工業地帯と言ったらタンク、タンクと言ったらガスタンク、ということで、今回は南々工業地帯にガスタンクをつけようと思います。今回は非実用の完全オブジェみたいな感じです。

とその前に羊毛を集めます。最初は2スタックくらいで済むかなと思っていたのですが、どうやら10スタック弱必要らしいので、牧場に特設羊毛所を設置して集めました。

場所は中心地とちょっと離れていますが、取水塔の奥のここにします。

輪郭から先に作っていきます。
ここで間違えたら大変なことになるので、確認しつつとりあえず輪郭は完成。

ガスタンクなので球体にするのですが、球のサイズは直径16ブロックで、区画いっぱいにします。なお、球はマインプランナーによってモデリングしました。

下側から参考図を見ながら作成。


紆余曲折を経てようやく半分。大きくは無いのですが、結構神経を使う作業なので大変です。

できました。使徒っぽいのが

足をつけて完成。ちょっとコレじゃない感もしていますが、薄目にするとガスタンクに見えなくも無いと思います。

同じのを2基作りました。

ちなみに中身は現在の所空っぽです。燃えない何かを詰めたいところではありますね。

とその前に羊毛を集めます。最初は2スタックくらいで済むかなと思っていたのですが、どうやら10スタック弱必要らしいので、牧場に特設羊毛所を設置して集めました。

場所は中心地とちょっと離れていますが、取水塔の奥のここにします。

輪郭から先に作っていきます。
ここで間違えたら大変なことになるので、確認しつつとりあえず輪郭は完成。

ガスタンクなので球体にするのですが、球のサイズは直径16ブロックで、区画いっぱいにします。なお、球はマインプランナーによってモデリングしました。

下側から参考図を見ながら作成。


紆余曲折を経てようやく半分。大きくは無いのですが、結構神経を使う作業なので大変です。

できました。使徒っぽいのが

足をつけて完成。ちょっとコレじゃない感もしていますが、薄目にするとガスタンクに見えなくも無いと思います。

同じのを2基作りました。

ちなみに中身は現在の所空っぽです。燃えない何かを詰めたいところではありますね。
黒曜石と水をうまく組み合わせて、黒い水=オイルみたいにしてはどうでしょうか?