続けて2層目を作ろうとしたのですが、もう宴が始まっていたので、一回撮影を中断します。


a few moments later



2層目は床が縁にしかなくて、ほとんどが1層目の吹き抜けとなります。つまり最大に詳細な地図は1層目の床に敷くこととなります。
地図の尺度が5段階なのに対して、6層あったのはこの為でした。


2層目の入り口はこんな感じで、1層目への階段は内側にもあります。


1層目の内壁はこんな風になっています。
ちなみに地図は32×32の敷地分を用意しています。


あと、1層目の内壁と外壁の間にはこんな空間が空いていますが、特に意味はありません。


ついでに、何に活用しようか決めていないのですが、外側の階段の下部分にレッドストーン回路で秘密の入り口を設けました。