木造民家の立ち並ぶこの集落に民家を追加したいと思います。 しかし結構敷地が無くなってきたしまったため、高床式にしたいと思います。 敷地より一回り、いや二回り小さく壁を作成。今回はジャングルにします。 屋根はマングローブで片方は階段、片方はハーフブロッ
内容を読む
西大陸開発
3月1
2月10
前回、店舗部分を作ったので、今回は残りの部屋を作ります。 裏側は1階と2階に分かれており、 1階は1段下がってリビングになっています。 基本道具を売るお店ですが、ちょっとしたメンテナンスも行っている感じです。 2階は寝室になっています。 入り口部分には大き
内容を読む
2月8
西大陸の凍った湖畔に道具屋を作りたいと思います。 サイズはこんな感じのL型です。 壁の主素材は泥レンガです。 屋根は花崗岩にしました。最初、雪と合わないかなぁ、と心配したのですが逆にいい感じになったと思います。 内装を作っていきます。 店舗部分はこん
内容を読む
2階から作っていきます。3:2くらいに区切られており、入ってすぐの場所はリビングとなっています。 奥のスペースは寝室となっています。 続いて1階部分。 ここは入り口にはシャッターが掛かっており、自家用車が収納されています。 ちなみに、2階にはキッチンが無い
内容を読む
ここ数回のバージョンで大量のブロックが加わりました。しかし初心忘れるべからずということで、今回は石を主素材とした民家を作りたいと思います。 場所は西大陸のメインストリートからちょっと外れた場所。 サイズ的にはやや大き目ながら普通と行ったところでしょうか。
内容を読む
6月29
前回家の中が暗かったので皮を剥きました。爪で。 右側の暖炉はちょっとモダンで今回のお気に入りポイント。 今回はキッチンカウンターも用意してみました。 凸の頭部分は寝室になっています。 そして2階というか屋根裏。今回は完全に床を張らずに所々が吹き抜けにな
内容を読む
6月27
木材系民家の集う西大陸の集落に民家を追加したいと思います。 マングースの木材を手に入れたわけですが、撮りだめというものがありまして、今回は樫を主成分とした家にしたいと思います。 この地域も場所がかなり確保し辛くなっており、仕方ないので土台は空中に作ります
内容を読む
1月5
体がハチミツを欲している!!ということがよくあると思います。 そんな時に、ハチミツを補充できるようにする為に、今回はハチミツステーションを作りたいと思います。 場所は西大陸のバザールの少し先あたり、 外観がハチミツとは似つかないのは、ガワを作った後にハ
内容を読む
10月25
西大陸の木の家が密集している集落に民家を追加したいと思います。 この地区もだんだん土地が少なくなってきて、なかなか変な立地に作ることなりました。 壁も木材はジャングルの木材です。 そういえば次か、その次のバージョンでも似た木が追加されるみたいですね。楽
内容を読む
4月19
前の100エントリー内で、西大陸に藁が屋根の家を建てました。 ならば、ということで今回はその横に藁が基礎の家を建てたいと思います。 サイズはわりと小さ目。 実は建物自体より、道をどう引こうかの方が時間が掛かっていた気もします。 壁自体はアカシアの原木にしま
内容を読む
4月14
雪の城の近く、最近ではワカサギ釣り場を作った近くに民家を作りたいと思います。 魚釣った後に夜になって怖い思いを何度かしていたので。 小さ目なこんなスペース。 例によってかまくら型です。 ちょっとだけデザインを変えていたりもしますが、 内装をつくっていき
内容を読む
2月22
現実世界ではキャンピングカーなるものがあります。 ということはキャンピング馬車なるものがあってもいいのでは?ということで今回は北大陸のスクショ右下の空き地に家の機能を付けた馬車を作りたいと思います。 普段で言うところの土台を作成。 狭いけど、これすべてを
内容を読む
1月22
西大陸に木製建築の多く集まっている集落があります。 今回はここに1軒追加したいと思います。 サイズはまぁいつもと大体同じです。 壁はシラカバ&オークがメインです。 屋根は1.16で新たに追加された歪んだ木材を使っていきます。 内装を作りましょう。 こんな
内容を読む
12月11
展示車以外の内装に取り掛かります。 まずは、前回コーヒーの話をしましたが、それらが活用される商談スペース。 反対側には手続きなどを行うスペースと、ディーラーの人たちのデスクなんかがあります。 そしていろいろと微調整してこんな感じになりました。 前面はほ
内容を読む
12月9
前回、建物を作ったので、今回は売り物である馬車を作ります。 まずは、結構頻繁に作っている荷馬車です。ちなみに最初期に比べるとちょっとずつマイナーチェンジしていたりはします。 そして今回の新作、人が乗るタイプの馬車です。 中も結構ゆとりのある空間になって
内容を読む
12月7
てんやわんや街で主流な乗り物は馬車です。 昨今の実世界においては車であり、その販売店が至る所にあることを考えると、てんやわんや街にも馬車の販売店があっても不思議ではないでしょう。 ということで、西大陸のわりかし街に近い場所に馬車ディーラーを作ります。 サ
内容を読む
10月7
前回、アイテム分別装置を作ったので、それを収納する倉庫を作っていきます。 このように水流で登ってきたアイテムは、ホッパーを経由してチェストに収納されます。 倉庫自体の形状のイメージは高床式かまくら。果たしてかまくらと言っていいのか不安ですが、、、 す
内容を読む
10月5
雪国に釣堀があります。ここで得たものは地下のチェストに貯められるのですが、 手作業にてめちゃくちゃ適当に並べられています。 そこで、今回は分別機付きの倉庫を作ろうと思います。 場所は、釣堀から少し離れた場所です。 所定の高さまで掘り下げて、 アイテム
内容を読む
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
てんやわんや街長 (ちょうちょう)
【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)
【メール】
zombiepigmanblog@gmail.com
【ツイッター】
@ZombiePigmanNow
サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。
基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。
ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 /
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 /
【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2
【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3
【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧
エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- #013
- NPC村区
- NPC村区開発
- エメラルド山岳区
- エメラルド山岳区開発
- ジャングル地区
- ジャングル地区開発
- トラップ
- トロッコ鉄道
- ネザー
- ネザー開発
- バナー(旗)
- ピラミッド区
- ピラミッド区開発
- レッドストーン回路
- 北々地方
- 北々地方開発
- 北大陸
- 北大陸開発
- 北西地方
- 北西地方開発
- 南1.8区
- 南1.8区開発
- 南々地方
- 南々地方開発
- 南々工業地帯
- 南々工業地帯開発
- 南大陸
- 南大陸開発
- 南東地方
- 南東地方開発
- 南西地方
- 南西地方開発
- 坑道
- 建築
- 建築(完成)
- 東大陸
- 東大陸開発
- 極東サバンナ
- 極東サバンナ開発
- 橋
- 街
- 街開発
- 西々地方
- 西々地方開発
- 西大陸
- 西大陸開発
- 要塞区
- 要塞区開発
- 農耕
Twitter
新着RSS
相互リンクして頂いているブログで、最近更新されたものを自動的に表示しています。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
仕様上、マインクラフトと無関係の記事が掲載されることもあります。
リンク集
- Minecraft Japan Wiki
- Minecraft Wiki (英語)
- Minecraft Wiki (日本語翻訳)
- Minecraft 非公式日本ユーザーフォーラム
- Minecraft オフィシャルサイト
- エンダー村長探検記
- 都市クラフターによる雑記帳
- のんびりまったりくらふと生活
- Togaming Game's NEW
- マイクラのミタ NEW
- マイクラ風土記
- マイクラモール
- マインクラフト 紳士の開拓記
- マインクラフトで城塞都市を目指す
- マッスんのマイクラブログ NEW
- MOD全力紹介サイト
- YuuBlkctのマイクラ建築記
リンク集追加希望の方はメールもしくは下のメッセージからお気軽にご連絡下さい(URL忘れずにね)。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
メッセージはスパム防止の為、http:// を抜いて下さい。
コメントやTwitterの場合、忘れる可能性大です。
現在の所、マイクラ関係以外、マルチ関連のみ、代理購入等の営利系のサイトはご遠慮頂いております。
リンク集は超不定期更新です。ゆっくりお待ちください。
当サイトはリンクフリーです。どのページにリンク貼っていただいても結構です。
その他