1,900エントリーになりました。
いよいよ2,000エントリーまで残り100となりましたね。もちろん2,000エントリーでこのブログを終わらせる気はありませんが、一つの大きな区切りとして感慨深いものがあります。
この100エントリー内での大きな出来事と言ったら、長かった海の上を走る列車シリーズのがようやく終えたことですね。実はマイクラの1日にあたる20分くらいになるかなぁ、と思っていたら、それの約1.5倍もの距離を走っていたなんて、という裏話もあります。あと付け加えると、動物やモブと衝突しないでよかったです。
動画も2本投稿(しかもBGM付き!)できました。今度は早送りとか勉強したいですね。
また、久しぶりに新たな地区の開発に着工しました。名前は「オダワース藩」です。小田原藩と、映画スターゲートに出てきた「アビドース」をミックスしてみました。ちなみに、後者はわざわざDVDを借りて確認したにも関わらず、劇中で判明しなかったという…
今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
彩釉テラコッタやコンクリートも対応したので、前回うまく写せなかった南々工業地区も再書き出ししました。

前述のように新しい地域の「オダワース藩」が加わりました。
南1.8区の東側も道路が伸びて開発が進んでいる模様です。
余談ですが、マップを書き出すソフトが現在のバージョンで動かないので、そのソフト (プログラム) を作るという作業を行う羽目になりました。
幸い、予定より早くできたので、地図内に駅や地図上で確認可能な建造物などの名称も書き込んでみました。

「ミナステルダム」から新駅「ウィッチ台地」への路線と、「日本庭園駅」から新駅「街立」への2路線が新たに加わりました。

ネザーは新路線はありません。

ジ・エンドは新路線はありません。
〓〓街〓〓

家具屋

海の上を走る列車始点駅

新実験所

〓〓北大陸〓〓

複合ビル

井戸

からくり人形屋台

立方体の民家

丸太民家

凸型民家

ウォール タウン立学校

〓〓西大陸〓〓

靴職人の家

秘密の泉

ウエスタン風民家

〓〓南大陸〓〓

街立駅

街立スタジアム

サイロ

MAS集落

トーチカ

民家

〓〓東大陸〓〓

小さな三角屋根の家

ヨットハウス

わたあめ屋台

水車小屋付き民家

狼煙の塔 #07

ボートハウス付き民家

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

ウィッチ台地駅

ウィッチ台地

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓NPC村区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓

宝牛舎

〓〓南々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南1.8区〓〓

斧像

オーノーブリッジ

天然橋桁の吊り橋

縦走街道

水門

段々畑御殿

鉄道高架風橋

段々畑

塔付きの橋

資材置き場

山頂展望台

〓〓南々工業地区〓〓

今回開拓はありませんが、前回レンダリングが正しくされていなかった為、作成しなおしました。
〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

海底神殿エントランス

〓〓オダワース藩〓〓

オダワース城

客船

オダワース港

スターゲート入り口

〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
海賊のアジト (お頭の寝室、牢獄)

すごく大きな船

海の上を走る列車終点駅

〓〓ネザー〓〓
スターゲート

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
いよいよ2,000エントリーまで残り100となりましたね。もちろん2,000エントリーでこのブログを終わらせる気はありませんが、一つの大きな区切りとして感慨深いものがあります。
この100エントリー内での大きな出来事と言ったら、長かった海の上を走る列車シリーズのがようやく終えたことですね。実はマイクラの1日にあたる20分くらいになるかなぁ、と思っていたら、それの約1.5倍もの距離を走っていたなんて、という裏話もあります。あと付け加えると、動物やモブと衝突しないでよかったです。
動画も2本投稿(しかもBGM付き!)できました。今度は早送りとか勉強したいですね。
また、久しぶりに新たな地区の開発に着工しました。名前は「オダワース藩」です。小田原藩と、映画スターゲートに出てきた「アビドース」をミックスしてみました。ちなみに、後者はわざわざDVDを借りて確認したにも関わらず、劇中で判明しなかったという…
今回もグーグルマップ風の俯瞰図を更新しました。またグリグリして下さい。
彩釉テラコッタやコンクリートも対応したので、前回うまく写せなかった南々工業地区も再書き出ししました。
地図はクリックで細部の名称ラベル入りで大きく表示されます
広域図

前述のように新しい地域の「オダワース藩」が加わりました。
南1.8区の東側も道路が伸びて開発が進んでいる模様です。
余談ですが、マップを書き出すソフトが現在のバージョンで動かないので、そのソフト (プログラム) を作るという作業を行う羽目になりました。
幸い、予定より早くできたので、地図内に駅や地図上で確認可能な建造物などの名称も書き込んでみました。
路線図

「ミナステルダム」から新駅「ウィッチ台地」への路線と、「日本庭園駅」から新駅「街立」への2路線が新たに加わりました。

ネザーは新路線はありません。

ジ・エンドは新路線はありません。
これまで完成した建物(1801~1900エントリー)
この100エントリー内で完成したものや、新たに改造されたものを、一覧形式で紹介します。記事の画像をクリックすると、その建物の関連記事に移動するようにしてあります。良かったら参考にして下さい。〓〓街〓〓

家具屋

海の上を走る列車始点駅

新実験所

〓〓北大陸〓〓

複合ビル

井戸

からくり人形屋台

立方体の民家

丸太民家

凸型民家

ウォール タウン立学校

〓〓西大陸〓〓

靴職人の家

秘密の泉

ウエスタン風民家

〓〓南大陸〓〓

街立駅

街立スタジアム

サイロ

MAS集落

トーチカ

民家

〓〓東大陸〓〓

小さな三角屋根の家

ヨットハウス

わたあめ屋台

水車小屋付き民家

狼煙の塔 #07

ボートハウス付き民家

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

ウィッチ台地駅

ウィッチ台地

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓NPC村区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓

宝牛舎

〓〓南々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南1.8区〓〓

斧像

オーノーブリッジ

天然橋桁の吊り橋

縦走街道

水門

段々畑御殿

鉄道高架風橋

段々畑

塔付きの橋

資材置き場

山頂展望台

〓〓南々工業地区〓〓

今回開拓はありませんが、前回レンダリングが正しくされていなかった為、作成しなおしました。
〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

海底神殿エントランス

〓〓オダワース藩〓〓

オダワース城

客船

オダワース港

スターゲート入り口

〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
海賊のアジト (お頭の寝室、牢獄)

すごく大きな船

海の上を走る列車終点駅

〓〓ネザー〓〓
スターゲート

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
過去の『これまでの開拓のまとめ』
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
(そしてお久しぶりです)
オダワース藩は1000エントリーのアンケートの
和風城下町として開発されるのでしょうか
もしそうなら楽しみです