マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

レッドストーン回路

エメラルド山岳区で線路を伸ばす

エメラルド山岳区で線路を伸ばす
少し前にエメラルド山岳区に凸型の民家を作りましたが、失敗しました。 実は、ちょうどこの民家あるところに、下からトロッコ鉄道を伸ばす予定だったのです。 さすがに家を移すのは、、、、できなくはないけど面倒極まりない。 ということで、トロッコ鉄道をスイッチバッ 内容を読む

フロッ区駅を作る

フロッ区駅を作る
カエルの孵化に利用している地が北東にあります。 特に大きく開発する予定ではなかったけろだったのですが、拠点が出来たり、スノープラントが出来たりと、何故か発展してきてしまいました。 そこで今回は、ここに駅を作りたいと思います。 とは言っても大発展することは 内容を読む

極東スタジアム周辺にエンチャント屋を作る

極東スタジアム周辺にエンチャント屋を作る
極東スタジアムの隣に売店が一店ありますが、それだけでは寂しいので追加したいと思います。 隣に大きく穴を掘り、 レッドストーン回路を組みます。 動力を流すとピストンが作動して本棚が持ち上がる至って普通の装置。的が的外れな使い方をされていますが、 蓋を被せ 内容を読む

地下パイプにもトロッコ鉄道駅を作る

地下パイプにもトロッコ鉄道駅を作る
前回、橋脚の中に駅を作りましたが、実は入り口がなかなかキツイ仕様になっております。 どうやってハシゴ以外でプラットフォームとを結ぼうか、結構苦慮したのですが、結果、このような橋脚間に台を設けることにしました。 そして、前回作った駅とは反対の地下にも勢い 内容を読む

運河の橋脚にトロッコ鉄道を通す

運河の橋脚にトロッコ鉄道を通す
デコった運河の橋脚がございます。 で、既に忘れている人がほとんどだと思うのですが、この運河沿いにはトロッコ鉄道を走らせています。ということで、今回はこの橋脚の中にトロッコ鉄道を通そうと思います。 本邦初公開。橋脚の中身はこのようになっています。割とスペー 内容を読む

マングローブの木伐採補助装置を作る (3)

マングローブの木伐採補助装置を作る (3)
前回、飛び散った木や根やむかごが水流によって集められると書きましたが、それらは水流に乗って 隣に同じ直径だけど、高さが違うタンクに運び込まれます。 ちなみに、このタンク、2回も位置を間違えて作り直しました。 自動的に倉庫の収納に収容されます。 実はむかご 内容を読む

マングローブの木伐採補助装置を作る (2)

マングローブの木伐採補助装置を作る (2)
外観を作っていきます。 掘った際の円形をそのまま上部に伸ばし、円柱にします。 最初はR2-D2スタイルにしようと思っていたのですが、どうにもできずに仕方なく蓋を被せました。 建物自体の入り口は地下にあり、外側からはしごで降ります。 地下は割としっかりした作 内容を読む

マングローブの木伐採補助装置を作る (1)

マングローブの木伐採補助装置を作る (1)
かなり使えることが発覚した大賞2022をすでに獲得していると言っても過言ではないマングローブの木ですが、育つ性質上、伐採が面倒というデメリットもあります。 そこで、今回は伐採を簡単に行う補助装置を作りたいと思います。 場所は三男島の北東の角で電線の真下にしま 内容を読む

エメラルド山岳区に新しい駅を作る

エメラルド山岳区に新しい駅を作る
少し前に南々工業地帯の端までトロッコ鉄道を伸ばしました。今回はそれをさらに延伸させてエメラルド山岳区に繋げたいと思います。 人口島から伸びる橋の片方がトロッコ専用になっているので、それの素材をグレードダウンしてさらに伸ばします。 後々の事情から2ブロッ 内容を読む

南々工業地帯に泥工場を作る (3)

南々工業地帯に泥工場を作る (3)
それでは微調整した完成を紹介していきたいと思います。 まずは最初に作った土ブロックの投入ブース。マウス押しッパでスタタタタと結構早く投入することができます。 裏に回って泥ブロック回収部屋。装置の中に入って自ら拾うのではなく、ホッパーが回収してくれます。 内容を読む

南々工業地帯に泥工場を作る (2)

南々工業地帯に泥工場を作る (2)
泥に水を掛けて空になった空き瓶と、壊した泥ブロック自体は装置の下に送られ、水流を用いて上部に移されます。 ここで誤算だったのが、以前橋を架けた時に、なんか寂しいなという安易な考えで作ったパイプがものすごく邪魔だったということ。これによってちょっと恥ずかし 内容を読む

南々工業地帯に泥工場を作る (1)

南々工業地帯に泥工場を作る (1)
バージョン1.19で泥というブロックが加わりました。これは土に水を掛けると生成されるという、ちょっと変わったブロックです。 大量に生産しようなると、きっと指が疲労骨折してしまうでしょう。そこで今回はある程度自動化させたいと思います。 場所は後々苦しむとも知らず 内容を読む

南東地方から南1.8区にトロッコ鉄道を延伸

南東地方から南1.8区にトロッコ鉄道を延伸
南東地方最大の都市、ミナステルダムにはトロッコ鉄道が2路線乗り入れています。 片方は運河の方に向かうのですがもう片方はスクショでご覧いただけるように牛にしか繋がっていません。 今回はこの路線を伸ばしたいと思います。 牛をおっぱらって線路を敷設。ちょっとした 内容を読む

ジ・エンドのシュルカートラップ近くに駅を作る

ジ・エンドのシュルカートラップ近くに駅を作る
だいぶ前にジ・エンド一丁目に駅を作りました。 始点があるなら終点もあります。ということで今回は一応、今の所終点となっているシュルカートラップの前に駅を作りたいと思います。 駅の回路はいつも通りのやつです。 ブログの記事を編集していて気づいたのですが、エン 内容を読む

ウーパールーパー飼育所を作る

ウーパールーパー飼育所を作る
バージョン1.17にて新しいモブのウーパールーパー君が加わりました。今回はこのモブの増殖所を作りたいと思います。 ウーパールーパーは好き嫌いが激しくて新鮮な熱帯魚しか食さない為、熱帯魚タワーの麓につくります。 一つのユニットはこんな感じになります。 このユ 内容を読む

熱帯魚塔を改築する

熱帯魚塔を改築する
バージョン1.18プレリリース版も出たようなので、急げ急げと熱帯魚収集をしています。 一応、カラーバリエーションの無い方の16色は収集が結構済んでいるので、カラーバリエーションのある方を集めているのですが、インベントリに入りきらないアイテムが溢れて作業がし辛い 内容を読む

ジ・エンド一丁目に駅を作る

ジ・エンド一丁目に駅を作る
ちょっと前、ジ・エンドに半自動シュルカートラップを作りました。 そこまでトロッコ鉄道を繋げたのですが、出発点も終点もこんな簡易式。ということで今回はここにきちんとした駅を作ります。 駅の機構は何度も使っているやつ。 最初は一行通行にしようかと思っていたの 内容を読む

ほどほど効率なシュルカー・トラップを作る (後編)

ほどほど効率なシュルカー・トラップを作る (後編)
舞台を作ったので肝心のシュルカーさんを迎えに行きます。 脳内シミュレーションは完璧だったのですが、結構手こずりつつ、船に乗船頂くことができました。 シュルカーさんは頭の上にブロックを置かれるとワープするので、相方の方はどっかにワープしてもらいました。 内容を読む

バージョン1.17新要素増産設備を作る (2)

バージョン1.17新要素増産設備を作る (2)
説明がし辛くなってしまうので後回しにしましたが、実は最初に施設の下部にヒカリイカ墨回収装置を作っています。 レッドストーン回路でこのような装置を組みました。 真ん中のスライムのこびり付いている装置が行ったり来たりします。 ヒカリイカは光源ゼロでないと湧 内容を読む

ツタツタ収穫装置を作る

ツタツタ収穫装置を作る
ちょうっと植物の自動収穫装置が重なってしまいましたが、新バージョンでも新たなものが出てしまっているので、今回はツタの収穫装置を作ります。 今回は、めっちゃ小さいスペースに作ってやろうというコンセプトで作りました。 結構がんばって直径6メートルの円柱に入れ 内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS
  • ライブドアブログ