南東地方最大の都市、ミナステルダムにはトロッコ鉄道が2路線乗り入れています。 片方は運河の方に向かうのですがもう片方はスクショでご覧いただけるように牛にしか繋がっていません。 今回はこの路線を伸ばしたいと思います。 牛をおっぱらって線路を敷設。ちょっとした
内容を読む
南東地方開発
6月4
魔女の集落はいまのところ民家しかありません。 もうちょっと民家を増やしてもいいのですが、他の建築を作っている途中に思い付いたアイディアを流用したく、今回は魔法の契約部屋を作りたいと思います。 民家と同じく、高床式にします。 やや暗い以外、建物自体は民家
内容を読む
12月23
地下竹林場のトンネルは奥にちょっとした空間があります。 ここは、居住区画にしました。 また、この洞窟は横穴というより、このような裂け目に入り口(仮)があるので、 このようにしました。 そして微調整してこのようになりました。 ちなみに、植林場と違って
内容を読む
6月5
南東地方の平原の中にベッドとラージチェストが放置されている三叉路があります。 今回はこの近くにスタンドショップのような軽食飲食店を作ります。 サイズはこんなもんです。 壁を作成します。 そして屋根。 内装は・・・ 例によって狭いスペースに詰め込められ
内容を読む
1月20
南東地方の湿地帯に元々あった魔女の家(不在)を魔改築した魔女の家があります。 この近くは魔女の交易所などもできて、栄えてきたのでもう少し魔女の家を増やしたいと思います。 今回は、その1軒目。 とりあえず外観は既存のものとほぼ似た感じにしました。 と作ってか
内容を読む
南1.8区、建設中の運河方向へ進むメインストリートから分岐する形で北に橋を架けました。 今回は、この橋から続く道を整備したいと思います。 川がうにょうにょしているので、それに沿って伸ばしていきます。 中規模モスクの東側に、ぽつんとトロッコ鉄道の運河ノース駅
内容を読む
魔女の交易所はタソガレアスの森に接する部分に作っているのですが、イメージとしては森の中に交易所があってほしいのです。 ということで植樹して、 待って、 自分のブログを参考にして調整を加えて、 こんな感じに森を拡大させました。 湖から左がほぼ新たに広
内容を読む
魔女の交易所シリーズの続きをやっていきます。 前回、テナント6件の誘致に成功したので、外観を作っていきたいと思います。 円形上部の突っ張りというか出っ張りを伸ばして階段を設置したり微調整。 前回のスクリーンショットと違いが分かりますか? 実は、前のスクリ
内容を読む
3月29
前回に引き続き店を作っていきます。 お馴染の目屋です。最近、アタッチメントのまつげが新発売されました。 魔法家具屋。 普通の魔法の箒の他に、レース仕様用もあり〼。 ちょっと見切れてましたが、ジャックオーランタン ランプは雪を7枚敷いた上に防具立てを乗せて、
内容を読む
3月27
前回、店を入れるスペースを作りましたので、今回からテナント様を誘致していきたいと思います。 8軒分のスペースがありますが、このシリーズでは6軒だけ作ります。 店は共通で、前のスクリーンショットかこのスクリーンショットかいずれかの絨毯にしてみました。 すべて
内容を読む
3月25
南東地方には小さな魔女の家があったり、魔法の森には魔女の塔が建っていたりと、多くの魔女がいます。 今回は、そんな魔女の交易所を作りたいと思います。 場所はタソガレアスの森の南西部分。 まず既定のサイズの円の目印を付けて、その部分を整地します。 その円の外
内容を読む
4月27
南東地方の造地した台地があり、その内側までトロッコ鉄道を繋げました。 なぜか高さのある位置にトロッコ鉄道が顔を出してしまったので、今回は仕方なくここに駅を作ることにします。 利用者も少ないかと思うので、小さな駅にしたいと思います。 回路を設置。ボタンで
内容を読む
4月25
南東地方にあるヨーロッパ風の都市、ミナステルダムにトロッコ鉄道が2路線繋がっています。 今回は、このうちの一つを延長したいと思います。 延長するのは、北側のプラットフォームにある、ニャンゼンガルド駅、スケスケルトン駅と繋がっている方です。 もう片方の路線に
内容を読む
3月26
南東地方のヨーロッパ風の都市ミナステルダムの近くにバージョンの壁と湿地になってしまった平原があります。 今回はここを造地したいと思います。 上のスクリーンショットのように既に渓谷になっていたのですが、それをさらに深く削ることにしました。 それに合わせて
内容を読む
6月21
ここは南1.8区と南東地方の中間あたりにある、小さな湿地帯なのですが、ご覧のように自動生成された魔女の家があります。 今回はこの魔女の家を近代リフォームしたいと思います。 基本の形状はそのままで少し天井を高くしたり、縁側を入れたりしてみました。 内装ビフォ
内容を読む
では内装を作っていきましょう。ちなみに、正面の反対側は窓はありません。 モデルとした建物はなんかありそうな雰囲気だったのですが、さすがに内装が難しくなるので。 1階。ちょっと大きなテーブルと暖炉が特徴的でしょうか。 2階。この家の主人が物書きという設定で
内容を読む
南東地方の北端にジャングルバイオームの岬があります。 今回はこの岬の付け根部分に家を作ろうと思います。 少しばかりジャングルにめり込むので少し整地して土台を作成。サイズは直径15かな。 作業中に豚が降ってきてビックリしました。彼はブーミンと呼ぶことにしまし
内容を読む
8月8
少し前と思ったけど、調べたらだいぶ前に作った都市、ミナステルダム。ここには結構大きな駅を作ったのですがまだ繋げていませんでした。今回はここを繋げたいと思います。 とその前に、ニャンゼンガルド駅を作った際に、「橋から西側は、普通に高架で伸ばしてスケスケル
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 坑道
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 橋
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
Twitter
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- Togaming Game's NEW
- マイクラのミタ NEW
- マイクラ風土記
- マイクラモール
- マインクラフト 紳士の開拓記
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ NEW
- MOD全力紹介サイト
- YuuBlkctのマイクラ建築記
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他