
地下帝国区の入り口付近にケーキなどを売っているスイーツ屋があります、しかし和の甘味も味わいたいところ。
ということで、今回は団子茶屋を作りたいと思います。

建物自体は割とコンパクトなのですが、敷地はちょっと広かったりします。

壁は昔ながらの樫の木を使いますが、はみ出していて、ほんとギリギリです。

屋根は干草の俵を用いた茅葺にします。

内装を作っていきます。

スラじゃなかった、草団子が人気です。

椅子なども整えて、この場で食べられるようにします。

いろいろと微調整して完成。

裏側はこんな風になっています。

アレンジ元は茶屋を作るです。
2013年に作っているので、11年ぶりになります。結構変わりましたね。
ちなみに、アレンジ版に近いものはできるマインクラフト和風建築にも掲載しています。
オイシイ草団子ダ