバンナ都市まで道を作りました。
しかし私は二宮金次郎ではないので毎回歩いて通うのは辛いです。そこで、今回はトロッコ鉄道を通そうと思います。
極東サバンナ都市から作り始めます。駅は既に作られているスクリーンショットの建物で1番ホームから出発します。


しばらくは都市内の敷地を通り、スクリーンショット左下の城壁上部を通り、外に出ます。


基本的に高架線で一部は以前作ったメインストリートと平行して走ります。


ちょうど中間くらいに大きな砂山があり、そこをトンネルで突っ切ると


こんなロマンを感じる場所があったりします。将来駅を作るかも知れません。


砂漠の村のある島へ到達するとメインストリートとクロスします。
とても偶然な事に、鉄道の橋脚間と道路の橋の幅がピッタリ。


その後も道路に絡みつつクネクネと進み


村の少し手前で地下に潜ります。


上に見える人工的な建造物は作った覚えがありませんが気にせず掘り進み


なんということでしょう。偶然にも砂漠の村の地下部分のちょうどいい高さに抜けました!!


せっかくなのでここに駅を作ることにします。


なお、トンネル部分は上から迷惑な輩が降ってくると嫌なのでガラスで蓋を閉めておきました。

ネザーに新拠点を作る (後編下)


前回、作業スペースやら倉庫やらを作りましたが、ネザーゲートも作ってみました。
一応火を付けましたが、ワールドが広がると嫌なのでワープはせずに、鎖で閉鎖しておきます。
いつかバージョンアップでワールド生成に変化があった時に行くかもしれません。


あと、閉塞感が半端ないので、このような窓を数ヶ所不規則に設けました。


最後に砦の遺跡攻略の際に倒さずに閉まっておいたピグリン・ブルータスをトロッコに乗せ


拠点にお招きしました。


その他ごちゃごちゃと照明などを配置して、


完成しました。


外側から見るとこんな感じです。
南北へも一応通路を伸ばせるようにしていますが、現在は閉じています。

ネザーに新拠点を作る (後編上)

だいぶ前にネザーに新拠点を作る (前編)を作りましたので、今回は後編です。
が、思いのほか量が多くなってしまったので、後編は上・下二巻でお届けします。


そんなネザー拠点ですが、黒い悪魔が湧くのでカーペットを敷いておいたのですが、


採掘所から戻ると地獄になっていました。


そんな妨害にも屈せずに作っていきましょう。
空間はだいぶあるので詰めずにこのように通路で繋げます。


通路のある層の下の階はちょうどトロッコ鉄道が入ってくるので駅を作りました。


さらに下の階へ進むと、採掘所への入り口があります。


通路は落ちると一巻の終わりですので鎖を落ちないようにしておきます。


通路のある層からちょっと上がった所にワーキングスペースを用意しました。


駅と同じ層のある階段の下あたりには倉庫を設置。


いろいろ邪魔で行くことが出来ないデッドスペースは植林して自然な感じにしておきました。


続きは、明後日アップ予定です。

2021年もよろしくおねがいします

こんばんは!!!
本年は喪中に付き、年始の挨拶は失礼させて頂きます。


去年はコロナ禍でほんと良く分からない1年でしたね。
私も仕事がテレワークになった期間が結構あったのですが、だからと言ってマイクラの建造物を多く作ったかというと、別にそんなことは無かったりと、

去年の目標は「大規模建築を一つ作る」でしたが、これはブルワリー建築ということで、無事に達成しました!!ついでにビールについてちょっと詳しくなりました。
加えて、数年前から進行していた大規模プロジェクトの森の洋館リフォームプロジェクトもつい先日完成し、達成感が残りつつ新年を迎えております。
今年の目標ですが、ちょっと間が空いている都市開発をどうにか重い腰を上げて再開するにしたいと思います。

では、次の525,600分もどうぞ『マインクラフトてんやわんや開拓記』をよろしくお願いいたします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2021年01月

赤い家を作る


今回は南大陸の北東の半島に誰がどう見ても赤いブロックを使った赤い民家を作りたいと思います。


サイズはやや小さ目。結構狭い場所に無理やり詰め込みました。


壁は信じられないほど赤い砂岩と砂をメイン素材に。
ちなみに間違えていたので先のスクショから1ブロック伸ばしています。


屋根は良い感じのダークな木材


では絶対的に赤い内装を作りましょう。


こんな感じになりました。


外観も微調整して完成。

無人八百屋を作る


今回は八百屋さんを作ろうと思いますが、緊急事態宣言も出ていることですし密にならないように無人店舗にしたいと思います。
場所は南1.8区の段々畑への道の分岐点あたり。


サイズはこんな感じの正方形です。
厳密な調査の結果、無人店舗は正方形が合うらしいので


なぜか在庫が大量にある松の木が壁の主素材。


屋根はやや素朴感を出した感じ。


正方形の内装を作っていきます。


キノコは野菜なのかという永遠のテーマもありますが、こんな感じになりました。
右のドロッパーに代金を入れること。


外観を微調整して完成。

極東サバンナ地区から新区画に街道を伸ばす


極東サバンナの都市は外界と城壁と門で隔てられていますが、正面玄関である南側には橋が架けられていません。


ので、ここに立派な橋を建設しました。
これでようやく泳いで川を渡らずに済みますね。



極東サバンナとは言いますが、この地域の大半は砂漠です。
その砂漠をひたすら南へ、ちょこっと曲がってさらに南へ


新たなサバンナ地区(名称未決定)に入りますが、ここにも川が流れているので、


橋を架けました。
ようやくこのものすごい山の建つ地域に文明が浸食することになりました。



それはさておき、3枚目のスクリーンショットで曲がったところは実は分岐しております。
この道こそ街道40号なのですが、ただいま通行止めを実施しております。


なぜならばサンドワームばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえの巣が出現して人間を襲っているからです。

ちなみに、この巣は以前作ったやつです。

西大陸に歪んだ民家を作る


西大陸に木製建築の多く集まっている集落があります。
今回はここに1軒追加したいと思います。


サイズはまぁいつもと大体同じです。


壁はシラカバ&オークがメインです。


屋根は1.16で新たに追加された歪んだ木材を使っていきます。


内装を作りましょう。



こんな感じになりました。


外観も整えて完成。
この記事を書きながら気づいたのですが、もしや歪んだ幹は木製にカウントされるのか…
心優しいブログの読者さまはきっと、木製だと言って下さるに違いない。

南々工業地帯再開 第Ⅱ章・第一シーズン開始

南々工業地帯という比較的初期から開発を始め、だいぶ前に開発を終えた地区があります。
この南々工業地帯は3つの島、長男島、次男等、三男島からなる地域で、開発を終えたのは次男島に過ぎません。
しばしの休眠を経た今日、南々工業地帯開発を再開したいと思います。


開発するのは最も西側にある三男島で、まだ自然が生い茂っています。


ので、思い切って伐採。
ここまで思いっきり木こるのは久しぶりでした。


そして、今となってはここに雪は降らず、海も固まらないので除雪&除氷することにしました。
氷の上にタイマツが設置できるようになっていたので、これで勝手に溶けてタイマツも自動で消えるとか思っていたのですが、結局中途半端に残り、余計に面倒くさい作業が残りました。


雪も綺麗さっぱりと取り除きました。
地形自体は削りたくなかったので、9年ぶりくらいに木のツールを作ってコツコツ取り除きました。


次男島と同じように基礎部分を作成。
最初、次男島と三男島とは1区画分の隙間にしようと思ったのですが、実際に仮置きするとあまりに狭いということで、2区画分開けました。


とりあえず区画をきちんと整備して開発の準備が整いました。
外枠が出来ていない部分が数ヶ所ありますが、そこはまだ未確定部分です。


あとで増減するかもしれませんが、24区画用意しました。
次男島は41区画だったので半分ちょっとですね。
たぶん数シーズン続くと思いますが、次男島ほど長くはならない予定です。

これまでの開拓まとめ (2201~2300)

2,300エントリーになりました!!

この100エントリー、建築部門で印象深いのは森の洋館リフォームの完成ですね。トータルで23エントリー、初回は2019年8月とかなりの長期大規模プロジェクトでした。
リフォームという、今までにない縛り?もあって新鮮に楽しめましたし、ここで得たものも通常の開発にフィードバックできればと思っています。

そして、ほんと久しぶりにネザーに大幅アップデートが来て、探索も含めて新拠点の建築など楽しめましたね。
新素材はまだまだ使いこなせていないので、いろいろ試してみたいと思っています。

このまとめ記事を作って気づいたのですが今回の100エントリーでは街に1軒も建築しませんでした。実はこのブログを始めて初だったりします。
代わりと言ってはなんですが、1,700エントリーのまとめ以降放置されていた要塞区が割と発展しました。
最初は暗い屋根に統一する気は無かったのですが、いつの間にかそんな雰囲気になってきています。結構うちのワールドあるあるだったりします。

今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。極一部に変なところもありますが、ほとんど綺麗に描画されていると思います。

続きを読む

マイクラの日常 (25)

前100エントリーの際にネザーのちょうど中心にウィザーローズ収集兵器を作りました。
この100エントリーの初旬頃、少し離れたところにガストのお涙トラップを作りました。
ガストのお涙トラップの成果は既にお伝えしていますが、実はウィザーローズ収集兵器も地味に稼働しており・・・


結果として、ウィザーローズが44LC貯まりました。
ちなみに現バージョンでも無事稼働しますが、さすがに古代の拠点に行くとウィザーさんもお休みになられます。


3Dプリントの最中にずらしてしまったような海底神殿を発見。


たまに館が燃えたって話を聞いて、またまたぁ、冷静に消せば鎮火できるよー。と実は思っていたのですが無理。
これは森の洋館リフォームで参考の為に見つけた別ワールドの森の洋館なのですが、クリエイティブモードでも諦めました。


中央の木は植林して生やしたんですけど、オークなのにかつて見たことが無いくらい高い木になった気がします。


古代の採掘所の10本坑道を掘った結果です。ジャン
覚悟していたより、全然見つかるなぁという印象です。でも、4本目と5本目前半は1個も取れずにツルハシと心が折れそうになりました。


そんな中でもテンションが大盛り上がりしたのは、古代の残骸三兄弟。

サイロ付き養鶏民家を作る (後編)


前回、1階を作ったので今回は2階を作ります。


2階では養鶏をしているという設定です。
ここに住んでいる人は矢屋の店員で、矢に使う羽をここで調達しています。


外観ですが、タイトル通りにサイロも設けました。
ちなみにサイロは2階で繋がっていて、そこから餌を出します。


いろいろと微調整して完成。



あと、今回の建築とは関係ありませんがスペースが余ったので、近くに井戸を作りました。
この辺に住んでいる人の共用井戸です。


看板も作りました。


砂保管所を作る際に忘れていた、砂を運搬中の馬車もついでに作成。

サイロ付き養鶏民家を作る (前編)


要塞区にモーテルや矢屋などを作りましたが、民家が無く、従業員さんも通うのが大変です。
ということで、今回は民家をスクリーンショットの線路の向こう側に作ります。


サイズはこんなところでいつもより長細く深く掘っています。


壁はネザーレンガとダークオークの原木がメイン素材。


屋根は半円スタイルにしてみました。


内装を作っていきます。


2階建てで1階の高さを広く取るために、1段下げた部分を床にしています。


こんな感じになりました。

極東サバンナ地区に鉄道を通す


少し前に極東サバンナ地区の西端にある砂漠の村から極東サバンナ都市まで道を作りました。
しかし私は二宮金次郎ではないので毎回歩いて通うのは辛いです。そこで、今回はトロッコ鉄道を通そうと思います。
極東サバンナ都市から作り始めます。駅は既に作られているスクリーンショットの建物で1番ホームから出発します。


しばらくは都市内の敷地を通り、スクリーンショット左下の城壁上部を通り、外に出ます。


基本的に高架線で一部は以前作ったメインストリートと平行して走ります。


ちょうど中間くらいに大きな砂山があり、そこをトンネルで突っ切ると


こんなロマンを感じる場所があったりします。将来駅を作るかも知れません。


砂漠の村のある島へ到達するとメインストリートとクロスします。
とても偶然な事に、鉄道の橋脚間と道路の橋の幅がピッタリ。


その後も道路に絡みつつクネクネと進み


村の少し手前で地下に潜ります。


上に見える人工的な建造物は作った覚えがありませんが気にせず掘り進み


なんということでしょう。偶然にも砂漠の村の地下部分のちょうどいい高さに抜けました!!


せっかくなのでここに駅を作ることにします。


なお、トンネル部分は上から迷惑な輩が降ってくると嫌なのでガラスで蓋を閉めておきました。

ネザーに新拠点を作る (後編下)


前回、作業スペースやら倉庫やらを作りましたが、ネザーゲートも作ってみました。
一応火を付けましたが、ワールドが広がると嫌なのでワープはせずに、鎖で閉鎖しておきます。
いつかバージョンアップでワールド生成に変化があった時に行くかもしれません。


あと、閉塞感が半端ないので、このような窓を数ヶ所不規則に設けました。


最後に砦の遺跡攻略の際に倒さずに閉まっておいたピグリン・ブルータスをトロッコに乗せ


拠点にお招きしました。


その他ごちゃごちゃと照明などを配置して、


完成しました。


外側から見るとこんな感じです。
南北へも一応通路を伸ばせるようにしていますが、現在は閉じています。

ネザーに新拠点を作る (後編上)

だいぶ前にネザーに新拠点を作る (前編)を作りましたので、今回は後編です。
が、思いのほか量が多くなってしまったので、後編は上・下二巻でお届けします。


そんなネザー拠点ですが、黒い悪魔が湧くのでカーペットを敷いておいたのですが、


採掘所から戻ると地獄になっていました。


そんな妨害にも屈せずに作っていきましょう。
空間はだいぶあるので詰めずにこのように通路で繋げます。


通路のある層の下の階はちょうどトロッコ鉄道が入ってくるので駅を作りました。


さらに下の階へ進むと、採掘所への入り口があります。


通路は落ちると一巻の終わりですので鎖を落ちないようにしておきます。


通路のある層からちょっと上がった所にワーキングスペースを用意しました。


駅と同じ層のある階段の下あたりには倉庫を設置。


いろいろ邪魔で行くことが出来ないデッドスペースは植林して自然な感じにしておきました。


続きは、明後日アップ予定です。

2021年もよろしくおねがいします

こんばんは!!!
本年は喪中に付き、年始の挨拶は失礼させて頂きます。


去年はコロナ禍でほんと良く分からない1年でしたね。
私も仕事がテレワークになった期間が結構あったのですが、だからと言ってマイクラの建造物を多く作ったかというと、別にそんなことは無かったりと、

去年の目標は「大規模建築を一つ作る」でしたが、これはブルワリー建築ということで、無事に達成しました!!ついでにビールについてちょっと詳しくなりました。
加えて、数年前から進行していた大規模プロジェクトの森の洋館リフォームプロジェクトもつい先日完成し、達成感が残りつつ新年を迎えております。
今年の目標ですが、ちょっと間が空いている都市開発をどうにか重い腰を上げて再開するにしたいと思います。

では、次の525,600分もどうぞ『マインクラフトてんやわんや開拓記』をよろしくお願いいたします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ