帆船には帆がないと帆船と名乗ってはいけない気がしますので、帆を付けていきます。 まずはマストとロープ。 そしてヤード。ここまでは結構楽しいのですが、 帆を張る作業がまいどかなり大変 今回は船と同じ向きのジブという帆も付けてみました。 シュラウドの形状
内容を読む
#319
9月1
8月30
船内は前回までに作り終えたので、甲板など外側を作り上げていきます。 後方デッキにはいつものパーツをいろいろ設置。 中央甲板の船in船は前サイズと同じQT2規格ですが、2槽設置しました。 小型の救命船もちょっと立派なサイズになりました。 側面にも大砲を大量に設
内容を読む
8月25
船の中間区を作っていきます。 階層を半分作ったところ。前半分は吹き抜けの大きな空間、後ろ半分は3階の構成になっています。 荷物の出し入れは、甲板ハッチの他に、側面にもドアを作り、そこから搬入することもできます。 荷車ごと積み込むことが可能。 内部には
内容を読む
8月23
前回、船首区画の士官の部屋を作りましたが、そこの後ろ部分のスペース。 錨の制御部の他、多目的に使える空間になっています。 その後方の若干階段に潰されている部屋は、武器庫になっています。 同じものが左右対称にもあります。 船首上部もかなりスペースがあるの
内容を読む
8月18
船首区画の中階です。例によって倉庫になっています。 今までの倉庫がどちらかというと、食料系とか生活系だったのが、こっちでは備品とか系になっている、、という設定。 そして機関部。船尾側に付けた方が良い気もしますが、車だって前に付いているんだからいいでしょう
内容を読む
8月16
後方の最上段を作ります。 区切りたいけど、区切ると狭すぎる、くらいな大きさの部屋ができました。 ということで艦橋の出来上がり。 船の中間部分は後回しにして、船首部分を作っていきます。 最も下層の部分は例によって倉庫なのですが、天井を広く取って大樽を
内容を読む
8月11
本格的に3階を作っていきます。最も後方の中心部分はいつも通りの船長の執務室です。 今までは両サイドが船長に私室でしたが、あまりにサイズが大きくなりすぎた為、左舷側のみとなります。 小さく2つに分かれており、後方側が寝室となっています。 右舷側は左右対称
内容を読む
8月9
2階からのアプローチを作り、3階部分を作っていきます。かなり広いので、3区画に区切って、 前の1区画は、今まで船の前方にあった多目的ルームを持ってきました。 中間部分はいつも通りの食堂になっています。 そしてエンジン直結の最後部はキッチンです。 4階部分
内容を読む
8月4
例によって船の後方部から作っていきます。 最下層は主に倉庫になっています。 今回は初の取り組みとして、生きている食料を積んでみました。 2階はクルーの私室ゾーンです。右側は共同スペース。 一部屋は幅3メートルで奥行がちょっと長めになっています。 船は横
内容を読む
8月2
久しぶりに大きな船を作りたいと思います。 場所は極東サバンナ地区の砂漠村の近くにします。 いつも通り、まずは輪郭造り。 ここを間違えると死んじゃうので、慎重に何度もチェックしつつ作ります。 イルカと戯れつつ喫水線より下を作ります。 一番難しい、船首部分
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 地下帝国区
- 地下帝国区開発
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 脱・初心者を目指すマインクラフト
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』
- マイクラのミタ
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ
- MOD全力紹介サイト
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他