ちょっとづつ改造を行っている極東サバンナ地区の海底神殿ですが、今回はそこにホテルを開業したいと思います。
位置は、正面入って右側になります。
なお、レセプションはスクリーンショットの総合フロントが兼ねることにしました。
壁の一部をガラスに差し替えました。
これは逆側と同じ配置になっています。
自然に窓枠に沿った部屋割りになり、一番小さなシングルルームはこちら。
デラックスツイン。
そしてにスイート。
スイートは別部屋にちょっと狭いですけどデスクとワーキングツールなどもご用意しています。
客室前の通路は迷ったのですが、花壇っぽい感じにしてみました。
後日の改装で、ここはホテル客以外も入れる感じにする予定です。
なお、まだこれを作っているのはバージョン1.12の段階なので、次回はできればバージョン1.13の海底要素とか取り入れられたらなぁと思っています。
テスト期間の勉強中の息抜きに壮大な建築を楽しんでおります。空中都市とか仮組み組むところで挫折しそうです。
閑話休題→本題↓。
俺は一つの建築を作って自分に馴染んだらもう改修とかしない人なんですけど、街長はそこのところどうなんですかね?
一番最初の原点原木ハウスは確かに改修したくないですけど、今回の記事みたいに既存の建築を改修する場合もあるじゃないですか。
改修する建物と改修しない建物をどうやって分けてるのかが気になります。