マインクラフトてんやわんや開拓記
箱庭ゲームの
マインクラフト
(
Minecraft
)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。
お知らせ
-
2024年2月28日
新しい書籍『できるマインクラフト和風建築』が2月28日に発売されました。。
詳しくは
特設サイト
をご覧ください。
< 東大陸にローマ邸宅を作る (1)
トラップタワーを改造 >
3月
14
南西地方に水晶の洞窟を作る
カテゴリ:
開発
新観光名所第一弾として、地獄池の近くに水晶の洞窟をつくろうと思います。
天然の洞窟を利用しますが、
思いっきり広げました。
まずは、白い色付きガラスにて壁を覆いました。
光源も考え、溶岩も配置。
ネザークオーツの柱ブロックや白い板ガラスを至る所に設置して完成。
外は、地獄池と繋がっているという感じで、一緒にご観覧ください。
「開発」カテゴリの最新記事
タグ :
#南西地方
#南西地方開発
コメント一覧 (37)
1. L
2014年03月14日 22:01
・・・!?
2. ミヤキ
2014年03月14日 22:06
おおいい感じですね
3.
レヴィ
2014年03月14日 22:10
あー(泣)なんですかこの美しい洞窟は!
惜しみなく使われた白ガラスとクォーツ……
配布されるその日まで、どんなに先の事だろうと
私は待ち続けますよ(`・ω・´)
4. 茸
2014年03月14日 22:17
出費がやばいことになりそうwwww
5. BLACK_STAR_GTA_0
2014年03月14日 22:38
美しいです。
何かこう、神秘的な感じがします。
色付きガラスの使い方が本当に上手いですね。
憧れます。
6. クリーパー建設の社長
2014年03月14日 22:48
白の色つきガラスよ画像、白布を被せた様に見えてびっくりしましたw
7. アントニオ・フェタチーニ
2014年03月14日 23:23
〜こうしてまた新たな色付きガラスの使い方が生まれたのであった〜
この発想は無かったです!!街長みたいになるには、視野を広げないとなぁww
かなり奇麗ですし、良いですよねこれ
そういえば前開発者が虹の洞窟を作るとかいってたけど、これでできるんじゃ・・・?
8. 通りすがり
2014年03月15日 02:24
これってメキシコのクリスタル洞窟が元ネタですかね?
それにしてもネザー水晶ブロックもこんな感じに使えるんですね
色つきガラスと合わさってとても幻想的で素敵です。
9. 774
2014年03月15日 07:02
し...神秘的っ!!
色付きガラスを水晶に使うとは...その発想はなかったですww
ネザー水晶が設置できればいいんですけどね~。
こんどはどっかに氷の洞窟や火山の洞窟?等もつくってみてはどうですか?
10. yutaggmai(月夢(●´ω`●)ゞ)
2014年03月15日 09:19
この色付きガラスの使い方は思いつかなかったw
なんというか・・・。綺麗です
11. とき
2014年03月15日 10:51
羊て何で肉おとさないのかな・・・
12. 土ゴーレム
2014年03月15日 11:45
どれぐらいの色ガラスが使われたのでしょうかね
ガラスの向こうに見える溶岩がかっこいいです
13. 鳥
2014年03月16日 07:25
壮観ですね~ こういう空間丸ごとの大胆な使い方は本当に見習いたいです
例のメキシコのクリスタル洞窟は高温多湿すぎて生身の人間ではほとんど耐えられないそうですがスティーブなら余裕そうですね
14. 処理落ちクラフター
2014年03月16日 10:00
街長さん、所々紫の色ガラスとか緑の色ガラスとかをさりげなく置いて、探せばアメジストなどの宝石があるってのは、どうですか?(長文失礼)
15. れんと
2014年03月16日 13:21
おひさしぶりです!
水晶と聞くと紫色かな?と思ってしまいましたが、
やっぱりネザー水晶でしたかw。
16. 伊藤 伶旺
2014年03月16日 22:04
メキシコのがモデルならばすごい再現度だなぁと思ってしまいます
17. 脳内くらっふちゃー
2014年03月16日 23:42
グロウストーンが混じってもいいと思った。それかグロウストーン版や黒曜石版も
水をうまく流せるようになりたい
18. あおびーふ
2014年03月17日 02:33
チワワ砂漠?にこんなやつありましたね
本物はもっと量が多いですが
19. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:13
>L さん
・・・?!
20. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:14
>ミヤキ さん
ありがとうございます。
21. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:14
>レヴィ さん
ありがとうございます。そういっていただけると嬉しいです。
貴重なクオーツを使った甲斐がありますww
22. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:15
>茸 さん
結構痛いですけど、実は洞窟自体大きくないので、さほどではなかった気がします。
23. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:16
>BLACK_STAR_GTA_0 さん
ありがとうございます。
結構神秘的で面白い感じになりました。
24. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:16
>クリーパー建設の社長 さん
確かにそう見えますね。なかなか難しいところですww
25. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:17
>アントニオ・フェタチーニ さん
ありがとうございます。自然系のを作る際に、あえていろいろ変なブロックを
使うのがいいかなぁ、なんて思っています。
虹の洞窟は面白そうですね。ちょっとスケール大きくなりそうで、掘るの大変ですけど
26. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:19
>通りすがり さん
大正解です。当時、ニュースを見て、いつか作りたいなぁと思っていました。
ネザー水晶も尖がっていないし、どうかなぁ、とも思ったのですが、そう悪くないかな
とは思っています。色付きガラスさんも、思いのほか合ってよかったと思っています
(合わなかったら、全面水晶ってことになりかねませんからねww)
27. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:20
>774 さん
ありがとうございます。
色付きガラスはほんといろいろ使っていきたいなぁと思っているんですけど、
色によっては、これどうやって使えばいいんだ、ってものもあったりしますからねww
氷は雪の城の地下で使ったので、そのうち火山の洞窟は作ってみたいかなぁ、
でも操作ミスで死ぬ確率が・・・
28. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:21
>yutaggmai(月夢(●´ω`●)ゞ) さん
ありがとうございます。
うまく色付きガラスが使えてよかったです。
29. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:21
>とき さん
ジンギスカンができればいいんですけどね。
30. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:22
>土ゴーレム さん
ありがとうございます。たぶん数スタックは使っているんじゃないかな。
31. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:24
>鳥 さん
ありがとうございます。今回は結構ある意味賭けっぽい作りだったのですが、
わりと好評で良かったです。
あの洞窟は実際に行ってみたいですけど、観光には適さないみたいですね。
スティーブならきっと余裕でしょうけどww
32. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:25
>処理落ちクラフター さん
ちょっとクリエイティブで試してみましたけど、私の実力では変なガラスにしか見えません><
精進したいと思います。
33. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:26
>れんと さん
お久しぶりです。
私の中の水晶は白い尖がった形のものだったりします。
34. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:27
>伊藤 伶旺 さん
メキシコのがモデルですけど、あんま再現とかは気にしていなかったりします。
作る際も、見ながら作ったわけじゃなく、妄想と照らし合わせながら作りましたww
35. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:30
>脳内くらっふちゃー さん
グロウストーンも考えたのですが、グロウストーンを入れると、そっちが目立っちゃう
んですよね。今回は白がメインで、別の素材が入ると、どうしてもそっちが際立って
しまうので、極力そういうのを避ける作りにしています。
グロウストーン版とか、超お高いので、きっと作れません。
36. てんやわんや街長
2014年03月17日 03:31
>あおびーふ さん
まさにチワワ砂漠がモデルというかイメージ元だったりします。
本物のは、お土産に1本持ち帰りたいですねww、
37. マイクラ超初心者
2023年02月23日 19:09
はいっ!絶対に観覧しま〜す‼︎ って言いましたが、配布ワールドが超楽しみです。課金はダメだと言われていますがね!
コメントは承認制になっております。表示が反映されるまでしばらくお待ちください。
スパム防止の為、本文中に http という文字を使うことができません。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 東大陸にローマ邸宅を作る (1)
トラップタワーを改造 >
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長
(ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等については
こちら
をご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100
/
~200
/
~300
/
~400
/
~500
/
~600
/
~700
/
~800
/
~900
/
~1000
/
~1100
/
~1200
/
~1300
/
~1400
/
~1500
/
~1600
/
~1700
/
~1800
/
~1900
/
~2000
/
~2100
/
~2200
/
~2300
/
~2400
/
~2500
/
~2600
/
~2700
俯瞰マップ
【ミニテクニック関係】
開発
1
/
2
作業
1
/
2
採掘
1
/
2
【レッドストーン回路関係】
回路解説
1
/
2
/
3
/
4
/
5
トロッコ&駅
1
/
2
/
3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年)
/
1周年記念
/
2周年
/
3周年
/
4周年
/
5周年
/
6周年
/
7周年
/
100万アクセス記念
/
200万
/
250万
/
500万
/
1000万
/
1500万
/
2000万
/
2500万
/
3000万
/
3500万
/
4000万
/
8周年&4500万
/
9周年
/
10周年
/
11周年
/
12周年
記事検索
最新記事
トロッコ鉄道をオダワース藩の港の先まで繋げる (前編)
ケーキ工場を作る (3)
ケーキ工場を作る (2)
ケーキ工場を作る (1)
ちょっとだけ怪しいポーション屋を作る
小さな小さな民家を作る
移動販売車を作る
完全木製の家を作る
歪んだ屋根の民家を建てる
ジャングル区のスタジアムに駅を作る
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
開発 (2542)
探検 (80)
日常生活 (230)
特集 (71)
その他 (20)
お知らせ (26)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
タグクラウド
#013
NPC村区
NPC村区開発
エメラルド山岳区
エメラルド山岳区開発
ジャングル地区
ジャングル地区開発
トラップ
トロッコ鉄道
ネザー
ネザー開発
バナー(旗)
ピラミッド区
ピラミッド区開発
レッドストーン回路
北々地方
北々地方開発
北大陸
北大陸開発
北西地方
北西地方開発
南1.8区
南1.8区開発
南々地方
南々地方開発
南々工業地帯
南々工業地帯開発
南大陸
南大陸開発
南東地方
南東地方開発
南西地方
南西地方開発
地下帝国区
地下帝国区開発
建築
建築(完成)
東大陸
東大陸開発
極東サバンナ
極東サバンナ開発
街
街開発
西々地方
西々地方開発
西大陸
西大陸開発
要塞区
要塞区開発
農耕
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
Minecraft Japan Wiki
Minecraft Wiki (英語)
Minecraft Wiki (日本語翻訳)
Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
Minecraft オフィシャルサイト
マイクラモール
まいんくらふとにっき
みんなのマイクラ志向
ゆずかきのマイクラ開拓日誌
NEW
エンダー村長探検記
脱・初心者を目指すマインクラフト
都市クラフターによる雑記帳
のんびりまったりくらふと生活
はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』
マイクラのミタ
マインクラフトで城塞都市を目指す
マッスんのマイクラブログ
MOD全力紹介サイト
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージ
送信フォームへ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。
ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。
当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。
【著書】
できる
マインクラフト和風建築
2024年2月28日
インプレス
できる
マインクラフト建築
2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス
できる
レッドストーン回路
2017年7月24日
インプレス
RSS