
微調整を加えていきます。テラコッタなどお洒落な舗装にして

ちょっとした水道を通したりしてみました。

そして、この区画はお洒落保護区として壁で囲んでおきます。

空いたスペースには噴水を設け、

その水が逆サイドに流れていき、そこから外へ排出されるという仕組み。

最終的にこんな感じになりました。
なお、モデルというか参考にした建築様式はイタリアのトゥルッリという建築です。
世界遺産にも登録されており、リアルでもいつか行ってみたい場所ですね🍕。
箱庭ゲームのマインクラフト(Minecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。