泥ブロックの登場により調子に乗って小麦を刈りまくっていたら、供給過多になってしまいました。
そこで、今回は藁ぶきの家を作って市場の安定に貢献したいと思います。


場所はピラミッド区の藁ぶきの集まっている集落。
土台は鍾乳石ブロックにします。


今回は屋根ではなく壁の建材として使うことにしました。
そして、ご覧のように窓を四角形ではなく多角形にしてみたのが特徴。


屋根は一見普通で、そうブログにも書こうと思ったものの、実は傾斜の緩い屋根の普通の屋根の組み合わせとなっています。


内装をつくっていく前に


玄関入って一部が上下に分かれる3層構造にしてみました。
次回、家具などを配置していきます。