2023年12月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2023年12月

ジェネリック・ツリーハウスを作る


エメラルド山岳区というか、その入り口にあるこの場所に、今回はツリーハウスを作りたいと思います。


なんとサイズは2x2となります。3x3は意外に余裕だったりしますが、このサイズはさすがにきついのでは?


壁は超オーソドックスなオークの原木と板材の組み合わせ。


屋根はツリーハウスらしくジェネリックな葉である苔ブロックにします。


内装を作っていきます。


さすがに1階はほとんど何も配置できないので、流しと階段のみで、


ほとんどは天井裏に収納しました。なんで花が宙を浮いているかは不明です。


外観を微調整して完成。

運河に調整池を作る


パナマ運河が今年は水不足というニュースを見かけました。
あんなに水が豊富そうなのにと思いますよね。ということで、我がワールドの運河にも船の航路としての水ではなく、水位調整用の水を貯える池を作りたいと思います。


まずは一番楽そうな2番目の閘門の隣。もともと小さな池があったのを水を増やしてみました。


水を増やしただけではぱっと見、普通の池と違いが判らないので、取水ポンプっぽいものを設置。


ついでに水位を図るメーターも付けました。



続いて3番目の閘門の近く。
ここはほとんど水が無いので、ひたすらバケツリレーを繰り返し


こんな感じになりました。
水位を決めるのがなかなか難しい。



最後に1番目の閘門。ここは標高が一番低いのもあって、周りに窪みっぽいものがありません。


となると、人力で掘るしかないでしょう。
頑張りました。


力尽きる前にポンプとメーターを取り付けて完成。

高床式民家を作る


南1.8区の東端にある集落に高床式な民家を追加したいと思います。


とは言いつつ控えめな感じ。


オークの板材とトウヒを原木を組み合わせて作ります。
壁がちょっと出っ張っているのが特徴かな。


屋根はオーソドックスにトウヒの緩い傾斜で作ります。


内装を作っていきましょう。


狭いといえば狭いけど、意外にゆとりのある感じになった気もします。


外観を微調整して完成。


結構ごちゃごちゃした外観になりました。

山羊牧場を作る (後編)


内装を作っていきます。


内部も1部屋ではなく、このような内壁で区切っています。


飼育スペースはこんな感じにしてみました。なかなかこの画を撮るのに苦労しました。


中央部分は通路兼物置になっています。
右に普通の山羊、左に叫ぶヤギと分けています。


外観を微調整して完成。


西々大陸も徐々にスペースが無くなってきました。
まだ、すべての動物の飼育スペースを設けてもいないですし。

山羊牧場を作る (前編)


運河の近くに小さな山羊牧場を作ったり、謎の空間に閉じ込めていたりしていますが、やはり表の世界でスクスク育ってほしいものです。
ということで、西々地方にきちんとした山羊牧場を作りたいと思います。


西々地方の東端にこんな感じでスペースを確保しました。
かなり広めじゃありませんか?


壁はこのユニットを並べて、


こんな感じにします。
もともと西々地方はレンガ建築から始まったので初心に戻ってみました。


屋根はサクラにしてみました。


サイドはいろいろ悩んでこんな感じにしてみました。
山羊の性質上、天井を空けられないので、壁をなるべく風通しを良くしています。

風通しのいい家を作る


少し前に南1.8区で山にトンネルを掘り、道を南の方まで伸ばしました。
今回はトンネルを出たあたりにさっそく民家を作りたいと思います。


サイズはこれくらい。うちの民家基準ではちょい大きいってところでしょうか。


固めた泥をメインに壁を作ります。


屋根は平屋でトウヒにします。


内装を作っていきましょう。


窓は張らずに風通し良く、かなりサバイバルな感じにしてみました。


そのままでは虫が寝ている間に口に入ってきそうなので、寝室だけは蚊帳を付けておきました。


蚊帳の中はこんな感じになっています。


外観を微調整して完成。

ステーキハウスを作る (後編)


外だけど内装?を作っていきます。
テーブル&レジカウンター。


雨が降ってもソースが薄まらない素晴らしい席は4テーブルご用意しております。
シンプルで、結構ゆとりのある感じにしてみました。


肉をカットしたりする調理場と


焼く調理場です。
筆者はミディアム・レアが好みです。


全体を微調整して完成。


ちなみに裏口はこんな感じになっています。


ステーキハウスを作る (前編)


よく年を取ると脂っこい部分を受け付けなくなると言いますが、安心してください。街長はまだサーロインいけます!


そんなわけで南大陸の南にある商店街(予定地)にステーキハウスを作りたいと思います。
地形が不安定なので、基礎を多めに打っておきます。


土台にはマングローブの根っこを使って風通しを良くしておきます。


敷地の3分の2の区画に壁を作ります。肉っぽい色を演出するために、ダークオークを使いました。


屋根は、まぁ普通ですね。


こんな感じで解放感ある感じにしてみたいと思います。
肉を焼く音はシューじゃなくてジューでお願いします。

渋そうで渋くない民家を作る


南大陸の植林所の裏の小道脇という渋い立地に今回は民家を建てようと思います。


サイズは小さ目で


壁材はいかにも渋そうな固めた泥にします。


屋根も渋いと言ったら平屋根ということで、トウヒ系で作ります。


内装を作っていきましょう。


うん、一気に渋さレベルがマイナスになりました。さすがサクラですね。


なかなかサクラをうまく使うことが出来ませんが、2024年もいろいろ作っていく所存です。


辛うじて渋い外観を微調整して完成。

種屋を作る (後編)


店内を作りました。いろいろな種を扱っております。
あと、久しぶりにバナーで絵画を作成。キャンバスに描かれている二匹のにゃーです。


さて、このお店。実は2階というか天井裏がございます。


人が住めるくらいの空間がある故


店主の家にしてみました。


テラスもきちんと作りました。
さては種屋と決めるのは外装ができた後だな、と勘繰ってはいけません。


全景はこんな感じです。

種屋を作る (前編)


マインクラフトにはいろいろな種も仕掛けもございます。
ということで、今回は種屋を作りたいと思います。


場所は南1.8区のモスクの近く。
サイズは若干大きめと言ったところでしょうか。


落ち着いた感じにするのかな?


嘘でした。
結構派手な感じになってます。


次回内装を作っていきます。

怪しい家を作る


もう2023年も終わりそうですよ。絶対に1年の周期が短くなっていると思うんですけどねぇ。怪しい…
ということで、今回は怪しい家を作りたいと思います。


場所は北大陸の北東の半島です。基礎はまだ怪しくありません。


壁は普通にダークオークにします。まだ怪しくありませんね。


屋根はトウヒにします。いや、普通の家じゃないですか。


怪しい内装を作っていきましょう。


こんな感じにしてみました。これは怪しさ以外の何でもないでしょう。
一応、生活スペースもきちんと確保しているのが個人的なポイントです。


外観を微調整して完成。

武器防具屋を作る (後編)


内装はRPGによくある同じ建物なのにカウンターが分かれているタイプ。
入ったそばは武器コーナーになっています。


奥側は防具屋。勇者の装備一式も売っておりますよ。


カウンター裏はこんな感じ。
大人になって考えるとレジを分けるのは人件費余分にかかるな、と思ってしまいます。


外観を微調整して完成。


一応裏口もあります。
結構いろいろな木を使いましたけど、結構落ち着いた感じになったでしょうか?そうでもない??
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2023年12月

ジェネリック・ツリーハウスを作る


エメラルド山岳区というか、その入り口にあるこの場所に、今回はツリーハウスを作りたいと思います。


なんとサイズは2x2となります。3x3は意外に余裕だったりしますが、このサイズはさすがにきついのでは?


壁は超オーソドックスなオークの原木と板材の組み合わせ。


屋根はツリーハウスらしくジェネリックな葉である苔ブロックにします。


内装を作っていきます。


さすがに1階はほとんど何も配置できないので、流しと階段のみで、


ほとんどは天井裏に収納しました。なんで花が宙を浮いているかは不明です。


外観を微調整して完成。

運河に調整池を作る


パナマ運河が今年は水不足というニュースを見かけました。
あんなに水が豊富そうなのにと思いますよね。ということで、我がワールドの運河にも船の航路としての水ではなく、水位調整用の水を貯える池を作りたいと思います。


まずは一番楽そうな2番目の閘門の隣。もともと小さな池があったのを水を増やしてみました。


水を増やしただけではぱっと見、普通の池と違いが判らないので、取水ポンプっぽいものを設置。


ついでに水位を図るメーターも付けました。



続いて3番目の閘門の近く。
ここはほとんど水が無いので、ひたすらバケツリレーを繰り返し


こんな感じになりました。
水位を決めるのがなかなか難しい。



最後に1番目の閘門。ここは標高が一番低いのもあって、周りに窪みっぽいものがありません。


となると、人力で掘るしかないでしょう。
頑張りました。


力尽きる前にポンプとメーターを取り付けて完成。

高床式民家を作る


南1.8区の東端にある集落に高床式な民家を追加したいと思います。


とは言いつつ控えめな感じ。


オークの板材とトウヒを原木を組み合わせて作ります。
壁がちょっと出っ張っているのが特徴かな。


屋根はオーソドックスにトウヒの緩い傾斜で作ります。


内装を作っていきましょう。


狭いといえば狭いけど、意外にゆとりのある感じになった気もします。


外観を微調整して完成。


結構ごちゃごちゃした外観になりました。

山羊牧場を作る (後編)


内装を作っていきます。


内部も1部屋ではなく、このような内壁で区切っています。


飼育スペースはこんな感じにしてみました。なかなかこの画を撮るのに苦労しました。


中央部分は通路兼物置になっています。
右に普通の山羊、左に叫ぶヤギと分けています。


外観を微調整して完成。


西々大陸も徐々にスペースが無くなってきました。
まだ、すべての動物の飼育スペースを設けてもいないですし。

山羊牧場を作る (前編)


運河の近くに小さな山羊牧場を作ったり、謎の空間に閉じ込めていたりしていますが、やはり表の世界でスクスク育ってほしいものです。
ということで、西々地方にきちんとした山羊牧場を作りたいと思います。


西々地方の東端にこんな感じでスペースを確保しました。
かなり広めじゃありませんか?


壁はこのユニットを並べて、


こんな感じにします。
もともと西々地方はレンガ建築から始まったので初心に戻ってみました。


屋根はサクラにしてみました。


サイドはいろいろ悩んでこんな感じにしてみました。
山羊の性質上、天井を空けられないので、壁をなるべく風通しを良くしています。

風通しのいい家を作る


少し前に南1.8区で山にトンネルを掘り、道を南の方まで伸ばしました。
今回はトンネルを出たあたりにさっそく民家を作りたいと思います。


サイズはこれくらい。うちの民家基準ではちょい大きいってところでしょうか。


固めた泥をメインに壁を作ります。


屋根は平屋でトウヒにします。


内装を作っていきましょう。


窓は張らずに風通し良く、かなりサバイバルな感じにしてみました。


そのままでは虫が寝ている間に口に入ってきそうなので、寝室だけは蚊帳を付けておきました。


蚊帳の中はこんな感じになっています。


外観を微調整して完成。

ステーキハウスを作る (後編)


外だけど内装?を作っていきます。
テーブル&レジカウンター。


雨が降ってもソースが薄まらない素晴らしい席は4テーブルご用意しております。
シンプルで、結構ゆとりのある感じにしてみました。


肉をカットしたりする調理場と


焼く調理場です。
筆者はミディアム・レアが好みです。


全体を微調整して完成。


ちなみに裏口はこんな感じになっています。


ステーキハウスを作る (前編)


よく年を取ると脂っこい部分を受け付けなくなると言いますが、安心してください。街長はまだサーロインいけます!


そんなわけで南大陸の南にある商店街(予定地)にステーキハウスを作りたいと思います。
地形が不安定なので、基礎を多めに打っておきます。


土台にはマングローブの根っこを使って風通しを良くしておきます。


敷地の3分の2の区画に壁を作ります。肉っぽい色を演出するために、ダークオークを使いました。


屋根は、まぁ普通ですね。


こんな感じで解放感ある感じにしてみたいと思います。
肉を焼く音はシューじゃなくてジューでお願いします。

渋そうで渋くない民家を作る


南大陸の植林所の裏の小道脇という渋い立地に今回は民家を建てようと思います。


サイズは小さ目で


壁材はいかにも渋そうな固めた泥にします。


屋根も渋いと言ったら平屋根ということで、トウヒ系で作ります。


内装を作っていきましょう。


うん、一気に渋さレベルがマイナスになりました。さすがサクラですね。


なかなかサクラをうまく使うことが出来ませんが、2024年もいろいろ作っていく所存です。


辛うじて渋い外観を微調整して完成。

種屋を作る (後編)


店内を作りました。いろいろな種を扱っております。
あと、久しぶりにバナーで絵画を作成。キャンバスに描かれている二匹のにゃーです。


さて、このお店。実は2階というか天井裏がございます。


人が住めるくらいの空間がある故


店主の家にしてみました。


テラスもきちんと作りました。
さては種屋と決めるのは外装ができた後だな、と勘繰ってはいけません。


全景はこんな感じです。

種屋を作る (前編)


マインクラフトにはいろいろな種も仕掛けもございます。
ということで、今回は種屋を作りたいと思います。


場所は南1.8区のモスクの近く。
サイズは若干大きめと言ったところでしょうか。


落ち着いた感じにするのかな?


嘘でした。
結構派手な感じになってます。


次回内装を作っていきます。

怪しい家を作る


もう2023年も終わりそうですよ。絶対に1年の周期が短くなっていると思うんですけどねぇ。怪しい…
ということで、今回は怪しい家を作りたいと思います。


場所は北大陸の北東の半島です。基礎はまだ怪しくありません。


壁は普通にダークオークにします。まだ怪しくありませんね。


屋根はトウヒにします。いや、普通の家じゃないですか。


怪しい内装を作っていきましょう。


こんな感じにしてみました。これは怪しさ以外の何でもないでしょう。
一応、生活スペースもきちんと確保しているのが個人的なポイントです。


外観を微調整して完成。

武器防具屋を作る (後編)


内装はRPGによくある同じ建物なのにカウンターが分かれているタイプ。
入ったそばは武器コーナーになっています。


奥側は防具屋。勇者の装備一式も売っておりますよ。


カウンター裏はこんな感じ。
大人になって考えるとレジを分けるのは人件費余分にかかるな、と思ってしまいます。


外観を微調整して完成。


一応裏口もあります。
結構いろいろな木を使いましたけど、結構落ち着いた感じになったでしょうか?そうでもない??
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ