2022年05月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2022年05月

粘土造りの家を作る (1)


粘土造りの家と書くと、なんだか幼稚園児の作る粘土工作に見えてしまいますね。


場所は北大陸のウォールタウンの西端にあたる部分です。
少しばかり整地してから土台を作ります。


そして、粘土細工にあたる壁を作ります。
少し前のバージョンだったら贅沢すぎますが、今や粘土は事実上使いたい放題です。


今回は一部が二階建て建築となります。
粘度が素材だと心なしか安定していないように見えてしまいます。


屋根は綺麗な砂岩とレッドチリレンガにしました。
当初は赤レンガにしようと思っていたのですが、どーーもイメージと違くて


窓枠などは、閃緑岩で作ります。
入り口はちょっと豪華っぽくてお気に入り。


次回内装を作ります。

新たなスタジアムを作る (3)


スタジアムは角に4つのツノが生えており、そこはスクショのような3×3のスペースがあります。


基本的に以前作ったスタジアムと同じですが、一つは拠点になっています。


一つは記録室。書見台など地味な部分がマイナーバージョンアップ。


一つは記録室に似ていますが、アナウンスルーム。はやくマイクが追加されないかな。
でも、次のバージョンで追加されそうな角笛とかあるといいかもですね。


最後の一室は倉庫になっています。



ボールを配置したり微調整して完成。


最近、玉ねぎが高くてなかなか買えないので、代わりに塔の上に配置しました。

新たなスタジアムを作る (2)


基本的に屋外のスタジアムですが、角の4箇所にはこのような空間が空いています。


入り口と繋がっているのでチケットカウンター


その隣は売店になっています。
結構狭いスペースに段差を利用して無理やり詰め込みました。


別の部屋は選手控室になっています。左の階段を下りるとフィールドに入ることができます。


選手控室と繋がる、建物の短辺側の座席下は少し余裕があるので


トレーニングルームにしてみました。
ここは南大陸のスタジアムには無かった要素です。

これらの部屋がホーム/アウェイと別々に用意されています。

新たなスタジアムを作る (1)


以前、南大陸にスタジアムを作りました。
しかし、1か所のスタジアムを各所のチームで使い合うってのは、さすがに現実的ではありません。
そこで今回は、南大陸から一番遠いであろう極東サバンナ区に新たなスタジアムを作りたいと思います。


場所は、極東サバンナの都市からやや南にいった砂漠の上です。
前のスクショの奥に巨大な何かが見えるサバンナは、別のサバンナです。


地産地消の精神に則って、素材確保を兼ねた整地を行ったあとに、ツルツルな砂岩系で壁を作ります。


スタンドを作ります。
スタジアムの椅子って堅いイメージなんですけど、最近はどうなんでしょうか。


角には塔を建てておきます。


そしてとりあえずフィールドを設置。
サイズは南大陸に作ったものと同一になっています。

ピラ見島に鍛冶屋を作る


徐々に民家も増えてきましたピラミッド区のピラ見島に、今回は鍛冶屋を作りたいと思います。


サイズは気持ち大き目といったところでしょうか。


壁は集落の建築スタイルに則って丸石壁ですが、今スクショ見直すと、明らかに素材間違いしている気もしますね。


屋根は三角屋根+庇みたいな形状。


内装を作ります。


こんな感じになりました。
ザ・工場(こうば)って感じに出来てくれた気がします。


外観も微調整して完成。

要塞区にモダンな民家をビルドする (後編)


では、内装を紹介していきます。入ってすぐのところはリビングになっています。


角はキッチンとしての部屋がキチンとあります。


その隣にモダンなのに暖炉を設置してもいいのか、という問いに悩まれつつ作った部屋。


2階部分はほとんどが寝室となっています。


小さな部屋があり、そこは養蜂室になっています。
ちゃんと蜂入りを持ってきたのですが、帰ってこずに、すべて孤児ハッチになってしまいました。


屋根裏にもちょっとだけスペースがあったので、物置兼隠れ書斎っぽい感じにしてみました。



外観も微調整して完成。


なお、屋根裏は養蜂室経由で外の梯子を上って画面中央の外の扉から入ります。 雨風が強いと、なかなか大変そうです。

要塞区にモダンな民家をビルドする (前編)


要塞区の大小麦畑近くの脇道沿いに民家を建てます。


今回はわりと大き目で、少しだけ埋め立てを行いました。


1層目。壁材メイン素材は灰色のコンクリ粉です。


2層目は、全体の3分の1くらいの広さにしました。


屋根は角度の違うダークオークの三角屋根の組み合わせ。
屋根窓の位置調整とかで地味に大変でした。


うちのワールドには珍しくモダンっぽい感じじゃないでしょうか?
次回、内装を作ります。

下宿部屋付きの酒場を作る (後編)


前回、酒場の内装を作りましたが、実は中に階段はありません。
階段は外に設けてあります。


屋根裏なんですけど、やや高さを取っている分、個人的には十分過ぎるほどの広さだったりします。


なので3部屋に区切って、こんな感じに家具を配置しました。
タイトルのように、田舎から出てきた魔女が下宿するようなイメージです。
これとほとんど同じサイズの部屋がもう1つあります。


もう1部屋はやや広めで、酒場の店主夫婦の部屋となっています。



最後に外観を整えて完成。


前回の酒場の中に大樽が壁に埋まっていましたが、貫通して外側に出ています。

下宿部屋付きの酒場を作る (前編)


南1.8区のできる城の前にある平原に、新たに店を追加します。


形状はやや歪な感じにしてみます。


1層目は、薄灰色のテラコッタ


2層目も同じく薄灰色のテラコッタですが、一部は1層目より大きくはみ出すように取ってみました。


屋根は花崗岩系でまぁ、普通な感じ。



内装を作っていきます。


1層目は大人な感じの酒場になっています。


はみ出した部分がカウンターというか厨房的な部分です。

北大陸に豪邸を作る (4)


今までスルーしてきたのですが、この建物の中央には吹き抜けのスペースがあります。


温室じゃないですけど、それっぽい憩いのスペースを設置。


外側の2階部分の凹んでいる部分にも植物を植えます。


深層岩など暗いイメージでしたが、結構明るくいい感じになりました。


外装も掘りを作って植物を植えたりと微調整して


完成。

ちなみに、公園の逆サイドにだいぶ前に作った高級アパートとあえて似たテイストにしてみました。
同じ建築家が別の時期に作ったという設定です。

北大陸に豪邸を作る (3)


1階にはまだ左右の中間に小部屋がありまして、北側は図書室にしました。


もう片方は麻雀部屋です。



続きまして2階になります。(1)の際に書いた通り、凹ませているため3方向が窓になっています。


表にあたる西側部分は大きくダイニングルームにしました。


裏側の南東は主寝室となっています。


主寝室と繋がる裏エントランスの上に当たる部分は書斎となっています。


最後に、北東にあたる部屋は客間となっています。

北大陸に豪邸を作る (2)


内装をつくっていきます。


エントランスはちょっと広く豪華に取っています。
実は、この建物は4人共同マンションという体だけど、実は一人で住んでいるという裏設定があります


エントランス入って左側は応接室になっています。


右側は音楽室。
先の応接室と同様に階段下のスペースが結構中途半端だったので暖炉とピアノを入れてみました。
というか、逆に暖炉、ピアノを先に思い付いて、その後に応接室、音楽室と用途が決まりました。



裏側は倉庫や、次に紹介するキッチンなどがあります。
基本的に主人は入らずに使用人が作業するイメージ。スクリーンショットには写っていませんが、左に裏口があります。


最初に書いた設定の為、内部は左右前後対称なのでかなり広めのキッチンになっています。


キッチンはオープンでしたが、反対側は完全な個室になっており、倉庫兼工作室になっています。

北大陸に豪邸を作る (1)


今回は北大陸の中央公園の周り区画の南東位置に豪邸を作りたいと思います。
前100エントリーでは小さい家が多かったので、今回はしょっぱなから複数の部屋のある大きな家です。イエーイ


まずは土台を確保します。
大きな建築はここで間違えると悲劇になるので慎重に。前100エントリーに無かった緊張感が街長を襲います。


壁のメイン素材は深層岩とブラックストーンから作ることができるものを組み合わせています。
種類が多すぎて、わりと後半分け分からなくなってしまいましたが、


2階も同じように作りますが、左右を凹ませています。


構造造りもこの段階でやりました。


屋根は赤ネザーレンガで作ります。
中央公園周辺は高さ制限があるので、地味に苦労していたりします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2022年05月

粘土造りの家を作る (1)


粘土造りの家と書くと、なんだか幼稚園児の作る粘土工作に見えてしまいますね。


場所は北大陸のウォールタウンの西端にあたる部分です。
少しばかり整地してから土台を作ります。


そして、粘土細工にあたる壁を作ります。
少し前のバージョンだったら贅沢すぎますが、今や粘土は事実上使いたい放題です。


今回は一部が二階建て建築となります。
粘度が素材だと心なしか安定していないように見えてしまいます。


屋根は綺麗な砂岩とレッドチリレンガにしました。
当初は赤レンガにしようと思っていたのですが、どーーもイメージと違くて


窓枠などは、閃緑岩で作ります。
入り口はちょっと豪華っぽくてお気に入り。


次回内装を作ります。

新たなスタジアムを作る (3)


スタジアムは角に4つのツノが生えており、そこはスクショのような3×3のスペースがあります。


基本的に以前作ったスタジアムと同じですが、一つは拠点になっています。


一つは記録室。書見台など地味な部分がマイナーバージョンアップ。


一つは記録室に似ていますが、アナウンスルーム。はやくマイクが追加されないかな。
でも、次のバージョンで追加されそうな角笛とかあるといいかもですね。


最後の一室は倉庫になっています。



ボールを配置したり微調整して完成。


最近、玉ねぎが高くてなかなか買えないので、代わりに塔の上に配置しました。

新たなスタジアムを作る (2)


基本的に屋外のスタジアムですが、角の4箇所にはこのような空間が空いています。


入り口と繋がっているのでチケットカウンター


その隣は売店になっています。
結構狭いスペースに段差を利用して無理やり詰め込みました。


別の部屋は選手控室になっています。左の階段を下りるとフィールドに入ることができます。


選手控室と繋がる、建物の短辺側の座席下は少し余裕があるので


トレーニングルームにしてみました。
ここは南大陸のスタジアムには無かった要素です。

これらの部屋がホーム/アウェイと別々に用意されています。

新たなスタジアムを作る (1)


以前、南大陸にスタジアムを作りました。
しかし、1か所のスタジアムを各所のチームで使い合うってのは、さすがに現実的ではありません。
そこで今回は、南大陸から一番遠いであろう極東サバンナ区に新たなスタジアムを作りたいと思います。


場所は、極東サバンナの都市からやや南にいった砂漠の上です。
前のスクショの奥に巨大な何かが見えるサバンナは、別のサバンナです。


地産地消の精神に則って、素材確保を兼ねた整地を行ったあとに、ツルツルな砂岩系で壁を作ります。


スタンドを作ります。
スタジアムの椅子って堅いイメージなんですけど、最近はどうなんでしょうか。


角には塔を建てておきます。


そしてとりあえずフィールドを設置。
サイズは南大陸に作ったものと同一になっています。

ピラ見島に鍛冶屋を作る


徐々に民家も増えてきましたピラミッド区のピラ見島に、今回は鍛冶屋を作りたいと思います。


サイズは気持ち大き目といったところでしょうか。


壁は集落の建築スタイルに則って丸石壁ですが、今スクショ見直すと、明らかに素材間違いしている気もしますね。


屋根は三角屋根+庇みたいな形状。


内装を作ります。


こんな感じになりました。
ザ・工場(こうば)って感じに出来てくれた気がします。


外観も微調整して完成。

要塞区にモダンな民家をビルドする (後編)


では、内装を紹介していきます。入ってすぐのところはリビングになっています。


角はキッチンとしての部屋がキチンとあります。


その隣にモダンなのに暖炉を設置してもいいのか、という問いに悩まれつつ作った部屋。


2階部分はほとんどが寝室となっています。


小さな部屋があり、そこは養蜂室になっています。
ちゃんと蜂入りを持ってきたのですが、帰ってこずに、すべて孤児ハッチになってしまいました。


屋根裏にもちょっとだけスペースがあったので、物置兼隠れ書斎っぽい感じにしてみました。



外観も微調整して完成。


なお、屋根裏は養蜂室経由で外の梯子を上って画面中央の外の扉から入ります。 雨風が強いと、なかなか大変そうです。

要塞区にモダンな民家をビルドする (前編)


要塞区の大小麦畑近くの脇道沿いに民家を建てます。


今回はわりと大き目で、少しだけ埋め立てを行いました。


1層目。壁材メイン素材は灰色のコンクリ粉です。


2層目は、全体の3分の1くらいの広さにしました。


屋根は角度の違うダークオークの三角屋根の組み合わせ。
屋根窓の位置調整とかで地味に大変でした。


うちのワールドには珍しくモダンっぽい感じじゃないでしょうか?
次回、内装を作ります。

下宿部屋付きの酒場を作る (後編)


前回、酒場の内装を作りましたが、実は中に階段はありません。
階段は外に設けてあります。


屋根裏なんですけど、やや高さを取っている分、個人的には十分過ぎるほどの広さだったりします。


なので3部屋に区切って、こんな感じに家具を配置しました。
タイトルのように、田舎から出てきた魔女が下宿するようなイメージです。
これとほとんど同じサイズの部屋がもう1つあります。


もう1部屋はやや広めで、酒場の店主夫婦の部屋となっています。



最後に外観を整えて完成。


前回の酒場の中に大樽が壁に埋まっていましたが、貫通して外側に出ています。

下宿部屋付きの酒場を作る (前編)


南1.8区のできる城の前にある平原に、新たに店を追加します。


形状はやや歪な感じにしてみます。


1層目は、薄灰色のテラコッタ


2層目も同じく薄灰色のテラコッタですが、一部は1層目より大きくはみ出すように取ってみました。


屋根は花崗岩系でまぁ、普通な感じ。



内装を作っていきます。


1層目は大人な感じの酒場になっています。


はみ出した部分がカウンターというか厨房的な部分です。

北大陸に豪邸を作る (4)


今までスルーしてきたのですが、この建物の中央には吹き抜けのスペースがあります。


温室じゃないですけど、それっぽい憩いのスペースを設置。


外側の2階部分の凹んでいる部分にも植物を植えます。


深層岩など暗いイメージでしたが、結構明るくいい感じになりました。


外装も掘りを作って植物を植えたりと微調整して


完成。

ちなみに、公園の逆サイドにだいぶ前に作った高級アパートとあえて似たテイストにしてみました。
同じ建築家が別の時期に作ったという設定です。

北大陸に豪邸を作る (3)


1階にはまだ左右の中間に小部屋がありまして、北側は図書室にしました。


もう片方は麻雀部屋です。



続きまして2階になります。(1)の際に書いた通り、凹ませているため3方向が窓になっています。


表にあたる西側部分は大きくダイニングルームにしました。


裏側の南東は主寝室となっています。


主寝室と繋がる裏エントランスの上に当たる部分は書斎となっています。


最後に、北東にあたる部屋は客間となっています。

北大陸に豪邸を作る (2)


内装をつくっていきます。


エントランスはちょっと広く豪華に取っています。
実は、この建物は4人共同マンションという体だけど、実は一人で住んでいるという裏設定があります


エントランス入って左側は応接室になっています。


右側は音楽室。
先の応接室と同様に階段下のスペースが結構中途半端だったので暖炉とピアノを入れてみました。
というか、逆に暖炉、ピアノを先に思い付いて、その後に応接室、音楽室と用途が決まりました。



裏側は倉庫や、次に紹介するキッチンなどがあります。
基本的に主人は入らずに使用人が作業するイメージ。スクリーンショットには写っていませんが、左に裏口があります。


最初に書いた設定の為、内部は左右前後対称なのでかなり広めのキッチンになっています。


キッチンはオープンでしたが、反対側は完全な個室になっており、倉庫兼工作室になっています。

北大陸に豪邸を作る (1)


今回は北大陸の中央公園の周り区画の南東位置に豪邸を作りたいと思います。
前100エントリーでは小さい家が多かったので、今回はしょっぱなから複数の部屋のある大きな家です。イエーイ


まずは土台を確保します。
大きな建築はここで間違えると悲劇になるので慎重に。前100エントリーに無かった緊張感が街長を襲います。


壁のメイン素材は深層岩とブラックストーンから作ることができるものを組み合わせています。
種類が多すぎて、わりと後半分け分からなくなってしまいましたが、


2階も同じように作りますが、左右を凹ませています。


構造造りもこの段階でやりました。


屋根は赤ネザーレンガで作ります。
中央公園周辺は高さ制限があるので、地味に苦労していたりします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ