地階の部屋を作っていきます。まず、最も大きく吹き抜けの下にある部屋が議場となっています。
主に税金などについての議論や決定が行われるわけですね。


その両サイドには事務局員の控室や


議長の個室があったりします。



そして議場とは反対側は区民が入ることができない長細い個室があり、ここに納税記録などの書類が保存されていたりします。



そして1階。吹き抜けの両側は、議場の傍聴席になっています。


入口の周辺はちょっとした憩いスペースになっています。


地図も新たに撮影してきました。
なお、バナーは方位磁針の北と公園のグリーン、そして豊かな財収を意識してみました。



外観も微調整して完成。
今、このスクショみて気づいたのですが、銅の錆が取れてる。

わりと最初のころのコントラストも悪くなかったんですけどね。別件で使ってみたいと思います。