前々回作った地下鉱山都市の駅と前回作ったたたら村駅を繋げようと思います。
とりあえず、まっすぐ掘ります。


通路の幅を拡幅します。そしてちょうどスクショの位置がだいたいの中間点になります。
このあたりの地上の地形も結構富んでいるので、もしかすると将来ここに駅を作るかも知れません。


ここを境に、東の地下鉱山都市側はこのようなトンネルにしました。
鉱山っぽい感じにしてみました


そしてたたら村駅側はこのような和風テイストなトンネルにしてみたでござる。


ちなみにこのような簡単なレッドストーン回路を設置して、トロッコが通過するタイミングで次のドアが開くようになっています。
(厳密にはドアは初期状態で通電しており開いた状態で、通過時に閉じます)


本当は直線上に駅を設けたかったのですが、そうは問屋が許さずに、微妙にずれています。
前も別の所で言った覚えがありますが、中途半端にずれるのは結構面倒です。


このような複線化っぽい感じにしてごまかしました。
右上はどこにも通じていません。左下はもしかすると将来繋がるかも知れないので、前回作った駅と分岐の回路で結んであります。


左上に進むとすぐに階段になり、前回作ったたたら場駅に繋がります。