黒い家の集まる集落に新たに家を追加したいと思います。 海沿いに作りたいと思います。 半分のみ深層岩の丸石をベースにした壁を作成。 屋根はブラックストーン系にします。 こう並べると深層岩の丸石って結構明るく見えますね。 内装を作っていきます。 こんな感
内容を読む
建築(完成)
7月16
7月14
世の中にはキャンピングカーというとてもロマン溢れる車があります。 そこで、我がワールドにもそのロマンを取り入れたいと思います。 場所は南大陸の街道沿いに停車している形で設置します。 サイズはだいたいいつもの馬車と同じです。 車体はこんな感じにしてみました
内容を読む
エメラルド山岳区の丘の上に民家を追加したいと思います。 壁はこんな感じです。ちょっと狭いかなぁ? 屋根はちょっと屋根窓が大きいけど、普通の三角屋根。 内装を作っていきます。 こんな感じになりました。やっぱり狭い?? いや、実は2階建てだったりします。
内容を読む
6月18
以前、たたら村に長屋を建てましたが、その近くに今度は蔵を建てたいと思います。 サイズはこんなところで蔵にしてはちょい大き目でしょうか。 2層のオーソドックスな蔵って感じの外観。 きちんとした瓦屋根も敷いておきます。 内装、というか蔵の中身も作っておき
内容を読む
6月16
前回、メサから伸ばした鉄道をこのサバンナ村に繋げて駅を作ろうと思います。 右上にちょい見えているのが前回作った路線ですが、その延長上にちょうどいいスペースがあいているではありませんか。 回路を仕込みます。例によってコンパクト版の方を設置。 外観の基本形
内容を読む
6月11
今回は南1.8区にふさわしい、さかさまな家を作りたいと思います。 まずは屋根を作ります。さかさま、つまり上下が逆の家になります。 結構作っている人が多くて、私もいつか作りたいと思っていたら14周年を迎えてしまっていたわけです。いまでしょ! 壁を作ります。今
内容を読む
6月6
前回校舎が完成したので、今回は校庭などを作っていきたいと思います。 すでに整地はされておりますので、 まずは敷地を壁で囲みます。今の時代重要です。 トラックを作ります。1周100メートルくらいあるのかな? 花壇を作りました。 左下は忘れているわけではなく、
内容を読む
5月23
馬小屋の他に小さな畑も作っておきます。 完全自給自足ってわけではありませんが、ある程度このエリア内で済ませられるイメージ。 小さな井戸もつくっておきました。 若干無理ったなぁーという感じもありますが、まぁいいでしょう。 そして、この民家への行き来ですが
内容を読む
5月16
彩釉テラコッタを使った民家が立ち並ぶ集落。民家に全振りした結果、お店がなく買い物が大変です。 そこで今回は商店を作りたいと思います。 場所は前回作ったオベリスクの周辺で、こんな感じの屋台にします。 なんとなくおばあちゃんが店番してそうなイメージのの卵屋
内容を読む
5月14
前回紹介していなかった室内に実は床下収納があったりします。 作る前は、画期的なアイディアじゃないかな?と思ったりもしましたが、ちょっとどうでしょうかね。 残りのテラスも作っていきます。サイズは室内と同じです。 週末にゆったりできそうな空間をイメージして
内容を読む
5月5
少し前に西々地方にカエルの楽園を作りました。 今回は、そのカエルの楽園の管理人の家を作りたいと思います。 場所は楽園のすぐ近くで、サイズは中サイズといったところです。 壁在は基本丸太で組んで、柱だけ凝灰石系にします。 窓の部分にちょっと拘りを感じますね。
内容を読む
5月2
西1.18区にある砂利教の集落に民家を追加したいと思います。 サイズは結構小さ目ですが、形状をちょっと面白くしてみました。 壁は例によって砂利で作ります。 特に三角屋根というルールは無いので、今回は平屋根にしてみました。 内装をつくっていきます。 こん
内容を読む
内装を作っていきます。 こんな感じになりました。見た感じなんとなく涼しい気がします。 ちょっと駅自体の話ではなくなりますが、駅の東側へはこのような階段を設けておきました。 そして、この階段の裏。 実はピラミッドの根っこがあったりします。 このピラミッド
内容を読む
4月25
仕組み自体は前回で完成したので、今回は装飾を加えたいと思います。 裏側の搬入口に荷物を配置。 2階にちょっとしたスペースがあったので事務室にしてみました。 奥もスペースはありますが、レッドストーン回路まみれなので、メンテ部屋です。 後回しになっていた屋根
内容を読む
4月18
南大陸のUFOの浮かぶこの地域にはいくつかお店が並んでいます。 今回はここにポーション屋さんを追加したいと思います。 サイズはこんなところです。 なかなか使いどころが難しい鍾乳石を柱に使ってみました。 屋根はオーソドックスにダークオークにしますが、一部小
内容を読む
4月16
南々地方のやや田舎雰囲気の集落に小さな民家を追加したいと思います。 小さい! うちのワールドは比較的小ぶりの建築が多いですが、それでも小さい! でも、そんな建物を作るのが面白いのがマイクラですね。 新しいと思っていたらいつの間にか新バージョンがでてしまっ
内容を読む
4月9
先日作った真っ赤な鉄橋の映える西1.18区に民家を追加したいと思います。 サイズはこんな感じ。気持ち大き目ってとこでしょうか。 壁はなくて(正確には前後のみ)、ほぼ屋根の民家になりました。 いかにも西1.18区送りになりそうというのは、試作のこの時点で気づいて
内容を読む
4月2
内装を作っていきます。まずは凸の上にあたる入り口を入った部屋。キッチンになっています。 ここは天井は貼り忘れたのではなく、あえて開けています。 隣の中心の部屋はリビングになっています。 その部屋からみて右側の部屋は寝室です。 そして最後の部屋とその前
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 地下帝国区
- 地下帝国区開発
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 脱・初心者を目指すマインクラフト
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』
- マイクラのミタ
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ
- MOD全力紹介サイト
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他