徐々に民家も増えてきましたピラミッド区のピラ見島に、今回は鍛冶屋を作りたいと思います。 サイズは気持ち大き目といったところでしょうか。 壁は集落の建築スタイルに則って丸石壁ですが、今スクショ見直すと、明らかに素材間違いしている気もしますね。 屋根は三
内容を読む
ピラミッド区
5月20
4月1
少し前に、ピラ見島に架け橋を作りましたが、その近くに民家を作りたいと思います。 基礎はソウルソイルにしてみました。 ピラ見島建築様式に従って丸石の壁で外壁を作ります。 普通の屋根、としか表現しようのない、屋根。 内装をつくっていきます。 いつもの狭
内容を読む
2月9
新橋と言ってもよく酔っ払いサラリーマンがインタビューされる駅名ではありません。 ピラ見島には既に2本橋が架けられていますが、3本目の橋を新たに架けたいと思います。 既存の石橋とは異なり、薄目な感じにして 主に木製造りにして 稼働橋スタイルにしてみました。
内容を読む
12月22
ピラミッド区の小島に今回は店舗を1軒追加したいと思います。 サイズは最近のトレンドに反してやや大き目 テーマに則って丸石で壁を作ります。 凸っている場所が出入り口になっています。 屋根はダークなオーク。 内装を作っていきます。 単独の店ではなくシンメ
内容を読む
11月12
なんだか急に藁ぶき屋根の家を作りたくなったので、ピラミッド区に作りたいと思います。 サイズは例によってミニマムな感じ。 壁はアクセントにアカシアを挟みました。 そして屋根はタイトル通りに藁ぶきです。藁ブロックのハーフとか欲しいですが、まぁ、出ないでし
内容を読む
11月3
ちょっと作りたいものがあり、マグマが貯まっている地表に近い峡谷を探したのですが、見つからず。 そもそも座標的に生成されるのか、という問題もあったりするので ピラミッド区にちょうど集落を作ろうと事前調査していると落下して死亡しそうな穴を以前発見していたので
内容を読む
10月13
前の100エントリーの際に開拓を始めたピラミッド区の小島。まだまだ空いているので家を追加していきます。 場所は奥の方の出入り口の近くで、サイズはかなり小さめ。 壁はこの島共通の丸石で、屋根はシラカバにしました。 内装を作っていきます。 かなり窮屈に詰め
内容を読む
ピラミッド区の小島に小民家を追加したいと思います。 肉屋の東側に、例によって丸石の壁で作っていきます。サイズは結構小さ目。 屋根はグレープ風味にしました。 あと、左右非対称なのがちょっと特徴的(ブログ投稿直前に気付いた) 内装を作っていきます。 こん
内容を読む
6月25
実はこのピラミッド区の小島、今同時進行で作っているNPC村を再現するプロジェクトの候補地でした。 主に、少しばかり面積が足りなかったいう理由から除外となりました。 そんな小島に今回は肉屋を作りたいと思います。 前回作った家の斜め隣りになります。 この小島集
内容を読む
5月14
ちょっと前に、ピラミッド区にある小島の木をこったり、壁を作ったりして開拓準備をしました。 今回から実際に開発を進めていきたいと思います。 その回の最後に2案あると書きましたが、厳選なる検討の結果、塀ブロックを主に使った村造りになりました。 こんな感じです
内容を読む
11月15
小さいお城建築の途中ですが、今回は休憩回として、ピラミッド区のミニピラミッド集落に馬小屋を作ろうと思います。 住宅区ではなくて駅と雑貨屋がある方 外観は駅などと同じ。 内装の床材は最初はいつもの馬小屋仕様にしようと思ったのですが、ちょっと場違い感があっ
内容を読む
11月6
前回藁の家を一軒建てました。 集落ではないのですが、これだけでは寂しいので もう一軒建てました。 あと窓の部分の素材とかちょっと変えています。 こちらの建物は主に物置となっています。 ちょっとした畑をつくったり、井戸の代わりに小さな池があったのでそこへ
内容を読む
11月4
ピラミッド区はピラミッドのある砂漠と雪の積もったタイガを今まで開発してきましたが、西側に普通の森があります。 この辺りを開発していこうと思います。 とりあえず木を切ってスペースを確保。 今まで干草の俵を屋根の主素材にしたことはあったものの、今回は全体を
内容を読む
7月17
以前、ピラミッド風民家を増やした際に、森の中をショートカットしていたのですが、ご覧のちょっとした洞窟を発見しました。 そういえば、洞窟をそのまま使った建築って今までたぶんやってなかったので、今回はこの洞窟を改造して民家にしたいと思います。 とはいっても、
内容を読む
少し前にピラミッド区のミニピラミッド集落の近くにトロッコ鉄道を通して駅を作りました。 この駅を除くと、民家と井戸しかありません。そこで今回は雑貨屋を作ろうと思います。 まぁ、予想通りかと思いますが、ミニピラミッド規格の建物です。 内装を作っていきます。
内容を読む
5月17
先日ピラミッド区のミニピラミッド集落までトロッコ鉄道を引いてきました。 今回はここに駅を作ろうと思います。 場所は集落のメインストリートを挟んだ反対側。 途中駅のプラットフォームと、ここを始発の路線のプラットフォームの二つ作りました。 最初は途中駅の一つ
内容を読む
5月13
ピラミッド区は画面中央やや左の建物まで鉄道が来ています。 今回はこのトロッコ鉄道を延長させたいと思います。 道の通っている谷の上を通過させます。 松林の中に高架を作り海沿いに走りつつ 砂漠との境界まで到達。 砂漠はちょっとテイストを変えて、このような
内容を読む
5月6
以前、公衆浴場を作ったのですが、その際に資料をググってたら、フィンランドあたりのサウナポッドなるものが見つかりました。 今回は、ちょっと寒そうなピラミッド区にサウナポッドを設置したいと思います。 場所は、拠点というか宿とカナディアンハウスの間。 道を切り
内容を読む
10月15
以前、ピラミッド区にピラミッド風民家を1軒建てました。 1軒だけではさみしいので、今回は集落にすべく、追加したいと思います。 既存の建物の東と南に同じスタイルで作成。 あっ、まだ出来ていませんよ! こっちは前回と同じサイズです。前回は何かのパワーで試作と
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 坑道
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 橋
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
Twitter
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- Togaming Game's NEW
- マイクラのミタ NEW
- マイクラ風土記
- マイクラモール
- マインクラフト 紳士の開拓記
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ NEW
- MOD全力紹介サイト
- YuuBlkctのマイクラ建築記
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他