だいぶ前に南々工業地区に丸型のガスタンクを作りました。しかしあのタンクは可燃性の為、入れられるものが限られます。そこで今回は別にタンクを一つ増設します。
場所は、最初に作った高炉の隣です。

今回のメイン素材はネザー水晶なので、まずはブロックから解凍。

祝レベル100!!
ここで足首を捻れば、それはそれで面白いかも知れませんが、そんなことはしません。

前は円球でしたが、今回は直径15メートルの円柱にします。

一番下は、ラピスラズリブロック。

そして、贅沢にネザー水晶を重ねます。実のところ、約3スタックなのでさほど多くは無かったりします。

縁を飾ります。階段は高いので実はあまり使いたくはないのですが、

そして、溶岩だばぁ

蓋を被せます。
ハッチはバージョン1.8で登場する鉄ハッチに変えるかも知れません。

配管や微調整をして完成。
大きくはありませんが、思ったより存在感あるオブジェになりました。
場所は、最初に作った高炉の隣です。

今回のメイン素材はネザー水晶なので、まずはブロックから解凍。

祝レベル100!!
ここで足首を捻れば、それはそれで面白いかも知れませんが、そんなことはしません。

前は円球でしたが、今回は直径15メートルの円柱にします。

一番下は、ラピスラズリブロック。

そして、贅沢にネザー水晶を重ねます。実のところ、約3スタックなのでさほど多くは無かったりします。

縁を飾ります。階段は高いので実はあまり使いたくはないのですが、

そして、溶岩だばぁ

蓋を被せます。
ハッチはバージョン1.8で登場する鉄ハッチに変えるかも知れません。

配管や微調整をして完成。
大きくはありませんが、思ったより存在感あるオブジェになりました。