2,400エントリーになりました!!
つまり、1時間に100エントリー記事を読めば、1日でこのブログを読み終えることができます。
という良く分からない例えが出てくるくらい、良く分からないエントリー数になってしまいました。
この100エントリーで印象深いのは、やはり南々工業地帯の再開ですね。
柱の内部とかパラボラアンテナなど数年間貯めていたものも結構あったりしたので、やっと放出できた、、って気にもなっています。
ジャンル的にちょっと被るのですが、運河の昇降装置も、運河を作り始めた初期から考えていたので思い通りの物が作れて良かったです。
規模的には遥かに大きな船も印象深いのですが、実は試作が結構前で、印象はどちらかというと当時裏で感じていました。
また、この100エントリー内にて10周年を達成したのも印象深いですね。
夏休みに10周年企画として、エンドラ討伐ハードコアで30分以内クリアできるまで終われません企画をやろうと思ったのですが、残念ながらワクチンの副反応のせいでできなかったという裏事情もあります。まぁコロナのせいだから仕方ありません。
次の100エントリーでは、マイクラVer1.17のウーパーアップデートなんかも導入できればなぁ、なんても思っています。
今回のグーグルマップ風の俯瞰地図は、最新版でうまく動作することができなかったため、しばらくお待ちください。
記事内の俯瞰図は古いバージョンでどうにか動かしたので、一部(特にVer1.16登場のブロック等)でレンダリングが変な部分もありますが、ご了承下さい。

今回の100エントリーも新たに広げた地域はないので、前回同様ですね。
ただ、南々工業地帯はこの地図から違いはわかりますね。

大きな変化はないですが、閘門と南1.蜂区を繋げました。

ネザーは新路線はありません。
〓〓街〓〓

染色材屋

〓〓北大陸〓〓

赤い家

フィットネス・クラブ

塀付き三角民家

〓〓西大陸〓〓

藁が基礎な民家

民家

キャンピング馬車

歪んだ民家

〓〓南大陸〓〓

軽食スタンド

ロードストーン遺跡

歪んだカフェ

赤い家

〓〓東大陸〓〓

灯台施設

テナント

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔法契約部屋

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

ビートルートな家

〓〓NPC村区〓〓

湖畔に佇む洞窟の家

民家

〓〓要塞区〓〓

空き地

豪華な水辺邸宅

TNT屋

おしゃれな二階建て民家

〓〓西々地方〓〓

民家

タートルベイ

〓〓南々地方〓〓

彩釉テラコッタハウス (薄灰色)

小さな牧場付き民家

彩釉テラコッタハウス (黄色)

〓〓南1.8区〓〓

高級マンション

鳥箱型ハウス

土の家

粉屋

無人八百屋

〓〓南々工業地区〓〓

橋

送電線

ツタツタ収穫装置

完全自動竹収集装置

南々工業通信施設

水路橋

水路

完全自動羊毛収集装置

柱

生ごみ処理工場

三男島

〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓

民家

肉屋

民家

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

遥かに大きな船

魚屋

街道

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
訓練所/風呂

湖畔に佇む平原の村

円形峡谷

運河の昇降装置

〓〓ネザー〓〓
ピグリン交易所

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
・これまでの開拓まとめ (2101~2200)
・これまでの開拓まとめ (2001~2100)
・これまでの開拓まとめ (1901~2000)
・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
つまり、1時間に100エントリー記事を読めば、1日でこのブログを読み終えることができます。
という良く分からない例えが出てくるくらい、良く分からないエントリー数になってしまいました。
この100エントリーで印象深いのは、やはり南々工業地帯の再開ですね。
柱の内部とかパラボラアンテナなど数年間貯めていたものも結構あったりしたので、やっと放出できた、、って気にもなっています。
ジャンル的にちょっと被るのですが、運河の昇降装置も、運河を作り始めた初期から考えていたので思い通りの物が作れて良かったです。
規模的には遥かに大きな船も印象深いのですが、実は試作が結構前で、印象はどちらかというと当時裏で感じていました。
また、この100エントリー内にて10周年を達成したのも印象深いですね。
夏休みに10周年企画として、エンドラ討伐ハードコアで30分以内クリアできるまで終われません企画をやろうと思ったのですが、残念ながらワクチンの副反応のせいでできなかったという裏事情もあります。まぁコロナのせいだから仕方ありません。
次の100エントリーでは、マイクラVer1.17のウーパーアップデートなんかも導入できればなぁ、なんても思っています。
今回のグーグルマップ風の俯瞰地図は、最新版でうまく動作することができなかったため、しばらくお待ちください。
記事内の俯瞰図は古いバージョンでどうにか動かしたので、一部(特にVer1.16登場のブロック等)でレンダリングが変な部分もありますが、ご了承下さい。
地図はクリックで細部の名称ラベル入りで大きく表示されます
広域図

今回の100エントリーも新たに広げた地域はないので、前回同様ですね。
ただ、南々工業地帯はこの地図から違いはわかりますね。
路線図

大きな変化はないですが、閘門と南1.蜂区を繋げました。

ネザーは新路線はありません。
これまで完成した建物(2201~2300エントリー)
この100エントリー内で完成したものや、新たに改造されたものを、一覧形式で紹介します。記事の画像をクリックすると、その建物の関連記事に移動するようにしてあります。良かったら参考にして下さい。〓〓街〓〓

染色材屋

〓〓北大陸〓〓

赤い家

フィットネス・クラブ

塀付き三角民家

〓〓西大陸〓〓

藁が基礎な民家

民家

キャンピング馬車

歪んだ民家

〓〓南大陸〓〓

軽食スタンド

ロードストーン遺跡

歪んだカフェ

赤い家

〓〓東大陸〓〓

灯台施設

テナント

〓〓北西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南西地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓南東地方〓〓

魔法契約部屋

〓〓北々地方〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ジャングル地区〓〓

ビートルートな家

〓〓NPC村区〓〓

湖畔に佇む洞窟の家

民家

〓〓要塞区〓〓

空き地

豪華な水辺邸宅

TNT屋

おしゃれな二階建て民家

〓〓西々地方〓〓

民家

タートルベイ

〓〓南々地方〓〓

彩釉テラコッタハウス (薄灰色)

小さな牧場付き民家

彩釉テラコッタハウス (黄色)

〓〓南1.8区〓〓

高級マンション

鳥箱型ハウス

土の家

粉屋

無人八百屋

〓〓南々工業地区〓〓

橋

送電線

ツタツタ収穫装置

完全自動竹収集装置

南々工業通信施設

水路橋

水路

完全自動羊毛収集装置

柱

生ごみ処理工場

三男島

〓〓エメラルド山岳区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓ピラミッド区〓〓

民家

肉屋

民家

〓〓ヒヤリハット区〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓極東サバンナ区〓〓

遥かに大きな船

魚屋

街道

〓〓オダワース藩〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓宝島〓〓
今回開拓はありません。
鳥瞰地図を見たい方はこちらをクリックして下さい。
〓〓地上 その他〓〓
訓練所/風呂

湖畔に佇む平原の村

円形峡谷

運河の昇降装置

〓〓ネザー〓〓
ピグリン交易所

〓〓ジ・エンド〓〓
今回開拓はありません。
過去の『これまでの開拓のまとめ』
・これまでの開拓まとめ (2201~2300)・これまでの開拓まとめ (2101~2200)
・これまでの開拓まとめ (2001~2100)
・これまでの開拓まとめ (1901~2000)
・これまでの開拓まとめ (1801~1900)
・これまでの開拓まとめ (1701~1800)
・これまでの開拓まとめ (1601~1700)
・これまでの開拓まとめ (1501~1600)
・これまでの開拓まとめ (1401~1500)
・これまでの開拓まとめ (1301~1400)
・これまでの開拓まとめ (1201~1300)
・これまでの開拓まとめ (1101~1200)
・これまでの開拓まとめ (1001~1100)
・これまでの開拓まとめ (901~1000)
・これまでの開拓まとめ (801~900)
・これまでの開拓まとめ (701~800)
・これまでの開拓まとめ (601~700)
・これまでの開拓まとめ (501~600)
・これまでの開拓まとめ (401~500)
・これまでの開拓まとめ (301~400)
・これまでの開拓まとめ (201~300)
・これまでの開拓まとめ (101~200)
・これまでの開拓まとめ (1~100)
つい最近2300エントリーを迎えたと思ったらあっという間ですね。
これからも陰ながら応援します!