結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ネザーの方がここから先が空中通路になって、ちょっと間隔が短いのですが、設置が面倒なので、ギリギリのところに設置します。
前回はベストなところに出たので、それに習って、数ブロック離れたところに設置。

どやっ?
あれ?軌道が見えるけど、ちょっと遠い

既に土ブロックは敷いてあったのですが、空中に出現していました。いまいちポータルの開く条件が分かりません。
まぁ、以前みたいに地下50メートルに出現するよりは全然マシなのでOKです。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ネザーは空中通路に突入しましたが、ちょうど中間に陸地があるので、そこにポータルを設置します。

おおっ、今回は見事に軌道の土ブロックの上に開きました。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

空中通路の終点部分に空間があるので、マグマを避けつつ設置。

おっと、今回は地下に出てしまいました。
ただ、今回はちょっとワザを使ってみたいと思います。

地上側のポータルを壊して、軌道の上に設置。

おっ、ネザー側であけたポータルに無事につながりました。
この方法は動画とかでちょくちょく見たことがあったのですが、実際に試したのは初です。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ブレイズスポーンのある駅まで来てしまいました。その近くに開けたいと思います。

おおぉ、島に出ました。この一応、既に土の仮軌道はここより先まで進んでいます。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ポータルを開ける適当な空間が無かったので、ネザーラックを掘って作ります。

今回は空の上に出ました。まだ土の仮軌道はここまで来ていませんが、ちょうど見えます。

仮軌道を延ばして、戻ってきたら、あと少しでというところでポータルに届かない。作業台を使って、飛び乗りました。ちなみに、その後、作業台は回収できずに、犠牲になりました。
さて、皆様に重要なお知らせがあります。
実は、この大海原に突入して、リアルで早7ヶ月が経過しました。

ネザーの方がここから先が空中通路になって、ちょっと間隔が短いのですが、設置が面倒なので、ギリギリのところに設置します。
前回はベストなところに出たので、それに習って、数ブロック離れたところに設置。

どやっ?
あれ?軌道が見えるけど、ちょっと遠い

既に土ブロックは敷いてあったのですが、空中に出現していました。いまいちポータルの開く条件が分かりません。
まぁ、以前みたいに地下50メートルに出現するよりは全然マシなのでOKです。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ネザーは空中通路に突入しましたが、ちょうど中間に陸地があるので、そこにポータルを設置します。

おおっ、今回は見事に軌道の土ブロックの上に開きました。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

空中通路の終点部分に空間があるので、マグマを避けつつ設置。

おっと、今回は地下に出てしまいました。
ただ、今回はちょっとワザを使ってみたいと思います。

地上側のポータルを壊して、軌道の上に設置。

おっ、ネザー側であけたポータルに無事につながりました。
この方法は動画とかでちょくちょく見たことがあったのですが、実際に試したのは初です。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ブレイズスポーンのある駅まで来てしまいました。その近くに開けたいと思います。

おおぉ、島に出ました。この一応、既に土の仮軌道はここより先まで進んでいます。
~何も無かったので中略~
結構遠くまで来たので、ポータルをもう一つ開けたいと思います。

ポータルを開ける適当な空間が無かったので、ネザーラックを掘って作ります。

今回は空の上に出ました。まだ土の仮軌道はここまで来ていませんが、ちょうど見えます。

仮軌道を延ばして、戻ってきたら、あと少しでというところでポータルに届かない。作業台を使って、飛び乗りました。ちなみに、その後、作業台は回収できずに、犠牲になりました。
さて、皆様に重要なお知らせがあります。
実は、この大海原に突入して、リアルで早7ヶ月が経過しました。