前回、外観を作ったので内装を作っていきたいと思います。


昇降口や廊下はこんな風にします。
ところで、なんで学校では出入口のことを昇降口って言うんでしょうね。やはり学年が上がったり下がったりするからでしょうか。


中心に二宮金次郎像を設置してみました。
最近の金次郎は歩いていないらしいので、椅子に座らせています。


今までの学校建築でいちばん悔しかった○年○組みたいな看板がようやく自然に設置できるようになりました。



教室はこんな風になっています。


今までと同じように机や椅子を配置しました。


2階は上級生向けのクラス。
ようやく大サイズの新しい絵画を使うことができました。