マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

開発

ブルワリー集落のボート乗り場付き民家 (後編)

ブルワリー集落のボート乗り場付き民家 (後編)
前回の続きで、リビングの隣の海の方に突き出た部分がキッチンとなっています。 もう片方は作業スペースになっています。 2階というかロフトがありまして、こちらは寝室となっています。 そして、この家の欠けている部分はプライベートのボート乗り場を設けてみました 内容を読む

ブルワリー集落のボート乗り場付き民家 (前編)

ブルワリー集落のボート乗り場付き民家 (前編)
少し前にブルワリーの近くにスタジアムを作りました。 我らがNPCドランカーズを強くするにはどうすればいいでしょうか?そう、サポーターを増やせばいいのです。 ということでブルワリー集落に家を追加したいと思います。 L字型の形状にします。 メイン素材は赤レンガを 内容を読む

地下帝国区のトロッコ鉄道を伸ばす

地下帝国区のトロッコ鉄道を伸ばす
昔、地下帝国区に駅だけ作りました。 路線は後回しにしていたのですが、そろそろ作っておかないと後で酷い目を見そうなので、伸ばそうと思います。 駅を出たらすぐに北にカーブします。 スクショ左側から出てきますが、すぐに地下帝国内の峡谷にぶち当たりします。 水 内容を読む

運河に港を作る (後編)

運河に港を作る (後編)
後半を作っていきたいと思います。 船旅で最も重要なものは水でしょう。水が潤沢に補給できるように、タンクを設置しておきました。 こんな感じで補給することができます。 その他のスペースには荷物などを配置します。 桟橋型なのですが、小型船でも利用可能なように 内容を読む

運河に港を作る (前編)

運河に港を作る (前編)
長い年月をかけて作っているだけあって、この運河はかなり長いです。 途中に港とかあっても不自然ではありません。 そんなわけで、最も東にある湖の西端に港を開港したいと思います。頭痛が痛い的に 陸に近い小島からちょっと離れた小島に繋げるようにコンクリートの桟橋 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (8)

オダワース藩の日本城の内装を作る (8)
最終仕上げをしていきたいと思います。 スクショは上階を作る前のものですが、ここはキッチンの天井裏になっており、ちょっとした迷路になっています。 サイズ的には大きくないですが、暗くてドアが多いので、それなりに難しいです。 この迷路は最終的に、外壁のこの窪 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (7)

オダワース藩の日本城の内装を作る (7)
だいたいの部屋が作り終えたので、残りの空間を埋めていきます。 まず、地階の鍛冶スペースの横にドアがあります。 この先は入り口の離れ部分の地下に当たります。屋根裏にちょっと回路が見えてますが。 ここは武器庫にしました。 カラクリ武士も揃えております。 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (6)

オダワース藩の日本城の内装を作る (6)
前回2階を作りましたが、2階と3階の間にも天井裏があり、ちょっとした倉庫になっています。 お宝というより、プライベートなものや黒歴史的なものが保管されているのかも知れません。 殿のお住いの上や、極秘なものもあるということで、泥棒除けの仕掛けが付けられていた 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (5)

オダワース藩の日本城の内装を作る (5)
2階を作っていこうと思います。 なお、殿の方はご存じでしょうが、上層にいくに従って狭くなります。 この階は殿専用のフロアで、2階は上ってすぐのところは廊下になっています。 部屋その1は殿の執務室になっています。 その隣はプライベートな居間となっています。 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (4)

オダワース藩の日本城の内装を作る (4)
月曜日にアップし忘れてしまいました。ごめんなさい。 先週はきちんと気づいたのに>< 地下室の続きからやっていきます。 壁沿いに年貢を配置してみました。 地階は天井裏を設けずに、ロフト形式にしてみました。 年貢置き場の上はそのまま食糧庫になっています。 逆 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (3)

オダワース藩の日本城の内装を作る (3)
ここは1階の大広間。実はこのまったく仕掛けの気配のしない場所で何かをオンにすると、 2階との間の屋根裏部屋に通じる道が出現します。 1階と2階の間は倉庫兼、もし兵糧攻めされても快適に過ごせるように寝台が用意されています。 ついでに台所も用意しました。これ 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (2)

オダワース藩の日本城の内装を作る (2)
それでは天守の方の開発をしていきたいと思います。 外から見ると1層が9ブロックくらいあってさすがに、お前んち天井高すぎなので、天井は普段よりやや高い程度にして、空いた空間には天井裏を作るようにします。 入ってすぐの場所、手前半分くらいは大広間になっています 内容を読む

オダワース藩の日本城の内装を作る (1)

オダワース藩の日本城の内装を作る (1)
6年前なのでつい最近ですが、オダワース藩に日本城を築城しました。 小田原城の天守がモデルのお城なのですが、 中身は柱が立っているのみで空っぽです。 今回はようやく、この日本城の内装を作っていきたいと思います。 まずは、入ってすぐの玄関部分の本体から離れに 内容を読む

地下帝国区にバラ園を作る (後編)

地下帝国区にバラ園を作る (後編)
続きを作っていきます。バラのトンネル(半)の隣には水バラを植えておきます。 地下帝国っぽい?わけではありませんが、宙に浮くトロスも作っておきます。 その他いろいろと微調整。特にあまり明るくしたくないけど、湧かせたくない調整は結構大変でした。 あと、前回 内容を読む

地下帝国区にバラ園を作る (前編)

地下帝国区にバラ園を作る (前編)
地下帝国区の拠点周辺は3層構造になっています。2層目は中途半端な広さなので、今回はここにバラ園を作りたいと思います。 今回はわりと削らさせて頂きました。 あまり意味のあるかわからない塀を付けます。 とりあえず大まかに歩道を付けて区画分け。 いい感じにな 内容を読む

彩釉テラコッタハウスを作る (黒色)

彩釉テラコッタハウスを作る (黒色)
彩釉テラコッタ集落に毎回異なる色の彩釉テラコッタのハウスを作ってきましたが、ついに最後の16色目になりました。 最初は2019年10月なので約5年掛かりました。正直、これ終わるのか、と思っていた時期もありました。 位置的には集落の北東部分にあたります。基本素材は 内容を読む

荒廃したポータルを作る (後編)

荒廃したポータルを作る (後編)
みなさん観光名所に行ったらついでに行ってしまう場所はどこですか?そう、お土産屋さん! ということで、今回は荒廃したポータルのお土産屋さんを作りたいと思います。 メインストリートを挟んで反対側に地元の木を使った小さな小屋を作ります。 多少、他の地域の素材 内容を読む

荒廃したポータルを作る (前編)

荒廃したポータルを作る (前編)
ジャングル地区に荒廃したポータルを作りたいと思います。 荒廃したポータルなんて普通に生えているじゃん、と考える人も多いかも知れませんが、このワールドの中心付近はバージョンが古いので天然ものがなかったりします。 場所はジャングルの都市の南側で、途中まで中途 内容を読む

レンガ造りのスタジアムを作る (5)

レンガ造りのスタジアムを作る (5)
全体の最終調整をしていきたいと思います。 まずビジター側の入り口を整備。噴水やタクシー乗り場も設けました。 ホーム側はわりとシンプルな作りになっています。 土台の縁部分も自然を植えたりして整え、 線路が壊れてしまっていたままだったので敷設しなおしました 内容を読む

レンガ造りのスタジアムを作る (4)

レンガ造りのスタジアムを作る (4)
搭は4隅にあり、そのうち2か所は選手控室になっているので、2つが残っています。 この2つをさらに斜めに区切って 放送室 拠点というか、警備の人とかが泊まる部屋 最後の塔も同様に、記録室 倉庫となっています。 長辺側の観客席の下にもこのような空間があるの 内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ