2,200エントリーになりました!!
2,100エントリーの際も書きましたが、もう数字が分けわからないので、今はもう何も考えずに100エントリーという区切りを通過した感じです。
この100エントリーで個人的に印象深いのは、やはりブルワリーですね。今までにない建築だったので、いろいろと斬新かつ楽しめました。マイクラでの作業もそうですが、ビールの作成工程自体を調べるのも、なんだか学生時代の自由研究みたいで懐かしかったです。
他にも今回はわりと大きなプロジェクトが多かった気がします。まだ終わっていませんが、森の洋館リフォームプロジェクトも定期的にアップしていましたね。
今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。一部変なところもありますが、前回よりきちんと描画されていると思います。

今回から広域図にも極東サバンナ地区を入れてみました。距離感が伝わるでしょうか。
この100エントリー内でのバージョンアップでハチが加わった為、ハチの捜索のために、この地図より少しだけ東も開拓してあります。

街周辺では、「南々工業地帯」と「南々孤島ポータル」の貨物線がきちんと結ばれ、また「南々孤島ポータル」から「地下鉱山都市駅」まで路線が伸びました。
また、まだ路線図を作っていませんが、極東サバンナ地区に別の鉄道会社として、「極東サバンナ都市」から「海底神殿」まで路線が作られました。

ネザーは新路線はありません。
〓〓街〓〓

スープスタック

〓〓北大陸〓〓

民家

民家

〓〓西大陸〓〓

釣堀

民家

〓〓南大陸〓〓

エンダーチェスト部屋

温室付き民家

L字型の木造民家

洞窟民家

10周年おめでとうの碑

〓〓東大陸〓〓

パン屋

小さなお城

船着き場

渡し舟

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔女の集落

魔女の家

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

とてつもなく大きな船

〓〓NPC村区〓〓

馬小屋

ブルワリー

〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓

民家

キツネ小屋

〓〓南々地方〓〓

彩釉テラコッタハウス (青)

丸太小屋

南々孤島ポータル 貨物駅

彩釉テラコッタハウス (黄緑)

〓〓南1.8区〓〓

彫刻の森

森の洋館 (作成途中)

〓〓南々工業地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓

海賊のアジト

馬小屋

藁の家

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

客船

砂漠の村

海底神殿駅

改造峡谷

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
地下鉱山都市駅

蜂飼育所

運河閘門

〓〓ネザー〓〓
ウィザーローズ収集兵器

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
・これまでの開拓まとめ (1901~2000)
・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
2,100エントリーの際も書きましたが、もう数字が分けわからないので、今はもう何も考えずに100エントリーという区切りを通過した感じです。
この100エントリーで個人的に印象深いのは、やはりブルワリーですね。今までにない建築だったので、いろいろと斬新かつ楽しめました。マイクラでの作業もそうですが、ビールの作成工程自体を調べるのも、なんだか学生時代の自由研究みたいで懐かしかったです。
他にも今回はわりと大きなプロジェクトが多かった気がします。まだ終わっていませんが、森の洋館リフォームプロジェクトも定期的にアップしていましたね。
今回も、グーグルマップ風の鳥瞰地図を作成しました。一部変なところもありますが、前回よりきちんと描画されていると思います。
地図はクリックで細部の名称ラベル入りで大きく表示されます
広域図

今回から広域図にも極東サバンナ地区を入れてみました。距離感が伝わるでしょうか。
この100エントリー内でのバージョンアップでハチが加わった為、ハチの捜索のために、この地図より少しだけ東も開拓してあります。
路線図

街周辺では、「南々工業地帯」と「南々孤島ポータル」の貨物線がきちんと結ばれ、また「南々孤島ポータル」から「地下鉱山都市駅」まで路線が伸びました。
また、まだ路線図を作っていませんが、極東サバンナ地区に別の鉄道会社として、「極東サバンナ都市」から「海底神殿」まで路線が作られました。

ネザーは新路線はありません。
これまで完成した建物(2101~2200エントリー)
この100エントリー内で完成したものや、新たに改造されたものを、一覧形式で紹介します。記事の画像をクリックすると、その建物の関連記事に移動するようにしてあります。良かったら参考にして下さい。〓〓街〓〓

スープスタック

〓〓北大陸〓〓

民家

民家

〓〓西大陸〓〓

釣堀

民家

〓〓南大陸〓〓

エンダーチェスト部屋

温室付き民家

L字型の木造民家

洞窟民家

10周年おめでとうの碑

〓〓東大陸〓〓

パン屋

小さなお城

船着き場

渡し舟

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔女の集落

魔女の家

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

とてつもなく大きな船

〓〓NPC村区〓〓

馬小屋

ブルワリー

〓〓要塞区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓西々地方〓〓

民家

キツネ小屋

〓〓南々地方〓〓

彩釉テラコッタハウス (青)

丸太小屋

南々孤島ポータル 貨物駅

彩釉テラコッタハウス (黄緑)

〓〓南1.8区〓〓

彫刻の森

森の洋館 (作成途中)

〓〓南々工業地区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓

海賊のアジト

馬小屋

藁の家

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

客船

砂漠の村

海底神殿駅

改造峡谷

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
地下鉱山都市駅

蜂飼育所

運河閘門

〓〓ネザー〓〓
ウィザーローズ収集兵器

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
過去の『これまでの開拓のまとめ』
・これまでの開拓まとめ (2001~2100)・これまでの開拓まとめ (1901~2000)
・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
極東サバンナ区がサバンナに見えない位家で埋まってる。
洞窟ハウスイイですよねd( ̄  ̄)
建築物の色使いが美しい…
10周年おめでとうの碑、マイクラが10周年、ハッピー!的な内容でしたよね。(こないだ訳したが、あまり覚えていない。)
個人的に今回の建築の中では小さなお城が好きですね。
町長さん、健康に気をつけてくださいね!