NPC村の公共施設っぽい建物や、農家、牧場なんかも増やしていきます。


家を建てることの出来ない中途半端なスペースが出来てしまったので、倉庫を作りました。
NPC住人はドアの先に空間があれば、そこを家と認識するみたいなので、これでドアの数も消費できます。



元のNPC村にもある塔を建てました。これはアレンジはほとんど無く、元のままです。なかなか凝ったデザインで、再現するのに、ちょっと苦労しました。



元のNPC村にもある本棚がある集会所的な建物も建てました。


照明を若干アレンジしています。



一応、既に1軒ありますが、鍛冶屋を作りました。


何を間違ったのか、1回作った後に、マグマを入れて完成したと思った後、しばらくしたら燃えていました。それもいい思い出です。



牛舎を作りました。


動物は脱走しないようにしないといけないけど、NPC村人は中に入れたいので、このように中に道を作ってみました。



羊牧場。


ハシゴを用いて、NPC住人のみ出入りできるようにしました。



鶏舎。


なんか作っていたらイメージと違う感じになってしまいました。


卵を32個持ってきて、4匹生まれました。



畑をもう一つ作りたいと思っていたので、カボチャとスイカの温室を作りました。


耕しているところを踏めないようにしているので、NPC村人も自由に中に入れます。


建物は、外側から入れる倉庫も併用しています。ドア稼ぎですが。



最初からできている井戸がありますが、もう一つ増やしました。
井戸の底は現在のところ、何も設けていません。将来的に空間を作るかも知れませんが、現在のところ未定です。