つい先日、2,000エントリーを達成!!!と思っていたらいつの間にか 2,100エントリーになりました。
もう私の中では2,000オーバーという数字が分からなくなってしまっているので、マイルストーン的に、100エントリーを着実に踏み進めていくような感じになってきたりもしています。
この100エントリーで個人的に記憶に残っているのは、大東洋の氷河帯の海路の作成ですね。まったく新しい試みだったので新鮮でした。氷河帯は海路だけでなく、今後も手を入れたいと思っています。
また、まだまだ完成にはほど遠いのですが、大運河に水を入れることができたのは、一つの区切りとして自分が想像していた以上に感慨深かったりもしました。意味もなく何度も行ったり来たりしてしまいました。
今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。ちょっと不具合があるようで一部のブロックが別のものになってしまっていたりしますが、予めご了承くださいませ。

本当は氷河帯が新たな開拓地として加わったのですが、諸事情で地図が間に合わなかったので、次回のお楽しみということで。
それ以外で、大きく地形に変化があったのは運河ですかね。やはり水を入れるとくっきり地図上でも見えて面白いところです。

北は「ピラミッド南」から路線が伸びて相変わらずネーミングセンスが無い新駅「ピラミッド西」に繋がりました。
南は「運河ノース」から、新たに久しぶりの支線を作り、新駅「南1.蜂区」に繋げました。この支線はほぼ構想が固まっていたりします。
〓〓街〓〓

武器・防具屋

秘密の研究室

〓〓北大陸〓〓

三角形の家

民家

公衆浴場

〓〓西大陸〓〓

民家

かまくら式農場

〓〓南大陸〓〓

ラマ牧場

スイートベリー畑&小屋

植林地

二階建て民家

雀荘

〓〓東大陸〓〓

歯医者さんの家

渡し舟と桟橋

民家

屋台マーケット

デンタルクリニック

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔女の交易所

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

浜辺の修道院

まいまいず井戸と地下民家

客船

海路

管理小屋

稼働橋

〓〓NPC村区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南々地方〓〓

南々地方キャニオン

共同構

〓〓南1.8区〓〓

南1.蜂区駅

養蜂施設を作る

森の洋館 (作成途中)

霊柩馬車

〓〓南々工業地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓エメラルド山岳区〓〓

狼煙の塔 #09

〓〓ピラミッド区〓〓

海賊のアジト

洞窟民家

雑貨屋

ピラミッド西駅

サウナポッド

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

海底神殿サンゴ展示エリア

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
超大きな船

宝船

氷河帯海路

運河

〓〓ネザー〓〓
今回開拓はありません。
〓〓ジ・エンド〓〓
精神と時の部屋 (再)

エンドシティ型拠点 (再)

時計塔 (再)

時の最果て (再)

・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
もう私の中では2,000オーバーという数字が分からなくなってしまっているので、マイルストーン的に、100エントリーを着実に踏み進めていくような感じになってきたりもしています。
この100エントリーで個人的に記憶に残っているのは、大東洋の氷河帯の海路の作成ですね。まったく新しい試みだったので新鮮でした。氷河帯は海路だけでなく、今後も手を入れたいと思っています。
また、まだまだ完成にはほど遠いのですが、大運河に水を入れることができたのは、一つの区切りとして自分が想像していた以上に感慨深かったりもしました。意味もなく何度も行ったり来たりしてしまいました。
今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。ちょっと不具合があるようで一部のブロックが別のものになってしまっていたりしますが、予めご了承くださいませ。
地図はクリックで細部の名称ラベル入りで大きく表示されます
広域図

本当は氷河帯が新たな開拓地として加わったのですが、諸事情で地図が間に合わなかったので、次回のお楽しみということで。
それ以外で、大きく地形に変化があったのは運河ですかね。やはり水を入れるとくっきり地図上でも見えて面白いところです。
路線図

北は「ピラミッド南」から路線が伸びて相変わらずネーミングセンスが無い新駅「ピラミッド西」に繋がりました。
南は「運河ノース」から、新たに久しぶりの支線を作り、新駅「南1.蜂区」に繋げました。この支線はほぼ構想が固まっていたりします。
これまで完成した建物(2001~2100エントリー)
この100エントリー内で完成したものや、新たに改造されたものを、一覧形式で紹介します。記事の画像をクリックすると、その建物の関連記事に移動するようにしてあります。良かったら参考にして下さい。〓〓街〓〓

武器・防具屋

秘密の研究室

〓〓北大陸〓〓

三角形の家

民家

公衆浴場

〓〓西大陸〓〓

民家

かまくら式農場

〓〓南大陸〓〓

ラマ牧場

スイートベリー畑&小屋

植林地

二階建て民家

雀荘

〓〓東大陸〓〓

歯医者さんの家

渡し舟と桟橋

民家

屋台マーケット

デンタルクリニック

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔女の交易所

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

浜辺の修道院

まいまいず井戸と地下民家

客船

海路

管理小屋

稼働橋

〓〓NPC村区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南々地方〓〓

南々地方キャニオン

共同構

〓〓南1.8区〓〓

南1.蜂区駅

養蜂施設を作る

森の洋館 (作成途中)

霊柩馬車

〓〓南々工業地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓エメラルド山岳区〓〓

狼煙の塔 #09

〓〓ピラミッド区〓〓

海賊のアジト

洞窟民家

雑貨屋

ピラミッド西駅

サウナポッド

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

海底神殿サンゴ展示エリア

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
超大きな船

宝船

氷河帯海路

運河

〓〓ネザー〓〓
今回開拓はありません。
〓〓ジ・エンド〓〓
精神と時の部屋 (再)

エンドシティ型拠点 (再)

時計塔 (再)

時の最果て (再)

過去の『これまでの開拓のまとめ』
・これまでの開拓まとめ (1901~2000)・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)