突然ですが、重大なお知らせがあります。なんとこの度、新しい本を出版することとなりました。!!!

できる マインクラフト和風建築』(正式タイトル:できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応)
出版社: インプレス

過去に中世ヨーロッパを主体とした本とレッドストーン回路の本を出しましたが、今回は和風建築をテーマとした本です。小さな民家からスクショのお城まで建築まで、実際に作ることを前提に詳しく解説しています。

2月28日販売予定です。Amazon では既に予約が始まっていますので、良ければそちらもご覧ください。
詳しくはまた後日じっくり紹介させて頂きます。



少し前に運河にスクショ奥の通常の橋と、手前の鉄道橋を架けました。
しかし、うちのトロッコ鉄道は銀河鉄道ではないので、このままでは脱線してしまいます。
今回はこの部分をどうにかしたいと思います。


歩道のように造地しようかとも思ったのですが、ちょっと考えを変えて、このようなユニットを


繋げて大きなスケルトン的な構造体にしてみました。


なんとなくうまい具合に橋に繋げてと、


一度折り返すような形で地上の方へ下ろしていきます。
2ブロック水平に対して1ブロック降下なので、ガタガタして何度かチェックしているうちに酔いました。


苔やヒビなども生やしてみました。


試運転して気づいてしまったのですが、逆側もまったく繋がってないではないですか。


加えて、動力来ていないよ…


そんなわけで、予定より時間が掛かってしまいましたが、無事に運河を超えた路線を敷設することができました。