いい月夜だなぁ 昔作ったお寺を参考するために来た時の写真、、、何か違和感にお気づきだろうか… ここ、絶対何かが生成される予定だったんだろうという謎の隙間。 きれいな丸穴は割と見かけるけど、四角穴はなかなかないですね。 クリエイティブの別ワールドですが
内容を読む
日常生活
11月15
3月27
や、やったか? なんだかデ・ジャブ。 以下、別ワールドのクリエイティブモードの撮影 マイクラ人生で最多の天然カボチャ数かも知れません。 いや、数えてませんけど。 テレワーク可NPC住居。 孤島の前哨基地。 普通に素敵な風景。
内容を読む
11月1
前回、角笛を1本ゲットしました。 が、時間が掛かる上にわりとアクション下手な私はなかなか集めるのが辛い。 なので、半自動化させたいと思います。図はいろいろと試作したところ いろいろ考えました。山羊が目の前に来たら石をピストンで押し出したり、もしくはピストン
内容を読む
10月30
少し前に山羊の牧場っぽいものを作りました。 山羊は角笛をドロップするので、今回はそれを収集しようと思います。 角笛は山羊1頭につき通常は2本しか採れないので繁殖させて増やします。 先の小屋では狭すぎるので、運河で造地した山の中がこんなこともあろうかとちょう
内容を読む
9月22
昔は地図の表示できる範囲は1種類だけだったのじゃ、というマイクラ老人会話はやめて、実はマイクラをそれなりに長い期間やってますけど、最も広い範囲を写す地図を作ったことがありません。 そこで今回は地図作りという、わりとマイクラの配信とかブログでは序盤にやるこ
内容を読む
8月18
ついこの前、バージョン1.20の旅路にて古代怪獣スニッフィーの卵を3つ発見しました。 この卵は孵化させることが出来るということなので、今回はこの生物を蘇らせたいと思います。 ここはNPC村の少し南にある、鉄道路だけ走っている無人島です。 少しだけ整地して、 儀式
内容を読む
8月7
最初は読み込み時の座標バグかと思っていたのですが、それにしても、この養豚所だけなぜか脱走豚が多いんですよ。 まさか、仲間を踏み台にして脱走していたとは… 何かの儀式の最中でしたか、、、、失礼しました。 以下、ベータ/プレリリース版でのバグ (別ワールド
内容を読む
12月16
南1.8区にたぶん10年くらい前に設置したと思われる目印があったんだけど、まったくその意味を覚えていない。 きっと、この先、用もう無いってことでしょう。 たまに宙に浮くレールを見つけるけど、この長さは初かも。 前回のマイクラの日常に載せるはずだったけど忘れて
内容を読む
4月27
次のバージョンで無限に粘土が取れる、と最初喜んでいたのですが、繁茂した洞窟を漁ったらもう十分ほど採取できてしまいました。 ちなみにいつか小さなドリップリーフが採れることを願って、それだけ残しています。 ついに伝説の宝箱が3つあるモンスターハウスを見つけま
内容を読む
12月1
先週、ウーパールーパー飼育所を作りました。 でもって、熱帯魚の収集と平行して、ウーパーの増殖もしていたのですが ん、、、 こっ、これは、青ウーパールーパー!!!!!! 1200分の1の確率で生まれるという伝説の。 ちなみに、177匹目のターンで出現しました。 この
内容を読む
9月6
造地してできた湖。バージョン1.16より前は深い所以外は草ブロックのままでした。 再設置しようか、、、上にブロック置いて真っ暗にしてしまおうか、、、 熟慮しまくった結果、 バージョン1.16で勝手に草が枯れてくれました。 これこそ、先見の明。 家「オネガイ コワシテ・
内容を読む
1月15
前100エントリーの際にネザーのちょうど中心にウィザーローズ収集兵器を作りました。 この100エントリーの初旬頃、少し離れたところにガストのお涙トラップを作りました。 ガストのお涙トラップの成果は既にお伝えしていますが、実はウィザーローズ収集兵器も地味に稼働して
内容を読む
12月30
今年最後の記事はポスター作りにします。 新型コロナウィルスへの対策ポスターにしたのですが、今までのポスターより用途が限られているので、質より量ということで少ない色数で3枚作ってみました。 まずは、ソーシャルディスタンスを取ろうポスター いや、新型コロナ関
内容を読む
7月8
前回、ガストのお涙トラップが完成して、実際に何時間も稼働させていました。 ふと、この装置の真下にあるポータルで通常ワールドへ移動したのですが、重い、、、全然表示しない、、、そして体感的にこれはヤバいやつだと気づきました。 かなり長い時間を経て見えたのがこ
内容を読む
5月25
街の武器屋なんですけど、最初違和感なくて、気づいたらクリーパー来襲なみにビックリしました。 何かがマツの木に乗ってると思って登ったら精魂たくましいキノコでした。 砂漠のNPC村再現プロジェクトで別ワールドでNPC村を探していた時に発見した美しい峡谷。 メイン
内容を読む
1月13
最終的に養蜂箱を40台ほど作りました。 実はここの一部の裏側に通路があります。 深夜にこの隙間から養蜂箱をちょっと小突きます。 箱の回収は燻っても、激おこになってしまうのですが しばらくすると忘れるので、小突いた箱の回収&親切なふりをして別の空の養蜂箱
内容を読む
こちら、拠点からおそらく3千ブロックくらい離れている極東サバンナ地区です。 今回は蜂を探しに遠出しようと思います。 前のスクリーンショットで見えた巨大な山のところからさらに、山が見えなくなる程度東へ進むとついに花バイオームを発見しました (別セーブデータで
内容を読む
12月13
ということで、今回はブラックバラエティこと黒バラを集めたいと思います。 黒バラは、少し前のバージョンで加わった新しい花で、ウィザースケルトンがモブを攻撃してウィザー状態にして倒した際に咲くという変わった花です。 こちら、西々地方の拠点の地下倉庫 昔集めた
内容を読む
10月4
バージョンの壁で生じたと思える地形ですけど、見事な正方形。 まるで誰かが、気功法とかで空けたみたいです。 テクスチャ変わる前の大小麦畑 テクスチャが変わった後の大小麦畑。 なんか収穫しなきゃって感じになりました。 早口言葉レベル1:街長 素材 貯蓄中、街
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 地下帝国区
- 地下帝国区開発
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 脱・初心者を目指すマインクラフト
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』
- マイクラのミタ
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ
- MOD全力紹介サイト
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他