
前々回、銅の橋を作りました。銅が錆びる間に道を作ったわけですが、さらにそれでも錆び切らなかった為、実は民家も建てていました。

場所は前回作った道のすぐ近く。サイズはこんなところ。

今回のメイン素材はペールオークにしました。

屋根は樹脂メインで行こうかとも思ったのですが、赤砂岩で樹脂はアクセントとしました。

内装を作っていきます。

中はそんな色を使っていないものの壁が白い分、結構派手に見えちゃいますね。

原木を木材に差し替えたり外観を微調整。

最終的にこんな感じになりました。
箱庭ゲームのマインクラフト(Minecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。