2023年04月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2023年04月

湖畔に佇む平原の村に道と川を通す


南々地方で道を整備する』で南々地方から羽陽曲折を経て湖畔に佇む平原の村近くまで道を伸ばしましたが、最後は繋げずに終了してしまいました。
その理由は、運河の湖から水引いてないやん、、、という事実に気づいてしまった為でした。


というわけで、今回はここに川、と言っていいのか分かりませんが、水を引こうと思います。まず、地面を砂利に変えました。あとで考えると、丸石の上に乗せる手はずだったのかも知れませんが、記憶の彼方なもので・・・


川と湖の間に何もないと、水がすべて流れてしまうので、水門を用意しました。


無事に水も良い感じに流れてくれました。マイクラ10年以上やってますけど、いまだ水流の仕様が掴み切れません。水ダカラネ!



次に、以前に放置した道ですが、村との間に小さな池があったのでこれを少し大きくして、


橋を架けて繋ぎました。


全景はこんな感じになりました。

藁ぶき民家を作る


ピラミッド区のピラ見島近くの藁ぶき民家の並ぶ集落に追加したいと思います。


サイズは小さ目ってところ。


壁はすべて干草の俵で作ります。


今回の屋根はおしゃれにしてみました。


内装を作りましょう。


彩釉テラコッタハウスのようにこれでもかと言うほど、壁を埋め隠してみました。


外観も微調整して完成。

[?]ハテナブロックを作る


土ブロック、丸石ブロック、ネザライトブロック、、いろいろなブロックがありますけど、今一番熱いのはハテナブロックでしょう。
そう、ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの公開が差し迫っています。


ということで、今回はすでに土管&パックンフラワーのあるジャングル区にハテナブロックを作りたいと思います。
あまり大きすぎてもあれなので、1辺が9メートルにしてみました。


もちろん立方体にします。上下はUSJとかの資料を見るに無地っぽかったのでそのままにしてみました。


内装を作っていきましょう。


と言っても家具を入れるわけではなく回路を入れました。
上のスイッチを踏むと、コインが下から出てきます。本当はヘディングで出したかったのですが、逆感圧板が無いので


あと、使用済みのブロックも作ってみました。
本来は完全な無地なのですが、ちょこっとアレンジしています。


遠景から見るとこんな感じになりました。

宅配してます、総菜屋を作る (後編)


キッチン側には大きな竈があります。
注文したものが棚の間から店員に受け渡すイメージです。


東側のドアの向こうは小さな丘になっていますが、


ここには穴をあけて、


倉庫にしてみました。


店のディスプレイ装飾もしつつ、反対の西側の土地を1段下げて、


宅配用のラバの小屋を併設しました。
これで西大陸民はラーバーイーツすることができます。


外観もいろいろ微調整して完成。

宅配してます、総菜屋を作る (前編)


西大陸は比較的広いのですが、食事処があまりありません。
そこで、今回は西大陸の馬車ディーラーの斜め前の交差点あたりに、総菜屋を作りたいと思います。


サイズはこんなところ、うちのワールド基準では中くらいな感じでしょうか。


壁材は白色のテラコッタにします。


屋根は赤い砂岩を主体に、ポップな感じにしてみました。


内装を作ります。


おおよそ前半分がお店のお客さんが食品を選ぶスペースです。
レア肉なども混ざっていますが、基本はすぐにお腹を満たせる食品を取り揃えています。


カウンター裏は次回紹介するオープンキッチンを覗くことができます。
真ん中の柱の額縁が空っぽなのはブログを書いている今気づきました。
ここには、ハチミツ入りの瓶が入りますので、各自脳内にて補完お願いいたします。

商業施設の間に民家を作る


東大陸に、映画館と歯科医院の間にちょっとした隙間があります。
今回はここに民家を作りたいと思います。ちょっと歯が悪い映画好きの人におすすめ物件ですね。


気づけば試作建築で立床式ブームが来ていたので、半分水に浸かる形で作りたいと思います。
サイズはかなり小さ目。


砂岩&シラカバで壁を組んでいきます。


周辺の建築スタイル同様に赤レンガで屋根を作ります。
無駄に凝った感じにしてしまったので、試作を見ながら作るのに苦労しました。


内装を作っていきます。


割といつも通りの内装でしょうか。


外観も整えます。裏側はちょっとしたテラスになっています。
床下は倉庫というか物置になっていますが、正面からはそんなに見えません。


最終的にこんな感じとなりました。

北大陸役所を作る (3)


地階の部屋を作っていきます。まず、最も大きく吹き抜けの下にある部屋が議場となっています。
主に税金などについての議論や決定が行われるわけですね。


その両サイドには事務局員の控室や


議長の個室があったりします。



そして議場とは反対側は区民が入ることができない長細い個室があり、ここに納税記録などの書類が保存されていたりします。



そして1階。吹き抜けの両側は、議場の傍聴席になっています。


入口の周辺はちょっとした憩いスペースになっています。


地図も新たに撮影してきました。
なお、バナーは方位磁針の北と公園のグリーン、そして豊かな財収を意識してみました。



外観も微調整して完成。
今、このスクショみて気づいたのですが、銅の錆が取れてる。

わりと最初のころのコントラストも悪くなかったんですけどね。別件で使ってみたいと思います。

北大陸役所を作る (2)


内装を作っていきます。今回は2階から作りたい気分。


カウンターをいくつか並べています。税金や街民保険や年金や税金のカウンターなどが並びます。


じっくり納税などについて話し合いがしたい人向けに個室になっているブースが2か所あります。


カウンター以外にも業務用のデスクがいくつか並びます。
あと、何気に作っていなかった北大陸旗も作っておきました。


後方部には会議用のテーブルがあります。
今日の会議のテーマは、リスポーン税について。



続いて1階をスルーして地下1階。


地階は壁でいくつかの部屋に区切られており、スクショは中央の廊下部分になります。
個々の部屋は次回作っていきます。

北大陸役所を作る (1)


北大陸の公園周りの区画の前部分に北大陸全体の役所を作りたいと思います。


地下室も作るために、掘り下げました。
そういえばこの辺に鉄道が通っていたとビクビクして掘ったのですが、幸い大丈夫でした。


メイン素材は泥レンガとテラコッタにしましたが どう でしょうか?


メインを塀ブロックに変えて2層目も作成。
役所ということで、装飾も少なくシンプルな感じにしたいと思います。


屋根は採光の為に天窓を設けるスペースをいくつか作りました。


地下部分の壁も今のうちに作ってしまいましょう。


3階建てで敷地面積は結構広いですが、吹き抜けを大きく取っています。 次回、内装を作っていきます。

パラボラアンテナを建てる


以前、南々工業地帯にパラポラアンテナを建てました。
1機だけでは寂しいので南大陸の気象天文台の近くに増設して交信し合えるようにしたいと思います。


えっ、パラボラアンテナは受信専用だって?そんな堅苦しいこと言うことなしですって。


そんなわけでアンテナを設置する土台まで作れました。
基本的に南々工業地帯と同じです。


お皿も設置。
なお、南々工業地帯に作ったときから湧き条件が緩和したため、湧きつぶしは楽になりました。
まぁ、そもそも設置するのが湧きつぶし出来ていない場所なので、あまり関係ないのですが、


いろいろと微調整して完成。


これで、南大陸の民も、28800bpsという高速で通信を行うことができるようになりました。

そういえば、次のマイクラのバージョンでは月に行くことができるんでしたっけ??まさに、うってつけな建築でした。

白い民家を作る


先日運河に橋を架けましたが、その近くの、まだ集落と言うほど家が無い場所に、民家を立てたいと思います。


サイズはこんなところ、蜂にとっては広くても二足歩行する哺乳類には少し小さ目。


白系の素材をいくつか混ぜて壁を作ります。


すべて白にするのはよろしくないので、屋根はクリーム色にします。


内装を作ります。


入口入ってすぐの場所はキッチン。


反対側がリビングとベッドルームで、こっちは少し可愛さを前面に出してみました。


外観も微調整して完成。

地下帝国区にサウナを作る


地下はわりと涼しい印象があります。しかし人はたまには汗をかきたいときもあるでしょう。
ということで、今回はサウナを作りたいと思います。


場所は前のスクショの中心あたりの斜面にします。
まずは、削って敷地を確保。


意外に使いどころが難しい深層岩タイルで外壁を作ります。
イメージとしては半分崖に埋まっているような感じです。


内装を作っていきましょう。


サウナの内側。明らかに熱気が満ち溢れていますね。


更衣室的なスペース。


そして外観も微調整したり、道もきちんと繋げたりして完成。


ちなみに裏側はこのようになっています。



アレンジ元は『ピラミッド区にサウナポッドを作る』のフィンランドで有名なサウナポッドです。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2023年04月

湖畔に佇む平原の村に道と川を通す


南々地方で道を整備する』で南々地方から羽陽曲折を経て湖畔に佇む平原の村近くまで道を伸ばしましたが、最後は繋げずに終了してしまいました。
その理由は、運河の湖から水引いてないやん、、、という事実に気づいてしまった為でした。


というわけで、今回はここに川、と言っていいのか分かりませんが、水を引こうと思います。まず、地面を砂利に変えました。あとで考えると、丸石の上に乗せる手はずだったのかも知れませんが、記憶の彼方なもので・・・


川と湖の間に何もないと、水がすべて流れてしまうので、水門を用意しました。


無事に水も良い感じに流れてくれました。マイクラ10年以上やってますけど、いまだ水流の仕様が掴み切れません。水ダカラネ!



次に、以前に放置した道ですが、村との間に小さな池があったのでこれを少し大きくして、


橋を架けて繋ぎました。


全景はこんな感じになりました。

藁ぶき民家を作る


ピラミッド区のピラ見島近くの藁ぶき民家の並ぶ集落に追加したいと思います。


サイズは小さ目ってところ。


壁はすべて干草の俵で作ります。


今回の屋根はおしゃれにしてみました。


内装を作りましょう。


彩釉テラコッタハウスのようにこれでもかと言うほど、壁を埋め隠してみました。


外観も微調整して完成。

[?]ハテナブロックを作る


土ブロック、丸石ブロック、ネザライトブロック、、いろいろなブロックがありますけど、今一番熱いのはハテナブロックでしょう。
そう、ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの公開が差し迫っています。


ということで、今回はすでに土管&パックンフラワーのあるジャングル区にハテナブロックを作りたいと思います。
あまり大きすぎてもあれなので、1辺が9メートルにしてみました。


もちろん立方体にします。上下はUSJとかの資料を見るに無地っぽかったのでそのままにしてみました。


内装を作っていきましょう。


と言っても家具を入れるわけではなく回路を入れました。
上のスイッチを踏むと、コインが下から出てきます。本当はヘディングで出したかったのですが、逆感圧板が無いので


あと、使用済みのブロックも作ってみました。
本来は完全な無地なのですが、ちょこっとアレンジしています。


遠景から見るとこんな感じになりました。

宅配してます、総菜屋を作る (後編)


キッチン側には大きな竈があります。
注文したものが棚の間から店員に受け渡すイメージです。


東側のドアの向こうは小さな丘になっていますが、


ここには穴をあけて、


倉庫にしてみました。


店のディスプレイ装飾もしつつ、反対の西側の土地を1段下げて、


宅配用のラバの小屋を併設しました。
これで西大陸民はラーバーイーツすることができます。


外観もいろいろ微調整して完成。

宅配してます、総菜屋を作る (前編)


西大陸は比較的広いのですが、食事処があまりありません。
そこで、今回は西大陸の馬車ディーラーの斜め前の交差点あたりに、総菜屋を作りたいと思います。


サイズはこんなところ、うちのワールド基準では中くらいな感じでしょうか。


壁材は白色のテラコッタにします。


屋根は赤い砂岩を主体に、ポップな感じにしてみました。


内装を作ります。


おおよそ前半分がお店のお客さんが食品を選ぶスペースです。
レア肉なども混ざっていますが、基本はすぐにお腹を満たせる食品を取り揃えています。


カウンター裏は次回紹介するオープンキッチンを覗くことができます。
真ん中の柱の額縁が空っぽなのはブログを書いている今気づきました。
ここには、ハチミツ入りの瓶が入りますので、各自脳内にて補完お願いいたします。

商業施設の間に民家を作る


東大陸に、映画館と歯科医院の間にちょっとした隙間があります。
今回はここに民家を作りたいと思います。ちょっと歯が悪い映画好きの人におすすめ物件ですね。


気づけば試作建築で立床式ブームが来ていたので、半分水に浸かる形で作りたいと思います。
サイズはかなり小さ目。


砂岩&シラカバで壁を組んでいきます。


周辺の建築スタイル同様に赤レンガで屋根を作ります。
無駄に凝った感じにしてしまったので、試作を見ながら作るのに苦労しました。


内装を作っていきます。


割といつも通りの内装でしょうか。


外観も整えます。裏側はちょっとしたテラスになっています。
床下は倉庫というか物置になっていますが、正面からはそんなに見えません。


最終的にこんな感じとなりました。

北大陸役所を作る (3)


地階の部屋を作っていきます。まず、最も大きく吹き抜けの下にある部屋が議場となっています。
主に税金などについての議論や決定が行われるわけですね。


その両サイドには事務局員の控室や


議長の個室があったりします。



そして議場とは反対側は区民が入ることができない長細い個室があり、ここに納税記録などの書類が保存されていたりします。



そして1階。吹き抜けの両側は、議場の傍聴席になっています。


入口の周辺はちょっとした憩いスペースになっています。


地図も新たに撮影してきました。
なお、バナーは方位磁針の北と公園のグリーン、そして豊かな財収を意識してみました。



外観も微調整して完成。
今、このスクショみて気づいたのですが、銅の錆が取れてる。

わりと最初のころのコントラストも悪くなかったんですけどね。別件で使ってみたいと思います。

北大陸役所を作る (2)


内装を作っていきます。今回は2階から作りたい気分。


カウンターをいくつか並べています。税金や街民保険や年金や税金のカウンターなどが並びます。


じっくり納税などについて話し合いがしたい人向けに個室になっているブースが2か所あります。


カウンター以外にも業務用のデスクがいくつか並びます。
あと、何気に作っていなかった北大陸旗も作っておきました。


後方部には会議用のテーブルがあります。
今日の会議のテーマは、リスポーン税について。



続いて1階をスルーして地下1階。


地階は壁でいくつかの部屋に区切られており、スクショは中央の廊下部分になります。
個々の部屋は次回作っていきます。

北大陸役所を作る (1)


北大陸の公園周りの区画の前部分に北大陸全体の役所を作りたいと思います。


地下室も作るために、掘り下げました。
そういえばこの辺に鉄道が通っていたとビクビクして掘ったのですが、幸い大丈夫でした。


メイン素材は泥レンガとテラコッタにしましたが どう でしょうか?


メインを塀ブロックに変えて2層目も作成。
役所ということで、装飾も少なくシンプルな感じにしたいと思います。


屋根は採光の為に天窓を設けるスペースをいくつか作りました。


地下部分の壁も今のうちに作ってしまいましょう。


3階建てで敷地面積は結構広いですが、吹き抜けを大きく取っています。 次回、内装を作っていきます。

パラボラアンテナを建てる


以前、南々工業地帯にパラポラアンテナを建てました。
1機だけでは寂しいので南大陸の気象天文台の近くに増設して交信し合えるようにしたいと思います。


えっ、パラボラアンテナは受信専用だって?そんな堅苦しいこと言うことなしですって。


そんなわけでアンテナを設置する土台まで作れました。
基本的に南々工業地帯と同じです。


お皿も設置。
なお、南々工業地帯に作ったときから湧き条件が緩和したため、湧きつぶしは楽になりました。
まぁ、そもそも設置するのが湧きつぶし出来ていない場所なので、あまり関係ないのですが、


いろいろと微調整して完成。


これで、南大陸の民も、28800bpsという高速で通信を行うことができるようになりました。

そういえば、次のマイクラのバージョンでは月に行くことができるんでしたっけ??まさに、うってつけな建築でした。

白い民家を作る


先日運河に橋を架けましたが、その近くの、まだ集落と言うほど家が無い場所に、民家を立てたいと思います。


サイズはこんなところ、蜂にとっては広くても二足歩行する哺乳類には少し小さ目。


白系の素材をいくつか混ぜて壁を作ります。


すべて白にするのはよろしくないので、屋根はクリーム色にします。


内装を作ります。


入口入ってすぐの場所はキッチン。


反対側がリビングとベッドルームで、こっちは少し可愛さを前面に出してみました。


外観も微調整して完成。

地下帝国区にサウナを作る


地下はわりと涼しい印象があります。しかし人はたまには汗をかきたいときもあるでしょう。
ということで、今回はサウナを作りたいと思います。


場所は前のスクショの中心あたりの斜面にします。
まずは、削って敷地を確保。


意外に使いどころが難しい深層岩タイルで外壁を作ります。
イメージとしては半分崖に埋まっているような感じです。


内装を作っていきましょう。


サウナの内側。明らかに熱気が満ち溢れていますね。


更衣室的なスペース。


そして外観も微調整したり、道もきちんと繋げたりして完成。


ちなみに裏側はこのようになっています。



アレンジ元は『ピラミッド区にサウナポッドを作る』のフィンランドで有名なサウナポッドです。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ