
集落、と言ってもまだ1軒しか建っていませんが、彩釉テラコッタで作られた(予定)の集落に1軒民家を追加したいと思います。

サイズはこんなところ。今回は青色を使います。

前回はテラコッタを使う量が少なすぎたので、今回は多めにしてみました。

屋根はまぁ、普通って感じ。
通常の民家だとオレンジは派手ですけど、この家だとそれほどでもない。不思議。

内装を作っていきます。

わりと普通な感じでしょうか。頑張ってなるべく壁を見えないようにしました。

あと、台所周りはこの集落で同じ感じにしてみました。
でも、次を建てる時はしれっと忘れているかも知れませんが、

外観も微調整して完成。

きちんと煙突から煙も出ています。
とにかくテラコッタを使った建築ってのがすごいです。やっぱり青色にあわせるのはオレンジ系統ですか。補色かなんかでしたね。やはり一番難しいのは赤紫ですかね。16色全ての完成、楽しみにしております。
ところで街長さんは難読漢字がお好きだと聞いたのですが私の名前、読めますでしょうか?読めたらすっっっっごく喜びます。