2024年01月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2024年01月

海賊のアジトに武器庫と爆薬庫を作る


かつてあまり武器と防具の種類があまり無かった時代、それらは倉庫の片隅に置かれていました。


今回はそれらを専用に収める部屋を作りたいと思います。
だいぶ昔に作ったスペースが2つだけ余っていたので、


こんな形に武器と防具を並べてみました。


秘密兵器君も何体取り揃えております。



隣接する部屋もついでに作っていきます。


ここは爆薬保管庫にしました。
誤爆しないかと結構ヒヤヒヤでした。



元々あったスペースは壺を置いてごまかしておきます。

砂利教徒の家を作る (2024)


去年、砂利教の民家を西1.18区に作りました。
ただ、さすがに1軒だけだと寂し過ぎるので、新たな家を追加したいと思います。


道路を挟んで反対側に、以前の家より少しだけ大きい感じで作ります。


壁材はもちろん砂利です。


屋根や柱はネザーレンガにして、教会や既存の建物と調和を取っておきます。


雨水が入りまくっている内装を作っていきましょう。


そんなに禍々しいってほどではないのではないでしょうか。


外観を微調整して完成。
戦犯は砂利というより、ねじれツタな気がしてきました。

ピラ見島に民家を追加する


ピラ見島のまんなかあたりに民家を追加したいと思います。


なかなかスペースが取れずにいつにも増して小さくなってしまいました。
この島はノンプラン建築なので、土地が中途半端な状態になっていてモヤモヤしますが、まぁ、それも特色の一つでしょう。


いつものように壁の主素材は丸石です。


屋根はサクラにしました。この島では初になります。


内装を作っていきます。


こんな感じとなりました。
室内に植木鉢が置けないなら外に置けばいいじゃん戦法を使いました。


外観を微調整して完成。


道を挟んでプライベート畑もきちんと用意しました。

南々工業地帯に新たな縦穴を掘る


以前、南々工業地帯の次男島に当時の岩盤まで縦穴を掘りました。
それから遥かな時間が経過し、なんと岩盤への深度が広がりました。


既存の穴をさらに掘り進めようかとも思ったのですが、せっかくなので現在開発中の三男島に新しい縦穴を掘ることにします。


場所は西端のブロックで、半分が海に入っています。


しかし、これから掘り進める労力に比べれば水抜きなんて無に等しいです。
そんなわけで、とりあえず砂岩層まで掘り終え。


湧水が出てきました。どうするかは後で考えることにして、とりあえず流れは残しておきます。


かつての岩盤にあたる深層岩の層に到達。
別セーブデータのロケハンで直下掘りしたらマグマにあたって、途中しんどいかなぁ、と思っていたんですけど、わりとあっけなく通過できました。


繁茂している空間にぶち当たりました。
なにかに活かしていきたいですね。


久しぶりに天然のウーパールーパーを見た気がします。


ダイヤも集めつつ。


ついに岩盤層まで到達しました。


地上があんなに遠いです。
やはりネザライト様々なのか以前より早く掘れた気がします。いや、歳をとると時間経過が早くなるというアレか??

彩釉テラコッタハウスを作る (灰色)


彩釉テラコッタのハウスが集まる集落に、新たな色を追加したいと思います。


土台は凝灰岩を使います。灰って文字が使われているのでギリセーフ?


壁こそは彩釉テラコッタを使っていきますよ。色は灰色です。


屋根は普通に木製。


内装を作っていきましょう。


こんな感じになりました。もうだいぶ慣れましたか。


寝室側はこうなっています。


外観を微調整して完成。

草屋を作る


西大陸の街道沿いに薬草とか、そんな感じの草を扱う店を作りたいと思います。


土台はこんな感じにしてみました。


外壁は赤レンガ。


屋根はサクラブロックにしました。


内装を作っていきましょう。


結構怪しい感じになってしまいました。


最初に書いたように薬草とか毒消し草とか売っています。


外観を微調整して完成。


裏はこんなふうにしています。

竹の民家を建てる


南東地方の竹の育成施設の近くに民家を作りたいと思います。


近くに屋根を竹にしている民家が見えるので、今回は壁を竹にしたいと思います。


三角の形状にしてみました。


屋根は普通にジャングルの木材。


内装を作っていきましょう。


床も竹にしてなんか明るい感じの家になりました。


外観を微調整して完成。

小さな雑貨屋を作る


北大陸のオレンジ屋根の集落にお店を追加したいと思います。


スペースがあるように見えますが、微妙に良い土地が無かったので、トロッコ鉄道路線の下に作ります。


お店ですけど小さ目。壁材は閃緑岩にします。


高架にくっ付かないように屋根は小さな三角と平屋根の組み合わせにします。


内装を作っていきます。


小さな生活用品とかを扱っている小さな雑貨屋をイメージしてみました。


意外に掘り出し物があるかも知れません。


外観も微調整して完成。


ついでに、砂岩の屋根のままだった建物もオレンジ化させておきました。

山羊牧場主の家を作る


少し前に山羊牧場を作りましたが、今回はその牧場主の家を作りたいと思います。
場所はすぐ隣。


土地不足を補うために海上に作ることにしました。でも結構広め。


壁はトウヒとオークと言ったオークドックスな作りにします。


屋根もダークオークで牧場自体とは全然関連がありません。


内装を作っていきましょう。


こんな感じになりました。
狭いけど、ちょっと広めな雰囲気でしょうか。


わりと暖炉が気に入っています。


外観も微調整して完成。


裏側はこんな感じになっています。

芋屋を作る


撮ったスクショ見ただけでは名前が浮かばなかった区に芋屋を作りたいと思います。


サイズは割と控えめなこんなところ。


真紅の菌糸、別名さつまいもブロックを柱と梁に外壁を作ります。


なんと屋根もおいしそうな色ではありませんか。


内装を作っていきます。


こんな感じになりました。
さつまいもの導入が望まれますね。


外観を微調整して完成。
その場で立ち食いすることもできますよ。

ジャングル内に民家を作る


エメラルド山岳区のジャングルの北端に今回は民家を建てたいと思います。


地面が凸凹なのでちょっと鍾乳石でかさ上げ


壁は閃緑岩にします。


屋根とスルーしていた床は花崗岩にした、四角っぽい形状の建物。


内装を作っていきます。


いつものようにミニマムな空間に詰め込んだインテリア。
試作では窓1ブロックだったのですが、景観がよさそうだったので、臨機応変しました。


ちょっとだけ道を伸ばしたり微調整をして完成。

南々工業地帯に小屋&大型タンクを作る (後編)


タイトルの後半にある大型タンクを作ります。
大型と言っても、前に作ったサイズを大きくしただけで、直径64ブロックみたいなサイズではありません。


タンクの足を組み立てます。
というか、この足がタンク制作苦労度の80%を占めていましたが、


タンク自体は以前のものを一回り大きくした感じ。


屋根、じゃなかった蓋は閉めておくことにします。


小屋の外観も含めて微調整して完成。


いつかこれを家にしたものを作るのだろうか…

南々工業地帯に小屋&大型タンクを作る (前編)


南々工業地帯の西側の島の初期に建てた竹自動回収装置の裏が半区画ほど余っています。
今回はそこに小さな小屋とタンクを作りたいと思います。


まずは小屋で、サイズは“小”屋と言う通り、小さめ。


ジャングル系の木材で壁を作ります。


屋根は傾斜のゆるい斜め屋根にします。


内装を作っていきます。


と言っても倉庫&小さ目な休憩スペースみたいな感じです。
実はこっちの島は、仮眠スペースが無い状態で最初のスクショに写っていた路上ベッドで寝ていたりしていました。

あけおめ♪


みなさん、あけおめ♪です!
昨年はたいへんお世話になりました。
本年も /* マインクラフトてんやわんや開拓記 */ をどうぞよろしくお願い致します。

まだ油断はできませんが、ようやくコロナ禍が明けた感が出てきましたね。
ロケハンというか旅行を再開していきたいなぁ、と思っています。やはり本物に触れることが重要と感じています。

マイクラに関しても、例年のように去年も大規模バージョンアップがありましたね。まだまだ桜を使いこなせていませんが、それがまた楽しいところです。
それと、おかげさまで本の改訂版を出すことができました。買って下さった方には、改めて感謝申し上げます。

今年の目標は長い間放置されているプロジェクトを再開する、ことです。なんのプロジェクトかはまだ秘密です。
コメント返しも滞ってしまいすみません。近く忙しさが解消されるので、再開予定です。

では、2024年もよろしく♪お願いします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2024年01月

海賊のアジトに武器庫と爆薬庫を作る


かつてあまり武器と防具の種類があまり無かった時代、それらは倉庫の片隅に置かれていました。


今回はそれらを専用に収める部屋を作りたいと思います。
だいぶ昔に作ったスペースが2つだけ余っていたので、


こんな形に武器と防具を並べてみました。


秘密兵器君も何体取り揃えております。



隣接する部屋もついでに作っていきます。


ここは爆薬保管庫にしました。
誤爆しないかと結構ヒヤヒヤでした。



元々あったスペースは壺を置いてごまかしておきます。

砂利教徒の家を作る (2024)


去年、砂利教の民家を西1.18区に作りました。
ただ、さすがに1軒だけだと寂し過ぎるので、新たな家を追加したいと思います。


道路を挟んで反対側に、以前の家より少しだけ大きい感じで作ります。


壁材はもちろん砂利です。


屋根や柱はネザーレンガにして、教会や既存の建物と調和を取っておきます。


雨水が入りまくっている内装を作っていきましょう。


そんなに禍々しいってほどではないのではないでしょうか。


外観を微調整して完成。
戦犯は砂利というより、ねじれツタな気がしてきました。

ピラ見島に民家を追加する


ピラ見島のまんなかあたりに民家を追加したいと思います。


なかなかスペースが取れずにいつにも増して小さくなってしまいました。
この島はノンプラン建築なので、土地が中途半端な状態になっていてモヤモヤしますが、まぁ、それも特色の一つでしょう。


いつものように壁の主素材は丸石です。


屋根はサクラにしました。この島では初になります。


内装を作っていきます。


こんな感じとなりました。
室内に植木鉢が置けないなら外に置けばいいじゃん戦法を使いました。


外観を微調整して完成。


道を挟んでプライベート畑もきちんと用意しました。

南々工業地帯に新たな縦穴を掘る


以前、南々工業地帯の次男島に当時の岩盤まで縦穴を掘りました。
それから遥かな時間が経過し、なんと岩盤への深度が広がりました。


既存の穴をさらに掘り進めようかとも思ったのですが、せっかくなので現在開発中の三男島に新しい縦穴を掘ることにします。


場所は西端のブロックで、半分が海に入っています。


しかし、これから掘り進める労力に比べれば水抜きなんて無に等しいです。
そんなわけで、とりあえず砂岩層まで掘り終え。


湧水が出てきました。どうするかは後で考えることにして、とりあえず流れは残しておきます。


かつての岩盤にあたる深層岩の層に到達。
別セーブデータのロケハンで直下掘りしたらマグマにあたって、途中しんどいかなぁ、と思っていたんですけど、わりとあっけなく通過できました。


繁茂している空間にぶち当たりました。
なにかに活かしていきたいですね。


久しぶりに天然のウーパールーパーを見た気がします。


ダイヤも集めつつ。


ついに岩盤層まで到達しました。


地上があんなに遠いです。
やはりネザライト様々なのか以前より早く掘れた気がします。いや、歳をとると時間経過が早くなるというアレか??

彩釉テラコッタハウスを作る (灰色)


彩釉テラコッタのハウスが集まる集落に、新たな色を追加したいと思います。


土台は凝灰岩を使います。灰って文字が使われているのでギリセーフ?


壁こそは彩釉テラコッタを使っていきますよ。色は灰色です。


屋根は普通に木製。


内装を作っていきましょう。


こんな感じになりました。もうだいぶ慣れましたか。


寝室側はこうなっています。


外観を微調整して完成。

草屋を作る


西大陸の街道沿いに薬草とか、そんな感じの草を扱う店を作りたいと思います。


土台はこんな感じにしてみました。


外壁は赤レンガ。


屋根はサクラブロックにしました。


内装を作っていきましょう。


結構怪しい感じになってしまいました。


最初に書いたように薬草とか毒消し草とか売っています。


外観を微調整して完成。


裏はこんなふうにしています。

竹の民家を建てる


南東地方の竹の育成施設の近くに民家を作りたいと思います。


近くに屋根を竹にしている民家が見えるので、今回は壁を竹にしたいと思います。


三角の形状にしてみました。


屋根は普通にジャングルの木材。


内装を作っていきましょう。


床も竹にしてなんか明るい感じの家になりました。


外観を微調整して完成。

小さな雑貨屋を作る


北大陸のオレンジ屋根の集落にお店を追加したいと思います。


スペースがあるように見えますが、微妙に良い土地が無かったので、トロッコ鉄道路線の下に作ります。


お店ですけど小さ目。壁材は閃緑岩にします。


高架にくっ付かないように屋根は小さな三角と平屋根の組み合わせにします。


内装を作っていきます。


小さな生活用品とかを扱っている小さな雑貨屋をイメージしてみました。


意外に掘り出し物があるかも知れません。


外観も微調整して完成。


ついでに、砂岩の屋根のままだった建物もオレンジ化させておきました。

山羊牧場主の家を作る


少し前に山羊牧場を作りましたが、今回はその牧場主の家を作りたいと思います。
場所はすぐ隣。


土地不足を補うために海上に作ることにしました。でも結構広め。


壁はトウヒとオークと言ったオークドックスな作りにします。


屋根もダークオークで牧場自体とは全然関連がありません。


内装を作っていきましょう。


こんな感じになりました。
狭いけど、ちょっと広めな雰囲気でしょうか。


わりと暖炉が気に入っています。


外観も微調整して完成。


裏側はこんな感じになっています。

芋屋を作る


撮ったスクショ見ただけでは名前が浮かばなかった区に芋屋を作りたいと思います。


サイズは割と控えめなこんなところ。


真紅の菌糸、別名さつまいもブロックを柱と梁に外壁を作ります。


なんと屋根もおいしそうな色ではありませんか。


内装を作っていきます。


こんな感じになりました。
さつまいもの導入が望まれますね。


外観を微調整して完成。
その場で立ち食いすることもできますよ。

ジャングル内に民家を作る


エメラルド山岳区のジャングルの北端に今回は民家を建てたいと思います。


地面が凸凹なのでちょっと鍾乳石でかさ上げ


壁は閃緑岩にします。


屋根とスルーしていた床は花崗岩にした、四角っぽい形状の建物。


内装を作っていきます。


いつものようにミニマムな空間に詰め込んだインテリア。
試作では窓1ブロックだったのですが、景観がよさそうだったので、臨機応変しました。


ちょっとだけ道を伸ばしたり微調整をして完成。

南々工業地帯に小屋&大型タンクを作る (後編)


タイトルの後半にある大型タンクを作ります。
大型と言っても、前に作ったサイズを大きくしただけで、直径64ブロックみたいなサイズではありません。


タンクの足を組み立てます。
というか、この足がタンク制作苦労度の80%を占めていましたが、


タンク自体は以前のものを一回り大きくした感じ。


屋根、じゃなかった蓋は閉めておくことにします。


小屋の外観も含めて微調整して完成。


いつかこれを家にしたものを作るのだろうか…

南々工業地帯に小屋&大型タンクを作る (前編)


南々工業地帯の西側の島の初期に建てた竹自動回収装置の裏が半区画ほど余っています。
今回はそこに小さな小屋とタンクを作りたいと思います。


まずは小屋で、サイズは“小”屋と言う通り、小さめ。


ジャングル系の木材で壁を作ります。


屋根は傾斜のゆるい斜め屋根にします。


内装を作っていきます。


と言っても倉庫&小さ目な休憩スペースみたいな感じです。
実はこっちの島は、仮眠スペースが無い状態で最初のスクショに写っていた路上ベッドで寝ていたりしていました。

あけおめ♪


みなさん、あけおめ♪です!
昨年はたいへんお世話になりました。
本年も /* マインクラフトてんやわんや開拓記 */ をどうぞよろしくお願い致します。

まだ油断はできませんが、ようやくコロナ禍が明けた感が出てきましたね。
ロケハンというか旅行を再開していきたいなぁ、と思っています。やはり本物に触れることが重要と感じています。

マイクラに関しても、例年のように去年も大規模バージョンアップがありましたね。まだまだ桜を使いこなせていませんが、それがまた楽しいところです。
それと、おかげさまで本の改訂版を出すことができました。買って下さった方には、改めて感謝申し上げます。

今年の目標は長い間放置されているプロジェクトを再開する、ことです。なんのプロジェクトかはまだ秘密です。
コメント返しも滞ってしまいすみません。近く忙しさが解消されるので、再開予定です。

では、2024年もよろしく♪お願いします。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ